X



NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part178

0001
垢版 |
2024/05/09(木) 00:45:04.96
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

NEC Atermシリーズについて語るスレです

●公式サイト
https://www.aterm.jp/product/atermstation/
●製品情報
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/
●機能比較表
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/comparison.html
●中継対応表
https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html
●お知らせ
https://www.aterm.jp/product/atermstation/info/
●サポートデスク
https://www.aterm.jp/support/
Q&A・機能別設定ガイド・機能詳細ガイド・動作検証情報・サポート技術情報等

前スレ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part177
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710263546/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0006不明なデバイスさん (スプッッ Sd2a-c5DX)
垢版 |
2024/05/09(木) 15:14:21.57ID:loH2faXYd
前スレ
>>993
あざます
0009不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e82-vx0f)
垢版 |
2024/05/09(木) 19:53:05.19ID:gfYvC5Bg0
5400と名のつくWi-Fi6E対応ルーターは各社2022,2023年にはもう出していた
各社Wi-Fi7に注力する中周回遅れでWi-Fi 6Eの5400を出すとは
BUFFALOなんか2022/9にWNR-5400XE6売り出してるし

すげえよ、、、NECさん、、、
0011不明なデバイスさん (ワッチョイ 378e-qJs6)
垢版 |
2024/05/09(木) 21:45:14.17ID:hAZ1WJb30
4☓4
2☓2
何が違いますの?
0014不明なデバイスさん (スプッッ Sd2a-qJs6)
垢版 |
2024/05/10(金) 07:55:41.09ID:USk/SaU9d
てことはリンゴスマホだとゲームしたりしてなにか違いますの?
現状は2600HP3なんだけど
0015不明なデバイスさん (ワッチョイ 669f-Np3+)
垢版 |
2024/05/10(金) 09:29:24.49ID:o89qPfg+0
Aterm WX5400T6はSoCがQualcommなら即買いそれ以外ならゴミ放置だなあ
0016不明なデバイスさん (ワッチョイ 669f-Np3+)
垢版 |
2024/05/10(金) 09:31:54.58ID:o89qPfg+0
保守モード表示(バージョンアップにて対応予定)
オートチャネルセレクト(バージョンアップにて対応予定)

この手の出荷状態はどうせMediaTekだろうな多分だめな子だな
0021不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e68-yCec)
垢版 |
2024/05/10(金) 16:45:35.11ID:v6euxdlm0
Wi-Fi7に対応したルーターはいつ頃発売されるんだろ?

WG2600HP2を現在使ってるんだけど、そろそろ買い替え頃だと思うので、どうせ買うならWi-Fi7に対応したものが欲しい
いまのルーターは安定して使えてるから次もNECと思ってるけど、TP-linkのBE550のスペックと価格をみると欲しくなる…

でも、TP-linkは個人情報を中国に送ってるとかDDoSの踏み台にされるとか
ネガティブなイメージがあって買うの怖いんだよな
スペックと価格だけみたら、すごく良いんだけど
0022不明なデバイスさん (ワッチョイ bb01-RDYW)
垢版 |
2024/05/10(金) 18:34:03.68ID:x0mVRbit0
今のWiFi7はバックホール用に使う。早くても5年後は経たないとWiFi7対応端末が登場しないから他に使い道がない
だからメッシュの組み換えを今するのでなければWiFi7は不要
そもそも使ってるスマホが802.11ax完全でなければ、WiFi6でも無駄。WiFi5ルーターでいい
0023不明なデバイスさん (ワッチョイ bb01-RDYW)
垢版 |
2024/05/10(金) 18:36:49.43ID:x0mVRbit0
TP-LinkはWiFiの技術用語を知っていて英語の取説を読める人でないと設定さえできない
目安としては製品の仕様表を読んで、書いてある技術用語の意味が全部わかる人向け
0025不明なデバイスさん (ワッチョイ bb01-RDYW)
垢版 |
2024/05/10(金) 18:44:05.35ID:x0mVRbit0
>>24
WiFi7対応の端末が出るのに数年かかるし、出たとしても高価になるので覚悟しておくように
2GHz+5GHzだけ対応の802.11be端末なら早くでるかもしれないけど
0028!dongguri (ブーイモ MM8a-GqZx)
垢版 |
2024/05/10(金) 19:30:04.43ID:seu3S2rzM
現在、2200HPで、さすがにそろそろ買換え・・と思って、7800T8をと考えていたところ5400T6が出たので、迷ってます。

・価格は概ね同じ
・5GHz帯のアンテナ 4x4⇒2x2
・CPU デュアル⇒クワッド、ただしqualcommかは不明
・その他仕様は概ね同じ

正直そこまで速度を求めてるわけでもないので、新しいほうかなと思ってますが、どうですかね。
0029不明なデバイスさん (ワッチョイ a36f-c5DX)
垢版 |
2024/05/10(金) 20:30:58.50ID:kugvhMve0
ここ数日だけでも

iPad PROまたはAir Wi-Fi 6E
AQUOS R9 Wi-Fi 7
Pixel 8a Wi-Fi 6E
Xiaomi Pad 6S Pro 12.4 Wi-Fi 7

数年後じゃなくて既に
上位モデルはWi-Fi 7
中位モデルはWi-Fi 6E
のような流れだよね
0031不明なデバイスさん (ワントンキン MMda-cLpg)
垢版 |
2024/05/10(金) 21:44:34.75ID:ceNHy8I6M
ドコモが周波数高い(誰も使ってないから帯域だけは広い)5Gで爆死してるのに
0037不明なデバイスさん (スッップ Sd8a-qJs6)
垢版 |
2024/05/11(土) 07:55:08.13ID:aGPLAEaEd
5chとYouTubeみるくらいでなにかかわりますの?
0038不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f3f-Np3+)
垢版 |
2024/05/11(土) 10:29:12.84ID:QIycMqMf0
>>16
負のオーラ漂うWifi6バリュー(3000番台)クラスの6E拡張版後継機扱いだろうね
ご祝儀相場とはいえ予約価格\22kはありえん

ただ機能実装を見る限りQualcommの可能性高そう(5400HPと同じのかも?)なので
MediaTekやIntel使いこなせず叩かれた反省が生かされているかも
0042不明なデバイスさん (ワッチョイ 6192-YREO)
垢版 |
2024/05/12(日) 07:49:51.80ID:k7BDMiAr0
>>32
BSのような左旋右旋みたいな工夫というのは
そもそもMIMOやビームフォーミング自体その思想なんじゃ
つまり、wifiじゃ今更の話でとっくにもうやっているのじゃ…
0043不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b6c-aaFR)
垢版 |
2024/05/12(日) 08:38:16.62ID:wdUY7m7E0
>>42
左旋右旋は円偏波アンテナの場合だけ
wifiのアンテナは単一偏波面しか持っていないから関係ない
円偏波にするにはお互いパラボラにするとか、垂直水平両偏波で位相シフトしたアンテナが必要
0044不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f1d-PwS8)
垢版 |
2024/05/12(日) 08:43:36.74ID:3LYBdYE00
>>32
周波数上げると直進性が上がって障害物に当たって電波が飛ばないことと右旋左旋は関係ないでしょ
右旋左旋は混信を防いで電波を効率的に利用する技術
Wi-Fiなら垂直偏波と水平偏波だろうけど飛びには関係ない
まあ受信側のアンテナの向きを偏波に合わせて固定すれば距離は伸びるかもしれないけど・・・
42の言う通りビームフォーミングが端末に向けて指向性と位相を合わせて受信しやすくさせる正にその技術でしょ
0045不明なデバイスさん (ワッチョイ 97be-/7Vm)
垢版 |
2024/05/12(日) 10:35:17.75ID:GfcPZEFj0
>>43>>44
技術解説としてはその通りだが、相手が言いたいのは「Wi-Fiに右旋左旋を採用できないものか」ではなく
「Wi-Fiで実際の帯域を広げずとも広げたのと同じ効果のある工夫はできないものか」じゃないのかね
0048不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b8e-PkpL)
垢版 |
2024/05/12(日) 10:54:51.09ID:UPi3PUBd0
うちのお大臣さまたちのリンゴスマホが
切れなかったらOKよ
ゲームするからプチプチしなけれは
0049不明なデバイスさん (ワッチョイ f58e-W6jz)
垢版 |
2024/05/12(日) 11:50:51.65ID:nRH1jEUn0
>>47
逸範の誤家庭の方々・・・
デイトレーダーとかハードコアゲーマーとかユーチューバーとかじゃね?
あとスペック眺めてベンチやってニヤニヤする好事家

おっしゃり通り9割がたの人はWi-Fi5機で十分だろうね
Wi-Fi6とか7は新製品か旧製品の目安程度の認識だし
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況