X



国民年金基金26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/01/31(木) 02:19:32.51
国民年金基金 公式
http://www.npfa.or.jp/

56歳以下の人は、節約しないといけないです。

年金の支給開始年齢が「68歳」になる可能性と自分への影響
https://seniorguide.jp/article/1117174.html
[2018/4/17 00:00]

現在、男性は2025年まで、女性は2030年までをかけて、65歳までの引上げを行なっているところだ

2018年時点の自分の満年齢から、支給開始年齢の68歳への引き上げについて、まとめましょう。

男性が「57歳」、女性が「52歳」以上の場合は、支給開始年齢は変わらない可能性が高い。
男女とも「48歳」以下の場合は、年金の支給開始年齢が「68歳」になる可能性が高い。
それぞれの中間の年齢の人は、支給開始年齢が「66歳」や「67歳」になる可能性がある。

繰り返しになりますが、今回の提案は、まだ審議会の会議資料として提出された段階で、これで年金の支給開始年齢引き上げが決まったわけではありません。
変化が見えるとすれば、2019年に予定されている「将来の公的年金の財政見通し(財政検証)」です。

https://i.imgur.com/zV7nKQU.jpg

※前スレ
国民年金基金22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1521988170/
国民年金基金23
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1529012224/
国民年金基金24
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1533009000/
国民年金基金25
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1536404550/
0186名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/03/29(金) 01:19:40.28
>>182
基金は利益を追求する団体じゃないので
運用益が上がったら会員に特別ボーナス的に還元される
0187名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/03/29(金) 06:49:53.49
まず天下りの報酬がある
0188名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/03/29(金) 10:41:10.00
天下りは各都道府県にいて、5年周期で新しい天下りと入れ替わる。役職名は批判を浴びない地味な名称に変わるが、実態は変わらない。

役員報酬 2000万円×5年
役員退職慰労金 5000万円

5年の在職で1億5000万円くらいか。

48都道府県にいるから
5年で72億円が天下りに消えるのか。
これ以外に48都道府県には職員が10名づついると。。。


一方、社員数1万人を超える企業の企業年金基金の担当は2名程度。1名が管理職でもう1名が一般職女性。どちらも専門家ではない。年金GPIFと同じように、信託銀行に運用委託しているので、2名で十分なのである。
0189名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/03/29(金) 10:59:48.81
>>188
適当な事書くなよ
0191名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/03/29(金) 15:44:15.97
>>186
その還元は、利差配当となるから、
予定利率が低い加入員ほど、その還元額は多額で手厚くなる一方、
予定利率が高い加入員の還元額は、小額だったりなかったり。
0192名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/03/29(金) 16:14:40.97
>>186
その通り。だから利益が上がっても借金返済に使われる今加入する奴はアホ。
準備金不足が解消し、配当が付くようになってから入ればそれで良い。
0193名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/03/29(金) 16:17:55.81
その可能性はほぼないしね。そうなると予想するから株買いまくった方が有益
0194名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/03/29(金) 17:07:51.75
>>192
その前に老人になっちゃうよ
0195名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/03/29(金) 20:32:45.80
>>188

ソースは脳内か??
0196名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/03/29(金) 22:27:15.39
>>191
そこは柔軟にやるべき
0197名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/03/29(金) 22:42:10.62
>>191
むしろそれは素晴らしいことだけどな。
0199名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/03/30(土) 07:32:35.97
アメリカはインフレ率が3%くらい。

日本もエネルギーなどを合わせたら物価は2%を超えている。
0201名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/03/30(土) 07:46:43.10
利回り1.5%と宣伝されているけど、どういう計算方法で利回り1.5%なのか分からない。


10万円を利回り1.5%で20年間の運用をすると13.5万円になるが、
基金の利回り1.5%は普通の利回りではないみたい。
0203名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/03/30(土) 16:30:23.82
>>201
多分だけど平均寿命を元に決められた或る年齢まで生きた時に
「年金として貰った総額」を「掛け金の総額」で割った値(から100を引いたパーセンテージ)
0205名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/03/31(日) 02:38:24.32
結局、日経平均は一年前を下回ったな。
運用成績が良い東京都基金を吸収合併しても責任準備金率が大幅に下がりそうだ。
0208名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/03/31(日) 13:58:31.11
東京都基金加入者は連合会に合併されただけで責任準備金率が5%程度下がるのに加えて
運用成績の低迷でさらに下落、もうやってられないよな。
0209名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/03/31(日) 14:26:34.64
なんで怒らないの?
0210名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/03/31(日) 14:38:04.72
情報を隠して、問い合わされても情報開示しないことで、お金を使い果たして破綻する時まで損害賠償訴訟されないようにしていると思われる。

破綻してから裁判を起こしてももう掛け金は理事や職員の口座に振り込まれているから、掛け金はかえってこない。
0211名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/03/31(日) 14:44:55.48
合併は事実上、財政が豊かな東京都基金による、
他基金への救済措置だよね。
0212名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/03/31(日) 15:24:41.06
東京都基金の場合、180か月以上加入していると2口目以降は東京都基金で運営管理するというルール
があったからこそ我慢して継続していたのに突然の合併で約束が反故にされた。
もう死んで一時金貰った方が得かもなんて考えてしまう・・・orz
0213名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/03/31(日) 15:34:54.55
確かに近い将来に基金が破綻するなら
特に高利回り組は死んで一時金貰った方が絶対得だよな。
0214名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/03/31(日) 15:53:53.95
あと50年生きる可能性だってあるから長生きリスクに備えて入ったのに
50年どころか受給年齢まで持つかも心配だよ、、
0215名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/03/31(日) 15:54:51.11
理事や職員の退職金を別口座に移しておいて、ある日突然に破綻の通知をするのだろうな。

俺ら、天下りのエサだった。
0216名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/03/31(日) 16:19:38.89
95歳までの老後資金を2億5千万用意したからな
そのうち基金は7千万だから何が有っても
どうってことないな
0218名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/03/31(日) 16:24:42.20
貯金しないで掛け金を支払ってきたが、本当に大変な時期もあって親子でインスタントラーメンで1週間連続でたびたび凌いできた。
0220名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/03/31(日) 20:18:30.67
自分は平成15年だからなー
0221名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/03/31(日) 21:16:31.31
東京の女たたかえよ
0222名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/01(月) 21:59:03.64
基金で7千万って、何年基金に支払っているんだよ  wwwwww
0223名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/01(月) 22:02:26.31
触っちゃいけない
0224名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/01(月) 22:16:02.81
7000万手のは65-95歳のトータル受給額でしょ。
月19.4万が受給できる額掛け金払ったってことでは?
0226名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/02(火) 15:34:28.47
>>225
基金だけメインにしていたら大変だけど
俺は他にも色々と掛けてきたから特に心配はしていないよ
がんばろうね
0227名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/02(火) 15:40:30.16
基金にしか預金してないですね。掛け金が足りそうもない月はインスタントラーメンと卵だけでがんばってきました。基金が破綻したら、生活保護でいいです。
0228名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/02(火) 22:13:28.41
基金のほかに

厚生年金
厚生年金基金
国民年金
小規模
個人年金
債券ファンド
終身保険年金移行特約
預金

があるけど、リーマン出身なら大抵こんなものじゃないかい?
0229名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/02(火) 22:55:19.17
元サラリーマンの自営業は、いっぱい収入があってすごいですね。
商店街の自営業はカツカツです。半分くらいは閉店しましたからね。
0230名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/02(火) 23:22:37.25
2億5000万円でも、税金と健康保険料でかなり取られるだろうな
0232名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/03(水) 07:55:41.75
とりあえず全員おなじ利率にしようぜ
0233名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/03(水) 08:08:25.63
20年後から受給開始ですが、がんばって掛け金を納めても、パンフレットに記載されていたように、月12万円で本当に暮らせるのか不安でいっぱいです。
0234名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/03(水) 12:06:34.51
暮らせるわけがないよ
0235名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/03(水) 12:49:05.52
パンフレットにある「夫婦で月24万円で余裕のある老後」を信じて、部屋にエアコンを買わずに掛け金を納めてきました。
0236名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/03(水) 14:03:37.39
なんかかわいそう
貧乏ってつらいね
0237名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/03(水) 15:01:38.08
>>230
年金受取ながら75歳くらいまでは仕事して小規模共済を満額夫婦で掛けるつもり
0238名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/03(水) 15:06:03.49
早死にしそうだな
0239名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/03(水) 15:23:20.84
>238
仕事は片手間で今までの30%程度まで落とすよ
それにパソコンでする仕事なので楽だよ
0240名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/03(水) 17:10:59.14
パンフレットにある「夫婦で月24万円で余裕のある老後」を夢みて、部屋にエアコンを買わずに毎月の掛け金を納めてます。利回り1.5%のために。
0242名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/03(水) 21:07:26.68
>>230
お前は何もわかっていないなあ〜
0243名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/03(水) 21:40:39.13
>>231
お金に余裕ができるように一生懸命働くのが人の道じゃないの?
0244名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/03(水) 21:57:37.13
そんなことないよ。お金に余裕がある人は減額にして、お金に余裕がない人を守るのが人の道ですよ。
0245名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/03(水) 23:35:41.75
65歳から基金の年金が夫婦で月26万円で全体の5割を占める。
破綻したらえらい影響だわ。
0246名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/03(水) 23:44:01.57
リスキーすぎだよ。
0248名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/04(木) 00:57:53.15
ウチの年金合計のうちの5割を占める国民年金基金。
やっぱりリスク高いよな。
リートや配当収入を増やすしかないな。
0249名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/04(木) 05:59:13.66
REITこそリスク高いわ
0250名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/04(木) 06:27:03.26
うちも国民年金基金にたよる割合が高いんだけど、
心配してもどうにもなるもんでもないし、
リスク対策としては、
とにかく少しでも長く自営の仕事を続けることしかないと思っている。
0251名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/04(木) 09:18:19.08
国民年金基金への加入を検討していましたが、見送ります。
まずは付加年金だけにしておく。
0255名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/04(木) 09:56:31.13
付加年金の方がええわ
0256名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/04(木) 10:32:10.21
>>250
年金貰っている年齢なら今更足掻いてもしょうがないのでは?
投資はタイミングだと思うし、焦ったり、
人の言いなりに投資すると碌なことはない。

>>251
嫁さんいるなら法人化で厚生年金に余裕あれば
イデコでも小規模共済かセーフティ共済でも良い。
0257251
垢版 |
2019/04/04(木) 10:38:18.39
>>252-256
30代後半、独身、自営です。
言うほど余裕あるわけでもないのですが、まず1口だけなら基金もありかなという気も。
インフレが気になるところですが。

イデコも最近知ったので、詳しく確認しようと思っています。
0258名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/04(木) 10:45:11.25
>>257
1口でも入った方がいいと思うよ。これから世界中の金利はゼロに近づいていくから、1.5%でも大きいよ。
0260名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/04(木) 10:59:49.06
>>259
日本はゼロ金利政策から抜け出せないし、2012年から日本の実質賃金は下がりだしたから、物価は極めて上げづらい体質になったよ。
0262名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/04(木) 11:12:43.05
いまは世界中に金融資産があふれていて運用難なのは事実。
情報化も進んでるから、
少しでも有利な運用先には資金がすぐに殺到してしまって旨みがなくなる。
0264名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/04(木) 11:32:52.45
>>261
飽和状態って何のことだよw

世界の人口動態がピラミッドになっている限り
世界経済は今後も成長していくことが確定している

もちろん日本国内経済は崩壊していくけど
0269名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/04(木) 11:53:22.74
>>268
国民年金基金の現在の予定利率は過去最低の1.5%であり掛金は過去最高金額です。この予定利率は今後市場で金利が上昇しても変更されませんのでインフレ対応していません。
一方、小規模企業共済は加入時に捉われなく、それぞれの予定利率期間が適用されますので、ある程度インフレ対応の制度です。
0270名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/04(木) 11:55:12.56
国民年金基金の場合、15年は保証されていますが終身年金ですので年金受取総額が不確定です。
確かに65歳以降長生きをすればするほど年金受取額が増えていきますが、年金受取総額が掛金総額と同じ金額に到達するのは80歳以降です。
加えて15年間保証の年金受取総額は掛金総額を下回ります。

