X



Web制作者が愚痴るスレ 39クレーム目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/03(金) 12:41:43.39ID:???
Webデザイナー、プロデューサー、コーダー、Webプログラマ、などなど、
Web制作の現場に携わるヒトがさまざまな愚痴をぶちまけるスレです。
※愚痴に関係ない技術討論は専用スレで行ってください。
愚痴とは違う「質問や相談」は専用のスレで行ってください。

※前スレ
Web制作者が愚痴るスレ 38クレーム目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1529993241/

■過去スレ
Web制作者が愚痴るスレ ○クレーム目
37 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1526445827/
36 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1522074990/
35 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1514079883/
34 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1502515466/
33 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hp/1495118361/
32 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hp/1481742953/
31 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hp/1481725685/
30 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hp/1470216646/
29 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hp/1463041740/
28 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hp/1456888068
27 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hp/1452060469/
26 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hp/1444714794/
25 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hp/1439359871/
24 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hp/1435119197/
23 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hp/1431843526/
22 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hp/1426081483/
21 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hp/1422509192/
20 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hp/1413273318/
0002Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/03(金) 21:36:56.64ID:???
金払いがケチなくせやたら注文の多い蔵がいて困ってる
気に入らないならさっさと切ってくれればいいのに
元プログラマーだかでhtmlとかphpもできるらしいしファイルの最終更新日チェックして文句言う暇なら自分で触れよ
0006Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/05(日) 09:01:58.33ID:???
今更PHP5.1
いったい何年前のサーバーなんだよw
0007Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/05(日) 16:18:17.76ID:???
同じことを何度も聞くなって言ってんだろ
こっちは幼稚園の先生じゃねえんだよこの50歳児
0008Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/05(日) 19:51:33.75ID:???
ちょっと前にPHP5.6のサポートが今年までって記事になったからか
上げろって要望がワサワサ来てしんどい
お前ら今まで気にしたこともなかったくせにぃ!

作業キャパがないので気づいてない蔵にはもう告知してないけど
年末あたりで固め打ちされたら怖いなあ
0009Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/05(日) 23:02:14.52ID:???
ver上げろ最新ver前提って言った後で、サーバ都合でver下げるわと言われると、その、なんだ、もにょる
多少ver古くても動くように書いてるけどさあ
0010Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/06(月) 12:07:29.28ID:???
2週間は時間くれ、と毎年言ってんのにだんだんと、10日、7日と減って今年は5日。営業にもこの週は山なので忙しいですと念押し連絡

このうち1日は元々昼過ぎから取引先行って直帰が決まってて
さらに1日は営業が相談もなく取引先へ同行してアドバイスをするという仕事を入れ

さらに半日は取引先が突然会社に来て、「営業さんが今日忙しく対応できないそうで、俺俺さんに説明を聞いてと指示を受けております。」となんの話ですか?と聞き返したくなる突然の説明会開催。俺だって忙しいのに。

そして毎年作業の蔵からはまだですか?とクレームまがいの連絡

みんな好き勝手しやがるけどそのツケを生産してんのは全部俺なんだよふざけんな
0011Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/06(月) 13:03:27.02ID:???
昨日、問い合わせフォームに「ホームページの相談に乗って欲しい」
という投稿があった。朝イチで返信したが、まだ連絡はない。

相談があるならフォームに書き込めばいいのに、書いてない。
これってもしかして、また「会いたい病」の客じゃねーだろうな・・・
0012Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/06(月) 13:07:57.34ID:???
お前のとこで決定したからっつっても、こっちには決定でもなんでもねーんだよ
無理を通したいなら相応の作業費用出せや
自社のボンクラを他社に押し付けんな
0013Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/06(月) 20:20:44.04ID:???
>>11
うちもそうだけど
何処の馬の骨ともわからん俺に
詳しいことは話せない蔵の気持ちもわからんでもない
0014Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/06(月) 21:07:45.68ID:???
>>13
それならもう依頼どころの話じゃないじゃん。
ある程度のリスク侵さないとビジネスなんてできないよ
0015Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/06(月) 22:29:59.93ID:???
最初から法人に頼めばいいのにね…
0016Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/06(月) 22:37:49.11ID:???
問い合わせフォームと言えば、間違いメールも多いよな
こっちは誠意持って返信したのに、メールアドレス間違ってることがよくある
こういうのもビジネスだとありえないよな
0017Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/07(火) 01:45:52.76ID:???
ママン、今のチームぬけたいよぉ
0018Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/07(火) 02:12:52.10ID:???
>>13-15
・・・・?>>11は問い合わせフォームから連絡/問い合わせがあった、と
少なくとも自分/自社用のWebサイト持ってるということがわかる
普通は仕事関係のサイトなら所在地とか明らかにしてるだろう

