X



計画・コールセンター情報交換スレ3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0359〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/09(水) 22:34:50.84ID:17+rSQru
コールセンターの仕事は〜から〜までですって決めてくれないかなウチの局だけでいいから
こちらはきちっとやるべき範囲はやっているのに
対応する課長や社員基準で「怠慢(※本来コールセンターがやるべきものではない事柄なのに)」みたく言われるのいらつく
あァ?何寝言言ってんだクソボケって思う
0360〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/10(木) 08:20:30.49ID:MPH/PQVo
郵便部所属のコールセンター(上司が郵便部ってだけ)
郵便部案件はコールセンターがやって当たり前みたく言うのなら
集配のクレーム電話の聞き取りをコールセンターがしなくてはならない(=代わりに怒鳴られるの意)いわれはありませんねぇ
0361〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/10(木) 08:40:01.35ID:ROu76na/
内線を20コールしても出ないから集配へ
課長はいないがメイト含む計画はわらわらいる
課長への伝言ぐらい聞き取って渡すぐらいしてほしい
こちらが内線に出られないでいると
イヤミや恩着せがましい発言連発のくせに
0362〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/15(火) 16:59:41.77ID:UNaVCyeq
ふだん男性社員とおしゃべりしまくりのババアに限って、自分が話し相手がいない状況で他が喋ってると「みんな働いているのに誰それが雑談ばっかりしてる」と怒る
ブーメランささりすぎですよ若作りオバサン
0363〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/17(木) 14:53:27.41ID:4fGVqa41
ゆうゆう窓口のメンヘラババアにイジメられてコルセン辞める人が多いよね
0364〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/17(木) 15:26:39.50ID:aqB5lqbX
うちのゆうゆう窓口メイトはいい人しかいないぞ
暇な計画が遠回しな嫌がらせはやってる
0365〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/17(木) 17:03:59.27ID:4r4mRAsl
>>363
メンヘラでよく客相手勤まるな。
そういう奴こそ客の目に触れない担務に飛ばすべきなんだが…自覚が無いどころが「自称仕事のできる人」なのが困りどこ。
0366〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/17(木) 20:41:02.81ID:CDOY9zYU
今日の郵便課長
料金受人払いの申請についての問い合わせが入って郵便に内線して伝えたら「集配の社員いるでしょ?そっちでやってもらって」って…
集配の課長に言ったら大激怒
そりゃそうだよね、申請についてなんて完全に郵便部の仕事だもん
仮にも課長職についてる人間が明らかに自分の仕事なのにそれを他に押しつけるとは、やっぱり日本郵便における課長って肩書きはちり紙程度のものだなぁと実感した
0367〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/18(金) 08:29:03.92ID:B1f7d3nE
ただ単に知らないだけでしょ。
わかってるならなぜ集配にふったの?
0368〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/18(金) 09:04:06.41ID:TsqtZREr
食い下がったら面倒な社員なんじゃないの知らんけど
うちにはいるよ
郵便の仕事を集配(逆もあり)だよというから、いえ、って食い下がろうとしたら
あからさまに声を荒げてキレ出すパワハラ課長が何人か
0369〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/18(金) 09:07:05.81ID:TsqtZREr
奴ら基本的に「コールセンターは何も知らない」って決めてかかって見下してるのが滲み出てる
うちは>>366のケースになったら相手方にもってって
「ですよね、でも聞いて頂けないんです。そちらで(押し付けた課長)に言ってください」ってふってくる
コールセンターは社員どもの伝書鳩じゃないっての
0370〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/18(金) 12:57:52.76ID:G7EyopEv
>>366だけど、もちろん食い下がったよ
もともと郵便の仕事だってわかってるから内線で郵便に振ったし、集配にって言われた時も配達の事ではなく申請の事なのにですか?って言った
けど言い切られて内線切られたら取り付く島もない
集配課長に話持ってったのはこの案件お願いしますってスタンスじゃなく、コールが集配所属なので相談て形で
0371〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/18(金) 13:04:21.09ID:G7EyopEv
うちのコールが集配所属だから郵便部がこうなんだろうかっていつも思う
集配の方は直属だからかちゃんと対応してくれるんだけど…
逆に郵便所属の局は集配がちゃんと対応しないって感じなんでしょうか?
0372〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/18(金) 14:18:28.58ID:6hldfw+e
>>370
コールが集配のところってロクなことないよね
集配は配達専門なんだから、配達以外のことは郵便の対応なのに
コールの所属が集配だから集配でやれってなるんだよね

うちも集配所属じゃダメだったから郵便所属になったのに、
今の郵便の連中が対応面倒だからコール集配にしろって言い出してる

集配に変えてもこういう事案増えて、コールの人のストレスが増えるだけなのに
みんな自分が楽したいから現場抜きの多数決で勝手な責任転換の頭替えが横行してる!

局を超えてみんなでどこかに訴えたりしたほうがいいと思う
0373〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/18(金) 14:48:05.19ID:YowsS+Pp
どこまでがコールセンターが行うべきで
どこからは担当部署が行うべきなのか
項目ごとにはっきりさせて全国統一にしてほしい気持ちはあるね
お客様もまさか日本郵便なんて(一応)大企業のコールセンターが、局単位どころか対応社員によって都度対応にばらつきがあるなんて思っちゃいないだろうねぇ
0374〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/18(金) 14:51:26.07ID:YowsS+Pp
>>371
うちは一応郵便部所属だけど集配も郵便もクソ対応とまとも対応半々よ
対峙する課長の個々の性格による
0375〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/18(金) 17:22:18.84ID:kZWqW0YA
うちも郵便だけど、郵便にしろ集配にしろ、人次第だよ
対応してくれる人はしてくれるけど、そうでない人はダメだ
対応してくれる人がごくわずかだから、いつもたらい回し
0376〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/18(金) 22:00:55.72ID:6QBGYvln
いいよねコルセン以外の人は
それウチじゃないんでってつっぱねて終われて
0377〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/19(土) 00:29:28.43ID:qHIMVd7j
コールセンターは代わりに謝罪したり専門外のことまで答えるし業務外のことまでさせれるよね
それでいて局内で一番見下されてるし
そこは窓口が答えるべきという案件でもコールセンターが代わりに答えたりコールセンターに何でもかんでも押し付けて自分達は楽しようとするよね
もうさコールセンターなんて失くして電話応対は全て計画がすれぼいいよ
電話応対に区分に交付など電話応対以外はコールセンターの仕事じゃねーよ
重たい荷物とかの仕分けをさせるな
0378〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/19(土) 03:21:10.06ID:Fo0J4ri1
>>377
入ってすぐ辞めたけど最悪だった。外務課長とかも丸投げだし。
履歴書に書けるからいいやと思ってるけど二度とやりたくない。
みんなもメンタル病む前にやめた方がいいよ。もっといい仕事なんて山ほどあるんだから。
0379〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/19(土) 03:26:20.51ID:Fo0J4ri1
しかも内容と給料が釣り合ってないと思うんだよね。他のコールセンターなんて1300円とかあるのにバカバカしいよねw
そんなだからみんな辞めて一年中募集してるし。
経験にはなったけど外務のクソババアにいびられたりしたし一生戻りたくない。
0380〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/19(土) 13:32:17.85ID:VLsMScw/
でかい局の区分メインのとこにいけよ
天と地ほどの楽さだぜ
お前らが我慢してひどい目にあってゴミみたいなやつらが楽をする
そういう構造のとこからはさっさと抜けろ
0381〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/19(土) 17:01:45.77ID:ur4/IoDH
>>377
の割にはコール社員ってやたら丸投げ多いよな。
そして、投げた先の社員から文句付けられて代わりに謝るのは自分らメイトだという理不尽w
0383〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/19(土) 17:46:42.89ID:ur4/IoDH
>>382
うちんとこはね。
異動もなしに長らくいるようだから、多分どこいっても使い物にならなくて…と想像する。
0384〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/19(土) 22:02:55.13ID:6j4h30Ps
家から近いというだけで受けて採用されたらコルセンに配属されて今ではコルセン以外のことも何でもさせられる運命
0385〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/19(土) 23:00:15.96ID:Fo0J4ri1
>>384
辞めた方がいいよ。
コールセンターって電話だけの仕事だと思ってたし研修でもそんなの習わなかったのに、聞いてたのと全然違って騙された気分だった。
局内走り回らされたり重い荷物運ばされたりマジ意味不明だった。キチった職員にはキレられるしw
早々と辞められて良かった。それでも病んだけど。
0386〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/19(土) 23:23:22.01ID:6j4h30Ps
>>385
キチった職員にwまさに計画と窓口のメンヘラババアに何かと目の敵にされていちゃもんつけられるわ
窓口の仕事もさせられる始末w
それでいて給料低いしハードな分給料あげてほしい
0388〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/20(日) 01:40:25.12ID:+pWuNmz1
郵便局に暴力団員が働いていた事実に驚愕!
入社時に私は暴力団員ではありませんと書類を書かせる時点でその社員の性善説に頼っている訳だが
暴力団員のブラックリストを日本郵便本社は作成してないことにも驚いた。郵便局は暴力団員を雇った反社会的勢力支援企業のレッテルを貼られてイメージダウンしないか危惧している。
暴力団員は上納金を納めるノルマがあり、郵便局員は自爆営業するノルマがある。暴力団員と郵便局員は上納金と自爆営業の同じ営業ノルマがあり同じ穴の貉であるとお互い同情してる?
https://parupunte-life.com/archives/1524
0389〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/20(日) 02:07:03.74ID:pxhcw0bM
>>386
コールセンターなのに窓口もやらされるの?あの時給でどこまで仕事押し付けたら気が済むんだかね。
うちの計画は優しかったけど、外務のやっぱりババア数名が頭おかしくて嫌がらせされてた。
聞いた話によるとババアにいじめられてコールの何人か辞めてるらしい。
あなたは仕事できそうだからこんなとこにいない方がいいよ。
0390〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/20(日) 02:12:41.79ID:pxhcw0bM
ヴォルデモートにそっくりなババアここ見てればいいのに。
もう辞めたし本社に名指しでクレーム入れようかと思うけど、どっかでバッタリ会えたらいいなw
0391〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/20(日) 06:17:55.52ID:bT3LIwH0
>>390
お客様サービスセンターに名指しでクレーム入れればちゃんと本人に注意いくからやる価値有り
0392〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/20(日) 09:45:01.36ID:pxhcw0bM
>>391
そうなの?名前分かってるからさっそく実行する。
誰も注意しないしクビにならないからと今までやりたい放題だったけど、あんな奴居なくなった方が職場の空気も良くなると思う。
0393〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/20(日) 15:50:59.36ID:IWipMksO
しんどくて喉が痛くて声が出にくくても人手不足でコルセンは自分一人しかいないから休みたくても休めないんだよな
0394〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/20(日) 16:29:52.49ID:cmnOngdv
無理しないで休みなよ
電話を入れるときはスピーカーモードにして録音しておくといいよ
ひどい状況でも出勤しろと言われた時のために
0395〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/20(日) 16:30:59.96ID:cmnOngdv
>>385
あの研修の無意味さは異常
講師は元局長他OBなんだから絶対お前らこれだけじゃないってわかってるだろwwwとつっこみたい
0396〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/20(日) 17:09:18.39ID:CL8qeKZO
日本郵便は警察に目をつけられているかもしれない。暴力団員は雇い入れた日本郵便はイメージ低下を
避けるために独自に暴力団の住所と構成員リストを
作成する名簿を作るだろうけどそれは警察による誘導で郵便局を利用して暴力団員の住所と構成員リスト
取得する作戦。日本郵便が暴力団を匿っていると
警察に疑われる日が来るだろう。
弁護士に転居先リストを郵便法を理由に断固拒否している実態は警察でも把握しているはずだ。
暴力団員の転居先リストを警察に提供しないとなったら日本郵便は暴力団を匿っていると家宅捜査される
日が来るだろう。日本郵便は暴力団員の転居先情報を郵便法を理由に現在は開示拒否をしているが。
拒否する理由は暴力団員を匿っていると警察に疑われている可能性がある。末端の暴力団員が郵便局で働くだけで詐欺で逮捕される異例事態は警察による日本郵便への警告かもしれない。
0397〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/20(日) 17:35:01.19ID:WOjtNmKg
>>395
局長にもキャリアや派閥でランク分けみたいのがある
研修センターにいるのはかなり上位の人達だから、現場の苦労とかそういうのと無縁のお歴々だよ
0398〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/20(日) 21:38:12.19ID:qezEeimH
コルセン以外のことをさせられて重たい荷物の仕分けとかをしていたら腰痛になったわ
死ね!クソ会社
0401〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/20(日) 21:55:00.51ID:TZt5m82f
この間から内務スレやここでコルセンは雑用を強調する輩が多いですねぇw
0403〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/20(日) 22:41:49.07ID:s8lvVdCh
>>401
雑用っていうのは電話で受けた来店予定のゆうパックを探してゆう窓に持っていくのも含まれるよね
0406〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/21(月) 07:26:46.97ID:dfKVAOTo
>>403
うちの局は持っていかないから同意を求められても困りますねぇ
お前のところのコルセンはそうなの?
0407〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/21(月) 08:18:06.92ID:ccpNwFH6
自分の所のコルセンは人手不足で自分一人しかいないから喉が痛くて38℃の熱があっても出勤
休んだら計画のババア達がうるさいから無理してでも出勤
おまけに自分の所も窓口に荷物を探して持って行ったりゆうパックと郵便物の仕分けしたりコルセン以外の雑用をさせられてるわ
今日も風邪でも休めないから出勤
コルセン以外にも重たい荷物も仕分けなきゃいけないからもっと悪化するだろうなー
0408〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/21(月) 08:44:28.89ID:3lrNDSpV
>>406
持っていかなくて文句言われない?
客は番号も持って来なくてさっき電話した○○だけどって名前だけ言ってくるよ
番号聞くとさっき電話で言った
って言われる
そういう客多いから窓まで持ってく局多いと思う
0409〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/21(月) 10:51:44.97ID:qDB9QeXP
私のところは配達前荷物の時は窓まで持っていってあげるけど
番号聞いて検索して不在持ち戻りとわかった時は客に「不在票と本人確認できるものをもってきてくださいねー」だけ言って知らせすらしないな
最近一部の窓社員が頭から「コルセンは手抜き」みたく決めてかかってきて不快だったが、そういうケースがあるのかな
この件に関して注意はされたことないけど
とはいってもねえ…そんないちいち窓まで行っていたら電話取れないし。きちんと客に案内するべき事柄はしているし
内線に出てくれるならお知らせできるけど、基本的に出ないしなあいつら
0410〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/21(月) 12:27:59.79ID:LrPU3/Ir
保管してある場所によると思うぞ
窓口の近くならいいだろうが、うちなんか階すら違う
来局したらすぐ渡せるよう持っていくわ
窓口を無人にするわけにはいかないしな
まあコールもそれは同じなんだが
0411〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/21(月) 12:50:17.96ID:LrPU3/Ir
窓入ってる社員が前にいた局だと、コールで受けた再配や来局は、締め時間前に計画社員が受付票持って行って手配してくれるらしい、そこの局も保管場所が別階で窓もコールも離れるわけにはいかないから、時間に都合のつけやすい計画でってなったとか

物数の少ない局だから出来ることで、その十数倍あるうちの局で出来ることじゃないとは言ってたが
0412〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/21(月) 13:23:33.98ID:eE+LfOho
再配受けたら一件一件荷物探して端末で再配登録して地域の棚に置いてるわ
それをしないと窓口のクソババアがうるさいから
荷物探さなかったり受付票だけ渡したら窓口のクソババアがすげぇ怒るわw
荷物探したりとかはコルセンの仕事ではないのにやらせるよね
0414〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/22(火) 02:58:05.29ID:70+d9x/G
よその局の計画は働きものだなーしゃべってばっかのうちと大違い
集配計画のくせに郵便部に入り浸りだしw
0415〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/22(火) 13:39:35.22ID:tgNmvwpk
0570の番号に頑なにかけたがらない客ほんと勘弁して欲しい
ナビダイヤルで金かかるのいや、固定電話からはかけない、じゃあ諦めてよ
0416〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/22(火) 15:03:47.03ID:KjnXCxJ5
よくある
「(ナビダイヤルだから)そっちからかけ直して」ガチャ切り
0417〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/24(木) 11:01:18.62ID:+yMUVKDA
昨日から頭痛とめまいがありえないぐらい酷いんだけどそれでも出勤
頭がクラクラするからいつもみたいにちゃんと聞き取れない…
コルセンは自分一人しかいないから安易に休めない
みなさんめまいがするときは休む?
0418〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/24(木) 17:19:13.93ID:mGJiwsgV
>>417しかいないって7日勤務なの?非番週休もとれないの?
非番週休が取れているならどうとでもなる証拠なんだから休みなよ
めまいは経験がないから回答できないけど
0419〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/24(木) 20:45:04.60ID:bkiDU+9u
>>417
休むよ
単なる頭痛とかなら休まないが、めまいまでしてる状態で仕事なんか出来ない
その穴をどうするか考えるのは上席の仕事だ
0421〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/24(木) 21:38:01.70ID:nN5vJAt/
だが職務放棄をして迷惑そうな態度を隠さないのが郵便局の管理職
0422〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/24(木) 21:38:57.49ID:nN5vJAt/
計画たちが電話取ればいいのにね〜
えらそうにコールにダメ出しができるんだから電話対応くらい楽勝なんでしょぉ?
0423〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/24(木) 22:08:04.42ID:TjpmaUU9
もうコールセンター廃止してコールセンター業務は計画の仕事にすればいいのにね
0425〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/25(金) 01:02:46.47ID:acrYS87u
配達局としての不着調査ってどういう流れなのか知ってる方いらっしゃいますか?
今日自局が配達の不着調査を電話で受けて、書き上げて担当班に引き継いだら後から配達員が来て「これどうすればいいんですか?」って…
書き漏れでもあるのかと思ったらそんな事も無し
差人様が調査をご希望されてますので…って言ったら残留とか確認してこの人に連絡すればいいんですねって持って行ったけど、そういうものなんですか?
なんか調査結果の文書回答が来たんだけどって問い合わせもあるから、ちゃんと日本郵便としてある程度確認して無いなら無いでそういう回答するものかと思ってた
調査に一週間や十日時間貰えとも言われているし…
班員が残留とか還付の記録確認して班員が電話回答して終わりっていうのはあの仰々しい調査票埋める意味があるのか…?
0426〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/25(金) 05:05:14.14ID:nY7V9s8r
>>425
ちゃんと調査依頼されて調査しましたっていう証拠になるからじゃないの
0427〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/25(金) 11:23:35.76ID:YoRim1Cu
自分の所もコルセンは二人しかいないから休めず風邪でしんどくても出勤
重たい荷物の仕分けとかコルセン以外の業務もさせられるからもっと悪化
出勤前に病院で点滴を打ってきた
もうこの仕事辞めてやる
0428〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/25(金) 15:01:07.62ID:lCFrJIy2
新人はいびり倒して叩き出す。人が育たず仕事が増えるのみ。自負で首絞めて自業自得の古参メイト死ねよ!
0429〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/25(金) 17:20:09.52ID:B07eic6i
>>425
電話で受けたのなら
配達したか
配達できるか
不在になっているか
返送したか
などを回答する
0430〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/25(金) 21:48:30.90ID:Re0O1+TI
>>425
単純に電話で受け付けただけなら、電話で回答すればそれで終わり

日本郵便としての調査と回答を求められた場合は、郵便事故調査システムへ引受局が入力し、システムの中で中継局と配達局へ調査依頼が入る
各局で調査して結果をシステムへ入力
担当局から、申告者へ中間報告と最終報告を支社の指示に基づいて行う
0431〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/25(金) 21:55:53.95ID:Re0O1+TI
>>425
調査票が必要とか、文書回答とか、10日前後かかるっていうのは、郵便事故調査システムへの入力をする場合での話

普通に電話で受けて回答するだけなら、班員でもなんでもいい
それこそコールでもいい
調査システムへ入れて回答を行うなら役職者対応
0432〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/26(土) 02:30:16.72ID:eOpkSm27
>>427
その日なんとか休めても翌日出勤する時なんか言われないか怖いよね。
早くやめた方がいいよ、続けててもいい事ないし将来役に立つこともない。
仕事内容が精神的苦痛な上、区分けと同じ時給じゃバカバカしい。
本来は電話の仕事のはずなのに、なぜか郵便局では肉体労働までさせられる。
人もっと増やすべきなのにコールセンターに払う金すら惜しいんでしょ。
あの給料で長年務まる人が不思議でならない。
0433〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/26(土) 02:36:16.76ID:eOpkSm27
自分が勤めてた時は毎日仕事の愚痴ばかり言っていたし、仕事行きたくなさすぎて不眠症になった。
今でも郵便配達のバイクとか見るとストレスで辛い。
思い出したくない事多すぎて。

仕事辞めてからしばらくは廃人のようで何もできなかったなぁ。
精神状態や体調に異変を感じたら重い鬱になる前にやめた方がいいです。辞める二週間前に総務に言えばだいたいOKしてもらえると思う。
0435〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/31(木) 10:08:02.77ID:o+6igvf/
>>433
カスハラをでっち上げたコンビニ店員の言い分鵜呑みにするバカ組織になにも期待しちゃいかんな
0436〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/31(木) 14:30:44.43ID:1Ku89o1O
コールセンターなのに何で低賃金で肉体労働をしなきゃいけないのか
0437〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/31(木) 16:04:07.79ID:2uJCNXtP
みんな忙しく働いているんだから、電話だけ取って振っていればいいなんて楽な仕事が許されるわけない
仕事を押しつけてこないで、自分たちでできることはちゃんとやって
0438〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/31(木) 17:42:08.74ID:BWxGbQ79
電話取る合間にできる仕事とか、鳴ったらすぐ取りに行ける範囲の仕事ならそりゃやれる限りやるけどな
そうでないのは勘弁だわ

電話取りきれなくてもそのクレームから庇ってくれるならいいが、クレーム入ろうものなら大目玉もいいとこだからなぁ
0439〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/31(木) 22:22:26.65ID:+XLqh7PO
電話振るだけなんてコルセン本当にどっかの局にあるの?
他の局に連絡でかけても対応してくれるのほぼ代表番号でそのまま出てくれた人で回されることそうそうないんだけど
かくいううちも明らかにコール業務外だろってことも対応させられるんだけどさ
0440〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/01(金) 03:43:24.08ID:gMH7EPnF
>>439
コルセンルートで入ったクレームを無条件で始末書案件に出来るじゃん
0441〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/01(金) 12:08:18.77ID:mCGAf8yO
>>439
こちらの用件を途中で遮って「郵便or集配にお繋ぎしまーす」
って即回す局には時々あたる
内線が繋がらない時は「直通を教えますからかけてください」とも言われる
で、なかなか直通が繋がらないとさっきのコールが聞き取ってメモ渡してくれたらいいのに、とは思う
0443〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/01(金) 14:48:21.85ID:ID/A8BN0
コルセン以外の業務も普通にやらされる低賃金で肉体労働なんてしたくないし郵便局辞めたい
0445〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/01(金) 20:36:46.49ID:nVsh4SRG
総務にも部長にも退職したいと伝えたがすぐには辞めれなくて退職日までまだまだ出勤しなきゃいけなくてつらい
もう出勤出来ないほど体が不調をきたしているんだが…
0447〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/01(金) 20:55:35.60ID:nVsh4SRG
>>446
本当にそれでいいの?
この仕事を始めてストレスでめまいや吐き気などが酷くなったから明日から出勤したくないけど退職日まで出勤しなきゃいけないのがつらい
コルセン以外にゆうパック仕分けなどを兼用だなんて無理だ
0448〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/01(金) 21:10:29.17ID:nVsh4SRG
退職を伝えたし退職日まで出社拒否するわw
日に追うごとに体調が悪化して一人でコルセンを回すなんて出来ないししばらく療養したい
他のコルセンの人達はこれからも頑張ってねー
自分は我慢して無理しすぎて病気になったわw
0449〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/01(金) 21:44:13.77ID:JwCxFMTV
>>447
もう退職決まってるならなおさら
無理して行くことなくない?
毎日電話で休んでたら事情を詳しく聞いてくるだろうから 精神的に無理なので退職日まで出勤しませんって言えば良い
0450〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/01(金) 21:51:25.03ID:nVsh4SRG
>>449
退職日まで出勤しないのは無責任に感じるけど…郵便局には辞めて申し訳ないけど体が持たないし退職日までなんとか頑張るよ
0451〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/01(金) 22:25:09.96ID:pisNw9nn
そりゃ体調不良ならしょうがないよ
けどそれを伝えて実行することを難しいと感じるのもわかる
私なんて辞めます!って言うことすら実行できなかったから、辞めるって伝えられただけでもすごいと思う
辞めるまでの勤務日カウントダウンしながら何か言われてもされてもクズ人間の見本市と思いなよ
最終日とかに総務からアンケートみたいなの渡されるからそれに名指しで受けた仕打ちとか書いてやってください
0453〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/02(土) 07:30:19.03ID:osmJbODR
アンケに名指しで書いてもシュレッダーされて終わりそう
0454〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/02(土) 15:26:45.43ID:uuL6kOGz
ゆうパックの仕分けや手区分や雑用などコルセンに関係のない仕事を押し付けて正社員は暇そうにお喋りとかしてるのを見ると馬鹿らしくなるよね
0455〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/02(土) 18:04:30.18ID:bSlRTdTL
>>454
正社員はバイトに休まれたら本気出すからな
真面目なバイトが多くいる局は楽だろうね
0456〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/02(土) 21:47:22.24ID:in+bSL2R
>>439
うちまさにこれ
しかも内容よく聞きもしないで、適当に回してくるから、別の部署もしくはコルセン対応中の案件だったりする

>>441
たまにうちの局以外でもこういう所に当たる

コルセンの意味よと思う

それこそナビダイヤルとコルセン何が違うの?とうちのコルセンに言いたい
きちんと内容聞いてから回してくる人もいるけどね

電話対応大変だよね
電話出ない人って、ほんとに出ないよね
他に出る人がいるから、自分の仕事ができてるのに

>>433
自分もこんな状態になりつつあるからもう辞める
0457〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/02(土) 21:57:14.67ID:6rEjdnTR
自分もバイクの音や電話の音が苦痛になりつつある
辞めると言ったからあとは辞める日まで行くしかないんだよなー行きたくないけど
0458〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/02(土) 22:03:26.51ID:in+bSL2R
>>451
>>453
辞めた人で、アンケートに色々ぶちまけて辞めていった人いた
その内容を全部聞かされたけど、ある意味猛者だった
書いたら書いたで、晒されるのかとは思った
その後はその内容を踏まえて、こうしようとか、改善案みたいなのはない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況