一方、小規模企業共済の場合、一時金又は確定年金(併用も可能)の選択が可能ですので、受取金額は予め確定されています。
0271名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/04(木) 11:58:37.35
運用資産

小規模企業共済が8.7兆円、国民年金基金が3.8兆円

どっちがお得か、わかってる人多いね
0272名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/04(木) 12:03:34.31
小規模企業共済
・国民年金基金よりも運用規模が大きい。
・責任準備金不足が解消されている。
・加入件数も在籍件数も増加傾向。
・保守的なポートフォリオ(低リスク)
 
国民年金基金
・途中解約ができない。
・責任準備金不足(9,000億円)。
・加入件数も在籍件数も減少傾向。
・積極的なポートフォリオ(高リスク)
0273名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/04(木) 12:18:22.50
一口でも基金に入ると付加年金入れない罠があるから気をつけないと。ここの住人は養分探しに必死だから
0274名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/04(木) 13:05:03.26
>>257
>30代後半、独身、自営です。
>言うほど余裕あるわけでもないのですが、まず1口だけなら基金もありかなという気も。

長生きリスク対策が大事ですよ。
終身年金は生きている限り一生貰えるのですよ
もし基金が破綻しても過去の事例からして9割は保証されます
1割減とは「元を取るのに要する期間」が約1年半伸びるだけです。
どうせ貯金として溜め込んでいるくらいなら一口入っておいた方がプラスです。
0276名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/04(木) 13:34:14.03
イデコもこれから運用難になりそうだよな
基金も1.25%まで予定利率を下げそうだし
小規模共済とて利率1%じゃメインの老後資金にならない
大変な時代になったもんだな
0277名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/04(木) 13:46:28.62
MMFの出している世界予想だとこれから3.6パーくらいで世界の株は成長するんだよな。イデコで世界株に分散しておいた方が良い
0278名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/04(木) 13:47:17.86
3.6で成長するのに1.5とかぼられすぎ
0279名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/04(木) 14:26:15.15
>>276
>基金も1.25%まで予定利率を下げそうだし
>小規模共済とて利率1%じゃメインの老後資金にならない

終身年金は終身である限り大きなメリットがある
「85歳で元が取れる」でも加入価値はあり続ける
0280名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/04(木) 14:28:06.59
>>277
>MMFの出している世界予想だとこれから3.6パーくらいで世界の株は成長するんだよな。

数字マジックというか数字詐欺。
例を挙げればサバイバーシップバイアスなど。
株は損してる人が多い。
0281名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/04(木) 14:35:51.31
>>264
中国の人口はもう完全に頭打ちだし
インドやアフリカ、メキシコあたりもあと15-20年くらいで頭打ちといわれてるよ。
世界人口も100億でほぼ横ばいだといわれている。従ってその後はもう高成長は期待できないよ。
0283名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/04(木) 14:49:51.46
>>281
それは50年とか100年単位の話な。

高齢化社会一番乗りの日本でさえ、今は団塊世代の子供らが40代でバリバリ働いてるからまだ日本経済が良好
この団塊子供らが高齢者になった時に日本経済が崩壊する
http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2020.png

人口増加が止まった中国が高齢化社会になるのは40年50年先のこと
世界規模で見れば高齢化社会は、この先100年ない
0284名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/04(木) 15:10:15.49
やばい経済音痴がきてるのな
0285名無しさん@あたっかー
垢版 |
2019/04/04(木) 15:30:51.92
>>282
>そんな抽象的な表現じゃ説得力ゼロだよ

サバイバーシップバイアスって思いっきり具体的な指摘じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています