X



無停電電源装置(UPS) 27台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/27(金) 19:37:05.90ID:3trFBbm7
データ保全のために、安全なシャットダウンの時間稼ぎに....
システムの安定動作には欠かせない縁の下の力持ちUPS及びそのバッテリを中心に
電源環境を改善させる為の様々な情報、ノウハウについて語り合いましょう

関連スレ
【正弦波限定】無停電電源装置(UPS) 2台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1512880677/
【矩形波】 無停電電源装置(UPS) 【PFC死亡】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1240455568/

●前スレ
無停電電源装置(UPS) 26台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1578354884/
0901不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/21(土) 20:51:39.56ID:BNUnpt55
アースは使ったことないわ
一般家庭じゃそもそもアースに接続なんて無理やね
0902不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/21(土) 23:13:11.16ID:QGKQuGWg
一応住宅用コンセントは全て接地極付にすることが2005年から推奨されてて今年からは義務化されてはいるんだけどね
それが一般化するまで住宅寿命から考えて50年はかかるだろうと言われてるから気の長い話ではある

で、UPSのアース接続だけどアース接続しないとUPSに雷サージプロテクト機能がある場合にそれがほぼ無意味になる
停電保護機能についてはアース接続しなくても基本的には特に問題ない
0903不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/22(日) 01:05:43.87ID:7ht3U1JC
>>902
ありがとうございます
壁→サージ防御タップ→変換プラグ→マルチタップ→PCとモニター
であってるでしょうか?

雷サージは気休めだと思いますが
0904不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/22(日) 02:21:58.50ID:M7JPOt/H
>>903
基本は
壁コンセント→2P-3P変換アダプタ→UPS→PC/モニタ
UPSは壁コンセントに直結する事が推奨されていたりはする
それでもタップや雷ガードを噛ませたいならどうぞ、て感じかと
0905不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/22(日) 03:38:09.90ID:7ht3U1JC
そうですか…ありがとうございます
結局は雷鳴ったらコンセント引っこ抜くのが一番ですね
ありがとうございます
0907不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/24(火) 18:00:40.34ID:baZ+pqlr
>>906
あーすまん、確かに正確には
所謂水回り:勧告→義務、その他:推奨→勧告
と変わったんだが 勧告=実施すべきもの
で今までの水回りぐらいには普通付けるようになるもの、という意識だったわ
0908不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/26(木) 12:22:42.63ID:OSvi/y+x
ノートパソコンのバッテリーみたいな手軽なUPSって出ないかな
それこそケースに組み込めそうなやつ
0909不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/26(木) 12:32:35.18ID:NYIMaqBe
>>908
非モバイルのPCはそもそもの消費電力がでかいし、商用電源とバッテリーの切り替え回路とか要るので
ノートのバッテリーほどコンパクトにはならないだろうしお値段も高くなりそうだな

まーアイデアとしては面白い、UPSって結構邪魔だからPCケース内部に組み込めたらスマートでいい
ただ最低限モニターはカバーしないとだしそのPCからさらに外部へ給電するコンセント付けるの?
それ搭載出来るケースってかなり限定される?とか実用上の課題もあって商品化の可能性は低そう
0910不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/26(木) 12:37:41.23ID:ERwSZVSe
そういや昔のPC-98とかは本体のコンセントからCRTの電源とってたな
懐かしいな
0911不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/26(木) 13:07:30.78ID:PmTRrGD1
>>908
昔あったのよ、例えば専用電源とセットのタイプ
https://www.nipron.co.jp/extra/psu/nonstop/
こちらは汎用の5インチベイ内蔵タイプでこのタイプは他メーカー製もあったと記憶してる
https://test.abuu.net/comtecs/site/beamtech/Beamtec.files/spec/si_300.htm

モニターは停電するけどUPSソフトによる自動シャットダウンかノートPCでリモート接続
本来サーバーのような通常時は画面出力を使わないPCが前提だったのだと思う
結局でかいACタップ形式の外付UPSの方が安くて汎用性高いから廃れた
0913不明なデバイスさん
垢版 |
2023/10/26(木) 14:37:13.63ID:bTz6ch/y
リン酸鉄のポータブル電源2kW+増設2kWでUPS機能つきのヤツをお試し中。
本体と増設バッテリが各20kgなのは今使ってるAPCのSMT1500ひとつとと同じくらい、これ以上だとひとりで持てない。

そろそろ電池交換のタイミングでそのコストは全部で6万円くらいだけど、それでまた数年耐えるか、
この際もう鉛畜とは縁を切るかの分岐点、リン酸鉄システムだと初期コストが30万くらいかかるけど容量は数倍あるし、
従来のUPSのようにシャットダウン前提ではなくて、最低1日ほどは継続して使えるモノとして考えてみた。
太陽電池パネルで充電もできるけど、集合住宅なので効率の良い運用は出来そうにない。
0916不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/10(金) 13:20:59.38ID:EUL4yLw2
7月に買ったCP750SWLT JP の電源ボタンLEDが
だんだん暗くなり光らなくなったんだが
電源よりも表示ボタンを光らせたいね
0917不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/16(木) 15:25:35.93ID:2qq3z8Il
単純計算でva1000のものは500w電源に向いていると考えればいいでしょうか?
0918不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/17(金) 10:02:39.62ID:LokEBezb
7掛けくらいまではいけるように思うけど、マージン取ってということならそんな感じじゃね。
よほど特殊な負荷じゃなければ。
0919不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/17(金) 12:24:20.67ID:+Yyh/zzo
どうも
700vaの7かけで500wですね
たしかに通常時は50wもいきません(*´ω`*)

http://www.pcmups.jp/manual_2/WOW_700U.pdf
ここでは力率0.5だったらので700vaで350w
350wで50秒ですが、これは瞬間停電程度なら行ける感じですかね
0920不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/18(土) 15:54:11.97ID:cE6i7lXR
継続時間というのはどう調べるんでしょうか?
1000vaとあった場合、500w程度を供給出来る能力があるということですよね。
しかし、容量はまた別だと思うのですね。
0921不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/18(土) 16:47:22.20ID:81xYvmtC
搭載してるバッテリーの容量 12V 50Ahとかのアンペア アワーや600Wh のワット アワーからの計算でしょ
0922不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/18(土) 16:52:13.21ID:81xYvmtC
メーカーの公表してる何十ワットで数分、何百ワットで30秒
とかの数値が新品最大値なので、その半分ぐらいが実性能かも
0923不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/18(土) 18:43:17.32ID:nniixJfu
UPSは元々が安全なシャットダウン完了まで、もしくは非常電源が稼働開始するまでの
短時間を維持する目的のものなので継続時間はあまり問題にしない

家庭なら別途ポータブル電源を非常電源として用意しておき、
停電時にはUPS自体を壁コンセントからポータブル電源につなぎかえる感じかな
もっとも家庭なら冷蔵庫とかを維持する方が大事だと思うけど
PC関連はスマホでなんとかなる
0925不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/18(土) 19:55:17.00ID:zgi3le7K
いまは無料や少額でネット見逃し再生できるし
金かけても絶対に録画を逃したくないて人も減ってそう
HDD保護ならUPSのみで停電したら本体ボタンでシャットダウン相当の電源オフすればOK
0926不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/19(日) 05:53:43.73ID:fFxj8rng
どうもっす
継続時間は数分と見ておきます
0927不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/19(日) 06:09:14.07ID:fFxj8rng
pcの消費電力を大まかに調べてくれるソフトとかないですかね?
cpuが65w、gpuが70wくらいなので、これがほとんどなんでしょうけども。
0928不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/19(日) 09:51:45.60ID:HoiAlfoS
OMRONのBN系なんですけど(75T)
測定、寿命にUPSとバッテリーの両方あるんですが
UPSの寿命がやばい場合バッテリーだけ変えてもダメって事ですか。
0929不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/20(月) 04:05:14.01ID:aVTD6OU8
消費電力図るにしてもtdpってのはアテにならないですかね?
70なら最大で70wまでしか使わないのでしょうか。
0930不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/20(月) 06:47:07.00ID:ntR+kMih
>>929
13900KとかTDP125wだが300wくらい食うよ
7950XはTDP170wだけど220w食う

TDPは当てにならないね
特に最近のintelは詐称が酷い
0931不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/20(月) 09:18:44.06ID:ZHln+ctr
その詐欺をしてるのはインテルじゃなくてマザーメーカーだしベンチ以外でCPUがそこまで電力食うことは滅多にないからね
0932不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/20(月) 09:37:22.46ID:aVTD6OU8
>>930
hwmonitorで見てみたらtdp65wで消費がmax25くらいでした
一応tdp以下にはなっていますが、ハイスペだと又違うみたいですね
0933不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/20(月) 09:41:06.02ID:jjA8aSCB
マザボは安定性やOC目的で電圧を盛るし、効率もあるし
OCしてみれば分かると思うけど、効率悪くなり電圧の2乗以上に電力増える

CP750SWLTJPとか電力計付いてて予想時間も出るよ
0934不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/20(月) 09:58:28.86ID:ntR+kMih
>>932
ならよかった

ミッドロー以下はブーストが激しくないからね
13600KとかからTDPを大きく上まり出す
14600Kなんて地獄のような消費電力だし

今ならN100とか5600Gとかが省エネで良い
0935不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/20(月) 10:03:37.32ID:kNTg2D0j
素直にPC電源の容量をカバーできるUPSを選ぶか
実際の電力をワットチェッカー買って測る方がいい(当然ベンチ等で最大負荷掛けた時の)
三千円ぐらいで買えるんだし

容量オーバーで停電するとUPSの保護回路が働いてUPS自体が落ちる
UPSの意味が全く無くなる
まあ一定グレード以上の機種ならまず通常時の容量オーバーで警告音が出るけど
0936不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/20(月) 10:11:33.17ID:aVTD6OU8
>>934
どもす
容量少なめでお試ししてみたい感じです

>>935
500w電源なのですが、力率0.5だと1000vaですから、値段が一気に3万円台にまで跳ね上がるんですよね。
0937不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/20(月) 10:39:47.51ID:3U9az3hw
メモリやSSDだって電力使ってるしマザボ自体だって電力喰う
CPUのTDPでUPSの容量決めるのは正に机上の空論かと
ワットチェッカー位買ってきちんと測るか余裕のあるUPS買え
ケチっていざという時役に立たないかもしれないUPS買うのに意味あるのか?
正に安物買いの銭失いだと思うが
0938不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/20(月) 11:04:33.63ID:ntR+kMih
>>936
力率90%の500wを使ってるこっちからすると
残りのバッテリー残量や消費電力も見れる
3万円のUPSの方が後々楽ではある
0939不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/20(月) 12:04:02.97ID:jjA8aSCB
PC電源の2倍程度のVAじゃないと安心して使えないし
55インチ4枚のモニター用にも必要だしなー
0940不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/20(月) 12:13:40.34ID:aVTD6OU8
確かにモニタ用の電源もないと、シャットダウン出来ないね(*´ω`*)、、、
0941不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/20(月) 12:24:37.72ID:jjA8aSCB
43インチ液晶モニターで、一番暗くして30W
一番明るくして130Wかなと
0942不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/20(月) 12:27:39.01ID:jjA8aSCB
実際は、ワットよりもVAの方で測定しないとダメだけど
VAの方は1割か2割増し
0943不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/20(月) 12:42:33.09ID:aVTD6OU8
upsメーカーでは力率の計算を0.5としている場合が多いですが、1割増しなら0.9くらいで計算してもいいんですかね?
0944不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:01:20.10ID:ntR+kMih
>>943
いやw数=VA x 力率だから

例えば500VA 450wのUPSは3.2万円
https://s.kakaku.com/item/K0000674608/

対して550VAの340wが2万円
https://s.kakaku.com/item/K0001027919/

上を見ると1000VAで610wが3.4万円
https://s.kakaku.com/item/K0001027918/

基本的にwの大きさで値段が決まってると思っていい
一番上のが高めなのは電圧降下にも対応してるからだけども
0946不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/20(月) 14:15:15.88ID:47G5xrx+
1200VA/980W・販売価格10万円(定価18万円)なんてのはお呼びじゃないのね……w
0947不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/20(月) 15:25:37.30ID:jjA8aSCB
停電になる→16msで反応し→リレーが動く〜100msなので
前提条件として、瞬停に強いPC電源じゃないとPC側が落ちる

500Wを500Wで使ってれば、まず無理、250W以下じゃなきゃね
瞬停時に必要だった電力も加算されるから
0948不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/20(月) 15:34:00.88ID:jjA8aSCB
PC電源の1次側のコンデンサ容量が大きいとか
スペックに載ってないしな
0949不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/20(月) 16:53:54.62ID:aVTD6OU8
>>944
高いものほど力率がいいということですか?
ロスが少ないという意味だと思いますが。
0950不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/20(月) 17:02:39.34ID:bVk+o9qo
先日突然APC Smart-UPS 1500のGroup1の出力がなくなったのですがこんな壊れ方ってあるのですか?
セルフチェックしてみても特に異常なような表示は無いのですが
0951不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/20(月) 22:23:35.56ID:47G5xrx+
現行でない方の1500(フロントパネルにディスプレイがない縦4列LED・2ボタンのやつ)なら経年劣化でG1側の出力回路が断線した可能性はあるかもね。
0952不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/20(月) 23:48:16.52ID:ntR+kMih
>>949
効率が低いとバッテリーの数が増えるので運用コストは上がる
結局効率が高い方が運用コストは安い
0953不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/21(火) 06:14:51.25ID:3Cqt4zmQ
力率ってパソコンのほうの力率だと思ってた
力率ってupsの効率のことか
0954不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/21(火) 10:06:44.83ID:H6uZHCA+
>>953
UPSに繋ぐならPC側は80plus Gold以上の電源使うよね
9割前後の効率はあるわけで
0955不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/21(火) 15:43:39.38ID:RW6ktD9S
80PLUSには力率0.9以上って規定はあるけど、効率と力率はそれぞれ違う意味があるんだから
言葉はちゃんと使わないと
0956不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/21(火) 16:02:10.06ID:ldt3/l+B
まー80PPLUSの高ランク認証取ってるような電源でPFC積んでない機種はないんじゃないの?
0957不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/21(火) 16:57:47.62ID:RW6ktD9S
力率0.9以上って規定はランク関係ないからスタンダードのでも普通にActivePFC載ってるぞ

モニター繋ぐならそっちの皮相電力も注意しないとな
ACアダプター式だけでなく電源内蔵してる奴も割りと力率低い
0958不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/21(火) 17:10:33.08ID:3Cqt4zmQ
>>954
回答どうも
多分ブロンズかシルバーですね
にしても0.5なんてことはないわけですよね pc側は

https://download.schneider-electric.com/files?p_enDocType=Specification+guide&p_File_Name=SPD_BE425M-JP_Specifications_JA.pdf&p_Doc_Ref=SPD_BE425M-JP_Spec_JA
ここの19ページ目を見ると、力率0.6で計算されているのですが、pcの力率を0.6と仮定しているのでしょうか?upsの力率が0.6ということですか?
0959不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/21(火) 17:20:13.24ID:vzhJdrSP
200V電源だから100Vだと効率2倍悪くなるけど
瞬停耐性も1/4に少なくなるね、50Hzだと更に悪く
0960不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/21(火) 18:50:22.11ID:JM/T6YRU
>>958
UPS自体が425VAで255wだからUPSの力率
そもそもPC側の消費電力に依るからUPSでPC側の力率はあんまり関係ない

各PCパーツの消費電力から電源の皮算用ならなくはないが
電源コードの消費電力をワットモニターで測る方が手っ取り早い

素直にワットモニターを買うか
消費電力表示付きのUPSを買いなさい
0961不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/21(火) 19:18:53.92ID:xqve/Rpy
大きめに余裕をもってUPS買えばいいだけなんだがね
どうしても細かく詰めたいならゴチャゴチャ机上で数字いじくり回すより
皮相電力(VA)が直接測れるワットチェッカー TAP-TST5 もしくは TAP-TST7 を入手する
終売だがオークションかフリマで安く買えるので、実際に測れば買うべきUPSの容量は決まる
0962不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/22(水) 06:07:04.85ID:cFuTt1k7
>>960
どうもです
upsの力率なんですね 安いから公立悪いみたいですね
0963不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/22(水) 07:56:56.33ID:cFuTt1k7
>>960
消費電力表示機能のことなんていうんでしょうか?
kakaku comにフィルターがないので

>>961
高額で手が出ないのでギリギリ責めちゃいます
0964不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/22(水) 13:52:26.63ID:YhDlNcwt
残り時間と、消費電力が見れるタイプで実際に安心して使えるのは
CP750PFCLCDJPか、その上だろうけど
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0CC8YFHPP
0965不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/22(水) 14:07:28.42ID:YhDlNcwt
7月に前の型のCP750SWLTJPが12000円で買えたから
650W電源の最大200W PC用と、55インチ4台 計400Wのテレビ用に付けたよ
2台で分散しても1分持つか持たないか位かな
0966不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/22(水) 16:28:56.08ID:wnMmriP8
>>963
こういう格安狙いのはバッテリー劣化のUPSを買ってきて
互換バッテリーを差し込めば良いわけだが

古いバッテリーが載ってる奴を選ばないと
接続コードが無かったりするんで注意
0968不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/22(水) 17:50:18.54ID:QhGE8S8o
>>966
バッテリーに寛容な機種を選ぶことも重要だね。
偏見かもだけど、オムロンは厳しくエラーにしてAPCは何でも動くなイメージ。
0969不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/22(水) 18:01:59.84ID:wnMmriP8
>>968
オムロンでも普通にLongのバッテリーが通用する
価格1/5で稼働時間が1割少なく寿命は半年短い程度で済む
純正は5年くらい保つ事を考えるとアリな選択肢

田舎だと停電が怖いからね~・・・
0971不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/23(木) 01:54:53.62ID:fzowoCOQ
>>970
仮に未使用が本当だとして、4年も放置してたらバッテリー死んでるんじゃないのか?
0972不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/23(木) 01:58:36.40ID:QX8APHWt
>>971
別にバッテリーを互換に入れ替えれば済む話
回路が新品の方が価値が高いし
0973不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/23(木) 09:45:23.75ID:DS7IKEiH
互換はほんと品質良くないからやめとけ純正一択

どこぞの互換バッテリー、やがて膨張してプラのケースが割れて中身出こぼれて来たりなんかしてほんと困ったわ
互換品だとオムロンが引き取ってくれないってのも面倒だしさ
(社外品のUPS本体+バッテリーなら条件付きでおkなんだが、オムロン互換の社外バッテリーは引取NGだそうだ)
0975不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/23(木) 12:09:17.28ID:QX8APHWt
>>973
Longとかの品質のマシなバッテリー買いなよ
互換品と言うより別の目的のある汎用品なんだから
0976不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/23(木) 16:12:00.16ID:JK0YVc40
でかいメンテフリーカーバッテリーを外付けするのがいいよ
0977不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/23(木) 17:51:12.33ID:cpJtMsSR
>>973
うちも、LONG派だな。
終わったバッテリーは、車屋さんに引き取ってもらってる。
0978不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/24(金) 04:34:47.17ID:OWdrfI0I
ups中古ってどこで買うのがいいですかね?
0980不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/24(金) 14:08:50.17ID:FPuen1hV
>>978
メルカリやヤフオクなら
製造日が5年以内なら買って良いんじゃない?
この場合はたいてい容量不足になって手放すわけだし
0981不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/24(金) 14:10:08.37ID:POzYPYdD
>>978
前はKSG系のショップ(おっと/PCSERVER1・PGダイレクト)で動作確認済み品扱ってたけどやめちゃったっぽいね……
今はハードオフかヤフオクくらいしかないのかな?
0983不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/24(金) 14:39:35.11ID:bOl32oRM
新品じゃ無ければ、付けない方が安全だと思うよ
ギリギリ使えても、PCが落ちるだけだし
0984不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/24(金) 14:46:13.73ID:OWdrfI0I
upsって非常時だけ作動するんですか?
平常時であっても常にpcの電力よりも大きな電力を供給していないと、pcが落ちることになるんですか?
0985不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/24(金) 14:49:44.49ID:hSw9zdIr
UPSってそれほど日進月歩でもないし中古でもバッテリーさえ新しくすれば全然問題ないだろう
0986不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/24(金) 15:07:38.21ID:ryQdCEKK
>>984
非常時だけ動作する。
PCの電力は監視できても、入力ラインからどれぐらいの電力をとっていいかなんて
UPSにはわからんので、
UPSで最大消費電力を抑える!なんてのは普通のUPSにはない。
0987不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/24(金) 16:44:39.54ID:bOl32oRM
だいたい4タイプ有るよ

12Vを10個 積んでるような巨大な奴は、リレー無しで瞬停も電圧変動も無いけど、効率が悪い

電圧が少し変動したら、リレーで切り替わり、バックアップ回路が動く、瞬停有るが切り替わりが早く安全

停電したらリレーで切り替わりバックアップ

矩形波で誤作動するゴミ
0988不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/25(土) 06:36:26.65ID:m/GaLEUo
>>986
常にってわけじゃないんですね
0989不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/25(土) 11:46:41.96ID:Z8gHDSAn
ラインインタラクティブや常時インバータのやつは常に動いているって言ってもいいのかも。
0990不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/25(土) 14:30:11.09ID:ada8XEx2
まあ正確には常時商用給電方式だって常に動作はしてるんだけどね
https://socialsolution.omron.com/jp/ja/products_service/ups/choose/kyuden.html
動作してないのはインバーターだけで充電回路やリレー(停電監視)は当然動作している

そのインバーターさえも通常時は出力を使わない(負荷がかかってない)だけで
常に通電させてるものもある(ホットスタンバイ型常時商用給電方式)
採用品は一般市販品ではなく建物全体用みたいな大型製品になるけど
0991不明なデバイスさん
垢版 |
2023/11/27(月) 11:37:27.38ID:pHGJnhip
>>990
そこら辺まで行くとバッテリーだけじゃなく440V発動発電機とかと並列してたりするからねぇ
0992不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/19(火) 19:28:39.27ID:GE8FLO7B
ゲーミングパソコンを守るためにUPSを導入したいです
冬になると電気使い過ぎてブレーカーが何度も落ちてしまいます

親が電子レンジやホットプレートなどを使うからです
そこで相談なのですが なにか良いUPSはありませんか?予算は2万円前後です
親がいるときはゲームしないためデスクトップパソコンの消費電力は200W以下です

そう考えるとそんなに高いUPSじゃなくてもいいかなと思ったのですが
0993不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/19(火) 19:39:35.24ID:JpATMZMY
親がいるときはパソコンの電源切れば良いだけじゃないの?使わないときは節電しろよ
0997不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/19(火) 20:17:49.12ID:tEd0jzUZ
>>992
まともなUPSは通電中でも定格出力オーバーすると過負荷警告が鳴る
もし停電したら過負荷で即落ちしてUPSとして機能しなくなってしまうので警告するのは当たり前
ということでちゃんとゲーム中の消費電力をカバーするUPSが必要
予算2万円ならBR550S-JPが買える、これを超えるならまず金を貯めろ
0998不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/19(火) 20:18:36.26ID:a8WcdgoL
親に頼んでブレーカー容量を上げてもらうのが一番だと思う
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況