X



【昇給800円】新一般職 その63 【地域基幹への道】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/15(水) 20:18:59.67ID:Azl10Uar
前スレ
【昇給800円】新一般職 その60 【地域基幹への道】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1620046044/
【昇給800円】新一般職 その61 【地域基幹への道】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1624525901/
【昇給800円】新一般職 その62 【地域基幹への道】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1629012488/

【昇給800円】新一般職 その58 【地域基幹への道】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1613909725/
【昇給800円】新一般職 その59【地域基幹への道】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1617444910/
0878〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/14(木) 07:58:20.04ID:U40Mlodw
>>877
増えるわけないだろ。
会社は主任以下統一して一般職を増やしたいんだぞ。
金猿達も特定局維持の為に雇用してたけど稼げなくなったからポイってだけ。
0879〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/14(木) 08:04:06.09ID:rKZXyjy2
2022年度新卒基幹募集
2018年から2022年3月卒業者
窓口コース100名
郵便コース100名

これが現実。おまえらがもし現役でうけても
合格する可能性は低い。
0880〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/14(木) 08:42:14.64ID:0M9OQIov
一般職こそ奴隷だよな…
0881〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/14(木) 08:43:42.13ID:TI28fAnw
結果まだかなぁ
0882〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/14(木) 08:57:35.68ID:vLmaofoj
地域基幹の枠は拡げなくて良いから
一般職の昇級を1号棒500円、年で2000円にして欲しい。
0883〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/14(木) 10:23:37.37ID:GFcWiTvt
>>882
どうせ役職者になれないならいっその事、基本給等を上限MAXでよくない?
ちまちま上がるよりはさ。
0885〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/14(木) 11:27:07.14ID:vLmaofoj
じゃあ3200円
0886〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/14(木) 12:25:12.82ID:En8eBD63
普通の会社なら数年働いたら部署のリーダーとか、部下の仕事見たり仕事が変わって新しい事もできるが、
お前ら20年30年後も今と同じこと繰り返すの頑張れよ!
年下の班長副班長主任様にしっかり頭下げて働けよ!
0888〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/14(木) 16:25:20.35ID:CRMyn5vh
中年よ大志をいだけ!
0889〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/14(木) 16:48:44.67ID:dPaoKaNH
中川の大志を抱け!
0890〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/14(木) 17:08:39.24ID:opq7v3gN
>>885
S評価なら2200+800=3000円の昇給になるじゃん
しかもS評価になれば地域基幹職にもなれるかもよ
0891〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/14(木) 17:15:08.54ID:Dpu5cWUI
S一回で受けられるようになったのはマジで嬉しいね
一気にハードルが下がって嬉しいわ
0892〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/14(木) 17:21:26.37ID:b+vqjy27
でもライバルが増えて倍率上がってるからな
0893〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/14(木) 17:28:39.68ID:Jke1DEXV
>>890
役割成果級は一般職だと39000×2=78000円までしかならんよ!なんで、いつかは2200プラスされなくなる。
0895〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/14(木) 18:57:53.82ID:24fS5/Ay
>>893
そこまで行く間に基幹職はうかるよな。面接まで進めば倍率はそこまでではないし。
そもそも給料安いっていってるけどやってる仕事の内容と業務時間から考えたら普通なんだよな。
他社のドライバーは超長時間労働で稼いでるけど郵便局は残業が普通の企業より少ないうえに休みもかなり多い。
ここでよく候補に挙げられてるヤマトも基本給は20万いかない。
物販は1ヶ月30000円必達だし、インセンティブで荷物配達完了すればするほど稼げる仕組みだから年を取るほど地獄になっていく。
ここはどれだけできなくてもクビにならないうえに給料も安定してる。
それに基幹職になれば労働時間少なくてもヤマト以上に稼げるようになる。
0896〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/14(木) 19:06:15.66ID:zaKR5wx1
>>893
役割成果給は新一般だと39000のままだろ?
2200円ってのはS取ったときの基本給の昇給の話でしょ、
0898〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/14(木) 19:24:58.31ID:GjM6v7yF
>>897
18回も落ち続ける奴なんて居ないから、大体は多くても5〜6回Sを取ったら上限になる前に地域基幹職になっちゃってるだろうね
0899〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/14(木) 19:44:45.75ID:xcJIoI+j
基幹職になりたいとかマジなん?
俺近畿のものなんだが、大阪から兵庫に転勤後、兵庫から滋賀にいってそこからまた奈良に行った人がいるとかきいて基幹職ってこんなに転勤あるの?とか思ってなるのが嫌になったんだが
0900〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/14(木) 19:57:03.07ID:azJ/HMYk
>>889
中免持ってるらしい
是非入社してもらおう
0901〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/14(木) 20:16:38.58ID:nZVLJheB
>>897
万年C評価がバレちゃったねぇw
0902〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/14(木) 20:17:41.28ID:nZVLJheB
>>901すまん安価ミス
万年C評価は>>896なwww
0903〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/14(木) 20:19:14.21ID:ow1DRwkg
>>899
それはさすがにやりすぎだと思うけど、転勤は普通だろ。そんなんで嫌だから地域基幹ならないの?
0904〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/14(木) 20:31:12.24ID:xcJIoI+j
みんな転勤がおかしいって思わないのか?
まあこれは一般職も基幹職も言えることだけど
転勤システムがなければ誤配やその他のミスは少なくなるはずだけどな
0905〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/14(木) 20:32:20.17ID:bZSgK25u
>>899
部長クラスにならないと
県を跨ぐ転勤はあんまり無いんじゃない?
0906〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/14(木) 20:32:39.94ID:SdKk6Bmq
思わないよ、むしろ何十年も同じ
地域を担当する方が問題だよ
癒着や不正の温床になる
0907〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/14(木) 20:43:05.92ID:f417Ml3U
四家
0908〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/14(木) 20:57:33.59ID:q5yGHLK4
まだ一次の合否が出てない地域あるのか?
0909〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/14(木) 21:07:33.45ID:B5UuFDwm
>>904
いうて最近は希望だすか、なにかやらかしをしなきゃ課長代理以下はほぼ転勤しねーじゃん
30年40年転勤無しの奴らなんてそのへんにゴロゴロしてるやろ
0910〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/14(木) 21:19:45.10ID:CNfGtR8M
>>904
おかしくないよ。
何年も同じメンバーでやってると緊張感もなくなって、やりたい放題の社員も出てくる。
0911〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/14(木) 21:22:27.61ID:BRGBRdKK
特別昇給って毎年Sとろうが、反映されるの2年に1回までじゃなかったか?何年もSとってるけど地域基幹なれてない奴なら分かりそう。

組合費を月何千円も払ってる奴は年数万払ってるわけだが、組合は年数万給料を上げてくれたか?俺ならやめて年収を数万上げるけどね。

まさか組合に入っていないと試験に不利と考えていないよな。入っていない人を落としてくれなんて言える力はないこと分かるだろう。管理者は組合から抜けているし関係ないしな。組合の茶番会議と飲み食い代にこの先何十万と俺は払いたくないね。
0912〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/14(木) 21:39:22.30ID:q5yGHLK4
今回そんなに一次合格者多いのか?
0913〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/14(木) 21:42:11.03ID:nZVLJheB
>>912
ナンバー3に聞いてみろやw
0914〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/14(木) 21:44:37.69ID:q5yGHLK4
>>913
お前たいがいにしとけよ!特定して刺殺したるわ!
0915〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/14(木) 22:06:58.19ID:nZVLJheB
>>914
お前その書き込み通報したろか?
0916〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/14(木) 22:10:50.99ID:XygpbPSj
>>899それ新卒基幹じゃないの?
新卒基幹ならありえる。
あとは実家が奈良で、奈良への転勤希望出していて経由させたか?
0917〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/14(木) 22:15:53.10ID:q5yGHLK4
>>915
おう通報せえや!
0918〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/14(木) 22:19:44.97ID:nZVLJheB
>>917
ナンバー3w
なwんwばwーwすwりwーw
0919〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/14(木) 22:20:01.45ID:nZVLJheB
>>917
おいナンバー3に合格にしてもらえよw
0921〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/14(木) 22:34:06.72ID:rEqnVTRS
たぶん煽ってる奴と怒ってるやつ同一人物だな
0922〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/14(木) 23:09:41.20ID:FLuTNEor
>>905
新人事制度が始まってから地域基幹職として採用された社員は、遠方への異動が前提だと聞いた。
だから最近の新採の多くは、自宅から遠い局に配属されていますよ。
昔の旧一般職から地域基幹職に移行した人とは、同じ基幹職でも扱いが違うとか。