>>11がどこの馬の骨かわからんとか、(最初から法人に頼め=)>>11は法人でないとか、こりゃ一体全体なんなんだ?
0019Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/07(火) 11:28:07.16ID:???
こっちの都合を押し付けても仕事は上手くいかんからなあ
こっちはそれこそ、有象無象のひとかけらでしかねえし
一端の人間扱いされようってのが間違ってる気がする
0020Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/07(火) 11:44:30.04ID:???
>>18
信頼がどうのこうのより、単純に「会って話を聞かないとわからない人」だと思う。
年配だとそういう人は結構いるよ。
とくかく目の前で喋って画面を示しながら教えないとわからないっていう
0021Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/07(火) 11:54:32.31ID:???
録音はさせてもらえよ
年配の会いたい輩は、当初の約束を有耶無耶にする傾向がある
会った後、議事録作って返信してもらえよ
送ってもスルーして、後日見てないとか言う奴もいるから注意な
0024Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/07(火) 12:04:26.91ID:???
>>23
間違えてないよ?
18は「自サイトで所在明かしてるんだから、信頼どうこういうのはおかしい」
って主張だろ?それに「俺はこう思う」って意見書いてるだけだが
0025Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/07(火) 12:06:40.40ID:???
>>24
「信頼どうこういうのはおかしい」

じゃあ、これどっから出てきたの?
0026Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/07(火) 12:09:15.70ID:???
>>21
30台半ばのシャチョー=サンに似たことやられて大トラブルになったわ
0027Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/07(火) 12:15:55.64ID:???
>>25
18のレス見てそう読み取ったってことだよ
人の解釈をいちいち説明させるなよ
別に批判レスでもないのに、突っかかってくる意味がわからん
0028Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/07(火) 12:23:05.66ID:???
>>27
18のレスのどこを見てそう読み取ったの?
連絡してきたという客のことなんて触れられてないんだけど
0029Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/07(火) 12:28:57.88ID:???
>>28
めんどくせーな。順序立てて説明してやるわ。

>>11 「フォームがあるのに詳細を書いてこない。また会おうとしてる客じゃないか?」
>>13 「何処の馬の骨ともわからん人に依頼できないのでは?」
>>18 「でも、自サイトに所在地乗せてるから、どこの馬の骨ともわからんってことはないだろ?」

# どこの馬の骨ともわからん=制作者に信頼が置けないから、
# 会って確認したい(とクライアントは思っている)

↑この認識は>>13>>18も一緒なはずだ。

だから、>>20で「信頼関係を築くよりも、単純に会って話したいだけじゃね?」
ってレスしたんだよ。

ここまで説明しないと流れ理解できないって異常だぞ
0030Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/07(火) 12:42:21.03ID:???
>>29
「自サイトで所在明かしてるんだから」
「どこの馬の骨かわからん」はおかしい
>>11は法人でない」と決め付ける理由がわからない
というのが18だろう?

># どこの馬の骨ともわからん=制作者に信頼が置けないから、
># 会って確認したい(とクライアントは思っている)
>
>↑この認識は>>13>>18も一緒なはずだ。

上記のとおりなので、一緒かどうかはわからない
0031Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/07(火) 12:48:04.71ID:???
>>30
もういいよ。疲れた。どうにでも解釈してくれ
0032Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/07(火) 12:48:04.80ID:???
会ったって金払わずに逃げるくせにぃ!
0033Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/07(火) 12:56:43.63ID:???
うちは誰がなんと言おうとも前金でしか引き受けないし
追加費用なしの仕様変更や追加作業は認めん
現物を担保にできる業種ではないのだから
0036Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/07(火) 14:20:50.22ID:???
>>34
意図的にするやつは何歳でもいるよ
0037Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/07(火) 14:36:08.95ID:???
>>34
詐欺師も、窃盗犯も、殺人者も全年齢にいるだろ?
Web界の分からず屋だけが特定の年齢に偏るわけがない
0039Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/07(火) 14:42:01.76ID:???
追加費用無しの仕様変更とか無理だよね
そこら辺小さい会社だと結構契約書とかちゃんとしてなくて無限修正とかなってて客の愚痴言ってるの聞くけど
結局は受ける側が要領悪いでしかないよね
まぁある程度融通きかせないと稼げないんだろうけど
0040Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/07(火) 14:42:41.63ID:???
ITに詳しくないというのを免罪符にする奴らが年配に多いので
0041Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/07(火) 14:54:19.54ID:???
相手が大企業じゃないと見るや
訴訟費用>>我慢して耐える損害 を見越して非常識な要求を平然としてくる
そんな輩が世の中ゴキ並みにうようよしてるからな
0043Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/07(火) 16:20:48.73ID:???
うん。それは普通だね〜舐められるよ
だからその分しっかり書類作らなきゃ
0044Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/07(火) 16:42:08.69ID:???
むしろ断固として訴訟しますたとえ赤字でも、って明言してる会社があったな
どこだったかは正直忘れた
0045Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/07(火) 16:54:46.72ID:???
Web屋愚痴とちょっと違うかしれんが
ブログ用に自分で作った画像が棒線の元親会社のベトベトしたような名前の会社が運営するまとめに勝手に使われてて
一応仕事でも使うような図だし少額の請求しようと連絡入れたら
削除でおk
みたいに跳ね除けられたんだが
なぜ無断利用で削除で事収まって当然みたいな流れがまかり通ってるんだろう
普通使ったもんは使ったんだから法外な請求じゃなきゃ請求されたもんは支払うべきだよなぁ
情報開示請求?知らねーよお前のサーバー、サービスで使ってんだからユーザーとの揉め事はお前らがやれよ
こっちに擦り付けてんじゃねーよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています