X



33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 03e0-328s)
垢版 |
2019/06/30(日) 13:55:42.17ID:nN2sWqVx0
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv

33inch未満で4K・QFHD・UHD等と呼ばれる3840×2160、4096x2160等の画素数を持つ
液晶モニターの総合スレッドです。

なお、このスレッドの「4K液晶モニタ」はPC接続を前提としています。
「テレビ」についての話題はこちらへ↓お願いします。
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part69
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1554724076/

33インチ以上の大型のモニタについてはこちらへ↓
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1555918847/

具体的なモニター以外のHDRに関係する話題はこちらへ↓
HDR液晶モニター総合 3台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1543578790/

5K〜8K、またはそれ以上の次世代高解像度モニターについてはこちらへ↓
8K液晶モニタスレッド [転載禁止](c)2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1444113525/

前スレ
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.42
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1556459211/

**注意**
※新スレを立てる際は、必ず最初の3行に『!extend::vvvvv』のみを入力し、テンプレその後の行から貼ってください。
※次スレは原則>>980が宣言して立てること、進行が早い場合は>>950辺りから検討のこと。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0211不明なデバイスさん (アウアウカー Sa43-ZqWt)
垢版 |
2019/07/15(月) 11:41:34.39ID:frrIzQXia
328P6VUBREB/11
色域(最小)
BT. 709 範囲:100%*、DCI-P3 範囲:98%*
色域(標準値)
NTSC 116%*、sRGB 138%*、Adobe RGB 94%*

32ul750-w
DCI-p3 95%

この違いってこと???
0213不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a02-RA7T)
垢版 |
2019/07/15(月) 13:28:56.16ID:WLVDQwcy0
サポートの差でLG選ぶわ
0220不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e02-WWj8)
垢版 |
2019/07/15(月) 17:11:00.98ID:+YFRbO6t0
32UL750-WとEW3270UがDCI-P3 95%で、328P6VUBREB/11がDCI-P3 98%ってことで、
前スレあたりで出てたパネルの違いじゃないかと思うんだが。
EW3270UがM315DJJ-K30で328P6VUBREB/11がM315DJJ-K31だっけか。

店頭比較は同じソースで同じような調整でもされてない限り比較にはならんよな。
0223不明なデバイスさん (ワッチョイ b7f7-TPoM)
垢版 |
2019/07/15(月) 18:22:20.02ID:LCVCSDGL0
調べてるとEW3270Uと328P6VUBREB/11は10bitで、32UL750-Wは8bit+FRC?
K30とK31のどちらでもない?
画像の仕事するわけでもないし、見分けはつかんのだろうけど
0225大事なことなので (ワッチョイ 5bad-P44A)
垢版 |
2019/07/15(月) 18:39:03.25ID:9BzHzAVG0
176 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bad-P44A)[sage] 投稿日:2019/07/13(土) 06:56:32.98 ID:g8qG3wcN0 [2/2]
あ、すまん、絶滅危惧種のラデ厨かww
…ラデで4Kの3Dゲームは無理じゃね?
0226不明なデバイスさん (ワッチョイ dbb0-gIJm)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:48:09.79ID:nUnfeVh50
半島のは知らんがフィリのDisplayHDR600対応機はHDRの編集にも使えるレベルの性能。
EW3270Uだと流石に辛いな。全白とピーク輝度が全然違うから。

どちらもハードウェアキャリブレーション非対応だけど、そもそもよほどズレたり放送屋でもやらない限りはキャリブレーションは不要。
ソフトウェアキャリブレーションは好きにしろってところだな。自己満には良い。
うちは二年周期でとりあえず入れ替えてるからズレがそこまで酷くなることもないけど。
そもそもキャリブレーションが本気で必要ならソフトウェアキャリブレーションなんて絶対使えないし。
0227不明なデバイスさん (ワッチョイ 23c3-q5pO)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:15:03.09ID:tw+jr9X30
フィリの格安4k買ったけどこれスタンドぐらつきすぎじゃね?
みんなカチッと固定できた?
最初手で締めただけじゃすげえグラグラするのでドライバできっちりやっても左右でちょい高さちがうし
0234不明なデバイスさん (アウアウクー MM7b-GOJ5)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:30:39.13ID:sp+cC09MM
LG750とフィリの比較にAcer/ViewSonicは割って入れんの。スペック的にAcer/ViewSonicが良さげと思ったんだがどこがダメなんかな?

それからd払いはDOCOMOのスマホが必須?通話専用のガラケーを持ってるけどAmazonでd払いを追加しようとしてもspモード必須とかで弾かれた
0237不明なデバイスさん (ワッチョイ b7f7-bFzH)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:42:41.00ID:LCVCSDGL0
>>234
具体的な製品名をあげてもらえるとありがたいです
d払いは、ガラケーの場合、docomo回線と結び付いてない新しいアカウントを用意すればできる、みたいなことが軽くググったら出てきたけど、詳細は調べて……
0238不明なデバイスさん (ワッチョイ a79f-P44A)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:47:15.56ID:Ii53nPDm0
amazonはできないよ
d払いはクレカ情報が加盟店に行かないから流出のリスクが少ないのがメリットなんだよ
でもamazonはそのクレカ情報が欲しいんだよ
だからd払いでクレカを使わせないで直接クレカ決済させてる
amazonのd払いは実際はd払いじゃなくてただのキャリア決済なんだけど、d払いってことにして無理やりポイントキャンペーン対象になってるのよ
全部amazonの要求でポイントも全部ドコモの負担だけどドコモはamazonに頭が上がらないから要求を全部飲むしかない
0241不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ca-vLwt)
垢版 |
2019/07/15(月) 23:06:36.24ID:qEblIHce0
それ、NVIDIAがAdaptive Syncという呼び方してるだけで
その実はFree Syncに対応せざるを得なかっただけの負け惜しみみたいな形だから
Free SyncはVESA認定規格なんでAMD独自規格でも何でもないんだがね
0242不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ba-ZqWt)
垢版 |
2019/07/15(月) 23:25:44.75ID:/8P3tF6n0
NTT-Xで明日の正午からフィリ32インチ4K
46,980円
0243不明なデバイスさん (アウアウクー MM7b-GOJ5)
垢版 |
2019/07/16(火) 00:29:23.75ID:mfNk6WctM
>>23.7
すみません省略しすぎました。31.5VAの同一モデルと言われてる下の2つです
Acer ET322QKwmiipx
View VX3211-4K-MHD-7

IPS 4Kの31.5が高いのでVAで予算重視でこのあたりどうかなと

>>239
現状のHDRは賛否ありそうな印象ですが効果あるのですね、悩む
0246不明なデバイスさん (ワッチョイ dbb0-HBLy)
垢版 |
2019/07/16(火) 01:55:36.07ID:i4mkmof+0
>>243
hdrは表現力が段違いなのでhdrの方がいいのは間違いない
表現力が高すぎてディスプレイが追いついてないってとこ
ただdisplayHDR600あるならまぁ不満は出ないかな
0247不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/16(火) 10:45:49.86ID:5zs1El0x0
328P6VUBREB/11とPD2700Uで迷ってる。
そもそもサイズが違うけど今が24インチだからどちらでも大きくなる。
2台を並べてつかう予定。普段はPCデュアルディスプレイで
ゲームのときにPCとPS4並べて使うイメージ。

ところで33インチ未満でデュアルディスプレイと
40インチ以上を1台ってどっちがよいのかね?
RS-232Cみたいなのがあるけどスレチなのかな;
0248不明なデバイスさん (ワッチョイ fa92-h82q)
垢版 |
2019/07/16(火) 11:19:27.60ID:+9R5M+Jh0
>>247 A:24インチ WUXGA[1920x1200]+B:23インチHD[1920x1080]
のBを27インチ 4Kに交換した

最初、君と同じような事を考えていた

1週間後、Aを捨ててBと同じ4Kにした 27インチの4K+4K (UL650)

結論:並べて使う場合解像度が違いすぎると使い難くて耐えられない

だから 31インチなら1枚だし、27インチなら最初から2枚買った方が良い
どっちにしろ4Kを買う時点で、既存の2枚の液晶は使わなくなる

ちなみに、328P6VUBREB/11は会社で使ってる1枚で

居間のTVが43インチ4KだけどPCデスクの距離感で使うもんじゃないよ
0249不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/16(火) 11:27:03.19ID:5zs1El0x0
>>248
レスありがとう。今回は28or31インチを2台買う予定です。
なので違う機種は組み合わせて使うことは考えてないです。
現用の2台は廃棄予定。ありがとうね。
そんなときにRS-232Cを見かけたのでこれ1台であれば?と思っただけ。

で、PD2700Uを過去スレ調べにいったら1月くらいに遅延議論があったようだけど
結論どうなったのかな。PS4PROのゲームに使いたいけど普通にできるのかな?
FPSはあまり得意じゃないので遅延1msとかにこだわってないです。
0252不明なデバイスさん (ベーイモ MM06-oc29)
垢版 |
2019/07/16(火) 12:13:38.38ID:rT7mSGM/M
そういや12時過ぎてるやと思ってた見に行ったら完売してやがる
そんなに売れないと思ってたけど瞬殺かよ
転売erか?
まぁ今すぐ必要じゃなかったからいいや
0253不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ea5-P44A)
垢版 |
2019/07/16(火) 12:15:08.65ID:TmO/BSdR0
dアカウントログインで躓いてパスワード再設定に手間取って諦めかけたけど12:09注文完了
ログイン時点で在庫確保されてたのかな
31.5WQHDの置き換えが楽しみだわ
0256不明なデバイスさん (ベーイモ MM06-oc29)
垢版 |
2019/07/16(火) 12:22:38.40ID:rT7mSGM/M
31.5インチはちょっと大きいしNTTXのセール買えなかったし画質は良くなくて良いし安い27インチにしようかなぁ
フォントサイズを大きくすれば基本的になんとかなりそうだし
0267不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ea5-P44A)
垢版 |
2019/07/16(火) 12:57:43.23ID:TmO/BSdR0
>>255
どうなんだろね
d払いで確定ボタンをポチったのは12:02位だったと思う
実はd払いがはじめてですったもんだして途中諦め掛けて弁当食べたりしてたw
確定ボタン押した時点で在庫確保になったのかな
0269不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/16(火) 13:19:21.57ID:0Y2TyLWG0
PD2700Uを2台ポチってみたー。
PS4PROのゲームしかやらないので多少遅延があっても乗り切るつもりで。
0274不明なデバイスさん (ワッチョイ fa11-GOJ5)
垢版 |
2019/07/16(火) 15:04:12.26ID:sdnLGvQm0
4Kは秋葉原に行ってもヨドバシとツクモに多少あるくらいだし需要ないのかな。ビックカメラはほぼ置いてない。どこか展示の多い店があれば教えて
0275不明なデバイスさん (ベーイモ MM06-oc29)
垢版 |
2019/07/16(火) 15:27:51.28ID:JN3DOhKxM
俺は4kモニタなんていらんと思ってたけどデュアルモニタで使ってるテレビを4kにしたらモニタがフルHDじゃ使い勝手悪くなったから仕方なくモニタを4kに変える
0277不明なデバイスさん (ワッチョイ 832d-taT5)
垢版 |
2019/07/16(火) 19:00:36.40ID:EQUTnoqJ0
>>274
モニター探す場合秋葉原だとその二店舗が強いかな。
4kは情報量の多さが売りだが同時に情報が細かくなり過ぎて目が悪い人には辛いから
27前後のモニターは映像やゲーム等の目的で買う人が多い。
目の良い人がマウスを超ハイセンシにしてガンガンウインドウ動かす人には相性が良いともいえる。
0279不明なデバイスさん (ワッチョイ e7a5-AvHN)
垢版 |
2019/07/16(火) 23:12:15.66ID:GtiffYN00
質問です。DELLの27インチとHPの27インチ、どっちがお買い得ですか?
0281不明なデバイスさん (ワッチョイ e7a5-AvHN)
垢版 |
2019/07/16(火) 23:21:50.04ID:GtiffYN00
安いのはHPですが、スペックはDELLのほうが上みたいなんです。
0283不明なデバイスさん (ワッチョイ e7a5-AvHN)
垢版 |
2019/07/16(火) 23:53:52.81ID:GtiffYN00
スペックが必要かどうかなんて使わないとわかりません。
0290不明なデバイスさん (アウアウエー Sa52-AvHN)
垢版 |
2019/07/17(水) 10:44:02.01ID:xmINyXnFa
>>171は昨日のみかかで無事に買えたのかな?
0292不明なデバイスさん
垢版 |
2019/07/17(水) 10:56:29.36ID:DdLCtlVX0
PD2700U届いた。ケーブルってHDMIとDisplayPortどっちがいいですか?
DisplayPortはメーカーがよくわからないけどエレコムでよいの?
0296不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-AvHN)
垢版 |
2019/07/17(水) 16:04:11.04ID:VzthBMm40
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20190717010/

株式会社JAPANNEXT(東京都千代田区)はHDR対応4K(UltraHD)3,840×2,160ドット24型ワイド HDMI2.0 60Hz対応液晶モニター「JN−IPS244UHDR」を発表し、
2019年7月24日(水)より発売を開始します。尚、2019年7月17日〜2019年7月31日は発売記念モニター特価販売セールを実施します(27,980円)。
0297不明なデバイスさん (アウアウエー Sa52-AvHN)
垢版 |
2019/07/17(水) 16:07:27.89ID:J4DZnyi+a
>>292
両方使える環境ならDPケーブルでつなぐもんじゃないの?
エレコムってなに? 新しくケーブルを買おうとしてるの?
ディスプレイに付属のケーブルじゃダメなの?
0304不明なデバイスさん (ワッチョイ 7333-uZrZ)
垢版 |
2019/07/17(水) 18:55:26.43ID:gfdly9hp0
作業用じゃなくて動画鑑賞やゲーム用だからグレア液晶がいいんだけどHDRで32インチくらいのってあまりないんだよね
ノングレアはどうしてもコントラストが落ちる感じで綺麗に見えない
まあ少数派ってのは分かってるんだが
0306不明なデバイスさん (ワッチョイ 8373-gIJm)
垢版 |
2019/07/17(水) 19:24:07.46ID:vhqpjPzV0
>>304
俺はグレアのために有機ELテレビ買ったぞw
55インチはでかすぎたけど仕方ないw
ただ有機ELは反射が少ない特性だからテカテカ感が少なくてちょっと寂しい…
有機ELテレビと安い4kモニタのデュアルモニタを構築する予定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況