X



【働き方改革】同一労働同一賃金【関連法案】★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0478〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/14(月) 11:55:04.71ID:svleUEvL
混合出来ない人間にA有りをくれてやる必要はないよな
0479〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/14(月) 23:09:39.15ID:/I8s4Cn3
本当に不誠実な会社だなぁ
0481〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/18(金) 02:37:51.68ID:jIcY/TiV
かんぽなんかの不正も
慣例みたいな感じで、どこの保険会社もやっていた
しかし他の保険会社は何年も前からやめていて
もう環境が変わっていることを知らず、かんぽは不正を続けて
ぶっ叩かれてあの通り

同一労働同一賃金も
もう法律ができていて、環境が変わっていることに気づいてない感じがするんだよな
ちょこちょこ直して、基本は今まで通りでいいっしょみたいな
それで済むとは思わないなぁ
正規と非正規の仕事内容が同じすぎてヤバイここ
0482〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/18(金) 02:49:38.83ID:jIcY/TiV
他の同一労働同一賃金裁判で
社員は将来出世してもらう期待があるから給与が高いという発言に
今はもう、そういう古い考えの時代ではないと裁判官から指摘されてるようだし
0483〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/18(金) 08:10:36.73ID:5EU/wtAA
そんな時代じゃないから非正規の待遇を上げるのは難しいという結論に達しそう
0485〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/18(金) 11:00:02.17ID:XrYaeJdK
なるほど、コロナショックとかんぽドコモの不祥事で「今はそれどころじゃない」って正社員の手当てをガッツリ削って…
んでバイトの待遇を裁判で負けた項目だけ渋々上げれば、カドを立てずに「下に合わせ」られるね。
0486〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/18(金) 21:47:22.26ID:ngpCmxre
とりあえず一般職はオワコン化してるね
0487〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/18(金) 22:33:30.28ID:jIcY/TiV
>>477
想像の域だけど
最高裁の結果が出て
結果が出た分は100%勝てるから、あちこちで訴訟おきまくって
何百人何千人の相手して
こんなのやってられないとなって
やっと我に返って同一労働同一賃金に本気だす流れかな
0488〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/19(土) 01:02:49.24ID:RYsbHZEu
ゆうメイトがみんながみんなわざわざ裁判やるかね
やって全国で十数件くらいじゃないか
0489〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/19(土) 01:44:31.81ID:qviMoGPw
訴訟を起こすお金はどうするのかな?
弁護士さんに依頼するのかな?
0490〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/19(土) 01:46:12.65ID:qviMoGPw
訴訟を起こして契約更新しませんよってなるのも愉快
0491〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/19(土) 01:58:39.09ID:2CBXJbwg
内務メイトでも計画と区分で賃金を統一できないのにな
区分の賃金で電話対応やらされてるやつおるわ
同じフロアの誼でやってやってるけどマネジメント業務統合で余所のフロアに1日固定で電話番へ派遣なら絶対にやらないといってる
0492〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/19(土) 05:24:34.87ID:zS128VM+
社員の定年伸ばすのはすんなり決定してんのに
バイトの待遇改善は原資がどうのと渋りまくり。
0493〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/19(土) 10:24:45.51ID:2CBXJbwg
人は足りない
募集しても集まらない

でどうやって品質改善するんだか
0494〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/19(土) 10:26:41.72ID:N3KqRxGg
>>488
数十件でも十分やな、ここ異常に世間の評価気にするから
事なかれ主義や
0496〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/19(土) 20:52:06.96ID:vWZqbx0O
内務の評価には計画でもコールセンターでもないのに何故か電話対応の項目がある
意味がわからない
0497〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/19(土) 21:10:50.31ID:xtcRKCxu
内務でも、外線ひとつにビビりまくるコミュ障丸出しのオッさんが
山ほどいるからな。
0498〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/19(土) 21:47:58.41ID:Nmu/aKgD
定年間際や再雇用の介護老人達の首を切れば原資は余る
0499〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/19(土) 22:08:28.67ID:+WBZ0Fg/
勧奨退職募ってるよ。50から早期退職する人募って新一般で埋めるのが理想なんだろな
0501〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/19(土) 22:29:49.86ID:IZMrO54x
夏期休暇・冬期休暇の見直し
営業手当等の見直し
祝日非番の見直し
色々と有りすぎるな…
外務員は訴えられたら負けちゃうな…
0502〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/19(土) 22:37:33.71ID:xtcRKCxu
まあ、期間雇用と同じ生活水準にまで落ちる覚悟があれば生きていけるから大丈夫!!
0503〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 08:40:59.57ID:pM6Q/RQV
使える契約社員は正社員に
使えない契約社員は契約更新せずって流れになるだけだよ
0507〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 15:20:07.70ID:Y4N34pBR
主任以下は、一般職と同待遇になるんだろ?
かなり人件費が浮くな。
0508〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 16:30:16.61ID:+1aHFZiq
そして契約社員は主任以下と同じ仕事を求められると
できない奴は契約更新無し
0509〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 18:22:50.84ID:yaIXNi2j
>>503
正社員にはしないだろう。契約更改するってだけで。
使えないのは契約終了でさよなら。
契約社員ってのは、そういう立場だしそういう契約な訳だし。
0510〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 18:46:34.01ID:DLFsxE40
最高裁の判決
来月じゃなかった?
何件かあったよね
どんな判決がでるか楽しみだね
0511〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 22:26:53.65ID:h9ZKdwFY
この働き方改革法案にはハッキリと
「正社員に営業ノルマはOKだが、バイトは無しで」
と例文に書いてあるっていうのがミソ。
別に裁判で完勝できなくとも、年賀&カモメ&カタログの
ノルマだけ無くなってくれたら御の字よ。
俺たち期間雇用はボーナスや冬休みが欲しいわけじゃない。
0512〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 23:06:24.97ID:LGxphlOf
ノルマ無しとか責任の軽い正社員なら、世間の会社の一般職がそれに当たるんだけど、うちの会社は時給いくらのバイトがやっている。

んで郵政の一般職は、下手したらバイトより安い給料で地域基幹とほぼ同じ仕事。

やっぱり変だよ。
0513〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/20(日) 23:18:43.62ID:pM6Q/RQV
変だとわかっているのに何でこの会社で働いているの?
0515〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/21(月) 07:39:36.10ID:mzxD+D7x
局単位の営業指標は変わらないのに、バイトが営業しなくなるってことなら、
後は判るな?
0516〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/21(月) 11:48:45.41ID:Bl/f6Cwf
>>511
これはマジでそう。ノルマがないなら新規採用も定着率もよくなるんじゃない。
0517〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/21(月) 12:40:43.29ID:JoEBUIHu
会社が売れる物を作れば良いだろ
そもそも郵便なんて営業する必要ないだろ
0518〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/21(月) 13:16:19.51ID:6kauwRdM
>>512
そもそも正社員は営業手当もらってんじゃないの
0519〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/21(月) 13:17:23.56ID:eOdsMrzZ
営業手当はバイトでももらえる。自爆してももらえる。微々たるものだけどね
0520〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/21(月) 21:24:31.66ID:2pr15CUU
同じ物を売ったのに手当で差があるのは違法
0521〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/21(月) 21:58:35.44ID:hsboFBBa
>>520
販売の手当って差があるの?0.5パーセントでしょ?
0522〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/22(火) 07:16:11.71ID:7GKG0m70
田舎の2名局

局長、社員、期間雇用の3名体制

しかしお客さんは1日に3人くらいしか利用がない

そういう郵便局があるから、一般職や期間雇用のみんなの年収が低くおさえられている

頑張っても報われない

理不尽過ぎる
0523〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/22(火) 07:28:08.10ID:7FxTh+QG
新規採用なんてもうしないよ
0524〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/28(月) 07:21:04.32ID:Uq59CY4+
社員は毎月5千円の営業手当て貰ってんだろ?
バイトはゼロ。
組込みパートも営業手当てゼロなのに色々買わされてる。
0526〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/28(月) 13:14:37.11ID:gI5xjj+c
>>524
そんなの貰ってない。いったいなんの手当だよ?
ありもしないこと書いて被害者ヅラしたいのかな?
0527〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/29(火) 05:50:03.12ID:0y50RGly
外務は貰ってんだろ。
0528〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/29(火) 06:18:04.93ID:GoqLipjY
営業手当は内務が自爆しても貰えるぞ。少額すぎて気付いてないだけだろ
0529〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/29(火) 06:19:14.69ID:GoqLipjY
バイトでも営業手当は出る。社員がどれだけもらってるかは知らんが
0530〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/29(火) 07:01:48.07ID:hLyn8tLB
確か、売り上げの0.5%だったかな
0531〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/29(火) 07:39:11.50ID:CId2LwDW
>>510
10月15日。
東京高裁、大坂高裁、福岡高裁で起こされた訴訟3件を統一した判決が出る

10月13日にも格差是正を求めたメトロコマース訴訟の最高裁判決が出るので、
だいたいその結果で予想つくと思う。
0532〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/29(火) 08:27:49.25ID:+cebhNTr
脱法的に、正社員に新しい職務を付与するのかな。
実態が伴わないと、また訴訟ネタになるし
そもそも正社員一人配置みたいな集配センターで、
正社員と期間雇用社員の職務をキッチリ分けたら
業務に支障がでる。

主任以下は同待遇で手打ちになる見込みも
視野に入れておくのもアリだな。
0533〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/29(火) 08:29:19.66ID:+cebhNTr
もしくは、正社員は営業アリ、期間雇用社員は営業ナシで差異をつけるか。
これなら直接業務には支障が出ないし。
0534〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/29(火) 09:00:00.10ID:Gxa8oSJ+
年賀やカタログの売り上げが激下がりしない?
年賀は全体の売上は変わらないだろうけど
カタログなんて8割減じゃないかな
0535〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/29(火) 11:34:11.69ID:GoqLipjY
新一般と同等の待遇にすればいいんじゃね。フルタイム勤務に限ると言う事で。7時間以下のバイトは同一労働じゃないと言う事で
0537〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/29(火) 19:45:25.51ID:8igJ9M31
もっと思いっきり差をつけないと、断続的に裁判が続いて鎮火しないと思う。

例えば、バイトは組まれた通常をただピストンしてポストインするだけ、その代わり時給1050、終わらなくても時間で上がり、とか。

UberEATSの小遣い稼ぎと同じ感覚で。
0538〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/29(火) 19:51:20.94ID:p34S12pD
内輪から火を出すようで申し訳ないが、Uberは究極の成果主義だよ。
あれこそ日本郵便と対極の働き方と言えよう。
0539〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/29(火) 21:07:45.22ID:LJJT7cUa
>>538
なれへそ、だからあんな危ない運転して必死こいているのか。
0540〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/29(火) 21:42:34.25ID:o5vrjofF
正社員を新一般とアソシエイトA有並みにするんじゃないの?とりあえず低い方に合わす
コレが多分1番楽だし早い
公務員組が早期で辞めれば人件費浮くし若手が残るから
0541〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/29(火) 21:51:09.02ID:rFXv+YnI
ぼくのかんがえたさいきょうのけいえいってやつ?
0542〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/29(火) 21:53:51.91ID:o5vrjofF
>>541
うん、そうだよ
これでかんぺきでしょ
ふるいものはとうたされるべきなんだよ
0543〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/29(火) 22:15:45.62ID:KJYQOGmP
局長を除く40以上は一律肩たたき。
費用対効果重視なので代理以上は肩からじゃなく頭からたたかれる。
0544〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/29(火) 22:21:11.37ID:o5vrjofF
>>543
代理以上は肩たたきは良いね
それにしよう
仕事してないのだからな、アイツらは
0545〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/29(火) 22:26:02.45ID:+cebhNTr
げんばのれんちゅうは、たがいにあしのひっばりあいでたいへんだなぁ。
0546〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/29(火) 23:10:40.71ID:swUBGQtN
バイトも事故ったらチャリンコ
事故事例研究会(笑)とか言う集団リンチ
誤配達で黄色い紙
始末書の提出
スキル下げと言う名の賃金下げ

いやー、ひどい会社だなぁ
0547〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/29(火) 23:18:39.29ID:YoAzJsps
>>543
局長が一番要らねえよ
あんなもん5局に1人いれば充分だ
0548〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/30(水) 03:50:00.68ID:dCjewfLW
コンビニでいえばエリアマネージャー待遇にあたる人を
全ての店舗に1人ずつ置いてるようなもんだからな
0549〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/30(水) 05:48:09.62ID:64MDcN3b
コンビニのオーナーなんて本部の奴隷だけど、
特定局長は、局長会という貴族の一員だし。
0550〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/30(水) 06:27:07.65ID:RxoygRNd
>>545
所詮は『たがが現場』なんだよな。上の言う通りのことだけをやっていたら、この会社は今頃世界レベルになっていたんだよな…ゆうパック遅延、かんぽ詐欺、激増する放棄隠匿や交通事故…
全て現場のせいじゃん。これでボーナスや手当て貰おうなんて甘いゾ
0551〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/30(水) 07:22:14.90ID:1NX5FtDN
はい偽物、本物の支社の局担当や本社の若いの、泡吹きそうな勢いで目を白黒させてるじゃん。

会社に「何も無い」事を前提にローンとかライフプラン立てているからね。

ダセエ煽りだな。
0553〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/30(水) 07:43:09.55ID:hVCazwpe
>>550
上の言う通りやった結果が今だろ…
現場はちゃんとやってるよ…
0554〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/30(水) 07:59:27.70ID:X0XaAnIJ
上でも下でも、ボーナス満額前提でライフプラン設計した人は見直しておいた方がいい。
0556〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/30(水) 18:51:45.17ID:j9PrFUJR
>>554
さすがにボーナス満額前提で住宅ローン組むような情弱社員はいないだろ?
そもそも数年前からローン組むのに郵便局勤務ってのは以前の公務員と同等な扱いはされなくなってたし。
0557〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/30(水) 19:21:04.76ID:X0XaAnIJ
来年のボーナスは、年二か月分という噂がチラホラ…
0558〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/09/30(水) 20:23:06.33ID:1NX5FtDN
>>556
それがさ、セールスマンでも上手い奴がいてさ
「こんなステキな新居に住めば、その分バリバリ稼げますよ!」とか煽ってくるんだな。
しまいには「…ですよね、奥さん」とか女房から攻略してくる「あなた、買っちゃいましょ」とか女房まで煽ってくる。
0559〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/01(木) 07:23:21.28ID:2YsiMr2b
今後ますます景気が悪くなるから、ボーナス前提でローン組んだ社員はご愁傷様。
年間4.0なんて、もう貰えないと思わないと。

マイホームを手放すならお早めに。貯金を取り崩したところで何年も保たないでしょ。
口座残高が無くなる頃に自宅を売却に出したって、買い手が見つかるとは限らないし。

貯金ゼロ、自宅は二束三文、それでもローンが残ったなんて笑えない未来はイヤだろう。
0560〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/01(木) 07:56:39.68ID:JWRmQuBf
組合から議題にされていた「主任以下は同一待遇」を実施すれば、
ボーナスはかろうじてセーフと聞いたが?
0562〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/01(木) 16:27:41.17ID:B+4G2SLL
パック遅配不適切営業不正引出しとあとは親会社の郵政で何かやらかしたら足並みが揃うな笑
0563〒□□□-□□□□🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:47:55.00ID:NT5ryxPc
親会社(持ち株会社)はトール社買収で4000億以上損失出してなかったか?
0564〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/02(金) 06:52:06.79ID:ABWlOAS5
ユニオンの頑張りには本当に感謝してる
JP労組はろくな事しねーからいらねー
0565〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/02(金) 07:36:53.20ID:4TLcWjMI
>>560
増田さんが「不動産事業も柱にする」とか言ってたから、また素人バクチ打って大損しそう
0566〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/02(金) 08:29:19.70ID:eRav7MUv
局員同士で結婚した後輩は、ローンで買ったマイホームの売却を想定しているそうだ。
二人分のボーナスが半分になるという前提だと、ローンはかろうじて払えるが
その他の生活費に不安が残るとのこと。
ボーナスがそんな有様で、毎月の手当が無傷なワケはないしね。
0567〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/02(金) 10:25:20.64ID:DQw/v78g
マイホーム売却なんて都市伝説だろ
ここの正社員ならボーナス半分でも悠々自適だよ
0569〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/02(金) 12:20:21.09ID:JkBmJSEj
局員同士とか何にも考えずにその時の快楽優先で一緒になったんだろうからこの先も何にも考えずに仲良くやれや。
0570〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/02(金) 17:46:20.96ID:QSbAekrY
煽りとかはともかくとして、こんな情勢下でボーナスが例年並みに
出るとか思ってる奴なんて居るの?
0572〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/02(金) 23:31:05.55ID:FLUGipkE
ボーナス少ないじゃないか!こんなんじゃアソシエイトよりも年収低い!
   ↓
それでは新一般をアソシエイト方式にします。又は、アソシエイトを新一般にします

この手使いそうw
0573〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/03(土) 21:52:10.72ID:He5Kq2RD
ボーナスを例年どおり支給し続けたら、
会社がますますヤバくなりそうだな
0574〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/04(日) 00:11:32.96ID:wVr/j7wc
組合が主任以下の同一賃金を提案してると書いてるレスが何個かあるけど
組合側から提案してるのに
なんでそんなおいしい話に会社側は飛びつかないの?
0576〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/10/04(日) 00:26:03.46ID:xDXPUZNB
 何言ってるの?そんなよく言えるね?野郎たちは、使われているのに‼
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況