X



メカニカルキーボード総合27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ b2f1-sa+v)
垢版 |
2019/01/15(火) 00:12:54.03ID:ZNa3OuQ70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てすること

荒らしはスルーで。

◆関連スレ
キーボード総合スレ
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1420763191/
理想のキーボード91枚目
ttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1494316666/
【赤青】キースイッチを語るスレ【茶黒】 Part.2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1546060670/

◆前スレ
メカニカルキーボード総合26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1544277419/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002不明なデバイスさん (ワッチョイ 3af1-sa+v)
垢版 |
2019/01/15(火) 00:18:05.49ID:ZNa3OuQ70
◆過去スレ
1  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1145782928/
2  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1164731491/
3  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1173599825/
4  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1178436254/
5  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1189696050/
6  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1194789017/
7  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1214590007/
8  http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1256014793/
9  http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1313395558/
10 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1331372849/
11 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1342193182/
12 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1354532834/
13 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1387714883/
14 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1422354440/
15 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1441725415/
16 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1456738843/
17 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1467985789
18 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1481629183/
19 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491134651/
20 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1482576824/
21 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1504515770/
22 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1509083411/
23 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1517741252/
24 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1524400299/
25 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1544277419/
0003不明なデバイスさん (ワッチョイ 3af1-sa+v)
垢版 |
2019/01/15(火) 00:24:41.91ID:ZNa3OuQ70
【重要】
NGEx:ワッチョイ .{2}75-


ホントこの基地害は懲りないんだな

団子「俺の考えた最強のキーボード!」←単なる押し付けでしかも大体前提に嘘入れてくるから誰も共感しない

スレ住人「はいはい、お前の中ではそうなんだろう、お前ん中ではな(ウゼェ…)」

団子自ら自作自演
団子「いい話だね、議論しよう」←押し付けを議論という言葉で装ってるだけ

当然見抜かれてるので
スレ住人「そんなにお前の妄想書きたいなら空想のキーボードスレ行け」

団子「何で俺の言う事聞かないニダ!俺の考えるキーボード以外は全部糞ニダ!俺の考えたキーボードを賞賛しろニダ!メーカーは俺の言うとおりに作るニダ!スレ住人はみんな買うニダ!」←火病る、というか初めからこれ言いたいだけ

流石にスレ住人が運営に荒らし報告
スレ住人にボロクソ叩かれる

団子「このスレの人間は糞!みんな俺の聞かないニダ!俺に対する愛はないニカー!」

毎度毎度どこの板でもスレでもこのループ
思考と行動が朝鮮人と同じ


参考 https://seesaawiki.jp/w/niten_plus/d/%A4%AA%C3%C4%BB%D2%A4%C1%A4%E3%A4%F3
0010不明なデバイスさん (ワッチョイ c575-DMRH)
垢版 |
2019/01/15(火) 19:26:17.61ID:0tmiQ/cx0
メカニカルではありませんが、この動画で
薄型&フラットキーボードのタイピング感を掴んでください。
https://youtu.be/gPi-PFzCoF4?t=81
https://youtu.be/EAOJuyQ_W9Q?t=292
https://youtu.be/SjkhXNBHXOU?t=245

全体的に指の動きが少なく、
一般の分厚いキーボードのタイピング風景とは
かなり違った印象を受けるのではないでしょうか?
0011不明なデバイスさん (ワッチョイ c575-DMRH)
垢版 |
2019/01/15(火) 19:27:21.05ID:0tmiQ/cx0
一方、こちらは昔ながらのタイピング風景ですが
軽やかに打っている薄型キーボードの風景とは
真逆の印象を受けるかと思います。

手首をつけていませんが、これが本来の打ち方なのです。
https://youtu.be/HXJzmky2DaI?t=62

こうやって動画で比較してみても、従来のキーボードは
どうしても指の動きがダイナミックになってしまうので
忙しいタイプピングになってしまい、
それだけ指も疲れやすい…ことが分かるかと思います。
0012不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-lhQY)
垢版 |
2019/01/15(火) 19:32:37.14ID:mt1J9ZbeM
【重要】
NGEx:ワッチョイ c575-

キチガイは相手しても時間のムダです、無視しましょう
0013不明なデバイスさん (ワッチョイ c575-DMRH)
垢版 |
2019/01/15(火) 19:49:47.37ID:0tmiQ/cx0
必死になってNGしろ!構うな!と言ってる連中は、
話が広がることを焦っているんだよね。

だから無駄ということにしたいわけです。
0014不明なデバイスさん (ワッチョイ c575-DMRH)
垢版 |
2019/01/15(火) 19:51:41.03ID:0tmiQ/cx0
論理や事実では勝ち目はなく
何1つ全うな反論ができないから立場がないのです。

勝ち目がないなら、中傷でもして叩くか、
無視するしかないのです。

それぐらい「俺の主張の方が正しい」ということなのです。
0015不明なデバイスさん (ワッチョイ c575-DMRH)
垢版 |
2019/01/15(火) 19:58:09.85ID:0tmiQ/cx0
>https://youtu.be/gPi-PFzCoF4?t=81
>https://youtu.be/EAOJuyQ_W9Q?t=292
>https://youtu.be/SjkhXNBHXOU?t=245

軽やかな指さばきといいますが、非常に無駄のない動きが
出来ていることが分かるかと思います。

しかし、分厚いキーボードに慣れきった人には
到底、こんな打ち方は出来ません。

キーの移動にも無駄に指を上げてしまうし、
その高い位置から、キーを叩きつけるように打ち込んでしまうので
指も痛くなるでしょう。
0017不明なデバイスさん (ワッチョイ c575-DMRH)
垢版 |
2019/01/15(火) 20:01:12.11ID:0tmiQ/cx0
そして、彼らは
薄型は打ちにくい!指が痛い!と言うのです。
自分が不慣れで、薄型に向いた打ち方が出来ていないだけなのに、
そんな事は一切無視して「批判」するのです。

実際俺も薄型に慣れるのに2ヶ月かかりました。
分厚いキーボードの悪い癖が抜けるのには
それぐらかかるのです。

で、悪い癖さえ抜けてしまえば、
薄型は指の動きが最小限で済むので「楽」だと分かります。
当然、入力スピードも上がります。
0018不明なデバイスさん (ワッチョイ c575-DMRH)
垢版 |
2019/01/15(火) 20:04:06.47ID:0tmiQ/cx0
慣れると分かることと、
慣れなくても分かることがあるのですが、
薄型をまず使って誰もが気づくことは
パームレストなどなくとも非常に楽なフォームで打てる…ことでしょう。
そしてタイプ音が「静か!」ということです。
加えて、遠いキーも楽々届くことです。

つまり、慣れなくても、すぐに利点に気づくのです。
0021不明なデバイスさん (ワッチョイ fa63-Fjw0)
垢版 |
2019/01/15(火) 23:16:03.61ID:MILRSRWA0
>>11 は板バネ式のクソ重い骨董品キーボード持ち出してくんなw
>>10 の指の動き小さいってのは冗談で言ってるのかw 1番目はBやVを人差し指で押しづらいから親指で押してるんですけどw
3番目のもスペースキーを人差し指で押してて凄い指動かしてるんですけどw

どこに目を付けてんだよw
0022不明なデバイスさん (ワッチョイ c575-DMRH)
垢版 |
2019/01/15(火) 23:24:06.28ID:0tmiQ/cx0
この動画も昔ながらの分厚いキーボードを叩いている動画ですが、
手首をつけていません。

これが本来のステップスカルプチャの打ち方なのです。
https://youtu.be/24tWz7gmngI?t=9

見るからに「ラクそうじゃない」ですよね。
0023不明なデバイスさん (ワッチョイ c575-DMRH)
垢版 |
2019/01/15(火) 23:27:40.66ID:0tmiQ/cx0
メカニカルはカチャカチャと音が五月蝿いので、
あたかも速いスピードで打ってるような錯覚を受けやすいのですが、
実際は指の動きが大げさに動いているだけで
入力スピード自体は速くはないのです。
0024不明なデバイスさん (ワッチョイ c575-DMRH)
垢版 |
2019/01/15(火) 23:31:40.24ID:0tmiQ/cx0
こちらは再び薄型のタイピング動画。
https://youtu.be/80sukg1uYDY?t=201

