X



【昇給800円】新一般職 その63 【地域基幹への道】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/15(水) 20:18:59.67ID:Azl10Uar
前スレ
【昇給800円】新一般職 その60 【地域基幹への道】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1620046044/
【昇給800円】新一般職 その61 【地域基幹への道】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1624525901/
【昇給800円】新一般職 その62 【地域基幹への道】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1629012488/

【昇給800円】新一般職 その58 【地域基幹への道】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1613909725/
【昇給800円】新一般職 その59【地域基幹への道】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1617444910/
0120〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/23(木) 13:10:20.69ID:Ahr3Y+a4
役職ごとに年齢で区切ればいいのに。
主任45歳まで
課長代理50歳まで
課長55歳まで
その年齢までに上の役職になれなければ一般職になる。
こういうの役職定年っていうのかな?
0121〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/23(木) 13:33:42.48ID:MYe4Krjo
>>86
チラシ屋を信じてる時点で有能とは言えない
本当に有能ならもうとっくに辞めてる
0122〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/23(木) 13:35:37.90ID:D34C2ndj
そもそも一般職などなくして全員基幹で黒字が出るまでの水準に値上げすべきなんだが
0123〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/23(木) 14:16:04.48ID:xOFzqoMV
>>119
それもいいかもね
内務は一般職になれば収入倍増だし
外務と違いすぎる
0124〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/23(木) 15:33:42.78ID:G3cFeDMd
>>6
徐迂甫兎サンクス
0125〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/23(木) 16:29:30.19ID:COrNb9qk
内務じゃあね。
楽な仕事で金貰えるんだから多少給料低くてもいいじゃん。
0126〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/23(木) 16:36:17.12ID:mPnmSs9B
家から遠くに配属させられて、住宅手当廃止とかひどすぎる。せめて全社員にしろよ。
0127〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/23(木) 16:53:52.54ID:kYVn+ICi
会社から全社員を減らすって
意見も出たけど、
組合の主力である基幹達が猛反対して
一般職だけ無しになった
後付の理由が転居がどうたらな
0128〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/23(木) 17:30:45.29ID:3sidE+4+
馬鹿「なるべく安い料金で、あまねく全国民に提供します!w」
0129〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/23(木) 18:29:53.18ID:xOFzqoMV
>>127
本当に酷い話だよ
だったら手当廃止だけど社宅は入居可にすればいいのにそれも無しだし
0130〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/23(木) 18:44:09.62ID:RGRzsWD1
>>125
それはない

俺は特殊に飲み仲間がいて内務のグチ聞かされる集配だけど・・・

特殊のリーダーが、外務チャランポラン過ぎて血ゲロ吐いて倒れたとか、郵便計画の損害賠償担当が、亡失のEMSを事故隠ぺいのため自腹で同じ商品をネット注文して、菓子折りと一緒に管理者が手渡しして穏便に済ませたけど、後日公園の植え込みから放棄隠匿されたボロボロの現物が発見されて、ヤケクソになった郵便部長が「おーあお前ら、欲しい物があったら好きなだけ持ってけ!」って叫んで郵便部の部長席前に内容品ブチまけて帰ったとか・・・

内務のほうが、安いのに外務よりブラックな話がいーっぱい、本当に内務は損しているよなあ・・・。
0132〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/23(木) 18:56:46.13ID:XpIFC6ST
それ言ったら外務は延長線上どころかゆうメイトと全く同じだよね
仮にも正社員なのにやってる事はバイトと同じって
0134〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/23(木) 19:39:44.32ID:+oarestD
内務は外務のケツ拭いしないといけないから大変だよ
外務が来る前に出発の準備をしてあげて
外務が全員帰って来てようやく締め作業が出来る
外務の介護をしているような感じ
0135〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/23(木) 19:44:00.96ID:zgDTy6C4
旧センターだと外務も内務も両方やるけど
内務が楽すぎて取り合いしてるわ
0137〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/23(木) 19:53:35.00ID:UhsensUP
>>134
エプロンマンの延長線上の奴らの誤区分、荷物出し漏れにはよくイライラさせてもらってます
内務はミスってもテヘペロで済むから楽でいいよね
0138〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/23(木) 20:01:47.52ID:+oarestD
身内のフォローは自分たちでやるよ
出し漏れがあったら赤車借りて自分で配達するわ
0139〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/23(木) 20:05:16.79ID:RkRU+lO3
>>138
えらい!
うちの局のボンクラエプロンマン&制服内務マンどもに爪の垢を煎じて飲ませてやりたいわ
0140〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/23(木) 20:11:24.62ID:COrNb9qk
2号でゆうパケット出してきて、3号でレタパライト出してくるうちの内務はどうすればいいの。
0142〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/23(木) 20:45:20.36ID:kYVn+ICi
44歳、外務ですが手取り18万円でした
若い人は俺みたいになるな
20代なら絶対一般職より良い仕事あるよ
0143〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/23(木) 21:36:31.47ID:3sidE+4+
一般から地域基幹に上がろうとしてる奴が多いけど、そんな努力するなら転職した方が何百倍も良いわな
0144〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/23(木) 22:03:48.24ID:XuiQkBnr
>>142
マジでこれよ
本当若い子は辞めて他行った方が賢明
0145〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/23(木) 22:06:54.96ID:7tgZMeTa
ここの経験で転職できる会社で基幹職より待遇いいとことかほぼないだろ
外務なら30で500万、40で600万、55で700万程度はもらえるし退職金は現業職にもかかわらず大卒総合職レベルの2000万越え
休みは完全週休2日に祝日、夏冬休みで126日に有給完全消化
10月からは土日も休みやすなって家族や友人との時間も今まで以上に取りやすくなる
転居を伴う転勤も実質部長以上しかしてないからこの給料で共働きだと地方公務員2馬力や超大手企業と専業主婦夫婦と変わらないレベルの生活ができる
実質国営でつぶれる心配なく社会的信用度も高い
0146〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/23(木) 22:54:46.01ID:kYVn+ICi
全国一般職3万人の中から
700人の精鋭に入れるなら転職も余裕
で可能だよ
0147〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/23(木) 22:58:32.56ID:SmBbZ/V7
四月から基幹なったけど、おれそんなにすごいの?
転職しよかな
0148〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/23(木) 23:01:27.09ID:kYVn+ICi
基幹は凄いと思うよ
少なくともまともな正社員になる
能力は確実にあると思いますよ
一般職みたいな名ばかり正社員と
基幹は天と地程の差がありますよ
基幹は課長代理や課長も目指せますからね
0149〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/23(木) 23:16:08.73ID:dxxAAVlS
>>139
局によって力関係が違うんだってね

ウチは集配様が偉いらしい
ほんのちょっとでも気に入らないと
「こんなんじゃ配達行けないから」ってすぐ突っ返されるわ

まぁ、それはこちらの感覚であって、逆の立場から見たらまた違うんだろうけどね
0150〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/23(木) 23:27:25.10ID:2z9VJanO
もう俺もかなり歳いっちゃってるオッサンだからバイト上がり新一般で給料クソ安くてもこの会社にしがみついて生きていくしかないのよ((泣))
0151〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/23(木) 23:35:05.03ID:zS54NHhV
>>6
徐迂甫卯サンクス
0152〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/23(木) 23:55:23.14ID:AvUcvHth
>>150
世の中には人生の波にうまく乗れなかった人も多いと思う。特に氷河期の人
そんな人はどこかで妥協して我慢して生きてる。
だから人に言えないような低所得でも我慢して堪えてる。

でも、そこにつけ込んで低賃金で基幹と同じ仕事させて、さらに一般職だけ手当を
削減するような日本郵便って会社が許せない。
この先、不満を持つ一般職の組合離脱が増え、いずれ裁判等が起こるはず。
社員に憎まれているいる会社はいずれケチった以上に痛い目にあうと思う。
0154〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/24(金) 01:10:20.83ID:+Mge8hBK
>>142
らく〜に稼いで18万は最高やん。この仕事はてんしょくや。
0155〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/24(金) 02:57:01.85ID:pfCK+vtV
氷河期世代はかわいそうだな。
ただその時代でも合格してるやつらはいるんだし
恨んでもしょうがないわ。
0156〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/24(金) 03:37:18.63ID:r4UtVuQs
俺は氷河期の先駆けで二十代後半に郵政へ。
三十代後半に亀に、
四十代後半で班長に。

まさか自分が総務主任になるとは思いもしなかった。
それ程人事が固定化している職場だった。

非正規だった頃に上役だった本務者の上役になるとはなぁ。
0157〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/24(金) 09:07:34.93ID:NcCvefll
総務主任ねえ…
部外者っぽいねえ…
関係ない人は入ってこないでほしいけどねえ…
0158〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/24(金) 09:23:03.63ID:V4b6rvX2
ここに書いてあるほとんどがどうでもいい話題の繰り返しだから別にいいんじゃない?
0159〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/24(金) 12:18:15.20ID:S0izw1u6
さすがに本武者、総務主任はないわw
0160〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/24(金) 13:06:18.26ID:icwetFZ+
ただし間もなく倒産で退職給与はパーになり
チラシしか配れない50付近の貴族様は路頭に迷うことになる
0161〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/24(金) 14:38:38.00ID:prbWn+AY
新一般とかザコ社員の給料も賞与も下げて
地域基幹職の賞与に足してほしい。
正社員にしてやっただけで充分だろ
0162〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/24(金) 14:44:47.26ID:QtN2CE+5
4年目の外務だけどさ、手取り16もいかなかったぞwモチベーション保ってる人本当にすごいと思う。
0163〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/24(金) 15:35:01.33ID:tV+EmZ0z
声をあげ続けることが大事なのだよ
0164〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/24(金) 15:39:26.84ID:shOxOnUA
まぁさっさと副業解禁しろよと
思うよ
最低賃金ギリギリなんだからさw
0165〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/24(金) 16:08:44.88ID:q6KvzVm1
>>162
毎回評価もらってれば4年もたってそんな低くないと思うけどな。評価もらえてないの?
0166〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/24(金) 16:09:26.36ID:dntKQNri
>>160
っていうか、今50後半の世代で代理止まりの人は退職金大幅減でいいと思うけどね。
ここまで課長になる機会は何度もあったのに、断り続けている訳だし。
上に就く意欲が無いなら、そうやって尻を叩かないとダメだよな。
0167〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/24(金) 16:10:32.64ID:LadmhAgE
4年間Sでも1万ちょい程しか上がらないわけだが
0170〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/24(金) 17:22:15.23ID:ofowd8nL
うちの会社は脅さないと動かないから、コツコツ真面目に仕事してるだけじゃダメですよ。
そのくらいC無から理不尽なスキル査定に泣きながら上がってきたみんなは経験済みでしょう。
0171〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/24(金) 18:04:39.49ID:ofowd8nL
・・・で、次の脅しのタイミングですが、

新総理誕生とともに、コロナ収束復興ムードが演出されるでしょう(感染者数とかの統計は政府がどうにでも操作できる)。

そうすると死にかけの小売り飲食旅行エンタメ業界が補助金ドーピングで求人ラッシュになる。

馬鹿郵政と違って民間はカネ出さないと良い人材が来ない事を知っているから、若くて有能な新一がかなりの数引き抜かれる、期間雇用時代に色々なバイト経験済みで未経験でもないからね。

そうなると、いつもやる事後手後手で裏目の郵政は、あわてて人員確保に動き出す。

そのタイミングで管理者を脅せば、亀チル以来の高待遇ラッシュも夢じゃない。
0172〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/24(金) 19:37:02.07ID:3QiJJnin
一次の書類審査の合否まだ?
0173〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/24(金) 19:41:02.31ID:GZq8fyvP
不合格者への通知が後回しにされるのは世の常だ

お疲れ
0176〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/24(金) 20:31:13.79ID:3QiJJnin
四国だか一次の書類審査の合否いつ頃?
0178〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/24(金) 20:46:53.16ID:lkrX3qRx
>>176
聞いたところで変わらねーんだから黙って待っとけボケ
0179〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/24(金) 21:08:17.00ID:tTz3L+LJ
2年前の例だけど一次試験の合否通知の日付けは10/31だった。
0180〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/24(金) 21:09:29.10ID:I4qUV8OM
おまえら何歳なんだ?
基幹の課長と部長の昇任試験の周知きたけど
年齢制限あったぞ。
あえてここには年齢かかないけど。
まぁ前期は年齢制限厳しいけど、後期も年齢制限ないとはいえ
+5歳ぐらいが限界だろ。

一般職は定年までに基幹になってせめて代理で定年したいと思ってる
やつ多そうだけど、課長に年齢制限あるんだから代理もこれからは
制限つくかもしれないぞ。
0181〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/24(金) 21:17:04.80ID:ByfE8zUP
>>175
現業ならトヨタ関連のがたくさんあるからじゃないの?
0182〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/24(金) 21:24:09.64ID:r4UtVuQs
課長は40歳以下か課長代理三年未満のどちらかであれば条件に当てはまる。
上から指名されたらなっても良いが、わざわざ自分からはなりたいとは思わない。
0183〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/24(金) 21:43:20.63ID:3QiJJnin
>>178
おどれぶっ殺すぞ!
0185〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/24(金) 21:58:28.76ID:0ahZytgk
>>183
クソ笑ったwww
ガキンチョかよwww
0186〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/24(金) 21:58:42.55ID:3QiJJnin
こっちは真剣なんじゃ!
0187〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/24(金) 22:15:19.08ID:NzcC5Tit
東海だけど今日一次の発表あったみたいだよ
結果の紙渡されてた
0189〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/24(金) 22:17:45.75ID:RcF3nEuP
>>186
口の悪さからして合否は、、、な気がする
0192〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/25(土) 01:59:24.51ID:O154Sz9X
>>6
徐鵜甫卯サンクス
0194〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/25(土) 06:59:00.37ID:AzeraHOm
最低賃金とか同一労働とかの問題で毎年一般職の待遇は春闘で話題になってるらしいんだけど、それでも改善されないってやっぱそこまで真剣に考えられてないんかな。
0195〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/25(土) 07:11:42.19ID:17NCQHIO
そもそも地域基幹の待遇を守(ry
0196〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/25(土) 07:12:13.07ID:L46vF8RJ
元々そういう奴隷として作られた階級
なので待遇上げたら意味が無い
0197〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/25(土) 07:14:44.83ID:L46vF8RJ
組合も一般職の待遇を改善するといって
やって来たことは
住宅手当の削減、年末年始の手当削減、
昇給を800円にする等、
徹底して一般職の待遇を下げている
0198〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/25(土) 08:51:41.22ID:QnmoW/K3
一般職の待遇を上げるために人件費を上げるつもりは無いので原資が無い。だから他を下げなきゃダメだけどそれも無理っぽいから茶を濁す
0199〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/25(土) 09:28:58.18ID:paKfqKIp
まだまだ奴隷の賃金は下げる余地が残されているブルーオーシャン
手取り9万円までは確実に下がる
0200〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/25(土) 12:09:46.14ID:51H5Tn6f
営業本部からひきぬきかかるって相当なもん?
0201〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/25(土) 12:45:25.83ID:IryLNLeZ
営業本部なんて誰も行きたがらないし辞めるやつ多いだろ
0203〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/25(土) 16:40:20.33ID:EwHkO0Ua
一次の書類審査の合否まだか?
0204〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/25(土) 17:33:28.89ID:AzeraHOm
新一般だけ住宅手当廃止とかって本当にムカつくな。全社員とかなら納得できるのに、何故に新一般だけなんだよ。
0206〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/25(土) 17:51:25.60ID:paKfqKIp
もうじき倒産だ
そうなれば貴族様もお前らも自殺予備軍
0210〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/25(土) 19:57:35.55ID:epCHMi4v
>>204
一律に基幹も金額5000円下げるとかでも良いのにね
安い給料でも住宅手当あるからマシだったのに
0211〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/25(土) 20:19:40.62ID:AbrOapUB
本当にそう。基幹の方が圧倒的に多いんだし全社員5000円減で済む話。そもそも転居を伴う転勤なんてほとんどないんだしな
0212〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/25(土) 20:25:38.22ID:nMK+mSr2
転居を伴う異動の可能性が僅かでもあるから家買えなくて賃貸なんだろ
全く転居の可能性がなければ家買えばいいじゃん?
新一般だけ家賃補助ないのは妥当と考えられる
0213〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/25(土) 20:32:43.64ID:YTUCyY3c
>>212
その理屈が通るなら
「万年主任は班長代行をやる可能性がごくごく僅かでもあるから、実態は定年まで自分の区の配達だけ、全く同じ労働でも、新一般(と期間雇用)の倍の年収なのは制度的に合理性がある。」
って話になっちゃう。
0214〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/25(土) 20:34:42.19ID:3kFqMTch
基幹になればいいだけやん。。努力してはやくなれよ。給料新一般の一年目と比べたら今は5万は少なくとも手取り増えてるよ。両方共住宅手当出てた時期ね。新一般は3年しかやってないけど。
0216〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/25(土) 20:50:11.81ID:+krfnwGT
>>212
全然妥当じゃなくね?
それなら転居を伴う転勤があった者のみ手当を支払う、でいいじゃん。
0217〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/25(土) 21:23:37.91ID:W8RcJ8Ph
組合は自分たちのことしか考えてないからな(笑)
土人国家のよう
0218〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/25(土) 21:29:48.93ID:0Kt73AUv
一般職の執行委員が増えるまで待つしかないのかもね
0219〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/25(土) 21:31:56.15ID:Pvdw+ab/
いつまで住宅手当の事言ってんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況