X



有栖川有栖42

0001名無しのオプ
垢版 |
2023/07/26(水) 21:36:55.86ID:wUnydYhK
マターリ推奨。
同人ネタや有栖川萌えネタは極力スルー。
過去スレは>>2-3、作品リストは>>4以降
次スレは980あたりで

ドラマの話は懐かしドラマ板のスレ推奨
【日テレ日22:30】臨床犯罪学者 火村英生の推理 銃声20発目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1496754730/
【雑談】ドラマ: 火村英生の推理で801【OK】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1454247496/

ワッチョイ&IP付きのスレッドがお好みの方はこちら↓
有栖川有栖36(c)2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1469627983/

<前スレ>
有栖川有栖40 (重複再利用 実質41)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1603013951/
0002名無しのオプ
垢版 |
2023/07/26(水) 21:37:29.67ID:wUnydYhK
<過去スレ>
1 : http://mentai.5ch.net/mystery/kako/961/961768508.html
2 : http://mentai.5ch.net/mystery/kako/998/998584836.html
3 : http://mentai.5ch.net/mystery/kako/1020/10204/1020434362.html
4 : http://book.5ch.net/mystery/kako/1027/10275/1027523697.html
5 : http://book.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1041815759/
6 : http://book.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1064200655/
7 : http://book3.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1072973538/
8 : http://book3.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1098114812/
9 : http://book3.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1113944744/
10: http://book3.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1127920254/
11: http://book3.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1137449145/
12: http://book4.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1151158191/
13: http://book4.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1168962694/
14: http://book4.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1185542906/
15: http://love6.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1192258433/
16: http://love6.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1204572567/
17: http://love6.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1225550982/
18: http://love6.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1244596686/
19: http://love6.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1258215550/
20: http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1271413177/
0003名無しのオプ
垢版 |
2023/07/26(水) 21:37:45.83ID:wUnydYhK
<過去スレ2>
20(再): http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1284101581/
21:http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1296184520/
22:http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1312886048/
23:http://toro.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1322966331/
24:http://toro.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1332455759/
25:http://toro.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1354738832/
26:http://toro.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1375479230/
27:http://peace.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1392213562/
28:http://peace.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1414936635/
29:http://peace.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1427525994/
30:http://peace.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1435238920/
31:http://peace.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1445205184/
32:http://peace.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1448315423/
33:http://peace.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1450126665/
34:http://echo.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1456393815/
35:http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1464357395/
36:http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1509491180/
37:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1532145589/
38:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1554820565/
39:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1573259146/
40:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1603003374/
0004名無しのオプ
垢版 |
2023/07/26(水) 21:38:01.91ID:wUnydYhK
学生アリスシリーズ

1989『月光ゲーム』
1989『孤島パズル』
1992『双頭の悪魔』
2007『女王国の城』
2012『江神二郎の洞察』(短編集)

<著者名小説単行本未収録リスト>
「望月周平の秘かな旅」:『創元推理2 1993年春号』(東京創元社)
「老紳士は何故……?」:『競作 五十円玉二十枚の謎』(東京創元社)
「古都パズル」:『ミステリーズ! vol.60 AUGUST 2013』(東京創元社)
「蒼ざめた星」:(エッセイ集『本格ミステリの王国』に手書き原稿収録)
「推理研VSパズル研」:(文藝春秋『オール讀物 2020年7月号』)
「女か猫か」:(文藝春秋『オール讀物 2021年5月号』)
0005名無しのオプ
垢版 |
2023/07/26(水) 21:38:17.86ID:wUnydYhK
作家アリスシリーズ(1/2)

(★は国名シリーズ ◎は長編)
1992『46番目の密室』◎
1993『ダリの繭』◎
1994『ロシア紅茶の謎』★
1995『海のある奈良に死す』◎
1995『スウェーデン館の謎』◎★
1996『ブラジル蝶の謎』★
1997『英国庭園の謎』★
1997『朱色の研究』◎
1999『ペルシャ猫の謎』★
2001『暗い宿』
2001『絶叫城殺人事件』
2002『マレー鉄道の謎』◎★
2003『スイス時計の謎』★ →(注意:表題作は『ダリの繭』の後に読むこと)
2003『白い兎が逃げる』
2005『モロッコ水晶の謎』★
2006『乱鴉の島』◎
2008『妃は船を沈める』◎
2008『火村英生に捧げる犯罪』
2010『長い廊下がある家』
2011『高原のフーダニット』
2013『菩提樹荘の殺人』
2014『怪しい店』
2015『鍵の掛かった男』◎
2017『狩人の悪夢』◎
2018『インド倶楽部の謎』◎★
2019『 カナダ金貨の謎』★
2022『 捜査線上の夕映え』◎
0006名無しのオプ
垢版 |
2023/07/26(水) 21:38:34.11ID:wUnydYhK
作家アリスシリーズ(2/2)

<著者名本未収録リスト>
「砂男」:『大阪人 1997年1月~12月号』(大阪都市協会)
「砕けた叫び」:『血文字パズル』(角川スニーカー文庫)/『赤に捧げる殺意』(角川書店)
「海より深い川」:『小説NON 2004年5月号』(祥伝社)
「走りだせない日」:『tree 連載企画 Day to Day 2020年5月』
「日本扇の謎」:『メフィスト 2023 SPRING VOL.7』~ (講談社)

<自選短編集>
2013『臨床犯罪学者・火村英生の推理 密室の研究』
2014『臨床犯罪学者・火村英生の推理 暗号の研究』
2014『臨床犯罪学者・火村英生の推理 アリバイの研究』
2017『名探偵傑作短篇集 火村英生篇』
0007名無しのオプ
垢版 |
2023/07/26(水) 21:38:50.00ID:wUnydYhK
<純シリーズ(ソラシリーズ)>
2011『闇の喇叭』
2011『真夜中の探偵』
2012『論理爆弾』
(『論理爆弾』ノベルス版のみに「論理爆弾 事件前夜 黒田邸にて」収録
 講談社サイトで無料閲覧可能→ http://kodansha-novels.jp/1212/arisugawaarisu/read1.html

<心霊探偵シリーズ>
2017『濱地健三郎の霊なる事件簿』
2020『濱地健三郎の幽(かくれ)たる事件簿』
2022『濱地健三郎の呪える事件簿』
0008名無しのオプ
垢版 |
2023/07/26(水) 21:39:05.93ID:wUnydYhK
<ノンシリーズ(シリーズ外)>
1990『マジックミラー』
1996『幻想運河』
1996『山伏地蔵坊の放浪』
1998『ジュリエットの悲鳴』
2000『幽霊刑事』(新装版には「幻の娘」収録)
2001『作家小説』
2002『まほろ市の殺人 冬‐蜃気楼に手を振る』
2003『虹果て村の秘密』
2008『壁抜け男の謎』
2009『赤い月、廃駅の上に』
2013『幻坂』
2019『こうして誰もいなくなった』
2020『おろしてください』(怪談えほん)

<ノンシリーズ(シリーズ外) 著者名本未収録リスト>
「Smoker's View 名探偵Q氏 紫煙をくゆらす」:『ダ・ヴィンチ 2011年9月号』(メディアファクトリー)
「Nosmoker's View 名探偵Q氏 ついに求婚す」:『ダ・ヴィンチ 2011年10月号』(メディアファクトリー)
「竹迷宮」:『小説宝石』2018年8月号(光文社)


<セレクション>
2006『動物園の暗号』
0009名無しのオプ
垢版 |
2023/07/26(水) 21:39:22.01ID:wUnydYhK
<エッセイ・評論>
1998『有栖の乱読』
1999『有栖川有栖の密室大図鑑』
2002『作家の犯行現場』
2002『迷宮逍遥―有栖のミステリ・ウォーク』
2003『赤い鳥は館に帰る』
2006『謎は解けるほうが魅力的』
2006『正しく時代に遅れるために』
2008『鏡の向こうに落ちてみよう』
2008『有栖川有栖の鉄道ミステリー旅』
2009『本格ミステリの王国』
2010『図説 密室ミステリの迷宮』
2017『ミステリ国の人々』
2019『論理仕掛けの奇談 有栖川有栖解説集』

<アンソロジー>
2001『有栖川有栖の本格ミステリ・ライブラリー』
2004『有栖川有栖の鉄道ミステリ・ライブラリー』
2013『小説乃湯 お風呂小説アンソロジー』
2014『大阪ラビリンス』
0010名無しのオプ
垢版 |
2023/07/26(水) 21:39:40.94ID:wUnydYhK
 
■「双頭の悪魔」 未読者は注意!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「孤島パズル」文庫版・解説に、「双頭の悪魔」のネタバレ有り。
読了までは、「孤島パズル」の解説は読まない事をお勧めします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0011名無しのオプ
垢版 |
2023/07/27(木) 13:22:22.95ID:b9Bz9tk8
スレ立て乙です。
>>10 双頭の悪魔のネタバレ解説で、顰蹙をかった光原百合さんも亡くなってしまいましたね。江神さんの行く末を知らないまま。
0013名無しのオプ
垢版 |
2023/08/01(火) 10:24:40.14ID:gDnOOioT
「スイス時計の謎」で
消去法で彼以外に犯人はいないとするロジックに
穴はないのだろうかと、かなり考えたことがあるが
0015名無しのオプ
垢版 |
2023/08/02(水) 07:25:07.29ID:gG8KxTok
219 それでも動く名無し 2023/07/31(月) 20:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
すっげぇかわいいのにおっぱいも綺麗で大きいし、尻もエロい
https://i.im;gur.com/gW3M6F6.jpg
https://i.im;gur.com/jQv1JNu.jpg
https://is;.gd/xkUfeT

620 名無しさん@ピンキー sage 2023/07/31(月) 17:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.im;gur.com/WnTxGR9.jpg
https://i.im;gur.com/NHE1X6x.jpg
https://is;.gd/Q5ZYzk
0018名無しのオプ
垢版 |
2023/08/02(水) 13:56:56.39ID:JkIjSqv7
京極さんの鵺の出版がきまりました・・・江神シリーズはどうなんですかね・・・
双頭から15年待ち、女王から16年待ちですが・・・
0019名無しのオプ
垢版 |
2023/08/05(土) 12:06:04.92ID:5MN5px/8
学生アリス最終作で江神が火村に改名する荒業
0021名無しのオプ
垢版 |
2023/08/12(土) 14:20:25.08ID:HsUeSv++
江神さんが男性ではないと発覚
0022名無しのオプ
垢版 |
2023/08/17(木) 10:33:34.94ID:Pm3ryvUA
年老いた有栖がベッドの上で
江神も火村もマリアたちも
ぜんぶ存在しない妄想だったことに気が付くラスト
0023名無しのオプ
垢版 |
2023/08/18(金) 19:04:04.17ID:+vZ5CMD8
二人の仲の良さゆえなのだろうけど
有栖への火村の話し方が冷たく感じるときがある
0024名無しのオプ
垢版 |
2023/08/18(金) 21:05:27.07ID:hfg0T0UD
「46番目の密室」が2.5次元俳優でミュージカル化だと
火村シリーズはメディアミックスのフットワーク軽いな
0025名無しのオプ
垢版 |
2023/08/18(金) 21:15:12.79ID:98HkjLAJ
このミュージカルは美しくない

と言われないように頑張れ
0026名無しのオプ
垢版 |
2023/08/19(土) 10:00:28.22ID:nM4WzWXu
サンタクロースが歌って踊るのか
0028名無しのオプ
垢版 |
2023/08/31(木) 09:14:02.46ID:7gisVu5C
江神の登場する学生アリスシリーズは
有栖川の学生時代を反映して書いていただろうが
氏が年齢を重ね、どんどん学生気分から離れていくと
ますます筆は進まなくなって女王国に続く次作は遠のくだろうな
0029名無しのオプ
垢版 |
2023/09/02(土) 13:01:39.28ID:jmONrkK0
30歳まで生きられない説があるから
最終話は江神が死ぬか生きるかの瀬戸際に追いやられる展開だろうと思う
0030名無しのオプ
垢版 |
2023/09/07(木) 11:03:09.76ID:+GPw1A+J
「マレー鉄道の謎」
サイトでおすすめだったから読んでみたけど
列車内での密室殺人かと思っていたが
タイトルに偽りありw
マレー鉄道は冒頭の列車事故だけで
本編での事件はさしずめ「トレーラーハウスの謎」といったところ
0031名無しのオプ
垢版 |
2023/09/07(木) 21:47:59.22ID:i9hUnEdb
当初からツッコまれてた、
「『マレー鉄道の謎』は謎」というやつだな
0032名無しのオプ
垢版 |
2023/09/09(土) 12:25:24.38ID:hhmIxDDt
そもそもマレーは国名じゃないし
マレー鉄道はシンガポールとマレーシアを縦断してるから
純粋には国名シリーズとも言えない
マレーだけを見ても、マレーシア、シンガポール、ブルネイ、
インドネシア、フィリピン、タイ南部、カンボジア等の
東南アジアの国々を合わせてマレー諸島なんだし
0033名無しのオプ
垢版 |
2023/09/09(土) 17:38:13.53ID:BYmkk227
ローマ帽子も国名じゃないな
0034名無しのオプ
垢版 |
2023/09/09(土) 20:19:56.16ID:zULGiF/y
女王国を再読したが
無駄が多すぎ
0035名無しのオプ
垢版 |
2023/09/10(日) 21:25:22.08ID:kTvjbhGY
バイクでSマックイーンっぽく大脱走したり
有栖川氏はそういうのをやりたかったんだと思う
0036名無しのオプ
垢版 |
2023/09/17(日) 09:56:18.24ID:EcZJKQPO
荒木さんって童貞かな
0037名無しのオプ
垢版 |
2023/09/19(火) 13:10:16.11ID:5HYMte5D
登場人物大杉なんだよ
17人とかふざけんなよ
0038名無しのオプ
垢版 |
2023/09/19(火) 18:21:36.53ID:NTH/pfsT
うわあ……
0039名無しのオプ
垢版 |
2023/09/19(火) 23:12:11.51ID:59DUSJ5V
女王国の城なら、17人よりもっと登場人物多いでしょ

あの作品の最大の問題は例の文字に意味がない点
何を指してるか必死で考えたのにw
0040名無しのオプ
垢版 |
2023/09/20(水) 09:09:48.22ID:UzrLoCJL
新装版ってなんか変わってる?違いは出版社と表紙だけ?
0041名無しのオプ
垢版 |
2023/09/20(水) 20:20:07.68ID:6CP75Hfj
フォントサイズも老眼に優しく大きめになってる
0042名無しのオプ
垢版 |
2023/09/20(水) 21:58:28.82ID:DvAvtpkn
ロシア紅茶読んだが八角のやつ、ドライアイスを床滑らせたら絶対音鳴るしエレベーターだってお到着音はするやろ
これは無理あるなあ
0045名無しのオプ
垢版 |
2023/09/22(金) 12:26:38.79ID:WwGZ5nLk
八角のやつって劇の台本のやつか
推理参加型ミステリーだったのかな
あれを生で見た人はいるのかな?感想が知りたい
0046名無しのオプ
垢版 |
2023/09/25(月) 23:36:24.05ID:q3OH4uZv
八角のやつ企画したのが
当時イベント関係の専門学校通ってた友達だったので参加したけど
(そのころはまだ有栖川さんの本読んでなかった)
役者による芝居と推理が融合したようなものだったと記憶している
最後に「○○が犯人だと思う人」と有栖川さんから質問があって挙手した思い出
「ドライアイスを滑らせるトリックはちゃんと試したんですよ」と有栖川さんがおっしゃってた
なんであの時有栖川さんにハマらなかったんだと後悔してる
0047名無しのオプ
垢版 |
2023/10/02(月) 10:26:15.91ID:okpVXN2H
観てみたかったな
でも尼崎市は兵庫か
遠いな
0048名無しのオプ
垢版 |
2023/10/02(月) 10:26:27.52ID:okpVXN2H
観てみたかったな
でも尼崎市は兵庫か
遠いな
0049名無しのオプ
垢版 |
2023/10/03(火) 11:59:45.65ID:KeRDhlrm
「朱色の研究」を読んだが
初めのほうに、いきなり容疑者になる人物が現れて
結局その人物が犯人だったって
推理も、ひねりも何も必要なかった
0050名無しのオプ
垢版 |
2023/10/05(木) 11:31:18.75ID:ZJ/eKfJa
朱色の研究は犯人の一人称で倒叙形式で書けばよかったかもな
0051名無しのオプ
垢版 |
2023/10/05(木) 13:55:16.55ID:YBw3XoKV
Amazonでインド倶楽部のレビューが4.3になっててたまげた
俺の中ではワースト有栖川だけど、意外と評価高いのね
0052名無しのオプ
垢版 |
2023/10/10(火) 11:20:14.60ID:82K4k+VM
「朱色の研究」は西方浄土やら太陽に関する諸々を資料集めして
うまく犯行の理由付けとして作品にまとめた感じだが
犯人はどうやって有栖川の自宅の電話番号を知ったのだろうか?
0053名無しのオプ
垢版 |
2023/10/11(水) 09:41:50.68ID:exlu78Zf
プライバシーマーク制度が動き出したのが1998年
個人情報保護5法が成立したのが2003年
信じられないかもしれないけどそれまでは住所や電話番号は普通に公表されてた