自分の知っている基幹へのコース転換者は、まだ主任にすらなってない担当者なのに、2つ隣の県にある局に異動していきました。
自宅から片道2時間だそうだから、無理すれば通えないことはないようだが。ちなみに近畿です。
0923〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/14(木) 23:35:43.49ID:FLuTNEor
大阪や神戸あたりだと、エリア内にいくらでも集配局がある。
なのに、わざわざ遠方の県に異動させるというのは、おそらく意図的にやっているのかと思った。
支社にもよるだろうけど。
0924〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/15(金) 00:21:52.11ID:s7BP9KDS
皆争ってないでチンパン同士仲良くしようぜ
0925〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/15(金) 00:31:08.58ID:E3uHIShs
いやむしろ仲良しだろこれ
0926〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/15(金) 00:55:51.55ID:s7BP9KDS
>>925
せやな
ここにいる8割〜9割は定年までチンパン手取り20マソ弱か辞職or退職なんやから無駄に悪あがきしても意味ねえよ

副業なり結婚して共働きなり考えた方がええんでねえの?
0927〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/15(金) 00:56:31.45ID:s7BP9KDS
文字化すまんやで
0929〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/15(金) 16:24:02.86ID:7HmGhtRK
関東の一次試験の合否はいつ頃ですか?
0930〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/15(金) 16:36:16.03ID:hDuOxAke
まだ一次の合否が出てない地域あるのか?
0931〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/15(金) 17:31:37.72ID:yUkH4c46
地域基幹職になりたいってことは転居をともなう異動がしたいって事だろ?
0932〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/15(金) 17:35:07.63ID:OkBqH7Ey
大阪まだです。
0933〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/15(金) 17:53:58.61ID:J6MF1sCP
今回は一次受かればほぼ合格のボーナスステージだと聞いた
0934〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/15(金) 17:55:09.82ID:gNarF05u
>>931
国営時代から働いている主任や課代みたいに、管理者にならない限りエリア内異動で済むと勘違いしている人が結構いる。

新人事制度施行以降に基幹になった人は基準が違うから。あくまで転居を伴う異動が基本。担当者や主任でもだ。
0935〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/15(金) 18:01:18.62ID:V70jks0q
今年は過去にないほどのボーナスステージ。
基幹職になれば主任の30歳で年収500万、40歳で600万、55歳で700万の人並みの給料がもらえるようになる。
もともと残業の少なさ、休みの多さ、退職金の多さ、会社の知名度、安定性は民間企業の中でトップクラス。
望まない限り転居を伴う転勤もないから結婚して共働きなら世帯年収1000万以上の富裕層にもなれる。
アルバイトから人生逆転のチャンス。
0936〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/15(金) 18:02:34.47ID:GK6yeGts
だから何なの?
まさか転居なんて嫌だよーなんて言うと思った?
0937〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/15(金) 18:03:45.83ID:GK6yeGts
ボーナスステージマンて
メイトスレの方にもよくいたね
あっ
0938〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/15(金) 18:07:48.41ID:welrMG2W
ボーナスステージとか大量合格とかいってるやつって馬鹿なんだろうな
何のための採用予定人数だと思ってんだよ
0939〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/15(金) 18:25:30.92ID:OKjb3PqC
うちは全員が1次通過したからみんな基幹になれるんだなw
ちなみに東海だけど今までは面接官2人だったのが今年は1人で回転率上げまくってたわ
0940〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/15(金) 18:38:48.58ID:welrMG2W
>>939
ん?去年受けたけど面接官1人だったぞ?
0941〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/15(金) 18:41:34.70ID:HhKbCUJa
会社がわざわざS一回で受けられるようにした意味を考えてみれば、今回が大量採用のボーナスステージだということは疑う余地はあるまい
なんにせよ今回一次受かってる奴、おめでとう
0943〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/15(金) 18:47:30.27ID:VHavt5Gn
会社が登用人数を発表している意味を
考えたら大量採用等ない事が分かるだろう
0944〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/15(金) 18:51:46.27ID:welrMG2W
>>941
採用予定人数を決めた後に受験要項決めたと思ってるバカ?
0945〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/15(金) 19:23:27.51ID:bx29ur+E
>>942
バナナやで!人参なんかいらん!俺達はバナナが欲しいんや!
0946〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/15(金) 19:45:24.16ID:V5EiSJqi
初書き込み失礼します。
明後日、二次の面接を受ける窓口コースの希望者です。
今エリマネ局の巡回をやってます。

面接練習で、取り組んでいることを聞かれたので
「コロナ禍で自主研などができないので、各局での情報交換を積極的に行い、後輩への業務のサポートとコミュニケーションを図ることに気を使っています」と答えたのですが、その流れで「後輩への指導を、一般の自分が行うのと主任が行うのは何が違うと思いますか?」という質問が返って来ました。
かなり考えたのですが、どうにも納得の行く答えが出ません……何が違うんですかね?
肩書が偉い人が言ったほうが説得力がある気がするからじゃない?と本音では思ってますが、面接でそう答えるわけにもいかず困ってます……
0947〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/15(金) 19:55:09.41ID:mXXc5OhV
>>946
それ面接官もアホだな。
バナナの剥き方を教えるのに違いなんかねぇんだよ!
主任てのはチンパンにバナナを与えたり取り上げたりするんだよ!
指導じゃねえ!
調教なんだよ!
0948〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/15(金) 20:28:13.18ID:V5EiSJqi
「地域基幹職は役職の登用候補として、局の運営に関わる企画・調査・分析などの業務も幅広くこなし、人材育成することが役割です」
とは言うものの、物販とか定額満期払戻率の目標を確保するためにどうしたらいいか?みたいな、自局内での相談には今でも普通に加わっているし……

地域基幹職になっても基本的にやることは変わらないので、転換したい理由なんて本音では「給料が上がるから」でしかないし、「一般職のままではあなたのやりたいことができないの?」という問いにどう答えていいか分からないまま、面接が明後日に迫っています……
0949〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/15(金) 20:32:19.18ID:sErIdqws
>>935
ただの主任が40で600もいくわけないだろ。どんだけ夢見てんだよ
0950〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/15(金) 20:37:01.10ID:welrMG2W
>>946
それでいいと思うぞ
俺も去年同じようなこと答えた
「自分がやってきたことが評価され昇格することで、より説得力と影響力を持たせることができるからです」的なことを答えた
あと個人的にいい答えだと思ったのが、最後に質問ありますか?のときに「管理職コースになるのに年齢制限はありますか?」だな
実際なれるかどうかはともかく意欲を見せることでこいつはやる気あるんだなと見せることが重要
0951〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/15(金) 20:41:32.42ID:VHavt5Gn
最後に何かありますか?って
質問する場面じゃなくて自己PR
するとこだろ
0952〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/15(金) 20:57:41.48ID:welrMG2W
PRとは別にあったけど?
質問ありますか?と聞かれてるのにPR仕出したら草
0953〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/15(金) 20:58:33.32ID:j5pLVT8s
これ現実逃避してるのかな。
普通に主任でも600万なんて超えると思うけど。
まぁあくまで東京の調整手当高い地域限定だけどね。
東京なら40歳代理で700万。50歳の課長なら850万ぐらい。
まわりもこんなもんよ。
0955〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/15(金) 21:17:51.16ID:OFn2jlDX
主任の上限は約650だよ
0956〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/15(金) 21:38:11.02ID:TncGDqLL
調整20貰えればそりゃ行くやろ。
0957〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/15(金) 21:42:24.72ID:gNarF05u
>>953
今の新卒基幹が40歳主任になっても、通常600万はいかない。
俸給表も基礎昇給額も公務員時代とは違う。
昔の公務員の頃からの人じゃないの?
国営時代なら、調整手当支給地域で超勤等の手当次第では可能だったが。
0959〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/15(金) 22:03:18.22ID:V5EiSJqi
>>950
ありがとうございます!
たしかにそう言われてみると、同じことを言ってても印象が違いますね!
0960〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/15(金) 22:09:52.03ID:V5EiSJqi
「一般職のままではダメなんですか?」と聞かれて
「今後も長く郵便局で働いていくにあたり、もっとスキルアップして役職につきたいと考えているので、ぜひ地域基幹職になりたいと思っています」
ではありきたりすぎますかね?
役職につきたい=給料もっと貰いたい ではあるけど、ちゃんと本心なので、このくらいありきたりでも許されたい……
0961〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/15(金) 22:10:15.62ID:V5EiSJqi
「一般職のままではダメなんですか?」と聞かれて
「今後も長く郵便局で働いていくにあたり、もっとスキルアップして役職につきたいと考えているので、ぜひ地域基幹職になりたいと思っています」
ではありきたりすぎますかね?
役職につきたい=給料もっと貰いたい ではあるけど、ちゃんと本心なので、このくらいありきたりでも許されたい……
0962〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/15(金) 22:16:31.05ID:meEXJDkW
外務の一般職登用って凄くイージーだったんだなと改めて思う流れ
0963〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/15(金) 22:36:55.64ID:gNarF05u
そりゃあそうだろう。
外務は期間雇用と一般職、主任まではやる事ほぼ変わらんもの。
0964〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/15(金) 22:38:54.22ID:VHavt5Gn
>>961
理由はテンプレでいいと思うよ
意地悪な面接官だと理由を3つ言ってくださいとか言われるけどねw
その後にじゃあその為に何してきたの?
って言われてるから
そこで自分がしてきた事を言えばいい
0965〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/15(金) 22:42:11.49ID:YbNJQ1sd
二次の合格率どのくらい?
0966〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/15(金) 22:52:30.43ID:VHavt5Gn
それは支社によって違うから
誰にも分からない
全体の合格者が700人前後って
事だけしか分からない
0967〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/15(金) 22:56:08.51ID:welrMG2W
>>961
自分の時の場合は色んな質問されると言うより答えたことに対して掘り下げられる感じだったから変に取り繕うより正直に答えた方がいいと思うよ
なんで役職に付きたいの?付いたらなにをする?年上の部下にちゃんと指導できる?それでも言う事聞かなかったらどうする?みたいな感じだった
0969〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/16(土) 06:50:45.76ID:bdDg7mQM
じゃあ一体だれが平均年収を引き上げてるんだ?
って話になる。

https://doda.jp/DodaFront/View/CompanyIncome/j_id__10093553566/
日本郵政株式会社が有価証券報告書で公表している2021年度の平均年収(給与)は789万円。過去5年間の平均年収は779万円。2021年度は平均と同水準。
0970〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/16(土) 06:50:46.20ID:w2Fr2dFV
郵政グループ各社が、そのせいで利益が吹き飛んでいるから株価が上がらない
局長の給料、施設の維持費、ATMと端末のメンテ費…
客来ないのに払い続けている
0973〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/16(土) 07:02:42.30ID:JAaLaBAk
流石にそこまで馬鹿だと
一般職が舐められるのも仕方無いと思う
0974〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/16(土) 07:03:40.03ID:VVAp2pf0
>>969
それ郵政だけでしょ
郵便も含めたらそんないくわけない
0975〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/16(土) 07:21:25.62ID:gI+h8RuE
>>972
思ってなかったらドヤ顔でURLはらないだろ
チンパンジーだから本気で思ってるんだよ
0976〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/16(土) 07:25:27.88ID:31wlOhsD
呆れた奴隷根性だな、自分から既得権益組に迎合してどうする。
0977〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/16(土) 07:28:15.08ID:pHYPVXVl
万主をかばうつもりはないが
ちゃんと数字出して反論してほしいね。
給与制度改革で昇給が減るのは20年以上同一役職の場合のみ。
40歳ぐらいなら80号棒か
例えば去年(最新の)の棒給表で主任だと役割基本給が80号棒
222500、84号棒227100
これだけ号棒高くてもまだ4600円上がる。
これに役割成果47000円たされるんだからそこそこある。
さらに初任給が民営化前より9000円上がってるし、査定が毎年に
なったから40歳時点なら昔より年収高い可能性のほうが高い。
もちろんこのまま万主のままなら毎年昇給額は下がっていく。
でも3000円弱は上がるんだから一般職のs評価並みはある。
途中で代理になればほぼ昔の昇給額が定年まであると思ったほうがいい。
若い代理なんて毎年査定貰ってるんだから昔より貰ってるやつ
増えてるよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況