X



【静音・高機能NAS】QNAP part55【自宅サーバ】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ c38e-8ErI)
垢版 |
2021/03/07(日) 12:32:13.04ID:DU6mlsUn0
※次スレは>>970踏んだ方が立てて下さい。立てる時は1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 をお忘れなく。

静音・高速・高性能なNASサーバ、QNAPのアプライアンス製品のスレ
NASを使う際に気になる点、速度・機能・静音などを高いレベルで満たす数少ない製品です
NASは初めての方から、標準搭載の各種機能が目的の方、データ保全とセキュリティが重要な業務用途、
Linuxベースの自宅サーバが欲しい方まで、幅広いユーザに最適です
QNAPは台湾のメーカーですが、マニュアルからユーティリティまで完全日本語対応です

・オフィシャルサイト: https://www.qnap.com/ja-jp/
QNAP NAS Community Forum https://forum.qnap.com/
保証情報 https://www.qnap.com/ja-jp/service_ask/
販売/流通ルートは(海外通販や並行輸入品なども含めて)幾つもあります
正規代理店も複数あるので、故障時の手間や保証サポートのことも考えて、好きな流通経路のものを

関連サイト
・QNAP Club Japan https://www.qnapclub.jp/

関連スレ
NAS総合スレPart31 (LAN接続HDD)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1566794151/

前スレ・過去スレ:【静音・高機能NAS】
part49 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1569008532/
part50 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1577438170/
part51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1583806285/
part52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1591197765/
part53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1597666162/
【静音・高機能NAS】QNAP part54【自宅サーバ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1607608227/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/17(土) 19:32:25.44
これで不合格出した1人って誰だ
お前の味覚が不合格だわと言ってやりたいな
0859不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/17(土) 19:34:07.46
こいつらってプライドないのかね
こんな程度のもん美味いなんて言って欲しくないわ
0871不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/17(土) 19:36:14.35
肉汁どちゃー、って溢れるのがイメージとして美味しいってのもおかしいよな。
肉汁は噛んで溢れるのがうまいんで。
0874不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/17(土) 19:36:47.13
こーいうデカい更に一切れみたいなのがちょいあって
ソースをピュピュってした料理大嫌いw
んで金額が1万なんぼとかあほかw
0878不明なデバイスさん (オッペケ Sr8b-o8Pi)
垢版 |
2021/04/17(土) 19:47:48.71ID:Rdj0e3QKr
荒らしってのはしばらく放置してから忘れた頃にイジってやると大発狂で再登場するんよな
こっちは最小限の労力だけでイジリ倒して遊べるから最高のオモチャ
0879不明なデバイスさん (オッペケ Sr8b-o8Pi)
垢版 |
2021/04/17(土) 19:55:05.87ID:Rdj0e3QKr
荒らしイジリってNASイジリと似てる気がする
組み終わって一通り生成とかやらせた後にハードやアプリをなんかイジって再びCPUブン回っての繰り返し
ちなみに俺のメインNASの現在構成はこんなんだ
9世代Core iの鬼パワーにオールフラッシュ
荒らし君の年収ではとても手が出せないだろうハハハ

https://i.imgur.com/7yxhNYo.png
0880不明なデバイスさん (ワッチョイ ff8e-u7Bp)
垢版 |
2021/04/17(土) 20:20:32.96ID:gkUsA0Pp0
馬鹿はサーバー用のCPUの値段とかデータセンター用のSSDの値段とか知らずにこんな程度のおもちゃでマウントを取ろうとする
0885不明なデバイスさん (ワッチョイ 375f-2FiI)
垢版 |
2021/04/17(土) 23:45:38.51ID:q2RXUedo0
NG増えたわ、めんどくさ。
0888不明なデバイスさん (ワッチョイ ff8e-u7Bp)
垢版 |
2021/04/18(日) 02:20:02.07ID:BkHuoyWi0
>>881
Core iごときでマウントとか
真正の馬鹿だろ
0893不明なデバイスさん (オッペケ Sr8b-o8Pi)
垢版 |
2021/04/18(日) 08:19:51.61ID:Ae7AFA54r
お試し機ってなんやねん


さあ、ここでクイズ!
マヌケなイキリカス(ワッチョイ ff8e-u7Bp)君が次に取る行動はどれ?

A. ワンパターンの単調罵倒
B. 拾ったサーバー管理画面スクショでドヤ顔
C. ワッチョイ消して自演荒らし
D. 泣きながら敗走

正解はCMの後で!
0894不明なデバイスさん (ワッチョイ ff8e-u7Bp)
垢版 |
2021/04/18(日) 14:08:58.45ID:BkHuoyWi0
>>893
悔しかったか?クズ
0899不明なデバイスさん (オッペケ Sr8b-o8Pi)
垢版 |
2021/04/18(日) 17:40:53.39ID:jb7QzkLhr
>>898
命名法則は○のとこがメインのベイ数
次の数がグレード
次がバージョン
最後の英字がリビジョン
みたいな感じ
完全にこの通りではなく変則的なのもあるし数字が大きいほど上位機種かというとそうでもなかったりする

個人向けとかといった括りもなくて用途で違ってくる
0900不明なデバイスさん (ワッチョイ d710-2xdL)
垢版 |
2021/04/18(日) 17:47:44.00ID:qe0WbJLa0
ツクモで以下のセット販売があったのでts-453dを購入しようかと思ったのですが
https://shop.tsukumo.co.jp/features/toshiba_hddxnas/

x73aがそろそろ販売することを知り、どちらにするか迷っています。

使用用途としては10Gbe化して、仮想マシン上で録画サーバーとして使いたいのですが
そういった用途としてはどちらが優れているのでしょうか?
0905不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM6b-ES+s)
垢版 |
2021/04/19(月) 00:02:52.84ID:QTKt/bWeM
>>901
ヘリウムのMG07ACA12TEだけどスピンアップ時かヘッドが動くときに時々ガッっとぶつかったような音が出るから使いはじめの頃はビビった
ただ温度は低い
代理店の5年先出し交換が無かったら他のメーカー選んでた
0906不明なデバイスさん (ワッチョイ b768-tdH6)
垢版 |
2021/04/19(月) 00:13:39.36ID:7nE5Deew0
>>903
amazon.deだとこんな感じの値段なんですね。
473A 883,37
673A 1.028,94
873A 1.239,99

473 809,99
673 931,01
873 1.056,00

無意味な計算だけど日本のamazonだと673が114,610円なので673と673Aの価格比が同じ比率だとした場合、
673Aは126,665円位にはなるけど、実際にはどの位で販売されるのかな。
473A,873Aの673Aとの価格比が同じとした場合、473Aが108,745円位で873Aが152,64円位か。
0908不明なデバイスさん (ワッチョイ d710-2xdL)
垢版 |
2021/04/19(月) 22:39:56.59ID:cgVnoI6+0
NASで使う上で10GBASE-TとSFPどちらが良いとかあるのでしょうか?
SFPならMellanox CX311A‑XCATの5000円くらいの奴と
MikroTik CRS305-1G-4S+INを買おうと思うのですが
0912不明なデバイスさん (オッペケ Sr8b-X6xk)
垢版 |
2021/04/19(月) 23:07:45.80ID:v6e8pJISr
1本50m以上の距離でswitch to switchで構成してくならMMFもありだろうけどな
マルチスピードにも出来ないしコネクタ規格変わったらオワリだし将来見据えてMMFなんてするくらいならPF配管でも考えた方がマシ
0915不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-ES+s)
垢版 |
2021/04/20(火) 18:20:21.91ID:nYY/W4P6M
NASとメインPCはまだ10G銅だけどそのうち40GのQSFP+にする予定
MellanoxのカードがNASの対応リストに載ってるしebayで安く売ってるからね
実用性はあまり考えてないw
0921不明なデバイスさん (ワッチョイ d7f1-Ho7r)
垢版 |
2021/04/20(火) 22:12:29.13ID:1U2dRAcz0
なんかよくわからん仮想通貨のマイニング用でHDDが大量買いされる気配があるそうな。
NAS用の7200回転で8TB以上が狙われてるとか言う話だが
東芝MNかシゲIWあたりかね。
ちょっと動向がきになる。
0923不明なデバイスさん (ワッチョイ 375f-lciH)
垢版 |
2021/04/20(火) 22:36:48.37ID:5PQDKqMN0
すみません。頓珍漢な質問かもしれませんが、ts451d2などpciの拡張スロットを持っていませんが、usb3.2 gen1ポートに外付けのm.2ssdを取り付けたり5gbeのイーサネットポートを取り付けた際にpci同様に認識するのでしょうか?
0926不明なデバイスさん (ワッチョイ d7f1-Ho7r)
垢版 |
2021/04/20(火) 22:57:07.19ID:1U2dRAcz0
マイニングはHDDを相当酷使するようだから、
オクで売れるとしたらマイニング用で品薄ってHDD買えなくなった一般人が買うって感じか。

ちなみに8TB未満にはマイナーの食指が伸びていない模様
0931不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f3d-9WMT)
垢版 |
2021/04/20(火) 23:25:51.00ID:Jrur/i/10
>>921
たまたま今日アキバに行ったんだが確かに2-3万円するようなのは売り切れてた。
デスクトップ向けはまだセーフだがコロナ禍でもGPUに行列するような奴らなんだから入手困難になってきたら安いHDDにも手伸ばしてきてきそう。
ちなみに今バイト単価最安値圏のバラクーダ8TBを13400円で買ってきた。
3TBのデータコピーし始めて風呂入ってビール1本開けたら2%進捗してて遠い目になった。
0933不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f3d-9WMT)
垢版 |
2021/04/20(火) 23:57:36.29ID:Jrur/i/10
マイニング環境は詳しくないけど10万とかするグラボで組むんだから2.5Gとかもっと上のNASに手出すくらいは許容範囲じゃないか?
ただオンラインゲームのRMTで稼ぐのと違ってディスク上のデータが金そのものだから何かあったときに復旧難易度が跳ね上がるRAID5とか6とかは自分だったら避けたいな。
やるならRAID1までだわ。
0934不明なデバイスさん (アウアウエー Sadf-0EfZ)
垢版 |
2021/04/21(水) 00:19:19.75ID:0uuYglBJa
いや、ビットコインとかのgpuマイニングは別にストレージ使ってない。

グラボ使うマイニングとは別に、
hddssdで行うストレージマイニングてのもあって、それのせいだと思う。
別に最新の技術ではないが。。。
0946不明なデバイスさん (ワッチョイ 97b0-tdH6)
垢版 |
2021/04/21(水) 14:37:01.51ID:VKSzQzCI0
通販で在庫アリだったから昨晩注文したら、
いつもならすぐに在庫確保して振込先指示のメールがくるのに
今回は在庫確認中のままだわ。

在庫なしでしたごめんなさいメールが来ちゃうかな。
0947不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f3d-9WMT)
垢版 |
2021/04/21(水) 14:44:17.78ID:IcjHvlse0
デスクトップにも影響くるか?と構えて夏ボーナス前倒しで調達した俺みたいな奴もいるかも。
barracudaもAmazonから値段消えたわ。
昨日の時点で納期が1週間超えてたしな。
0951不明なデバイスさん (ワッチョイ 1701-4rDj)
垢版 |
2021/04/22(木) 03:40:07.27ID:nhbrpuoI0
WDのElements 10TB (外付け)が、Amazonのセールで2万切ってたので2台ほど
買い置きしておいたが正解だったな。 殻割りも慣れたので1分もあればバラせる。

最近の8TBモデルは空気のRedになったようだけど、10TBモデルはヘリウムのRed。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況