朱色の研究は1997年の作品
その頃なら電話帳見れば電話番号はすぐわかる
0054名無しのオプ
垢版 |
2023/10/14(土) 07:18:34.47ID:OYr2UiM1
むかしのプロ野球の選手名鑑に、選手の住所まで載ってた記憶がある。
0055名無しのオプ
垢版 |
2023/10/14(土) 10:03:53.33ID:EtwS7d47
しいたけ好きとか公言するマリアってエロいな
俺のしいたけ食え
0056名無しのオプ
垢版 |
2023/10/14(土) 12:40:01.17ID:gvVVdmhK
えのきが好きとは言ってない
0057名無しのオプ
垢版 |
2023/10/14(土) 14:50:32.85ID:ES0UwPxJ
しいたけって笠部分が広がってるが
お前のはあんなに広がってるのか
0058名無しのオプ
垢版 |
2023/10/16(月) 08:41:22.45ID:oeUeI/Lu
ワイのはエリンギやで
0059名無しのオプ
垢版 |
2023/10/22(日) 15:11:56.24ID:Mqn2EGBB
遅まきながら「鍵の掛かった男」を読んだ。
中の島に3年勤務していたこともあり、情景がありありと目に浮かんできて一気によんだ。
80%は被害者の人生をたどっていくという、ハードボイルドな展開。
ただ、犯人特定のシンプルなロジックの切れ味はいつも通り。
火村シリーズの最高傑作とあえて断言だ。
0060名無しのオプ
垢版 |
2023/10/22(日) 15:31:36.64ID:MbhJVXT5
火村作品は凡作が多いから、このレベルでも傑作になるんだよね
0061名無しのオプ
垢版 |
2023/10/22(日) 16:06:24.09ID:Mqn2EGBB
今作は、トリックはないし動機もすべて後付けだから、犯人限定のロジックのみが本格としての醍醐味。
そのロジックが、被害者の人生とみごとリンクするという強烈な冴えだった
今度中の島にいくことがあったら、淀屋橋の市役所から、フェスティバルタワーまでのんびり歩こう。
0062名無しのオプ
垢版 |
2023/10/22(日) 19:37:59.83ID:7LoGqDeW
鍵男、もう8年前の作品なんだよな。
ついこの前読んだばかりの気がするのに。

あれ読んでから中之島に観光に行った。有栖川さんはその土地を魅力的に書くのが本当にうまいと思う。
火村シリーズの最高傑作というのは同意。
0063名無しのオプ
垢版 |
2023/10/25(水) 11:21:21.86ID:ITGSwoab
「鍵の掛かった男」が火村シリーズの最高傑作とは思わないが
まあ個人の意見だし尊重する
0064名無しのオプ
垢版 |
2023/10/25(水) 21:33:07.36ID:QlyDg65Y
鍵男よりコマチの話のほうが好き
0065名無しのオプ
垢版 |
2023/10/25(水) 22:05:10.17ID:HcQRqb7J
火村シリーズは短編の方が切れ味あって好き
あと個人的に鍵は作家の年を感じて入り込めなかった
火村と有栖の年齢設定より会話が年寄り臭いというか30代が持つ微妙な青臭さが感じられなくなったというか
0066名無しのオプ
垢版 |
2023/10/25(水) 22:44:30.24ID:HMKSno7P
例えば「孤島パズル」の自転車あとのロジックは読み直して理解できたけど、
「鍵男」は一発で理解できたんだよな。切れ味はどちらもあるけど、背景のの深みを、
感じるんだよな。それは作家の人生の歩みがそうさせてるんだろうけど、
0067名無しのオプ
垢版 |
2023/10/26(木) 10:42:19.96ID:+fRARiFf
火村シリーズの長編はやはりというか
『46番目の密室』かな
0068名無しのオプ
垢版 |
2023/10/26(木) 11:00:16.68ID:+fRARiFf
ちなみに46番目の密室の舞台版が神奈川で上演されてたが
観た人いる?
0069名無しのオプ
垢版 |
2023/10/27(金) 07:52:14.30ID:EVDTQatn
孤島パズルでマリアが
江神とアリスの素敵な男といっしょでウキウキみたいなことを言ってるが
アリスって美男子設定なのか?
フツメンだと思ってた
0070名無しのオプ
垢版 |
2023/10/27(金) 13:21:52.07ID:JXBEKruG
火村シリーズに江神やマリアらは出ないのか
0071名無しのオプ
垢版 |
2023/10/27(金) 20:15:20.45ID:EVDTQatn
マリアは顔はかわいくても性格はブス
マリアが加入しなかったら孤島も双頭もなかったけど
それでもマリアなしでシリーズを続けてほしかった
0072名無しのオプ
垢版 |
2023/10/27(金) 20:15:27.22ID:EVDTQatn
マリアは顔はかわいくても性格はブス
マリアが加入しなかったら孤島も双頭もなかったけど
それでもマリアなしでシリーズを続けてほしかった
0073名無しのオプ
垢版 |
2023/10/28(土) 10:13:31.40ID:42xE1SMf
有馬麻理亜という名前の人物が近大の准教授に実在するんだな
0074名無しのオプ
垢版 |
2023/11/02(木) 22:22:22.18ID:jMmfy7Rd
従兄弟や知人が4人も殺されたのに
礼子さんが寝坊したからアタシが朝食作るのって鼻歌交じりにご機嫌に朝食の支度をするマリア

おかしいでしょ
0075名無しのオプ
垢版 |
2023/11/03(金) 10:53:47.84ID:CKi6zwy2
それは時代的に男は料理をしないんだし
別荘の持ち主側のマリアがするべき立場の筆頭だから
今の視点で言うのは作家がかわいそう
0076名無しのオプ
垢版 |
2023/11/03(金) 11:43:26.97ID:zHbJhbXS
横レスだけど>>74の言いたい問題はそこじゃないだろw
0077名無しのオプ
垢版 |
2023/11/03(金) 14:15:47.48ID:wq2xCHDw
22時22分22秒22にレスするくらいの執着をみせーや
0078名無しのオプ
垢版 |
2023/11/04(土) 09:07:17.66ID:Jh9mfaCe
須磨子ってすごくいい女だよな
有栖川作品のなかでもダントツの1位だ
0079名無しのオプ
垢版 |
2023/11/04(土) 09:33:42.98ID:ZhtBi59/
じっと何をしないでいても、いたたまれないので
朝食でも作ろうという気分でしょう
べつにおかしくはない
0080名無しのオプ
垢版 |
2023/11/04(土) 16:25:21.36ID:qhVzSXoI
血縁のないれーこさんのほうが
一応の叔父やいとこや知り合いよりはるかに好きってだけやろ
0081名無しのオプ
垢版 |
2023/11/04(土) 16:52:54.65ID:Jh9mfaCe
連続殺人がおきて犯人が特定できてなくて
いつも早起きの大好きな礼子が起きてこないなら
普通の人は心配で見に行くよ
鼻歌まじりに朝食の準備なんてしてる場合じゃない
0082名無しのオプ
垢版 |
2023/11/05(日) 02:38:57.79ID:AWI5nXZQ
ヒロインはどうも鼻につくと言うか、サークラ感が否めないなーと思ったけど
もっと地雷サークラがいたからマリアはそんな気にならなかったわ
西之園さんって言うんだけど
0085名無しのオプ
垢版 |
2023/11/06(月) 09:37:00.45ID:DEw/cU5m
>>81
その手のことってミステリでよくあるよね
てめえが犯人か?とか思ってしまうけど
結局ストーリーのために都合よく動かされただけなことが多い
こういうのが少ない小説が好きだな
0086名無しのオプ
垢版 |
2023/11/06(月) 10:26:43.53ID:WzXHsyik
マリアは孤島パズルの時点では初登場だったから
読んでる間、彼女が犯人の可能性を考えたりしてたな
なので、そういうミスリードを誘う意味もあったのだろう
0087名無しのオプ
垢版 |
2023/11/07(火) 22:07:57.06ID:cqFo+8N0
たまに女性キャラの描写がいまいちだなって思う事がある
0089名無しのオプ
垢版 |
2023/11/07(火) 22:37:01.67ID:/mgCjVLa
っていうか本格もので女性の描写がすぐれているものが思い浮かばない
0090名無しのオプ
垢版 |
2023/11/08(水) 09:55:16.36ID:rL+K/ZP3
アガサ・クリスティーとかの女性作家じゃないと
どうしても女性キャラは男視点の女キャラになるからしょうがない

むしろ、女性が女性視点で描ける男性作家ってたとえば誰?
0091名無しのオプ
垢版 |
2023/11/08(水) 12:41:32.26ID:MJjcjiwZ
ミステリーじゃないけど吉田修一は男も女も書ける
0092名無しのオプ
垢版 |
2023/11/08(水) 15:46:01.62ID:dHdIcgRQ
女性を書くのって難しいよな。
可愛らしく書けばぶりっ子と言われ、理屈っぽく書けば可愛げがないと言われ、風変わりに書けばヤバいやつと言われる。

男だと理屈っぽくても風変わりでももむしろキャラクターの特長として好意的に解釈されるから男の方が書きやすそう。
0093名無しのオプ
垢版 |
2023/11/08(水) 15:55:52.49ID:qi1ixVxh
ミステリーに限らないけど、どんな女性を描いたとしても女性作家じゃないと批判される傾向はあるな
0094名無しのオプ
垢版 |
2023/11/08(水) 18:46:25.80ID:hgB9ybCb
女性読者が多い作家だと思うのだが
0095名無しのオプ
垢版 |
2023/11/08(水) 19:07:07.09ID:07xlkfDT
有栖川作品の女性ファンはBL目当てという偏見
0096名無しのオプ
垢版 |
2023/11/08(水) 19:37:19.30ID:wOfkJ9Ms
有栖川有栖 創作塾 @sousakunet
歌劇化がきっかけで『46番目の密室』に目を通したら、
「あれ?」というミス (漢字2文字。本筋には関係なし) に気づいて、先日の重版で修正。
31年間、新装版を含めて版を重ねながら (角川ビーンズ文庫版もある) 見過ごされてしつこいミスがやっと直った。
(有栖川)
https://pbs.twimg.com/media/F-ZR1GlbAAAqPnQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F-ZR2fXawAAcKng.jpg

今回の重版分での『46番目の密室』の修正箇所。
「どこが変わったか見つけよう」とページを繰る人がいらしたら申し訳ないので――。
52ページにあります。
(有栖川)
0097名無しのオプ
垢版 |
2023/11/08(水) 20:26:01.07ID:qq/euA0o
女性はおばちゃんです!肝っ玉です!とでも書いとかないと
俺の恋愛対象にならない!というケチがつけられてる感じがする
男探偵は実際にいたら相当変なヤツ、お付き合いしたくないヤツだらけ
0098名無しのオプ
垢版 |
2023/11/09(木) 11:43:18.52ID:IW2gIJoW
「46番目の密室」52ページの漢字2文字修正ってどの漢字?
0099名無しのオプ
垢版 |
2023/11/10(金) 12:32:04.12ID:tIQZrBmS
ドラマの小町さんは良かったよ
火村への敵対心と憧れの揺れる気持ちを表現できてた
0100名無しのオプ
垢版 |
2023/11/10(金) 15:54:09.03ID:y3Sw3z+H
精鋭?
0101名無しのオプ
垢版 |
2023/11/10(金) 18:37:29.78ID:IwI04igi
そんなんよりスイス時計の新装改訂版どうなったんだよ
0102名無しのオプ
垢版 |
2023/11/11(土) 09:06:42.36ID:8BowGhA1
>>100
そこくらいしかないよね
「精鋭な社会性」っておかしな表現なのかな
正しくは何になってるんだろ
0103名無しのオプ
垢版 |
2023/11/11(土) 09:24:46.64ID:mh6IpZqq
>>102
先鋭かと思った
0104名無しのオプ
垢版 |
2023/11/11(土) 09:31:15.60ID:8BowGhA1
あーたしかに
精鋭部隊の精鋭だもんね
0105名無しのオプ
垢版 |
2023/11/11(土) 19:55:55.75ID:bnuDiJol
有栖川作品未読の俺にオススメを3つ教えてくれ
0106名無しのオプ
垢版 |
2023/11/11(土) 20:22:56.50ID:/xHLr0j8
野糞がアリバイの証明になるっつって野糞探しまわったあげく野糞出てくるけどロジック出てこないやつマジ野糞だからオススメ
0107名無しのオプ
垢版 |
2023/11/11(土) 20:37:51.59ID:tbmj4o3B
探偵の謎解きはいつも長々としていて
女性たちをイライラさせてしまう
「もっと簡潔に話せる人いないの?ヽ(`Д´)ノ」
0108名無しのオプ
垢版 |
2023/11/11(土) 21:41:56.64ID:EHLngn2b
>>105
とりあえず学生アリスシリーズ読んどけば、残りの全作品読むのと同じくらいの満足度得られるよ
0110名無しのオプ
垢版 |
2023/11/11(土) 23:01:04.56ID:WGE6BOyQ
月光ゲームから読み始めると
そこで挫折する可能性が高い
0111名無しのオプ
垢版 |
2023/11/12(日) 00:24:33.13ID:HLuI8G13
>>108-110
ありがとう
0112名無しのオプ
垢版 |
2023/11/12(日) 00:24:52.95ID:4y994uwf
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
0113名無しのオプ
垢版 |
2023/11/12(日) 12:13:02.79ID:AJH1ep5u
アリスはマリアよりも理代のほうがお似合い
江神も最終章が終わって生き残ったらルナと結ばれてほしい
0114名無しのオプ
垢版 |
2023/11/12(日) 12:23:33.00ID:S/LEm76O
江神は30歳を前にして学生のまま最終話で〇ぬんじゃないの?
0115名無しのオプ
垢版 |
2023/11/13(月) 08:16:59.30ID:SMM1pEIa
そんなことしたら
江神ファンがヒステリーを起こすよ
0116名無しのオプ
垢版 |
2023/11/13(月) 08:22:05.85ID:s31fSe7E
学生シリーズ最終話は有栖川先生の没後50周年の遺作として公表されるからお前らが読むことはないよ
0117名無しのオプ
垢版 |
2023/11/14(火) 09:56:51.48ID:fHqyUyd6
没後50年で著作権切れるんじゃなかったっけ
そのさいは、生前に発表してきた有栖川作品の著作物はすべて青空文庫行きか
0119名無しのオプ
垢版 |
2023/11/14(火) 10:39:04.22ID:fHqyUyd6
著作権の保護期間が死後50年から70年に延長されてたか
0120名無しのオプ
垢版 |
2023/11/14(火) 10:57:18.12ID:j/nkS2XQ
有栖川作品は没後50年でも読み継がれるのかな?
ミス研のマニアックな人たちがごく稀に手に取ることがあれば御の字か
0121名無しのオプ
垢版 |
2023/11/14(火) 10:58:10.12ID:j/nkS2XQ
まあそもそも今から何十年後かに読書という習慣があるかどうかも怪しいか
0122名無しのオプ
垢版 |
2023/11/15(水) 09:51:00.50ID:liDEsv++
紙媒体はなくなるかもしれないが
電子化して読書自体はなくならないだろ
0123名無しのオプ
垢版 |
2023/11/16(木) 08:08:59.65ID:Dmsn6P/K
孤島って
電気水道ガスってどうしてんだろ
あと、便所はボっとん?
ボっとんでも汲み取りしないといつかあふれるけど
0124名無しのオプ
垢版 |
2023/11/16(木) 09:21:26.57ID:iMbqEzmx
>>123 斜め下向きの管を伝って海へ放出
0125名無しのオプ
垢版 |
2023/11/17(金) 04:14:21.88ID:t1z3Jy1Z
離島での電気は自家発電でガスはプロパンだろうな
水は井戸地下水)がないなら、海底送水管や海水淡水化装置等、簡易水道ってのもあるが
角島に簡易水道はなさそうだな
水は船でタンクで輸送かな?
0126名無しのオプ
垢版 |
2023/11/17(金) 04:23:36.14ID:t1z3Jy1Z
角島じゃなかったわ、ごめんw
本土と近そうなら、海底送水管が引かれてたりする場合もあるが
嘉敷島は知らんけど
0127名無しのオプ
垢版 |
2023/11/17(金) 12:27:00.25ID:XVvmA3B5
青司はあっちの話だ
0128名無しのオプ
垢版 |
2023/11/19(日) 19:04:41.51ID:cEL6OEko
そろそろ長編が読みたいんだけど、音沙汰ないな。
0129名無しのオプ
垢版 |
2023/11/19(日) 22:31:38.28ID:mt0cb4c3
>>128
今メフィストで連載してるよ日本扇の謎
まだまだ序盤って感じだけど
一冊の本になるのはまだ先やろね
0130名無しのオプ
垢版 |
2023/11/20(月) 07:41:37.11ID:xpWhv52j
>>129
あ、連載してるんだ。
知らなかった、ありがとう。
でも一冊にまとまるのはまだ当分先そうだね。
0131名無しのオプ
垢版 |
2023/11/20(月) 10:11:36.18ID:Z++1t3cc
わざわざ日本扇と"日本"とつけるところは
トリックか何かで中国の扇と違う何かがあるのね?
0132名無しのオプ
垢版 |
2023/11/20(月) 12:36:43.39ID:+MKmyCp9
火村さんも江神さんも
そろそろ禁煙しなさいよ
0135名無しのオプ
垢版 |
2023/11/20(月) 13:32:52.85ID:qYXLwPD1
>>131
129だけどまだ日本扇は活躍してないわ
トリックに使われたら面白いよね

>>130
メフィストが3ヶ月に1回発行?だから前の話の流れをすっかり忘れて読んでる一冊の本になって読む方が楽しく読めると思う
0136名無しのオプ
垢版 |
2023/11/20(月) 16:44:41.57ID:te4ccZ/9
歳をとらないと決めたにしても…
今ググったらキャメルのパッケージが注意書きだらけで思ってたのと違った
0137名無しのオプ
垢版 |
2023/11/20(月) 21:16:43.84ID:Z++1t3cc
日本扇と中国扇の相違点
扇子は日本人が発明したもの
日本の扇子は、はじめ、片面にだけ紙が貼り付けられたものだった
中国では両面貼りになり、それが逆輸入されて
その後日本でも両面貼りが使われるようになったもよう
何かのトリックに使えそう?
0139名無しのオプ
垢版 |
2023/11/21(火) 05:38:36.54ID:CF1l+7t1
英国庭園とかロシア紅茶とか別にそうでなくても成り立ってただろ
0140名無しのオプ
垢版 |
2023/11/21(火) 06:03:02.13ID:GGoT8sw3
扇子といえば、開く支点になる部分を要っていうけど
話のオチは「今回の事件は日本扇だけに、○○が要(かなめ)だったな」って使えそう
0141名無しのオプ
垢版 |
2023/11/21(火) 06:46:08.38ID:Dw4Y3QSB
>>140
刑事「お、さすが有栖川さん、センスありますねぇ! コメディもいけるのでは?」
有栖「いやあ、煽らないでください(笑)」

火村「……」
0142名無しのオプ
垢版 |
2023/11/21(火) 12:39:23.45ID:y41HLS/3
コマチが白い目で見てますよ
0143名無しのオプ
垢版 |
2023/11/25(土) 10:04:34.31ID:cBL91Epk
双頭はおもしろいけど
やっぱり動機がいまいちなんだよな
犯人が1人ならまあそれもあるかなと思えるけど
3人が即座に犯行に及ぶほどのものかと言われれば否だな
0144名無しのオプ
垢版 |
2023/11/25(土) 19:43:08.39ID:iiEzeoqx
双頭は昔、香川ドラマ見てから、同シリーズのファンになったわ。DVDでてないのかな。
0145名無しのオプ
垢版 |
2023/11/30(木) 17:38:47.85ID:x6GeEDos
双頭の悪魔を見たんだけどそんなにだったな
月光と孤島パズルはよかったけど双頭の悪魔は長いわりにあまりワクワクもドキドキもなかった
鍾乳洞はなんだったの
0146名無しのオプ
垢版 |
2023/11/30(木) 20:20:46.07ID:GgV4Dju4
双頭の悪魔で、個人的に最高に面白かったのは
落ちた橋を挟んで二手で別々の事件の推理が展開されるんで
江神がいない側ではどうなるんだろうと不安だったのが
望月の推理がコントのようにビシバシ的中していくのが
モチもやるじゃん!と素敵だった
0147名無しのオプ
垢版 |
2023/11/30(木) 20:22:05.37ID:GgV4Dju4
あくまで原作小説の話な
香川ドラマ版は見てないので知らんけど
0148名無しのオプ
垢版 |
2023/11/30(木) 21:30:50.05ID:67X+WsbV
江神がいくところで殺人がおきる
呪われてるよ
0149名無しのオプ
垢版 |
2023/11/30(木) 21:44:44.21ID:x6GeEDos
まだ三冊して見てないけどアリスが主役じゃなくて毎回解くのは江神なんだなこれ
0150名無しのオプ
垢版 |
2023/12/01(金) 01:19:53.86ID:0r31Gbzg
「見てない」っていう言葉選びは珍しい
0151名無しのオプ
垢版 |
2023/12/01(金) 06:23:59.56ID:/LEyj2PH
志度(=火村)と江神の共演は胸熱
0152名無しのオプ
垢版 |
2023/12/01(金) 08:33:20.90ID:d9EGU2TF
>アリスが主役じゃなくて毎回解くのは江神なんだな

そりゃアリスはワトソン役だからといっても
三冊しか”見てない”という世代だと
ワトソン役って何?と問われそう
0153名無しのオプ
垢版 |
2023/12/01(金) 10:15:32.88ID:sBxc6Ltp
見てないってのは関西で使う言葉だな
今日はまだパンしか食べてないとか
何巻まで見た?まだ5巻までしか見てない
みたいな
0154名無しのオプ
垢版 |
2023/12/02(土) 00:42:46.79ID:9PA4Ti7U
いくら関西でも本を読むことを見るとか言わねえよ
パンを食うこととなんの関係があるのかもわからねえ
食べていない、見ていない、じゃなくて食べてない、見ていない、
ってことなら関西じゃなくて日本全国で言ってる
0155名無しのオプ
垢版 |
2023/12/02(土) 00:53:40.98ID:EnNLnRL3
面白くないから読まなくてもいいよその先は
0156名無しのオプ
垢版 |
2023/12/02(土) 07:24:06.22ID:tru6ViuY
江神 せめて短編をだしてくれ
5冊くらい
0157名無しのオプ
垢版 |
2023/12/03(日) 07:07:00.96ID:+Ix8RS8p
問題は、火村シリーズと違い、
江神シリーズがなにかしらの契約上、
東京創元社からしか出せないということなのかもしれない
0158名無しのオプ
垢版 |
2023/12/03(日) 10:56:06.98ID:b+2S/JA5
ソラも続きが気になるのに続きが出ない
人気がない?
それともある筋からストップ圧力がかかった?
0159名無しのオプ
垢版 |
2023/12/03(日) 23:30:19.10ID:gRN0R6G3
やけた線路はアンソロジー寄稿だから問題なかったつてこと?
0160名無しのオプ
垢版 |
2023/12/04(月) 01:43:22.07ID:R5zcZDpK
平成のクイーンて有栖川さんじゃなかったっけ
青崎さん?
有栖川さんもクイーンみたいな帯が付いてた気がするんだけど
0161名無しのオプ
垢版 |
2023/12/04(月) 02:14:22.51ID:2VK2GAiX
有栖川は1988年デビューだから、昭和だね
0162名無しのオプ
垢版 |
2023/12/04(月) 13:55:44.10ID:Ld3+2rV3
双頭(1992)だかのオビには、「21世紀のクイーン」みたいな、
数年先取りしたアオリがついていたような。

最初「21世紀の女王」と勘違いして、
有栖川有栖を女性だと思いこんでいて恥かいたから確か。
0163名無しのオプ
垢版 |
2023/12/04(月) 15:54:28.59ID:cOBW/o0e
>>157
短編は他社の雑誌で何本も書いて、アンソロジーに収録されたりしている

>>161
まちがい
デビューは1989年1月で、平成の初っ端
0164名無しのオプ
垢版 |
2023/12/04(月) 16:30:42.27ID:2VK2GAiX
>>163
ごめん、間違えた
でも、amazonによると、初版刊行は1989/1/1みたいだから、まだ昭和だね
0165名無しのオプ
垢版 |
2023/12/04(月) 16:32:44.27ID:2VK2GAiX
↑は月光ゲームの初版の話ね
それ以前にも短編発表してるけど
0166名無しのオプ
垢版 |
2023/12/04(月) 17:12:55.81ID:nuousiFj
初期のころは本格的なミステリ作家と評価していたが
火村シリーズで量産し明らかに質が落ちた
女王国も酷かったので江神シリーズの最終作も期待できない
0167名無しのオプ
垢版 |
2023/12/04(月) 18:49:00.38ID:uQC8UuiY
>>164
発行日って正確な日付ではないとかじゃなかったっけ?
なんかそんなのをネタにした話があったような
0169名無しのオプ
垢版 |
2023/12/04(月) 20:19:39.86ID:2VK2GAiX
>>167
刊行日がずれることもあるけど、普通は早めに出版されるんじゃない?
遅れたとしても、1月7日の昭和天皇の崩御にぎりぎり間に合った気がする
まあ、実際のことはわからないんで、あくまで自分の意見だけど
0170名無しのオプ
垢版 |
2023/12/04(月) 23:30:45.70ID:fdy+Zayy
「月光ゲーム」が発売されたのは平成になってまもなくだったと、作者がエッセイだかに書いていたよ
講演か何かで話すのを聞いたこともある
作者が言うんだから確かだろう
0171名無しのオプ
垢版 |
2023/12/04(月) 23:58:59.31ID:2VK2GAiX
ちゃんと調べたら、1月20日初版の奥付けの画像見つけたわ
だから、もう平成だね
お騒がせしました
0172名無しのオプ
垢版 |
2023/12/05(火) 19:06:46.72ID:d1I8L3uj
1989年の平成の初っ端は、天皇崩御により
何でもかんでも自粛ムードが強かった中で
デビューしたのは、売り上げに響いたかもしれんね
0173名無しのオプ
垢版 |
2023/12/06(水) 05:29:42.45ID:mfVNt0bP
大々的なデビューならともかく、名もない新人の本がひっそり発売されてる状況で自粛も何も関係ないだろ
0174名無しのオプ
垢版 |
2023/12/06(水) 07:45:45.28ID:7H7CIB/j
すごい久しぶりにスレ見たけど例のコテって死んだ?
0175名無しのオプ
垢版 |
2023/12/08(金) 21:40:17.81ID:lMYmJaCX
琴絵が悪魔
0176名無しのオプ
垢版 |
2023/12/09(土) 00:44:44.44ID:uyOyhIH7
>>174
あいつとあいつは自演の同一人物でおそらく中の人間は死んだ
2010年代の時50とか60代って噂だったし
0177名無しのオプ
垢版 |
2023/12/16(土) 22:02:51.23ID:apjjndzi
朱色の研究を読んだ
犯人はまんまなので、犯人あてとしては物足りないが
人は夕陽の朱色で魔が差すというのは理解でき
物語として良い作品だったと読後感の余韻に浸れた
0178名無しのオプ
垢版 |
2023/12/17(日) 00:18:05.62ID:Bcc9bjeA
朱色の研究、自分は犯人の動機に納得できなかったなぁ
そこ以外は良い作品だと思っただけに惜しい
0179名無しのオプ
垢版 |
2023/12/17(日) 07:16:54.89ID:TEN79IYL
まんまではあるんだろうけど
マンションではまんまとひっかかったわ
0180名無しのオプ
垢版 |
2023/12/17(日) 10:07:34.13ID:NYvIBc3V
火村作品ではマネーの虎が好き
0181名無しのオプ
垢版 |
2023/12/17(日) 11:40:38.23ID:UJMEjhtC
女性を殺した動機は、求愛してきたから
魅力ある女性だったことで
彼は別の女性への気持ちがブレるのを恐れて……
それは何となくわかる気もする
それより、マンションの別件で
自らが容疑者になるリスクを冒すトリックは
現実だとやらないだろうなってとこかな
0183名無しのオプ
垢版 |
2023/12/17(日) 21:33:44.28ID:NYvIBc3V
ネタバレせずにナニを語るんだ?
時代遅れもはなはだしい
0184名無しのオプ
垢版 |
2023/12/18(月) 07:19:13.29ID:dWDgo6Kl
時代遅れも何も板のローカルルールだ
0185名無しのオプ
垢版 |
2023/12/20(水) 12:43:35.60ID:a8xrLupi
動機は、夕景があまりにも朱かったから
0186名無しのオプ
垢版 |
2023/12/28(木) 08:54:16.89ID:Zn8ycHbK
>>158
「闇の喇叭」を数十ページ読んで挫折したけど、まだ完結してなかったのか。
合唱趣味の同級生のニックネームが「ガンジス」というところで、そっと本を閉じた。
0188名無しのオプ
垢版 |
2023/12/29(金) 20:56:30.99ID:PRBGhRJ7
ソラ・シリーズって、なんで最初の1巻(ソフトカバー)だけ理論社から出たんだろ。
文庫版は3作とも講談社だけど。
0189名無しのオプ
垢版 |
2023/12/30(土) 01:08:03.31ID:0wd6TPVx
>>188
理論社がつぶれたから出版社が移った
あのYAシリーズで出た作品のいくつかで、同じようなことがあったはず
0190名無しのオプ
垢版 |
2023/12/30(土) 01:49:06.57ID:C8pjTH4K
>>189
ありがとう。ウィキによるとちょうど「闇の喇叭」のころつぶれてたのね。

>近年は大人向けの文芸書やサブカルチャージャンルに進出して
>出版点数を増やす路線を取り、結果としてその失敗が経営破綻を招いた。

失敗だったのか……
0191名無しのオプ
垢版 |
2024/01/03(水) 08:15:59.25ID:m4S9TBZN
有栖川先生(本物)の奥さんが小学校時代の同級生っていうの、
本当なの? 初恋の人と結婚したのかなあ。
0192名無しのオプ
垢版 |
2024/01/04(木) 07:11:23.62ID:tfkeHnlO
本物ってなんだよ
偽物がいるのか?
0193名無しのオプ
垢版 |
2024/01/04(木) 23:02:14.83ID:5jfie7VP
>>192
小説の中ではなくリアルな有栖川さんって言いたいんだろうけど、そもそも小説の中の有栖川は結婚どころか特定のお相手すらいないからなあ
0194名無しのオプ
垢版 |
2024/01/05(金) 00:04:58.49ID:v0fbbrPx
カナリア預かってくれ言ってきた女が何かの伏線なのかと思ったら何もなく、恋愛話になるでもなく何だったんだあれは、繭だったか?
0195名無しのオプ
垢版 |
2024/01/05(金) 01:28:24.88ID:9XTnMdFN
隣人とはもっと親密になりたいとお茶に誘うような場面が一度あったと思う
0196名無しのオプ
垢版 |
2024/01/05(金) 06:10:25.33ID:2/g5B8XE
『鍵の掛かった男』に出て来た某女性(一応メール欄)、
なんとなくアリスといい雰囲気になりそうだったけど、
あのあと出て来た?
0197名無しのオプ
垢版 |
2024/01/05(金) 12:55:18.79ID:2/g5B8XE
>>194
真野早織とかいう英語教員だっけ?
アリス先生が、いい所見せようと真野先生(の教え子)の相談に乗ってあげる話があったな。
0198名無しのオプ
垢版 |
2024/01/06(土) 06:10:30.95ID:NEeaCP3x
女編集者とか女流ミステリ作家も、たまに出てくる印象。
その人たちとも普通に交流してるし、
作家アリスも別にコミュ障とか女嫌いとかじゃないんよね。
0199名無しのオプ
垢版 |
2024/01/06(土) 09:55:42.21ID:hYqXhobd
コマチとマリアとソラの
女探偵対決が見たい
0200名無しのオプ
垢版 |
2024/01/07(日) 16:51:34.04ID:1M8M92DG
作家アリスが妙に気にしてた女編集者は、(メール欄)になっちゃうしなあ
0201名無しのオプ
垢版 |
2024/01/08(月) 20:00:46.04ID:L+7ZjXUM
周辺の女性 と言えば、火村の下宿のばあちゃんって、
夫はいなそうだけど死んだのか、そもそも未婚なのか。
0202名無しのオプ
垢版 |
2024/01/09(火) 12:38:47.13ID:Js+ROi2D
アリスと火村はあっちっち
0203名無しのオプ
垢版 |
2024/01/09(火) 16:32:26.78ID:+l2UjXGR
>>201
旦那さんは亡くなっている
同居していないが、娘さんがいたと思う
0204名無しのオプ
垢版 |
2024/01/09(火) 21:51:38.06ID:UZgs4AxX
>>203
ありがとう。娘さんいたのか。
いつか出て来て「火村先生にご相談が・・」と仕事持ち込みそう。
0205名無しのオプ
垢版 |
2024/01/12(金) 19:02:05.26ID:epCXkDez
タバコの値上がりのせいでキャメル(クラフト)に乗り換えた
火村が吸ってるのは普通の12のやつなのかな
0206名無しのオプ
垢版 |
2024/01/12(金) 19:32:30.89ID:KJw8BUkY
>>205
俺も同じ理由でキャメル吸ってるけど何で安いんだろ?
0207名無しのオプ
垢版 |
2024/01/13(土) 12:14:43.10ID:Qj0x01Gn
双頭の悪魔の次は何を読めばいいの?色々ありすぎて順番がわからん
0209名無しのオプ
垢版 |
2024/01/13(土) 17:41:57.88ID:3cz/M+cV
国名シリーズを読めばいいと思うの
0210名無しのオプ
垢版 |
2024/01/13(土) 18:49:32.53ID:Jc4LbAs9
順番なんてどうでも良いと思うけど、国名シリーズはところどころにその時代の雰囲気がにじみ出てるから、時系列で読むのが良いのだろうな
0211名無しのオプ
垢版 |
2024/01/13(土) 20:53:02.63ID:EJHJOIDU
>>205 >>210
火村助教授登場当初の20世紀と違って、
いまじゃどこでも大学構内はもちろん個人研究室でも喫煙禁止だし、
火村准教授、大学にいる時は禁断症状が酷そうだな。
0212名無しのオプ
垢版 |
2024/01/14(日) 04:28:15.24ID:HdOR3HUf
火村センセー、昨日今日は大学の共通試験で試験監督業務か。
お疲れ様。
0213名無しのオプ
垢版 |
2024/01/14(日) 08:26:54.29ID:5h9UVZ6E
>>211
ニコレットで欠乏症状はどうにでもなる
まああれは建前上は禁煙補助薬のために購入が認められるのだがドラッグストアなどだと固いことは言わない(感冒薬や咳止めのほうがよほど細かい)。
とはいえ「紫煙をくゆらす」という行為自体を求める層もいるけど。
0214名無しのオプ
垢版 |
2024/01/15(月) 06:25:47.45ID:nhe1gpJ6
『鍵の掛かった男』でアリスが部屋でタバコ吸っていたが、
中之島のあのホテルは、全室喫煙可能ルームなんだろうかとちょっと気になった。
いくら雰囲気いいホテルでも、煙草の臭いが染みついてるのはいやだなあ。
0215名無しのオプ
垢版 |
2024/01/15(月) 11:55:09.66ID:mduAsIyz
>>214
喫煙者(禁煙中らしいが)の影浦先生が定宿としてるところだから、吸えると考える方が自然だろうね。

今どきは禁煙を指定して検索する人も多いから経営戦略的には悪手な気もするけど。
0216名無しのオプ
垢版 |
2024/01/15(月) 22:32:28.70ID:sti4Or9C
「鍵の掛かった男」って、新しいようで、もう7、8年前の作品だ
その7、8年でホテルの禁煙がぐーんと進んだんだよ
銀星ホテルが実在したら、おそらく今は全室禁煙
0218名無しのオプ
垢版 |
2024/01/16(火) 06:54:52.82ID:zJBifQoi
ちょっと前に子どもの保護者懇談会で大学に何十年ぶりかに入ったけど、
喫煙スペースみたいな場所は無かったな
職員さんに尋ねたらキャンパスは全面禁煙だと
タバコ吸う学生も禁断症状出そうだがどうしてるんだろ・・・??

って帰宅後に子どもに聞いたら、臭くなるし今は誰も喫煙なんかしてねーよ
って冷めた目で言われた・・・( ;∀;)クサイノカ
0219名無しのオプ
垢版 |
2024/01/16(火) 14:26:28.80ID:m/RhmtKX
そりゃお子さんの大学が優秀なんだよ
アホ大学は今でも一定数の喫煙者がいて、学内で吸えないから路上で吸って周りの住宅に迷惑かけてる

昔よりは圧倒的に減ったのは事実だけどね
0220名無しのオプ
垢版 |
2024/01/16(火) 19:41:39.45ID:YcWaGgOG
妹が大学通ってた頃、
「タバコを喫っている俺ってカッコイイでしょ?」と
女の子にアピールするために喫ってるヤツがいた、と怒りながら言ってた。
アホな男やな……
0221名無しのオプ
垢版 |
2024/01/16(火) 20:24:49.52ID:xagR2/6o
今の若い子は、タバコ吸う人のことはちょっと蔑んでる感じあるね
0222名無しのオプ
垢版 |
2024/01/17(水) 06:26:48.54ID:lFYCITWD
ミステリの出来にまったく関係ないんだけど、
頻繁にタバコ吸う34歳の大学准教授ってのが令和では珍しいのかな。

私は修士課程まででやめたけど、博士課程の先輩(喫煙者)が指導教員から、
「大学のポストに就きたいなら、喫煙と実名SNSはやめとけ」と注意を受けていた。
0223名無しのオプ
垢版 |
2024/01/17(水) 07:45:19.52ID:m4cZ9ghP
>>215
「全室禁煙だが喫煙ルームを設ける」「全館禁煙」のホテルが増えている。
逆に「喫煙室あり」で中毒者を集客する方針のホテルもチラホラ。
0224名無しのオプ
垢版 |
2024/01/17(水) 12:41:23.33ID:hAoMlyCb
2月に久しぶりに中の島いくので、ゆっくり歩いてみる。
0225名無しのオプ
垢版 |
2024/01/17(水) 13:24:17.04ID:I3bVpIg8
>>222
2010年国民生活基礎調査 学歴別喫煙率(男性35-44歳)
中卒66.4%(36.7%)
高卒54.9%(27.2%)
大卒35.8%(22.2%)
大学院卒17.1%(15.0%)
カッコ内はヘビースモーカーの割合

大学院まで行く人の喫煙率は低いけど、吸う人はほぼヘビースモーカーらしい。火村せんせーにも当てはまるね。
まあこの調査は10年以上前だし、修士と博士を分けたらまた違う傾向が出るかもしれないけど。
0226名無しのオプ
垢版 |
2024/01/17(水) 21:00:06.38ID:Ou209Rx6
そろそろ火村は禁煙させたほうがいい
0227名無しのオプ
垢版 |
2024/01/19(金) 10:20:42.15ID:wRWPvIBy
若い読者が読んだら、いくら携帯灰皿用意してるとは言っても、
あちこちでタバコ吸ってる火村先生には違和感あるのかなあ。
爺さん刑事ならともかく、30代前半の大学の准教授だし。
0228名無しのオプ
垢版 |
2024/01/19(金) 22:16:04.19ID:FguqmmX3
今どき大学敷地内は禁煙になってるしね
0229名無しのオプ
垢版 |
2024/01/19(金) 22:25:05.42ID:wRWPvIBy
某大人気漫画のキャラ(90年代〜)が、
料理人なのにタバコ吸ってる設定が今じゃ違和感バリバリなのと同じように、
数十年前は普通の喫煙キャラも、今じゃ違和感あるの仕方ないのかもね。
0230名無しのオプ
垢版 |
2024/01/20(土) 00:10:17.45ID:do1iMxeU
火村の場合、昔は「煙草、吸うのね。ふーん」だった
時代が変わって、「煙草、吸うのね。そりゃ吸うよな」と火村らしさが増した気がする
0231名無しのオプ
垢版 |
2024/01/20(土) 00:10:17.95ID:do1iMxeU
火村の場合、昔は「煙草、吸うのね。ふーん」だった
時代が変わって、「煙草、吸うのね。そりゃ吸うよな」と火村らしさが増した気がする
0232名無しのオプ
垢版 |
2024/01/20(土) 10:25:32.46ID:s8Udx+vQ
火村は童貞疑惑がある
江神は実はヤリチンである
作家アリスは風俗好きである
学生アリスは童貞は捨てたが恋人がいたことはない
0233名無しのオプ
垢版 |
2024/01/20(土) 15:26:38.91ID:U3yQUxZd
いまだに連投する奴ってなんなの?
0234名無しのオプ
垢版 |
2024/01/21(日) 08:02:40.72ID:LRAAKTm6
有栖川先生自身は喫煙者なのかな?
0235名無しのオプ
垢版 |
2024/01/21(日) 13:24:49.57ID:IglJAlRB
たしか吸ってたはず
NHKの猫の番組で吸ってなかった?
0236名無しのオプ
垢版 |
2024/01/21(日) 17:59:47.45ID:LRAAKTm6
>>235
ありがとう。

室内飼いのペット飼ってると禁煙する人多いけど、
まあ火村の初期設定=喫煙者だから仕方ないか。
でも、下宿のネコとばあちゃんのためにも、そろそろ火村に禁煙させてもいいのかもね。

ところで空閑シリーズの新作ってもう出ないのかな?
『論理爆弾』からもう10年以上たつけど。
0237名無しのオプ
垢版 |
2024/01/24(水) 05:17:50.03ID:WXPF7Yoo
あのシリーズは、本格ミステリ的なトリックや趣向が
ほかの作品に比べると雑だから、
あまり本格好きには評価されていないのかもなあ。
0238名無しのオプ
垢版 |
2024/01/24(水) 07:50:13.17ID:B9+uvE3Q
有栖川さんの特徴の軽やかな雰囲気もないからなぁ
読んでて苦しい文章をわざわざ有栖川作品で見たいと思わないんだよ
0239名無しのオプ
垢版 |
2024/01/25(木) 08:15:51.52ID:v3l2rc2o
少女探偵見習が行方不明の母親探して、国家的陰謀に巻き込まれるのがメインストーリーなんだから、
本格ミステリ的なトリックはたぶん、火村物では使えなそうなのを使ってる。
ただその分、シリーズ全体に跨る大トリックを仕掛けていると期待したい。
でもまあもう出ないだろうな、続刊。
0240名無しのオプ
垢版 |
2024/01/26(金) 08:18:44.62ID:qYatkpE9
>>228
80年代末が舞台の江神物だから私大キャンパス内でキャビンなんか吹かしているが、
いまの同志社でタバコなんか吸ったら、つまみ出されるだろうな
0241名無しのオプ
垢版 |
2024/01/26(金) 08:38:29.94ID:nAailNa+
ソラのシリーズ好きだよ
続編読みたいなぁ
0242名無しのオプ
垢版 |
2024/01/26(金) 22:10:26.00ID:PbHh3HOk
よく覚えてないがソラのシリーズで
「黒色歌劇団」みたいな名前のバンドの楽曲の歌詞がちょっと、ダサかった
0243名無しのオプ
垢版 |
2024/01/27(土) 12:11:51.06ID:bwNuu9aS
半島モデルはいろんな団体から横やりがくるから
続編は無理
0244名無しのオプ
垢版 |
2024/01/28(日) 04:34:49.94ID:hxZwt0rb
なんかあまり設定詰めずにシリーズ開始して、
社会背景とか世界観とかのつじつま合わせに苦労して投げ出してるイメージ。
パソコンを電脳といったりインターネットを電網(だっけ?)いったり、
英語使用が禁止されてるとかの初期設定も失敗したと思ってるんじゃないか。
書いててめんどくさそう。
0245名無しのオプ
垢版 |
2024/01/28(日) 05:24:25.66ID:hxZwt0rb
連投、
いま話題になってる事件(「桐島、偽名やめるってよ」)、
50年間も逃走を続ける革命派みたいな存在を知ると、
探偵行為を禁じられた世界の私立探偵って、一般人にとってはああいう過激派
みたいな位置づけなんだろうか。
0246名無しのオプ
垢版 |
2024/01/28(日) 08:35:52.69ID:lcWZfeYA
そろそらシャン十がまた出るかも
0247名無しのオプ
垢版 |
2024/01/29(月) 05:31:17.73ID:eIGMlIr1
潜伏50年で話題になってる元過激派の人、
自分の中では江神さんがあのイメージだわ。長髪、小柄。
0248名無しのオプ
垢版 |
2024/01/29(月) 08:21:30.01ID:9ursojYe
江神は身長高いんじゃない?
0249名無しのオプ
垢版 |
2024/01/29(月) 08:40:10.28ID:eIGMlIr1
>>248
あれ、そうだっけ。
小柄で長髪のキャビン部長、バイク乗りでガタイのいい短髪の織田、
眼鏡の中肉中背の望月のイメージだった。
0250名無しのオプ
垢版 |
2024/01/29(月) 14:16:50.44ID:L5Ongbzp
ルナを゙結構おぶっていったりしてるから大柄のイメージあった。
どうしてもパワフルなイメージはないのだが
0251名無しのオプ
垢版 |
2024/01/29(月) 14:49:25.58ID:1atLql4u
50年潜伏おじさん地上に出たら3日で…
こんなの作家には書けないよな
まさに事実は小説よりだわ
0252名無しのオプ
垢版 |
2024/01/30(火) 08:37:27.69ID:g5TlgiQ2
江神物の短編だと思ったけど、大みそかに神社で神火(の種火)?
みたいなのをもらって、火が付いたままで電車に乗るってのがあったけど、
あれいまでもOKなの?
0253名無しのオプ
垢版 |
2024/01/30(火) 09:50:46.81ID:4bUThr4U
をけら火ね
今は残念ながらダメやね
化学繊維は火がつきやすいし。

山村美紗の作品でもをけら火の話は出てたね
0254名無しのオプ
垢版 |
2024/01/30(火) 09:54:09.56ID:0PXGIqxX
>>249
「長い髪を肩まで垂らした長身の先輩」(瑠璃荘事件)
「長身で細身の望月に対して、織田は短躯でがっちりしてる」(やけた線路の上の死体)
「望月はひょろり、織田はずんぐり」(月光ゲーム)
0255名無しのオプ
垢版 |
2024/01/30(火) 09:55:56.98ID:g5TlgiQ2
>>253
それだ、ググったら八坂神社ですか。
昔は、こんな会話があったんだろうか。

「電車に、をけら火を持って、乗っていいですか」
「をーけい(OK)ら!」
0256名無しのオプ
垢版 |
2024/01/30(火) 10:02:14.52ID:g5TlgiQ2
>>254
深く考えずに読んでたけど。
自分の中では、望月は小太りメガネのオタク風貌の本格マニア。
0257名無しのオプ
垢版 |
2024/01/30(火) 12:32:15.86ID:b0PA5WkC
学生アリスが小柄なんじゃない?
二宮和也のイメージで読んでる
0258名無しのオプ
垢版 |
2024/01/30(火) 15:30:02.82ID:FPte7uvF
織田よりはアリスが高い
先輩を「高い」「低い」といっているから、本人は中背かな
0259名無しのオプ
垢版 |
2024/01/31(水) 05:32:10.72ID:iRTMOnSZ
学生アリスって京都人じゃないことは覚えてるけど、
出身地どこだっけ。兵庫とかだったか。
モチが和歌山の海沿いで信長が愛知なのは覚えてる。
マリアは東京だったか。
0261名無しのオプ
垢版 |
2024/01/31(水) 08:59:14.46ID:SGRB9acc
有栖のドラマはそこまで原作から弄られなくて良かったですね
0262名無しのオプ
垢版 |
2024/01/31(水) 09:09:19.09ID:iRTMOnSZ
作家アリスを女にして火村との恋愛要素も盛り込もう! 
とか、テレビ局は普通にやりそうだからなあ
0263名無しのオプ
垢版 |
2024/01/31(水) 09:25:59.03ID:erDLsT7F
提案はあったみたいだね
事前にこれだけは譲れない、って条件出したからマシになったんだと思う
0264名無しのオプ
垢版 |
2024/01/31(水) 09:33:34.81ID:iRTMOnSZ
>>263
やっぱりあったのか。

でもたとえば「ご時勢なので、火村先生は喫煙しない設定でいいですか?」
という改変だったら、有栖川先生はどうしたんだろうか。
ちょっと前にこのスレでも話題になってたけど。
0265名無しのオプ
垢版 |
2024/01/31(水) 10:52:36.73ID:CXdh2Nvj
>>259
アリスは普通に大阪で実家から通学
江神さんは宮津あたりだっけ


作家アリスドラマは、窪田正孝は好きだけどあんなチャラ男にされたのが嫌で観てない
0266名無しのオプ
垢版 |
2024/01/31(水) 11:06:14.06ID:iRTMOnSZ
>>265
え、アリスって自宅生だったのか。
どこかに下宿してたイメージだった。

ていうか、大阪から京都に通学ってどんだけ遠距離なんだと思ったが、
大阪ー京都で鈍行で30分、片道600円くらいなのか。
西日本の地理はよく分からん。
0267名無しのオプ
垢版 |
2024/01/31(水) 12:12:52.68ID:ZXp85j/d
月光ゲームの夢の中で
学生アリスがあべの橋に自転車で来ているから
作家アリスとごく近所やな
0268名無しのオプ
垢版 |
2024/01/31(水) 12:33:11.42ID:VVKc+ce5
学生アリスと作家アリスは同一人物やで
0269名無しのオプ
垢版 |
2024/01/31(水) 13:12:58.47ID:tEtDVVmU
作家アリス、さすがに実家暮らしじゃないだろう
0270名無しのオプ
垢版 |
2024/01/31(水) 13:15:41.26ID:2r7MYXep
双頭の悪魔のビデオは今でもトラウマ
特級呪物だったわ
0271名無しのオプ
垢版 |
2024/01/31(水) 17:39:30.45ID:GMVkPsyx
WOWOWの香川版か。何回かみたけど覚えてない。
0272名無しのオプ
垢版 |
2024/02/02(金) 05:27:43.23ID:NJI+qZF5
作家アリスは親が岡山県だかの瀬戸内海沿いで隠居してるはずだが、
兄弟姉妹はいるのかな。
0273名無しのオプ
垢版 |
2024/02/02(金) 19:17:05.22ID:1StNke/H
学生アリスはブラコン
江神はマザコン
信長はシスコン
マリアはイトコン
0274名無しのオプ
垢版 |
2024/02/04(日) 08:45:12.10ID:cu7WngK1
なぜか学生アリスシリーズのモチさんがマザコンのイメージがある。
0275名無しのオプ
垢版 |
2024/02/04(日) 11:08:47.11ID:DMtDbDVg
カーちゃんは女傑みたいな書かれ方やったな
0276名無しのオプ
垢版 |
2024/02/04(日) 13:02:17.81ID:cu7WngK1
なんか信長に比べて、モチさんの方がキャラ掘り下げられてる印象。
読んだことないけど短篇の主人公も務めてるんだっけ?
信長は幽霊屋敷で何かやってたくらいのイメージしかない。
0277名無しのオプ
垢版 |
2024/02/04(日) 20:28:59.25ID:n4zbfQaS
信長は短髪低身長でガッシリしてるそうだが
俺の中ではハンターハンターのトンパになってしまう
0278名無しのオプ
垢版 |
2024/02/04(日) 21:05:03.75ID:fRp6Q0QR
バイク乗せて走りまわってくれたのもモチさん?
0280名無しのオプ
垢版 |
2024/02/05(月) 12:22:38.98ID:Lyok7VMr
信長が矢吹山のキャンプを提案しなきゃ
あの事件は起きてないかもしれない
0281名無しのオプ
垢版 |
2024/02/06(火) 15:43:50.97ID:WwETLmp7
織田が京都でころされた後、家屋に火を放たれる
容疑者は明智、徳川、羽柴の三名
それを江神が解く
0283名無しのオプ
垢版 |
2024/02/09(金) 22:08:29.50ID:Qv29I9W7
「備中鍬の謎」とか「伊勢赤福の謎」とかか……
0284名無しのオプ
垢版 |
2024/02/11(日) 00:11:04.21ID:qzJa+aNQ
「マレー鉄道」の密室トリックは、
元は朝日放送の深夜テレビでやってた安楽椅子探偵用に
有栖川が提案したネタだったそうだが、綾辻に却下されてしまい
改変したものがマレー鉄道になったようだな

「安楽椅子探偵とUFOの夜」にも
ガムテープで目張りされた密室が出てくるが
あれがその代案だったのかな?
0285名無しのオプ
垢版 |
2024/02/11(日) 16:43:21.74ID:ZDlqCzCX
>>284
よく「却下」とか表現する人がいるけど、なんかのトークショーで本人たちが「トリックが事件にうまく入らなかったので、発案者が自作で使うことになった」と話してたぞ
たしかにトレーラーハウスはあのドラマに出せないなと納得した
0286名無しのオプ
垢版 |
2024/02/11(日) 16:52:56.73ID:UZib3O1D
そもそもトレーラーハウスの密室も
マレー鉄道の謎というタイトルになんら関係してないんだけどね
0287名無しのオプ
垢版 |
2024/02/11(日) 18:12:14.79ID:u/1Lyt+L
「日本推理作家協会賞とってる作品だから」、と
初・有栖川の読者が『マレー鉄道の謎』を手に取るのって、
長い目みたらいいことなのか悪いことなのか。
0289名無しのオプ
垢版 |
2024/02/11(日) 19:38:50.43ID:u/1Lyt+L
自分もマレーは嫌いじゃないけど、
初有栖川の読者が読んでも、リピーターになってくれそうにない気が……
あくまで個人の感想。
まあ世の中には「海のある奈良に死す」が初有栖川で、以後ハマった人も知ってるから、
何ともいえんけど。
0290名無しのオプ
垢版 |
2024/02/11(日) 21:37:52.05ID:mVVWfjK6
ミステリーだと思うから微妙なだけで、旅行記もしくはキャメロンハイランドの紹介だと思うと断然楽しいで。
0291名無しのオプ
垢版 |
2024/02/12(月) 06:55:12.38ID:OTMxCfZn
ちょっと前に火村のタバコ嗜好について話題になってたけど。
私大に合格した娘の入学手続き書の中に、「飲酒・喫煙に関する誓約書」が
入ってて、全員提出義務があるらしい。時代を感じさせる。
0292名無しのオプ
垢版 |
2024/02/12(月) 07:46:43.71ID:Q/4puLxD
それ募集のときから告げられてるんかな
0293名無しのオプ
垢版 |
2024/02/12(月) 08:42:56.52ID:OTMxCfZn
>>292
大学の入試要項に載ってるのかもしれんが探すのメンドウクサイw
まあ、大学構内は一律禁煙です、未成年の飲酒・他者への強要も禁止です、
破ったらペナルティを受け入れます、という常識的なものではあるが。
0294名無しのオプ
垢版 |
2024/02/12(月) 10:55:00.50ID:eOSEC12W
マレー鉄道っていうからてっきり列車内で殺人が起きて
それを、遭遇した火村とアリスコンビが解決する展開だと思いきや
まったく別の場所のトレーラーハウスだったでござる
0295名無しのオプ
垢版 |
2024/02/12(月) 16:23:24.56ID:7eD0x2nP
国名シリーズって大体タイトルで肩透かし食らうイメージ
0296名無しのオプ
垢版 |
2024/02/12(月) 17:58:12.45ID:OTMxCfZn
国名シリーズは読む前に、ハードルを下げて読むことにしている。
期待せずに読むと、まあまあ満足できる。
0297名無しのオプ
垢版 |
2024/02/12(月) 21:27:14.98ID:6iX7L/Da
去年は某舞台の後トークショーがあってその後サインも貰えた
良い年だった
0298名無しのオプ
垢版 |
2024/02/14(水) 07:24:41.75ID:+K08ozjE
>>295
正直、国名シリーズは「スイス時計」以外にこれといった作品が……
モロッコとかペルシャとか逆の意味で有名なのはあるが。

大学のミス研の「有栖川短編ベスト10」という企画でも、ランクインしていなかった記憶。
一位が江神シリーズの蕩尽するやつ、二位が「天空の眼」、三位が「蝶々が羽ばたく」
だったかな。よく分からんランキングだった。
0299名無しのオプ
垢版 |
2024/02/14(水) 20:36:24.46ID:6Anlf91G
最近、車の移動中にオーディブルで有栖川作品聴いてる。
やっぱり本は読むものだなと改めて思うけど、本が読めない時に本を聞くというのもまあ悪くはない。

有栖川作品は何度も読んでるからセリフや地の文を結構覚えてて、朗読とハモるのもなかなか楽しい。
0300名無しのオプ
垢版 |
2024/02/14(水) 20:51:07.21ID:XuGySd3q
集中力欠いて事故らないようにな
0301名無しのオプ
垢版 |
2024/02/14(水) 22:10:07.01ID:+K08ozjE
ミステリ小説のオーディブル、複雑な事件の解決シーンの探偵の長台詞とか、
耳で聴くだけでちゃんと理解できるのか気になる。

あとたとえば、小説で、
「被害者は「屍蠟」と言ったのだ、「四郎」ではなく」
みたいなセリフがあったら、音声だけでどうやって区別して理解させるんだろう。
文字なら目で見てすぐ理解できるけど。
0302名無しのオプ
垢版 |
2024/02/15(木) 01:39:45.57ID:2rBWOTGw
死蝋は低高高
四郎は高低低
だから聞き分けられる

昭子と明子みたいなので
説明が長いことにイラッ!とすることはある
内容的には意外に無視できる
0303名無しのオプ
垢版 |
2024/02/15(木) 05:31:02.24ID:MqJwUgQy
ありがとう。
ただ本文読み上げるだけじゃなくて、補足説明みたいなのも入るんだ?
だとしても早霧と狭霧と沙霧と砂霧とかが出てくるミステリは音声化不可能だな。

でも江神短編の「四分間では……」の「Aから先で」のセリフ聞いてみたいが
0304名無しのオプ
垢版 |
2024/02/15(木) 08:35:25.14ID:+yIx8Itt
貴社の記者は汽車で帰社しせり?
喜捨騎射シュッポッポ♪
0305名無しのオプ
垢版 |
2024/02/15(木) 10:59:20.42ID:dHJDw9+0
>>301
さすがに初読の本をオーディブルで聴こうとは思わんな。
知ってる小説だから気楽に聴けるし、多少聞き逃しても特に困らん。
0306名無しのオプ
垢版 |
2024/02/15(木) 11:48:57.53ID:2rBWOTGw
>>303
補足説明無いよ!
東京アクセントで死蝋と四郎は違うから聞いてすぐ分かるってこと

貴社は敬語を話す人しか使わない
汽車は取材しないし記者には乗らない
帰社は「する」とセットで動詞
「帰社はどうしますか?」名詞で使う時はすぐ後ろの「は」のアクセントが他と違う

誰でも自然にやってると思う

本当にイラッとするパターンの
昭子と明子は性格の違いや友人関係でだんだん分かってくる
男勝りアキコと男好きアキコで私は流せる
0307名無しのオプ
垢版 |
2024/02/16(金) 06:34:34.81ID:pRLmqlKv
有栖川有栖、最上もが、モロ師岡、浅越ゴエ、段田男、野比のび太
0308名無しのオプ
垢版 |
2024/02/17(土) 09:06:26.46ID:l/Qi1LRK
>>298 講談社文庫の火村傑作短編集。

「赤い稲妻」「ブラジル蝶の謎」「ジャバウォッキー」
「猫と雨と助教授と」「スイス時計の謎」「助教授の身代金」

なんか無難なセレクトだけど、まあ入門編としてはいいのかな。
0309名無しのオプ
垢版 |
2024/02/17(土) 09:40:13.47ID:HjWJc2TV
インドクラブはよかったよ
0310名無しのオプ
垢版 |
2024/02/17(土) 10:29:42.58ID:l/Qi1LRK
国名シリーズ、スウェーデンとかマレーとかインドとか、
長編はそれなりに佳作揃いといっていいのかな? 短編が玉石混交……
0312名無しのオプ
垢版 |
2024/02/17(土) 19:30:08.21ID:upz9yQUK
>>308
あのシリーズは講談社縛りでセレクトの自由度が少ないイメージ
御手洗や綸太郎はよかったと思うが火村は6冊から1話ずつで微妙なセレクト
多分まずスイス選んで残りはページ数との兼ね合い的な
それなら国名表題短編6つセレクトのが潔かったかも
テーマ別だったビーンズ文庫のが統一感あってまとまりは良い
0313名無しのオプ
垢版 |
2024/02/17(土) 21:39:00.94ID:jZsg9uMu
>>309
そうか、こういう人もいるんだな
俺にとってインド倶楽部はワースト有栖川なのだが
0314名無しのオプ
垢版 |
2024/02/17(土) 22:25:41.86ID:v9nD8jl6
ワースト3ならインド倶楽部、ペルシャ猫、オノコロ島かな
0315名無しのオプ
垢版 |
2024/02/18(日) 07:54:05.54ID:1AY5BwQM
出来の良い三作品「赤い稲妻」「ブラジル蝶の謎」「スイス時計の謎」が
一度に読めるのはコスパがいい
0317名無しのオプ
垢版 |
2024/02/18(日) 09:22:32.80ID:L3bWKgdj
野上部長刑事。
火村と作家アリスのフィールドワークを表面上は嫌がってるけど、
実は野上が内心楽しみにしてるっていうことがわかる描写、
どの短編か分かる人います? 長編だったかもしれんが。
0318名無しのオプ
垢版 |
2024/02/18(日) 10:05:10.10ID:FK8OupvS
ドラマ化によって小町さんがクローズアップされる作品が生まれた
ドラマ化は友好的だったんだな
0319名無しのオプ
垢版 |
2024/02/18(日) 12:22:26.07ID:L3bWKgdj
>>314
「オノコロ島ラプソディ」ってそんな駄作だっけ?
と思って読み返してみたが、犯人の言動も含めていろいろ見切り発車的な作品。
冒頭の叙述トリックに関する議論は有栖川先生の持論なんだろうか。
大観音を見上げての脱糞がアリバイに繋がるというのは笑えたが。

あと、何となく古畑任三郎の某エピソードを思い出した。
0320名無しのオプ
垢版 |
2024/02/18(日) 17:58:36.51ID:U8A3mOQM
有栖川有栖氏の文章って、たまにチラッと見える知性と、作品の底のほうに、
人に対しての優しさがそこはかとなく感じられる点が好きだ
0322名無しのオプ
垢版 |
2024/02/18(日) 19:13:52.04ID:H1l9nW/Q
そこはかとなくというより、優しさだだ漏れだと思ってる
0323名無しのオプ
垢版 |
2024/02/18(日) 19:45:20.37ID:L3bWKgdj
優しさと言えば。火村短編の作中エピソードで、
・親子3人連れが路線バスに乗っていた
・子どもがトイレに行きたくて、親子3人途中で降ろしてもらう
・自分たちの乗っていたバスが、あのあと偶然の落石で全員死亡、をニュースで知る
・母親がぽつりと一言「あのまま3人で乗っていればよかった……」

これ読んで「お母さんは実は家族のことで悩んでて、自殺願望あったのかな」
とか思った自分は、優しくない人間。
0324名無しのオプ
垢版 |
2024/02/19(月) 07:16:18.52ID:cZeTsiiO
優しいかどうかはわからないが
作品の端々に、有栖川氏の趣味嗜好が出ていて
「書きたい小説を書くんじゃなく、読みたい小説を書く」っていう有栖川氏の
言ってることがよくわかる
個人的にそういう趣味嗜好が自分と合致してるんで、とても読みやすい
でも、そういうところが合わない人には合わないいんだろうけど
まあ誰が書いた小説もそういうものだろうなと思う
0326名無しのオプ
垢版 |
2024/02/19(月) 08:01:50.38ID:ddzHI0H1
>>320
全く同感。
有栖川せんせには大変失礼ながら、個人的にはミステリーとしての出来はあまり重視していなくて、ただ文章が気持ち良いから読んでる。

だからここでマレーとかが酷評されてもあまり同意できない。もちろんミステリーとしての出来が良い方がいいに越したことはないけど。
0327名無しのオプ
垢版 |
2024/02/19(月) 10:21:42.70ID:cZeTsiiO
酷評とかじゃなく、タイトルが内容と合ってないというだけじゃね?
0329名無しのオプ
垢版 |
2024/02/19(月) 12:35:04.00ID:OjoqwuZ7
読者によって評価はいろいろだろうけど
作者がそれぞれの作品をどう思ってるのは知りたいね
失敗作と思ってるのがどれかとか、逆に一番よくできたと思ってるのはどれかとか
0330名無しのオプ
垢版 |
2024/02/19(月) 23:54:34.89ID:w+Wo+cD1
どうやって短編ミステリを思いついて仕上げるか、という自作紹介では、
「蝶々が羽ばたく」を使って説明してたな。そこそこ自信作っぽい。
0331名無しのオプ
垢版 |
2024/02/20(火) 06:21:00.22ID:XqDWvR+v
元ネタになる過去作品があって、
自分ならこうする、こうしたいという感じで書かれたのも多いな
0332名無しのオプ
垢版 |
2024/02/20(火) 07:24:35.13ID:rqcZGTs2
火村シリーズの自選ラインナップ(ビーンズ文庫)だけど、
有栖川先生と自分の趣味が合わないw
あ、でも「長い影」は意外性もあって自分は好きかな。

自選短編集
収録作品1:人喰いの滝 / 蝶々がはばたく / 壺中庵殺人事件 / 雪華楼殺人事件 / シャイロックの密室 / あるいは四風荘殺人事件
収録作品2:ジャバウォッキー / 英国庭園の謎 / 暗号を撒く男 / あるYの悲劇 / 比類のない神々しいような瞬間
収録作品3:三つの日付 / わらう月 / 紅雨荘殺人事件 / 不在の証明 / 長い影
0333名無しのオプ
垢版 |
2024/02/20(火) 08:41:28.95ID:ag4Xi5oQ
作家アリスは変人火村をずっと見捨てずにそばにいただけあって
人間ができている
学生アリスはまだまだ自分本位で人間ができてない
わがままマリアとあと数年付きあえば、いい修行になるだろう
0334名無しのオプ
垢版 |
2024/02/20(火) 09:00:36.25ID:w5v+Qzuy
有栖川センセもわがままカスタマーわがまま読者と長年付きあって修行されたのかな。
0335名無しのオプ
垢版 |
2024/02/20(火) 16:05:56.43ID:XqDWvR+v
ネタバレは避けるが、あるYの悲劇といえば
月光ゲームもYの悲劇'88だったが
Yの意味が分かる際、なんじゃそれはwと思った
2作品とも、Yの意味は、なるほどとはならず
有栖川さんがクイーンのYの悲劇を好きなのは伝わってきたが
どちらも強引だなあという印象が残った
0336名無しのオプ
垢版 |
2024/02/20(火) 21:25:51.74ID:rqcZGTs2
まあ、ダイイング・メッセージ物で感心する方が少ないしなあ……
火村物の短編で、最初は誰も気づかなかったけど、
実は被害者がダイイング・メッセージを発していた!というネタがあったな。
0337名無しのオプ
垢版 |
2024/02/21(水) 00:19:44.85ID:SEO1wUzL
>>320
自分も同意見だわ
ミステリーとしてももちろん好きだけど
人に対する優しさを感じさせる作風が読んでて凄く安心感を与えてくれるんだよなぁ
0338名無しのオプ
垢版 |
2024/02/21(水) 00:26:26.32ID:SEO1wUzL
デビュー作の月光ゲームがそういうのが顕著に出てると思う
犯人に対しても優しいんだよな
他の作者なら犯人にもっと突き放した描写をするんじゃなかろうか
0339名無しのオプ
垢版 |
2024/02/21(水) 06:26:30.20ID:M6eWUdyI
月光ゲームの犯人の動機が弱いかなとは思う
そんなことで殺したりするか?みたいな
0340名無しのオプ
垢版 |
2024/02/21(水) 06:28:43.67ID:M6eWUdyI
注意
ネタバレに発展しかねないんで
この動機部分はレスなしで触れなくていいです
自分は読んでいて、動機が弱いなと思ったまでで
0341名無しのオプ
垢版 |
2024/02/21(水) 07:40:10.30ID:1+mU24Ds
レス無しでなんて言うんなら最初から書くな
0342名無しのオプ
垢版 |
2024/02/21(水) 08:13:14.48ID:vfqY7MBn
月光ゲームの動機が弱いのは犯人自身がそう言っているよ
でも犯人の性格やあの極限状況を考えれば
それほどおかしいとも思わない
0343名無しのオプ
垢版 |
2024/02/21(水) 08:41:52.96ID:M6eWUdyI
>>341
書くなとか上から目線でお前から言われるゆえんはない、クズが
0344名無しのオプ
垢版 |
2024/02/21(水) 08:44:53.00ID:M6eWUdyI
>>341のような馬鹿者が絡んできて
ネタバレを書き込むんじゃないかと思ったから
レスなしで、と注意したまで
馬鹿に言っても馬鹿だから理解できないのだろうな、バカが
0346名無しのオプ
垢版 |
2024/02/21(水) 12:13:50.41ID:vfqY7MBn
えろすがわえろす
0347名無しのオプ
垢版 |
2024/02/21(水) 13:18:05.02ID:Fu+X3c4Z
稀に見る平和まったり進行なのに突如発狂はNG
0348名無しのオプ
垢版 |
2024/02/22(木) 08:31:04.87ID:Db0nZNv9
あなるがわあなる
0349名無しのオプ
垢版 |
2024/02/23(金) 06:41:23.73ID:oCnNq2/y
>>332
タイトルみても内容思い出せんのがほとんどだな。
「あるいは四風荘殺人事件」はトリックだけは覚えてる。
あんなに上手くいくんだろうか?
0350名無しのオプ
垢版 |
2024/02/23(金) 08:59:07.95ID:A2HgvxN7
人喰いの滝はラストシーン好きかな
0351名無しのオプ
垢版 |
2024/02/23(金) 12:07:37.49ID:oCnNq2/y
>>350
そういえば自分の初の有栖川有栖は、たぶんこの短編だわ。
『奇想の復活』という新本格アンソロージで、綾辻の「どんどん橋」とかと一緒に載ってた。

……うん、でも「人食いの滝」の内容は思い出せない。
0352名無しのオプ
垢版 |
2024/02/23(金) 19:05:03.13ID:cXJWRtqN
ドラマ火村は滝に消えたな
0354名無しのオプ
垢版 |
2024/02/24(土) 12:41:55.03ID:NxcIPbvy
ドラマ火村はBLをにおわす演出をしてたな
あれ、有栖川先生はどう思ってたんだろう
0355名無しのオプ
垢版 |
2024/02/24(土) 14:35:28.64ID:KvMOL0by
(,,`・д´・)ノ" ァッチィヶ!! シッシ!!!
0356名無しのオプ
垢版 |
2024/02/24(土) 18:10:35.03ID:KbAFcYCr
初めて有栖川先生の小説読んだのは何だっけ、と記憶を探ってみたが、
もしかすると『ダリの繭』かもしれんな。
でも正直合わなくて、10年以上たってからハマった。
0357名無しのオプ
垢版 |
2024/02/24(土) 18:13:08.58ID:iUhUim85
自分は普通に月光ゲームだなぁ
0358名無しのオプ
垢版 |
2024/02/24(土) 18:17:27.11ID:KbAFcYCr
>>357
『ダリの繭』が微妙だったので、
そのあとしばらくして文庫化された『月光ゲーム』を店頭で手に取って、
しばらく購入を迷った記憶がよみがえったw

もうあれから30年か……
0359名無しのオプ
垢版 |
2024/02/24(土) 18:25:37.07ID:iUhUim85
>>358
ダリの繭が先ならそうなるのも無理はない、気がするw
0360名無しのオプ
垢版 |
2024/02/24(土) 18:45:27.57ID:KbAFcYCr
でも『ダリの繭』って角川のミステリーコンペで優勝したんだっけ?
当時の賑わいとか知らないけど結構盛り上がったんだろうか。
ラインナップみると、いまでこそ微妙だけど。
0361名無しのオプ
垢版 |
2024/02/25(日) 10:01:22.29ID:cllDRNo+
角川ミスコン、
吉村達也や折原一とかはともかく、
乃南アサとか香納諒一とか意外な作者が混じってたのね。
0362名無しのオプ
垢版 |
2024/02/25(日) 15:47:58.33ID:2dfHU0GI
金田一と明智小五郎が共演するくらいなんだし
せめて、火村と江神の推理対決が見てみたい
0363名無しのオプ
垢版 |
2024/02/25(日) 16:28:55.58ID:cllDRNo+
実際のところ、江神先輩と火村准教授、探偵能力としてはどこが違うんだろうね。
0364名無しのオプ
垢版 |
2024/02/25(日) 16:51:15.58ID:2dfHU0GI
基本的に江神は30歳近いとはいえ学生で
探偵としての能力以前に火村は准教授として社会人
しかも、江神はアリスと年齢差が7歳違う先輩だが
火村とアリスは同年齢だよね
社会的立ち位置として
江神より、火村のほうが堂々と捜査できるってことかな
0365名無しのオプ
垢版 |
2024/02/25(日) 17:09:14.02ID:cllDRNo+
>>364
うん、もちろんそういう点は全然違うけど、
あくまで両者の「探偵の能力」の違いという意味ね。
とにかくひらめきの直感型とか、
容疑者と接するうちに論理的に解決する対話型とか、
過去の情景が霊視できるオカルト型とか。
0366名無しのオプ
垢版 |
2024/02/25(日) 17:51:49.15ID:XH7FSnBI
実際のところとか言われても困っちゃうねん。キミの中で違いを感じていてください。
0367名無しのオプ
垢版 |
2024/02/25(日) 20:26:08.89ID:TL5VjD40
年齢据え置き時代は進む火村ワールドと
年齢と時代が普通に進む江神ワールドでは
奇跡の遭遇は無理だな
御手洗と吉敷の夢の競演のようにはいかんよ
0368名無しのオプ
垢版 |
2024/02/25(日) 20:48:53.66ID:cllDRNo+
そういえば……

学生アリス:時代は1988年
火村准教授(34歳):1989年生まれ
0370名無しのオプ
垢版 |
2024/02/26(月) 07:07:22.12ID:I1BnqBu5
今も、月光ゲーム、孤島パズル、双頭の悪魔までは
無駄のないよくできた推理小説の傑作だと思うが
女王国は、現実感に欠ける変な設定の変な話だと思うな
0371名無しのオプ
垢版 |
2024/02/26(月) 08:57:14.57ID:KMLzhpwI
>>370
女王国の予告がされたとき、うろ覚えで自信がないけど、
有栖川センセは、カフカの「城」とディックの「地図にない町」を合わせたような、
幻想的な雰囲気もあるとか説明してたので、意図的な仕様かと。
0372名無しのオプ
垢版 |
2024/02/26(月) 12:14:55.40ID:W2uEF+w7
女王国のモチと信長は
アリスとマリアが相思相愛なのに進展しないことを
不思議に思ってるみたいだけど
江神はどう思ってるんだろ
0373名無しのオプ
垢版 |
2024/02/26(月) 12:51:36.65ID:LNlvbokw
>>372
超どうでもいいわ
0374名無しのオプ
垢版 |
2024/02/27(火) 18:58:21.08ID:O2B+pJo9
そういえば火村も江神も喫煙者か。
火村がキャメルで江神がキャビンだっけ? 
作家アリスの銘柄は何だったかな。
0375名無しのオプ
垢版 |
2024/02/27(火) 19:16:21.52ID:GWRQVMoa
探偵が喫煙者なのは
ホームズや明智小五郎といった先人に対するリスペクトだろう
0376名無しのオプ
垢版 |
2024/02/27(火) 19:33:39.94ID:m7qAelO8
ホームズリスペクトならジャンキーじゃなきゃ
大麻推しの探偵役出てくるのありましたね、島田チルドレンの作で
0377名無しのオプ
垢版 |
2024/02/27(火) 19:51:43.16ID:VFOlIpML
煙草やパチンコが廃れ、ネット、スマホ、防犯カメラなど
の普及に対し、シリーズ物は内容の切り替えに一苦労ですね
0378名無しのオプ
垢版 |
2024/02/27(火) 20:03:19.50ID:O2B+pJo9
火村シリーズみたいに一話・一冊完結ならいいけど、
全15冊とかの大長編シリーズなら「時代」は固定した方がいいだろうなあ。

以前読んだ伝奇小説、もう30年以上続いていたんだが、
1巻では日本赤軍の残党みたいなのが出て来た時代背景だったのに、
最終巻では敵の拳法使いが器用にスマホ使いこなしてた。
0379名無しのオプ
垢版 |
2024/02/27(火) 20:22:01.88ID:U1k8Bc2R
>>376
歌野の“信濃譲二”だな。
島田御大の歌野紹介文で「学生時代は造反分子だった」とか書かれてたが、その影響かな?
0380名無しのオプ
垢版 |
2024/02/27(火) 21:48:45.88ID:VFOlIpML
応接間にある頑丈で重いガラス製の灰皿が
凶器になることはもはや考えにくいですね
0381名無しのオプ
垢版 |
2024/02/27(火) 21:54:31.29ID:O2B+pJo9
>>380
煙草吸わないもんな。

ぎゃくに最近の現代作家が書く昭和を舞台にしたミステリ、
登場人物がまったくタバコを吸わないので、これはこれで違和感。
0382名無しのオプ
垢版 |
2024/02/28(水) 18:54:45.15ID:o1SyBqeV
女王国の城は仲間由紀恵のTRICKに影響受けたんかな?
0383名無しのオプ
垢版 |
2024/02/29(木) 08:18:24.04ID:meHT/N4S
マリアがしいたけ好きなことが一番記憶に残ったこと
0384名無しのオプ
垢版 |
2024/03/01(金) 06:24:30.97ID:5pxEoaOH
「アポロンのナイフ」、
神話のアポロンみたいに美貌の青年による連続殺人が起きてるときに、
作家アリスが四天王寺で亀を眺めてるとその青年らしき人間と会話して……

あの事件、続編があるんだっけ? 
「連続殺人鬼のほうはどうなった?」っていう終わり方だった記憶があるが。
0385名無しのオプ
垢版 |
2024/03/01(金) 12:11:11.37ID:m1bDbzwG
知り合いから聞いた話だが、昔、幼いころ縁日で手に入れた小さな亀を飼っていたら
いつのまにか、大人が手のひらを広げたサイズより大きくなってしまったそうで
飼えなくなったので四天王寺の池に離したことがあるらしい
0386名無しのオプ
垢版 |
2024/03/01(金) 12:31:22.14ID:zMhesyDy
春に読みたい有栖川作品ってないんだよな
夏はあるのに
0387名無しのオプ
垢版 |
2024/03/01(金) 23:27:34.13ID:j0LvY6u2
>>386
トマス・エリオットの詩の引用もある「英国庭園の謎」かな

春は火村が校務で忙しいからフィールドワークが少ないのかもな
0388名無しのオプ
垢版 |
2024/03/02(土) 06:52:48.15ID:dig4omr9
男の34歳っていろんな意味で一番いいときだよな
ずっとその年齢で止まってられるのはうらやましい
0389名無しのオプ
垢版 |
2024/03/02(土) 07:18:31.43ID:dsIisBNP
>>386
学生物の「桜川のオフィーリア」ってちょうど今頃の季節が舞台じゃなかった?

>>388
34歳で一流私大の准教授って羨ましすぎ。
でも令和の同志社で頻繁にタバコ吸ってるような教員は、
学生から「あの先生クサイ」とか陰口言われて、
エレベーターで同乗すると嫌な顔されると思う。
0390名無しのオプ
垢版 |
2024/03/02(土) 12:15:52.11ID:FJRdR1RO
喫煙権主張する学生からは支持を得られてそう。
0391名無しのオプ
垢版 |
2024/03/03(日) 09:09:41.49ID:YVrklAC6
猫飼ってるなら喫煙しちゃダメ
0392名無しのオプ
垢版 |
2024/03/03(日) 12:55:53.67ID:3HQTiTdW
>>390
今どきそんな学生は激レアだからw
ちなみに大学生の喫煙率は2010年時点で男子9%、女子2%
今ではもっと下がってるだろうし、英都大学(同志社大学)ならさらに低いだろうな
0393名無しのオプ
垢版 |
2024/03/03(日) 13:06:22.30ID:/bt741f0
>>392
>2010年時点で男子9%、女子2%
自分もそのころ大学生だったが、ゼミの先生が研究室で喫煙禁止になった〜
とぼやいてた記憶がある。
正直その先生の部屋に入ると服に臭いがつくので行くのがいやだった。
まわりの学生は、構内は当然喫煙禁止だけど、自宅でも吸ってる人はほぼいなかった。

綾辻の島田潔探偵とかは一日一本主義だったけど、
そろそろ火村先生も禁煙しそうだな。あるいは作中の喫煙描写が激減しそう。
0394名無しのオプ
垢版 |
2024/03/03(日) 15:09:39.08ID:fyHWd99o
電子タバコは扱い同じだからな
嗅ぎ煙草辺りに移行するか
0395名無しのオプ
垢版 |
2024/03/03(日) 17:26:55.56ID:napomYTb
有栖川センセの短編で、タバコが手掛かりで事件解決に結びつくって、
あれなんだっけ。
0396名無しのオプ
垢版 |
2024/03/03(日) 18:57:36.44ID:YVrklAC6
今の若い子は○麻やってんじゃないの?
0397名無しのオプ
垢版 |
2024/03/03(日) 23:30:16.88ID:TjZDm3OW
>>395
八角形の罠?
確か舞台でやったやつを小説化したんだったか
0398名無しのオプ
垢版 |
2024/03/04(月) 06:35:03.40ID:IMjN85wz
探偵がタバコ吸うかどうかうんぬんより
作品を書く作家自身が
執筆作業のために時代が変わってもタバコを吸うんだろうな
だから探偵にも吸わせたがる
0399名無しのオプ
垢版 |
2024/03/04(月) 09:21:48.37ID:Z5ajxxDC
有栖川有栖の短編ってなぜか内容忘れちゃうので、数年したら再読できる。
叙述トリックとか一発ネタじゃないからかな?

「太」とか「雨天決行」とか腰砕けなのは断片的に覚えてるが。
0400名無しのオプ
垢版 |
2024/03/04(月) 12:31:23.84ID:8BeFeV/B
火村作品は1年くらいで忘れるから再読のしがいがある
江神作品は印象が強いせいか、再読しても覚えてるけど、何度も読んでしまう
0401名無しのオプ
垢版 |
2024/03/04(月) 20:55:35.95ID:IMjN85wz
そういえば以前、八角形の舞台を観たって人の書き込みがあったな
うらやましい
0402名無しのオプ
垢版 |
2024/03/05(火) 06:05:28.30ID:ZUCPtplA
有栖川有栖の作品で一番好きな短編は、無駄遣いしまくる古本屋の親父の話。
なるほどそういうことか! と思わず膝を打った。
江神シリーズは、メンバーのミステリ談義とか他愛もないやり取りが好きなので、
無駄を省く短編はあまり向かない気がするが、あれはよかった。
0403名無しのオプ
垢版 |
2024/03/05(火) 08:32:57.74ID:Us0ijJSM
>>402
>無駄使いしまくる親父の話
これどの本に入ってる?
有栖川さんの本はだいたい持ってるつもりだけど覚えてないから読みたい
0404名無しのオプ
垢版 |
2024/03/05(火) 10:14:50.85ID:JyJdD1Bw
>>403
たぶんこれ。短編集「江神二郎の洞察」、この中の「蕩尽に関する一考察」
マリアがミステリ研究会に入部した短編。バブル時代を表現した作品だったね。
0405名無しのオプ
垢版 |
2024/03/05(火) 13:34:48.07ID:Us0ijJSM
>>404
ありがとうございます
本は所持してたので早速今日読んでみます
0406名無しのオプ
垢版 |
2024/03/06(水) 06:57:21.34ID:LgOghs6x
江神二郎の、というか、学生アリスシリーズは次で最後らしいが
早く書いてほしい
0407名無しのオプ
垢版 |
2024/03/06(水) 08:37:27.94ID:piKVhK+u
作家アリスの短編なら「天空の眼」が好き。
学生アリスの短編なら上でも出てた「蕩尽に関する一考察」かな。
9マイルは遠すぎるのオマージュっぽいのも好きだけど。
0408名無しのオプ
垢版 |
2024/03/06(水) 20:09:59.94ID:3zAeRI+m
>>406
同意なんだが、女王国で学生編は変質してしまったなあと
次作を見たいような怖いような
0409名無しのオプ
垢版 |
2024/03/06(水) 20:26:35.78ID:dMQfZWRN
熱望されているのに頑なに出さないというのは、書けないわけではなく何か理由があるんだろう
竜胆紅一のように、既に書かれ死後出版されるよう手配していると思ってる
0410名無しのオプ
垢版 |
2024/03/07(木) 06:42:08.41ID:O0bubq+p
火村は「人を殺したいと本気で思ったことがある」と答えているが
その、殺したいと本気で思った詳しい話は、どれかに書かれていますか?
0412名無しのオプ
垢版 |
2024/03/07(木) 09:33:04.49ID:iNr7bqba
学生アリスシリーズはハイレベルの本格ミステリを期待されるから、単純に書けないのだろう。
歳を取る事に書けなくなる確率が高くなるのは有栖川有栖さんだけでないが。
0413名無しのオプ
垢版 |
2024/03/07(木) 12:12:09.50ID:vyW0Tu0e
>>410
書かれていないし、書く予定はないと以前講演会でおっしゃっていました。
0415名無しのオプ
垢版 |
2024/03/09(土) 06:56:19.29ID:MqFob4Pd
いつ命が尽きるかわからんのだから
構想がすでにあるのならさっさと執筆してほしい
0416名無しのオプ
垢版 |
2024/03/09(土) 15:15:59.86ID:QNsa3cu+
アンビエント系音楽で最高のリラックスを獲得してください。
どんなに苦しい立場でも、リラックスと共に生きることができれば最強の人生です。
ナイアシンを用いた民間療法も、大変有効です。確実に薬が減って行きます。
かなりメジャーになってきています。またビタミンDが鬱や更年期に良い事も分かって来ています。
最後にとても重要なのが、高タンパクな食事です。頭、体、心、すべてもパフォーマンスを上げてくれます。
試してみてください。無人島SOUEI YAMAOKA←コピペしてください
0417名無しのオプ
垢版 |
2024/03/10(日) 02:43:31.10ID:O9mnH4CW
パンデミック禍でのクローズドサークルでしょ だからまだまだ出せない
0418名無しのオプ
垢版 |
2024/03/12(火) 08:24:40.11ID:c7P2jnw1
ゾンビの奴に似た設定は勘弁
0419名無しのオプ
垢版 |
2024/03/12(火) 08:29:11.61ID:CO7WXd6u
江神シリーズで「吹雪の山荘」ってまだないよね?
最終作はオーソドックスにそれでいくのでは。
0421名無しのオプ
垢版 |
2024/03/12(火) 19:26:07.01ID:PEv2C9Aw
火山の噴火で孤立したキャンプ地も
孤島も吹雪の山荘も舞台設定的にはあまり変わらない
それよりも斬新なトリックに期待
例を見ない密室トリックがいいな……無理かな
0422名無しのオプ
垢版 |
2024/03/12(火) 20:25:32.66ID:uD/KRAWk
作家ってプライベートの情報あんまり明かさないけど、実は息子も本格作家とかいう事はあるんかね
0423名無しのオプ
垢版 |
2024/03/13(水) 12:56:01.25ID:+dITYPIW
インシテミルみたいなのがいいな
0424名無しのオプ
垢版 |
2024/03/13(水) 21:09:46.53ID:Qdabjdq4
かなりの報酬金や、ああいう施設の設備ということを考えると
犯人は相当な金持ちじゃないといけない
(または金持ちがバックにいて、動いている人物)ので
ああいう流れで人が集められると大体の犯人像はしぼれてしまうけどな
0425名無しのオプ
垢版 |
2024/03/13(水) 21:15:00.73ID:Qdabjdq4
実写化もされたLIAR GAMEみたいなのも、幾作品も作られてきたから
違うアイデアで江神やアリスをそこに入れる物語を描こうとも
パクリ扱いされそうで大変だな
0426名無しのオプ
垢版 |
2024/03/13(水) 23:24:22.90ID:QtaOf/Qy
デスゲームやらラノベみたいなのは食傷しているからいいよ
そういうのから離れた折り目正しい本格が読みたい
0427名無しのオプ
垢版 |
2024/03/14(木) 06:15:23.67ID:OJES/RqV
ケレンというか飛び道具的設定をつかわないで、
オーソドックスな面白い新本格が書けるのが有栖川有栖の強み。
たまに凡作が出るのは仕方ない。
0428名無しのオプ
垢版 |
2024/03/14(木) 08:32:08.44ID:M3RFgiJN
火村&コマチ
アリス&森下
それぞれがクローズドサークル状態の殺人事件に巻き込まれて、
各コンビが事件解決していく・・・みたいなのが読みたい
作家アリス版の双頭的な
0429名無しのオプ
垢版 |
2024/03/14(木) 10:35:31.74ID:+hPzB1rm
火村&アリス、江神&アリスが別次元で同じ事件(だが微妙にどこか違っている)を追っていて
ひょんなことから、パラレルなお互いを認識しあい
一緒に別次元のふたつの事件を解決しあう展開がいいな
0431名無しのオプ
垢版 |
2024/03/14(木) 16:00:26.50ID:EaO+LyEx
現実にあるものだけでミステリを書ける作家は、ファンタジー要素を入れないでほしい
0432名無しのオプ
垢版 |
2024/03/14(木) 16:49:38.64ID:+hPzB1rm
今村昌弘が好きじゃないっていうのは判った
0433名無しのオプ
垢版 |
2024/03/14(木) 17:58:15.12ID:asjuCy4e
方丈貴恵なら…
イヤ、書かなくていいけど
0434名無しのオプ
垢版 |
2024/03/15(金) 08:18:00.16ID:lbajc4EE
西澤保彦も好きじゃないっていうのは判った
0435名無しのオプ
垢版 |
2024/03/15(金) 12:57:01.97ID:vxpPUrcQ
この流れにあってるかどうかは人によるだろうけど
ミステリとファンタジー要素でひとつ思い出したので
特に話題もないようなので書いておくが
推理小説の元祖とされるエドガー・アラン・ポーは
時空を旅するタイムトラベラーだったのでは?という説がある
その根拠は彼の残した作品の中にあって
「ナンタケット島出身のアーサー・ゴードン・ピムの物語」
というポー唯一の長編があるが
内容は、遭難した捕鯨船で食料が尽き
乗組員たちが飢えをしのぐために
くじを引いてリチャード・パーカーという少年が食べられてしまうという悲劇の話

ところが、この小説が世に出て約50年ほど過ぎたとき
現実にヨットが沈没して漂流し、食料が尽きてそのうちの一人が食べられることになる事件が起きた
食べられたのは少年で、名前は何とリチャード・パーカーだった

ポーはまるでそれが未来で現実に起こるのを予知したのか
それとも未来を見てきたのか、謎である
0436名無しのオプ
垢版 |
2024/03/15(金) 13:06:42.42ID:vxpPUrcQ
さらに付け加えると、ポーが亡くなる前年に
書いたとされる散文詩「ユリイカ」というのがあって
そこには、「一瞬の閃光で始まった宇宙の膨張は、たったひとつの原始的な粒子から引き起こされた」と書かれてあり
それはまさしく宇宙の起源がビッグバンで始まったことを意味しているが
ビッグバン宇宙起源説が出たのはポーの時代(19世紀)より後の次の20世紀になってからのことである
0437名無しのオプ
垢版 |
2024/03/17(日) 09:53:04.21ID:THdCpQf1
クローズドサークル内に被害者の他殺死体。

容疑者は、江神・アリス・マリア・モチ・ノブナガの5名のみ。
という設定でやってほしい > 最終作
0438名無しのオプ
垢版 |
2024/03/17(日) 11:33:20.19ID:NwhUFDgW
最終章はミス研の誰かが死んでもいいよな
それがマリアだったらドラマチックになる
0439名無しのオプ
垢版 |
2024/03/17(日) 13:18:35.68ID:bdGRKr9N
男性読者への配慮から、女性キャラクターは生き残ると思うな。編集者がそうさせると思う。

まあレギュラーキャラクターが死ぬことが、そもそも絶対に無いとは思ってるけど。
0440名無しのオプ
垢版 |
2024/03/18(月) 18:40:59.61ID:exkOvbfa
死ぬのは江神しかいないじゃん?
予言されてるんだから
0441名無しのオプ
垢版 |
2024/03/19(火) 08:25:00.73ID:Qnx+Y/uL
黒幕と崖から落ちて行方不明でエンド
0442名無しのオプ
垢版 |
2024/03/19(火) 13:37:25.41ID:4/qN3Hpx
全員が被害者または犯人あるいはその両者
0444名無しのオプ
垢版 |
2024/03/19(火) 21:16:56.10ID:Qnx+Y/uL
犯人=被害者 を見たい
0445名無しのオプ
垢版 |
2024/03/20(水) 06:59:18.77ID:jAhRC1sp
自殺だったなら、たいがいは犯人=被害者
0446名無しのオプ
垢版 |
2024/03/21(木) 19:02:47.67ID:JuZQTkYZ
本陣殺人事件みたいなやつがほしい
0447名無しのオプ
垢版 |
2024/03/22(金) 07:36:36.11ID:8xEjug5P
本陣殺人事件とかアクロイド殺しとか
一度しかやれない気がする
別の作家がそれを使うと盗作扱いされるのがオチ
0448名無しのオプ
垢版 |
2024/03/22(金) 08:49:28.62ID:9+DMKZRm
アクロイドはいろんな作家がチャレンジしてんじゃないの?
麻耶もやってたよね
0449名無しのオプ
垢版 |
2024/03/23(土) 00:47:45.53ID:YQhJ8iP3
そもそも、アクロイドの前に(メール欄)があるって話だし。そっちはまだ読んでないけど。
0450名無しのオプ
垢版 |
2024/03/23(土) 07:47:38.94ID:v4AinDuR
ポートピア以降、推理アドベンチャービデオゲームの多くが
犯人はヤス状態だった
0451名無しのオプ
垢版 |
2024/03/26(火) 19:56:56.18ID:X/KgKDv8
>>439
ミス研の誰かが死ぬならそれは江神が書いた作中作っていうオチになりそう
0452名無しのオプ
垢版 |
2024/03/28(木) 08:37:56.16ID:JkvRDnAS
ミス研に新入りが入らないのが謎
マリア目当てに後輩が入ってもよさそうなのに
0453名無しのオプ
垢版 |
2024/03/31(日) 10:25:16.82ID:uhHT35gK
マリアが美女って小説内ではっきり書かれてたっけ?
学生アリス視点では美人かもしれんが。
0454名無しのオプ
垢版 |
2024/03/31(日) 12:04:06.01ID:kTdfIds3
アリスのクラスメートでマリアが好きなヤツが数名いる
いとこの和人に好意を寄せられてる
親友の明美が「綺麗になった」と証言
元アイドルに対して上から目線で説教
須磨子に江神とアリスをボーイフレンドよふふふと紹介
0456名無しのオプ
垢版 |
2024/03/31(日) 15:52:12.51ID:6OLlWy30
朱色の研究と海のある奈良に死すを立て続けに読んだんだけど、やっぱり火村シリーズってなんかいまいちだな。
学生にも大人気の火村先生ageがひたすら続くからかな。
0457名無しのオプ
垢版 |
2024/04/01(月) 00:14:38.98ID:DnSe3AVu
わざわざくっそ古い作品を……
気が向いたら最近のを読んでみることを奨めるわ
0458名無しのオプ
垢版 |
2024/04/01(月) 07:27:16.88ID:0g++thIY
朱色の研究
犯人は有栖川の自宅の電話番号をなぜ知ってた?
0459名無しのオプ
垢版 |
2024/04/01(月) 08:25:11.69ID:P/jYRAbA
昔は個人宅の電話番号も電話帳に載せるひとがほとんどだったんだよ
0460名無しのオプ
垢版 |
2024/04/01(月) 10:21:57.58ID:+YjEpnvz
火村は平成設定だっけ?
昭和だと自宅住所までもだが
0462名無しのオプ
垢版 |
2024/04/01(月) 19:01:32.74ID:g5XEq+Vw
火村シリーズはサザエさん時空だよ
30代のままコロナ禍に突入してるし
0463名無しのオプ
垢版 |
2024/04/02(火) 01:05:37.79ID:4qnrXZvu
>>457
最近のでなんかオススメある?
比較的新しいのだと「捜査線上の夕映え」は既読だ。
ちなみに有栖川作品で最も好きなのは「作家小説」。
0464名無しのオプ
垢版 |
2024/04/02(火) 08:23:41.58ID:F4f1//im
>>463
横からだけど、狩人は面白かった
インドとカナダは・・・まあ時間とカネがあり余ってるなら止めはしない
0466名無しのオプ
垢版 |
2024/04/02(火) 10:11:56.32ID:U4R7CX7w
申し訳ないが個人的にマレーは好きじゃない
0468名無しのオプ
垢版 |
2024/04/02(火) 11:57:48.93ID:n+HEIjCf
ワイもマレーの虎は好き
0469463
垢版 |
2024/04/02(火) 12:22:57.92ID:4qnrXZvu
>>465
全然鉄道ミステリーじゃないマレー鉄道の謎は昔読んだ。トレーラーハウスの密室トリックはふーんって感じだった。
0470名無しのオプ
垢版 |
2024/04/02(火) 15:46:10.99ID:qd+FSphP
>>469
鍵の掛かった男は?
個人的には火村長編で一番好き
0471名無しのオプ
垢版 |
2024/04/02(火) 18:17:44.16ID:miCg5Zoa
>>470
同意
近作になるほど捜査の描き方がおもしろい
推理もちゃんと最後にはする
0472名無しのオプ
垢版 |
2024/04/03(水) 18:57:36.45ID:qGF26yPb
鍵のかかった男面白いですよね私的に一番好き
0473名無しのオプ
垢版 |
2024/04/03(水) 19:21:42.40ID:zgyF7eOV
国名シリーズ縛りならスウェーデン館が長編で好きかな
0474名無しのオプ
垢版 |
2024/04/04(木) 19:07:14.19ID:HeDMrHZI
キャメルクラフトの梨フレーバー出たけど薄い
ベリーの方が好きかも
0475名無しのオプ
垢版 |
2024/04/07(日) 14:34:57.01ID:Y8NZVEi7
鍵のかかった男は映画化してもいかもね
齋籐工、窪田正孝はドラマのまま登場するけど
主役は梨田役の堤真一ね
0476名無しのオプ
垢版 |
2024/04/07(日) 14:49:51.14ID:EhhLPrgr
「鍵の掛かった男」は、調査をアリスに依頼した大御所作家が、
何か押しの強いイヤなばあさんだった記憶がある。
0477名無しのオプ
垢版 |
2024/04/09(火) 12:51:25.71ID:zyOCJseJ
大阪住まいなら幻坂を読んでフィールドワークしたよな
0478名無しのオプ
垢版 |
2024/04/13(土) 10:34:01.55ID:q5Lijj2J
鍵のかかった男読んですぐに大阪出張で中之島の牡蠣舟見たときはテンション上がったな
0479 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 10:55:10.54ID:icZcmDZa
今日は火村の誕生日なんだな、おめでとう
アリスの誕生日は作品に出たことあった?
0482名無しのオプ
垢版 |
2024/04/15(月) 23:11:52.21ID:iP4NS4qL
過去の文章を信じるなら4/16~5/7のどこか
0484名無しのオプ
垢版 |
2024/04/16(火) 12:14:31.11ID:vtBu098S
誕生日をむかえても永遠に34歳
うらやま
0486名無しのオプ
垢版 |
2024/04/18(木) 18:18:26.58ID:Lm3vDr4y
連載中の国名シリーズは置いておいて、新刊の予定って今年あるの?
0487名無しのオプ
垢版 |
2024/04/19(金) 08:24:36.03ID:4JR507uC
有栖川有栖 創作塾
@sousakunet
こんな企画が文藝春秋の雑誌でスタートします。
マジかよ、と思うでしょうが、本当です。

(有栖川)

オール讀物
@ooru_yomimono
ちょっと早いですが、オール5月号の告知です!
#有栖川有栖 さんのデビュー35周年をお祝いして、有栖川作品を愛する気鋭の作家が参加するトリビュート企画が発進します。
第1弾として、#一穂ミチ さんによる火村&アリス短編「クローズド・クローズ」がオール5月号に掲載!
0488名無しのオプ
垢版 |
2024/04/19(金) 08:45:18.11ID:7sTVDTXQ
ミステリのトリビュートって
島田御大を思い出して暗い気持ちしかないんだが
0489名無しのオプ
垢版 |
2024/04/19(金) 11:18:49.24ID:0IZlCxOW
>>487
どんな作風の作家だっけと思ってウィキみたが、

>日本の小説家。BL(ボーイズラブ)小説家。大阪府出身[2]。
0490名無しのオプ
垢版 |
2024/04/19(金) 13:15:34.57ID:cUyrnGIF
別冊文藝春秋には
・白井智之「ブラックミラー」
・夕木春央「有栖川有栖嫌いの謎」
を掲載
白井は『マジックミラー』オマージュの火村シリーズ贋作っぽい
0492名無しのオプ
垢版 |
2024/04/19(金) 14:16:35.78ID:Oe7Rls+0
x見る人かなり減っただろうなぁ
0493名無しのオプ
垢版 |
2024/04/19(金) 17:32:17.33ID:0IZlCxOW
『マジックミラー』の「ようよう、元気出せよ」のセリフは、
初読から30年くらいたった今も印象的。
0494名無しのオプ
垢版 |
2024/04/20(土) 00:19:12.87ID:BuyRPg6O
>>489
はあ
一穂ミチを知らないわけだ
直木賞やら推理作家協会賞の候補になってる人気作家を
0495名無しのオプ
垢版 |
2024/04/20(土) 00:19:13.32ID:BuyRPg6O
>>489
はあ
一穂ミチを知らないわけだ
直木賞やら推理作家協会賞の候補になってる人気作家を
0496名無しのオプ
垢版 |
2024/04/20(土) 12:59:32.75ID:M4n8z6Oq
変なグッズ作って売るよりはよっぽどいいのでは>トリビュート
0497名無しのオプ
垢版 |
2024/04/21(日) 22:32:29.95ID:BaphE9bh
一穂ミチは昔有栖川で同人やってた人だと聞いた
作家本人とお近づきになれて光栄だろ
0498名無しのオプ
垢版 |
2024/04/25(木) 19:41:27.82ID:fRQsNE18
有栖川作品は個人的な好みでは、
孤島パズル、双頭の悪魔、46番目の密室、がベスト3かな
0499名無しのオプ
垢版 |
2024/04/25(木) 22:16:03.29ID:8AkdFzQs
5番目にいいのは?みたいなののほうがヴァリエイションが豊富そうやな
0500名無しのオプ
垢版 |
2024/04/26(金) 06:23:23.01ID:sB30GZll
「スイス時計」以外で一番ミステリとして出来の良い短編は? 

も回答が分かれそう。
個人的には「アポロンのナイフ」「天空の眼」「蕩尽に関する一考察」。
0501名無しのオプ
垢版 |
2024/04/26(金) 08:37:16.24ID:wqhWDqUt
1位 須磨子
2位 礼子
3位 ルナ
4位 明美
5位 由良
0502名無しのオプ
垢版 |
2024/04/26(金) 11:52:41.92ID:Uty0z4Ry
須磨子って幽霊刑事の婚約者も同じ名前なんだよな
普通は使い回しをしないのに珍しい
作者(と編集者)が忘れてたのか、なんらかの意図があるのか
0503名無しのオプ
垢版 |
2024/04/26(金) 18:41:06.09ID:2Z5/oa76
現代だとこういった連想はないのだろうけど
須磨子といえば、命短し恋せよ乙女〜♪の
「ゴンドラの唄」を歌った松井須磨子のイメージ
0504名無しのオプ
垢版 |
2024/04/26(金) 19:05:16.65ID:2Z5/oa76
ちなみに女優須磨子は何度もドラマ、映画、本にもなってるので
それのどれかに影響受けた有栖川が、須磨子という名前を選んだってことじゃないの?しらんけど
0505名無しのオプ
垢版 |
2024/04/27(土) 17:50:42.26ID:DdRZl5vZ
他の女性陣がキッチンで働く中
須磨子だけ、けだるそうに仕方なくキッチンへ向かう姿勢が好き
0506名無しのオプ
垢版 |
2024/04/27(土) 20:00:26.14ID:b+vUy+BM
新刊そろそろ読みたい
0507名無しのオプ
垢版 |
2024/04/28(日) 11:08:52.00ID:MlDY5sCU
ぼくの創作でよければ・・
「火村vs江神 アリス殺人事件」
0508名無しのオプ
垢版 |
2024/04/28(日) 18:33:20.25ID:FDmWYpf0
>>507
ちゃんと書けるんなら完成させて読ませて欲しいな
0510名無しのオプ
垢版 |
2024/04/29(月) 14:29:27.78ID:KS06Jqag
35周年企画とりあえず別冊文藝春秋のぶんだけ読んだけどどちらも面白かった
0513名無しのオプ
垢版 |
2024/05/02(木) 10:48:58.50ID:l2IahJO5
>>507
小林泰三の「アリス殺し」がある。
0515名無しのオプ
垢版 |
2024/05/05(日) 15:58:16.56ID:En6cdgYO
>>500
有栖川センセの短編って、読めば面白いけどあまり印象に残らないんだよな
だから再読し続けてるけど

前も書いたけど「雨天決行」とか「太」とかは忘れられないw
0516名無しのオプ
垢版 |
2024/05/05(日) 16:33:40.41ID:wyYsnG+s
>>515
「やまさき」さんのネタも驚いたな。ミステリーというか知識2近いが。
0517名無しのオプ
垢版 |
2024/05/05(日) 16:36:21.10ID:En6cdgYO
>>516
それなんていう短編だっけ?
一応全部読んだはずだけど記憶にない。
0519名無しのオプ
垢版 |
2024/05/05(日) 16:51:56.88ID:En6cdgYO
>>518
ありがとう。絶対に読んだはずなのに記憶がないわ。
0520名無しのオプ
垢版 |
2024/05/09(木) 20:01:00.23ID:PT8kea3f
有栖川有栖はクイーンの「Yの悲劇」がよほど好きなのはよくわかる
0521名無しのオプ
垢版 |
2024/05/11(土) 11:53:07.97ID:Lpg2LC4t
>>520
本当の意味で「こいつしか犯人はいない」と理詰めでフーダニットやったのは、
クイーンだけとかどこかで大絶賛してた記憶。
0522名無しのオプ
垢版 |
2024/05/13(月) 14:04:48.25ID:qqKbh0Jj
海外だと発表済みの短編をその後、中編長編にふくらませることも多いけれど
本格とは違うが、皆川博子の短編集がどどんと数年前に出たが、
作家本人も出版社もまったく把握していなかったという。
とにかく長編を書いてください、でないと本にできません。時代によっては短編ってそんな扱いだったのね
0523名無しのオプ
垢版 |
2024/05/17(金) 12:16:55.67ID:Kj5lQk6+
>>520
「オランダ靴」についてはあちこちで褒めた記憶あるけど、
「Yの悲劇」については、何か書いてたっけ?
(題材にした小説が複数あるから、好きなのは確かだと思うけど)
0524名無しのオプ
垢版 |
2024/05/17(金) 12:19:08.83ID:Ai8pB/rD
江神探偵に早く逢いたい
0525名無しのオプ
垢版 |
2024/05/23(木) 21:07:38.25ID:dz1lHq+k
嫁がHuluで臨床犯罪学者火村英生の推理見てる
本は一切読んでないけどドラマは面白いようだ

俺は逆にドラマをチラッとだけ見てこれは無理と思ったが
0526名無しのオプ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:49:08.98ID:AVPZHO1C
女性の目線だと
火村がどうたらというより、斎藤工が好きとかじゃない?
0527名無しのオプ
垢版 |
2024/05/24(金) 18:42:53.56ID:jejEUBxt
Audibleの岡部悟さんが読む火村は斎藤工の声に聞こえるんだよなぁ
0528名無しのオプ
垢版 |
2024/05/25(土) 07:16:24.24ID:sm34F8js
>>523
三島由紀夫が『yの悲劇』を評価しなかったエッセイ?に有栖川センセが憤慨してた
0529名無しのオプ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:05:34.91ID:g6lRXrqU
三島由紀夫が『Yの悲劇』に感じたこと

ふとした気まぐれからエラリー・クイーンの名作『Yの悲劇』を読みはじめ、
ついつい引きずられて読んでしまった。
面白く読むには読んだが、私の推理小説嫌いは治りそうもない。

犯人以外の人物についていろいろ性格描写がされるが、犯人が分かってしまうと、
彼等がいかにも余計な人物であったような感じがしてつまらない。

ハッター一家の説明の誇張した表現がイヤ。

探偵がキザでイヤである。どうして名探偵というやつは、こうまでキザなのであるか。
大体、知的強者というものには可愛げがない。

推理小説といものはポオの短編を除いて文学ではない。
0531名無しのオプ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:19:59.61ID:xs5329+d
敬愛する坂口安吾の一連の探偵小説は読んだのかな
三島も師匠川端も、日本の幻想文学に欠かせない作家。雰囲気だけの衒学趣味なんかは嫌いだろうなと思う
キザな探偵はお約束、ダメな人は現代でもまったくうけつけないだろうし

大衆小説に厳しい福田和也だが山口雅也は誉めていたから意外に思った
綾辻の名前も挙がったような気もするが、有栖川はどうだったか覚えてないや
0532名無しのオプ
垢版 |
2024/05/25(土) 13:32:38.20ID:1sxZh03L
福田和也は政治的な人だからな
作家の値うちでは文学賞の常連で過大評価されている老大家を批判し、
鈴木光司のようなまぐれのベストセラー作家の実力のなさを晒し、
その比較として当時の新本格やエンタメ系の作家が分不相応に持ち上げられている
0533名無しのオプ
垢版 |
2024/05/26(日) 17:01:17.65ID:ePu0ctaY
政治的っつーか、あれは「敢えてやってる」みたいなスタイルに逃げてるんだよ
実際には単にエンタメ楽しむ知識も能力もないだけ
船戸与一をゴルゴ13みたいだからダメとか言ってたバカだし
いやそもそもゴルゴの原作書いてんだよって
0534名無しのオプ
垢版 |
2024/05/26(日) 18:31:40.18ID:z3bzdELo
>>528
これ三島由紀夫の文章なのか。
「文学」に拘るのは三島らしいけど、その他は意外と砕けた書き方するんだな。
0535名無しのオプ
垢版 |
2024/05/27(月) 18:04:58.01ID:0IuMHitZ
とりためてた相棒最新シーズン見てたら小説の登場人物に表札つけるネタあったけどこれって有栖先生のオリジナルネタではあるよね?
別にパクりいうつもりもないけど
0536名無しのオプ
垢版 |
2024/05/31(金) 19:00:31.46ID:CD47HKbO
>>515
お笑い芸人が変な体勢で息絶えてた短編、オチのバカバカしさに笑ったw
たまにああいう脱力系があるのも有栖川有栖が好きな理由。
0537名無しのオプ
垢版 |
2024/06/02(日) 12:21:50.60ID:Wf8Qa/wo
時代背景は昭和で月光ゲームを深夜ドラマ化とか…無理でしょうね
0538名無しのオプ
垢版 |
2024/06/03(月) 12:36:42.21ID:aeW1IVwG
そろそろ月光ゲームと孤島パズルを再読する季節がきたな
毎年再読してるから、もう20回以上は読んでる
0539名無しのオプ
垢版 |
2024/06/03(月) 13:08:38.62ID:+8BT7Stz
マジで作るなら噴火とかけっこうたいへん、CGでも使うか
人数自体が多いのも困るところで孤島のほうが相性はいいかと
0540名無しのオプ
垢版 |
2024/06/03(月) 22:23:47.36ID:KZm1FWkW
何度も同じことを書いてるのだけど、月光と孤島の登場人物数は同じ(それぞれ17人)。双頭はそれより多く24人で、女王国に至っては30人もいる。

月光は学生ばかりでキャラ分けできてないし、おまけに本名とあだ名がそれぞれあって覚える情報が2倍だから軌道に乗るまで読みづらいというのはその通りだと思うけど、少なくとも「(学生シリーズの中で)登場人物が多い」というのは事実に反する。
0541名無しのオプ
垢版 |
2024/06/03(月) 22:35:20.20ID:fOTwlZ8i
ちょいちょい
開始時点で故人とか島に行かないのとかまでカウントはなしやで
0542名無しのオプ
垢版 |
2024/06/04(火) 05:29:38.10ID:DdiHE4WF
ああ、まあそうですね。
単純に登場人物数を数えてしまったのだけど、モチノブコンビはさておき英人を入れたのは確かにアンフェアか。
そういう意味では孤島の方が少ないというのはおっしゃる通り。
0543名無しのオプ
垢版 |
2024/06/04(火) 06:38:44.17ID:S7p6D7hW
浜辺美波さんが双頭の悪魔を購入した模様(インスタのストーリーで紹介)
0544名無しのオプ
垢版 |
2024/06/04(火) 07:19:50.79ID:vdsg/UXq
浜辺美波は「屍人荘の殺人」で探偵役の剣崎比留子を演じたが
その続編にあたる「魔眼の匣の殺人」が
まさに「双頭の悪魔」をかなりリスペクトした作品なんで
「魔眼の匣の殺人」の実写版でも比留子役だろうから
読もうとしたのかしら
0545名無しのオプ
垢版 |
2024/06/04(火) 08:06:11.04ID:V0/NQtfp
江神と教祖様がデキてキレるマリア
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況