見るからに「少ない動きで打っている」ことが分かりますね。
それ故に余計に静かなのです。
0025不明なデバイスさん (ワッチョイ c575-DMRH)
垢版 |
2019/01/15(火) 23:34:49.84ID:0tmiQ/cx0

分かると思いますが、
分厚いキーボードに慣れた人が打っても
こんな風には打てないのです。

段々と慣れて行く事で、
ダイナミックな指遣いが次第に取れていき、
薄型に見合った最小限の指の動かし方が身についてくるのです。

そうなった時に初めて、薄い方が入力が速く、
そして指の疲労も少ないことが分かるようになるのです。
0026不明なデバイスさん (ワッチョイ fa63-Fjw0)
垢版 |
2019/01/15(火) 23:51:53.26ID:MILRSRWA0
>>22 普通に初心者だな。指浮かせすぎだしかなり遅い。
>>24 はもっと初心者。さらに遅い、遅いから指の動きが少ないように見えるだけ。しかも指使いが相当変則的。;キーや?キーを人差し指で押す意味とは

他にもいろいろフラットのキーボードのタイピング見たけど変則的な打ち方やたら多いな。やっぱステップスカルプチャじゃないから普通の指使いで押しづらいんだよ。
0027不明なデバイスさん (ワッチョイ c575-DMRH)
垢版 |
2019/01/16(水) 00:00:05.62ID:N1ZDwOeu0
こんなのは全然打ちやすそうに見えないよな w
https://youtu.be/mU-5Picjse0?t=10

人間工学を履き違えているというか、
薄型の方がよっぽど合理的だと思う。
0028不明なデバイスさん (ワッチョイ c575-DMRH)
垢版 |
2019/01/16(水) 00:02:28.46ID:N1ZDwOeu0
分厚いキーボードのタイピング動画みてたら、
何でステップスカルプチャ構造になのか分かったわ!!

お前ら分かる?
0029不明なデバイスさん (ワッチョイ c575-DMRH)
垢版 |
2019/01/16(水) 00:15:22.16ID:N1ZDwOeu0
ステップスカルプチャは、
分厚くて、ストロークの深いキーボードを
少しでも楽に打つための構造であり、
薄くてストロークが浅いキーボードには「無用の産物」だと言うこと。

しかも、一方では分厚いキーボードにとって利点であり、
一方では、欠点を助長しているという面もある。

いずれにせよ、薄型には無用なので、
ステップスカルプチャによる欠点もありません。
0030不明なデバイスさん (アウアウウー Sa89-CnCX)
垢版 |
2019/01/16(水) 01:25:18.44ID:lIglQ5gba
たまにでいいから汚団子がテンプレ>>3でいうどの状態か誰か教えてクレメンス
まぁ、たいがい↓の状態なんだろうけどw

>団子「何で俺の言う事聞かないニダ!俺の考えるキーボード以外は全部糞ニダ!俺の考えたキーボードを賞賛しろニダ!メーカーは俺の言うとおりに作るニダ!スレ住人はみんな買うニダ!」←火病る、というか初めからこれ言いたいだけ
0033不明なデバイスさん (アウアウカー Sadd-EJfg)
垢版 |
2019/01/16(水) 08:31:36.25ID:j2leBjZ1a
茶軸に静音化リング着けて使ってるんだけどそれでも音が気になるんで今度ピンク軸買おうと思ってるんだけど
日本語配列でフルサイズのピンク軸出してるのってMajestouch2とProgresTouchくらい?
あとピンク軸に静音化リング着けたら静音効果アップするかな?
0034不明なデバイスさん (ワッチョイ ba00-Fjw0)
垢版 |
2019/01/16(水) 09:33:44.70ID:KLl5MpTQ0
>>33
JIS配列フルサイズだとコルセアも出してるよ、RGBバックライトのゲーミングキーボードだけど。
ピンク軸は使った感じだとリアフォ静音モデルぐらいかな>音
0035不明なデバイスさん (アウアウカー Sadd-EJfg)
垢版 |
2019/01/16(水) 10:33:48.53ID:sDAoXl8ka
>>34
あ、ほんとだコルセアも出してるね
ただバックライトに5000円の価値があるかって言われると…
キーが天板から浮いてるのは好きなんだけどね、掃除しやすそうで
リアフォも欲しいんだけど価格がね…
でもピンク軸がリアフォ並に静音っていうのは嬉しい誤算だわ
教えてくれてありがと
0037不明なデバイスさん (ワッチョイ c1ed-5arB)
垢版 |
2019/01/16(水) 14:06:25.23ID:v7aT1PhL0
Ducky SHINE4、売れないからAmazonの自動価格プログラムで延々と価格が下がってるね
機能的にはNKRO、二色LED(エフェクト)と最近の流行は押さえている
オウルテックやサンワやアーキスでもたたき売りならこのくらいまで下がってもまぁおかしくはないかな
肝心の打鍵感は打ったことが無いからわからん
0038不明なデバイスさん (ワッチョイ ce9f-Fjw0)
垢版 |
2019/01/16(水) 14:22:24.32ID:CinNC0YK0
ワイは anne pro 2 が気になるかな
Bluetooth/USB だからタブレットにも対応できるし
右下の Tap Key でカーソルとしても使える機能が興味深い
まあ US 配列しかないけど
0041不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d5f-kh3a)
垢版 |
2019/01/16(水) 14:47:35.84ID:PCxpejVP0
だからDucky Minも安かったのか
しかしフルキーボードのDucky SHINE4が軸選べておよそ6000円
お買い得感ハンパない
でもリアフォ買ったばっかだしどうしよう…
0044不明なデバイスさん (ワッチョイ c1ed-5arB)
垢版 |
2019/01/16(水) 15:54:28.77ID:v7aT1PhL0
>>42
リアフォ(東プレ)はしばらく使用した後のタッチの悪化が半端ない
しばらく使用してキーキャップ外してみ、スライダがタテスジだらけになってるから。
あれもデフォのABSじゃなくて、よりスベリのいい素材で出来たCherryキーキャップが使えるスライダに交換したら良くなるのかもしれんが

>>43
筐体で雲泥の差が出る。
軽すぎるプラ筐体の中華キーボードや、硬すぎて手が痛くなるFILCOが最低最悪で、
良質なのは重くて安定して、さらに金属シャーシ採用で剛性感があり、
しかもある程度しなりがあって底つきの衝撃を逃がすようなものだな
0048不明なデバイスさん (ワッチョイ c575-DMRH)
垢版 |
2019/01/16(水) 19:31:42.47ID:N1ZDwOeu0
>>31

低脳呼ばわりする割に
何1つまともな反論が出来ない所を見ても
君らが低脳側なんだよ?

韓国の照射問題で、
日本がまともな証拠を挙げて説明しているのに対し、
韓国はまともな反論1つできずに
日本を中傷している現実に似ていますね。
0049不明なデバイスさん (ワッチョイ c575-DMRH)
垢版 |
2019/01/16(水) 19:42:23.27ID:N1ZDwOeu0
【我々はこんなキーボードを求めている】

・ロープロ
・コンパクトサイズ
・Kailh軸
・NO!ステップスカルプチャ
・NO!シリンドリカル
・横一列に並んだカーソルキー(https://i.imgur.com/jOqk91s.jpg
0050不明なデバイスさん (ワッチョイ c575-DMRH)
垢版 |
2019/01/16(水) 19:43:46.46ID:N1ZDwOeu0
矢印の位置間違えたわ!
左右キーがスペースの隣が理想。
0051不明なデバイスさん (ワッチョイ ba00-Fjw0)
垢版 |
2019/01/16(水) 21:03:07.18ID:KLl5MpTQ0
>>40
JIS版は基板違うしキーキャップもANSI版と記号の刻印と違うから使い回し不可
5でわざわざJIS用二色形成キーキャップ作ったから作った分捌けるまで次はないだろうね
0052不明なデバイスさん (ワッチョイ e501-Fjw0)
垢版 |
2019/01/16(水) 23:15:29.99ID:GjoA1GkI0
>>44
リアフォはメンブレンと一緒で軸が樹脂と樹脂だから摩耗する
シリコングリース(スムーザー)などを定期的に塗布するのがいいよ

出来ればこういうのを100個ほど欲しい
https://www.amazon.co.jp/dp/B075GMBXC4

メカニカルは摩耗するとモデル(軸の種類)によって渋くなったりスカスカになったりするから結局シリコングリスの塗布は必須
それにプラスしてチャタリングを起こしたりするから接点復活材も必要になるね

>>43
筐体はねじ止めされてる方が剛性高くて好き
リアフォは爪ではまってるだけだからカバーはギシギシいう
打ち心地に影響があるかというとパームレスト付きとかパームレスト一体みたいなのでなければあまり気にならない
パームレストは使ってるけど
0053不明なデバイスさん (ワッチョイ c575-DMRH)
垢版 |
2019/01/16(水) 23:35:43.78ID:1TBryxAj0
>>52
>リアフォはメンブレンと一緒で軸が樹脂と樹脂だから摩耗する
>メカニカルは摩耗するとモデル(軸の種類)によって渋くなったり

つまり、パンタグラフ最強伝説だな w
0054不明なデバイスさん (アウアウクー MM45-ZLZa)
垢版 |
2019/01/16(水) 23:57:45.91ID:Igq3EboGM
>>44
個人的に最高なのはVarmilo
筐体の剛性が高くて精度も悪くなく余計な干渉は一切ない
それと、個体差かもしれないけどスタビのグリスアップが凄く丁寧
スペースバーの端をつついてもぐらつきが皆無で、しかも打鍵感を全く損なってない

アルミ筐体の常で強めに底打ちすると筐体に反響するから強く叩く人には合わないかもだけど
マグネシウム合金筐体もいつか買いたい
0055不明なデバイスさん (ワッチョイ 5175-q82h)
垢版 |
2019/01/17(木) 00:00:58.06ID:VlYHKM+H0
ロープロがどれほど売れているか?を
ちょっと面白い角度で検証してみようと思います。

俺が有名にしたとも言えるこのロープロキーボード。
https://www.amazon.co.jp/dp/B071LR18HC/
現在では97のレビューがついています。

これがどれほどすごい状態であるか?を探るのに、
知名度のあるPFU HHKと比べてみようと思います。

墨モデル(レビュー数22)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01DVH7C0O/
白モデル(レビュー数53)
https://www.amazon.co.jp/dp/B008GXQWOG/
0056不明なデバイスさん (ワッチョイ 5175-q82h)
垢版 |
2019/01/17(木) 00:03:34.81ID:VlYHKM+H0
HHKは誰もが知っている有名なキーボードであると同時に、
発売されてからかなり年月も経っています。
そんなキーボードのレビュー数を
かなり短期間で超えてしまっているのだから、
いかに大人気であるかが分かるかと思います。

それほど急激に認知され、バカ売れ状態になっているのです。
0057不明なデバイスさん (ワッチョイ 5175-q82h)
垢版 |
2019/01/17(木) 00:12:53.04ID:VlYHKM+H0
これだけレビューが多く集まるのも、
優れたキーボードなのでみんなにも教えてあげたい!との思いが
込められているんだと感じます。

HHKやリアルフォースと言った大物キーボードとは訳がちがい、
こんなマイナーなキーボードにこれだけのレビューが付くのは
異常と言ってよいでしょう。

それほど購入者が多く、そして気に入った人たちが多いのです。
0058不明なデバイスさん (ワッチョイ 5175-q82h)
垢版 |
2019/01/17(木) 00:15:22.11ID:VlYHKM+H0
この現実を見ても分かる通り、
俺がメチャクチャな事を言ってるだけの人間ならば、
俺が推すロープロがこれほど売れることもないでしょう。

言ってることが正しいからこそ、結果がついてきたわけです。

そんな現実を無視して、やれ荒らしだの、キチガイだのと
個人叩きしかしない連中というのは、
現実が丸で見えていない人間なんですよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています