X



【昇給800円】新一般職 その64 【地域基幹への道】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/16(土) 08:33:11.73ID:2qbOJ4a8
前スレ
【昇給800円】新一般職 その60 【地域基幹への道】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1620046044/
【昇給800円】新一般職 その61 【地域基幹への道】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1624525901/
【昇給800円】新一般職 その62 【地域基幹への道】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1629012488/
【昇給800円】新一般職 その63 【地域基幹への道】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1631704739/
0674〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 09:39:03.76ID:8wwIkM8q
>>673
なんか非正規をA有から急に下げると、賃金低下が違法なレベルになるから出来ないって組合の同僚が言ってたけど、
それは問題ないのかな?
0678〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 12:18:41.03ID:Iczl0XKc
グループ一律一時金のところで、
低い方にあわせないといけないから分断だ

組合→一般職の処遇改善→下方平準化はできない
→低い方にあわせないといけないから分断だ

って思わなかった?
0679〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 12:28:47.40ID:z74P5EuB
さあ ムダ話はそれくらいにして
そろそろいいかな チラシ
お前らの大好きなチラシ
0680〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 12:43:56.49ID:TaorYUKU
>>665
局長から支社のお偉いさんに話が通ってるのであれば
余程のことがないかぎり心配ないんじゃない
その局に枠があればあなたは合格するのではないですか
0681〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 12:54:41.34ID:TaorYUKU
>>665
水を差すようで申し訳ないが
あとはあなたのとこの局長の力次第ではないかなと
あなたのブロックの他の局長のほうが力が上で
もし支社のNO.3より偉い人とパイプがあったり
そのNO.3の人に更に強くプッシュできる人がいるなら
あなたの局には枠がこなくて不合格なんてこともあるかもしれませんね
0682〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 12:54:41.65ID:TaorYUKU
>>665
水を差すようで申し訳ないが
あとはあなたのとこの局長の力次第ではないかなと
あなたのブロックの他の局長のほうが力が上で
もし支社のNO.3より偉い人とパイプがあったり
そのNO.3の人に更に強くプッシュできる人がいるなら
あなたの局には枠がこなくて不合格なんてこともあるかもしれませんね
0683〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 13:21:17.06ID:IrJcxPN5
>>675
民営化時に社員の待遇を維持するという趣旨の約束みたいなものを会社側とした、
と聞いたことがある。本当かどうか知らないが。

ただ手当についてはこの限りではないので、手当を見直して、一般職の基本給底上げという思惑かなあと。
0684〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 13:43:45.48ID:IrJcxPN5
基本給をカットするのは難しい。

じゃあ手当カットだな。

一般職の住居手当廃止、年末手当廃止、配偶者手当半減、寒冷地手当削減、休職者給与廃止

現在
今度は夏期冬期休暇廃止と年始の祝日給廃止と病休無給化でもやろうかな。
その次は基幹職の住居手当だな。
0685〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 14:00:25.98ID:ym8dpzC0
まず主任と同じ待遇にしてほしかったら異動ありにしないと
異動なしで同じとこずっといるなら期間雇用と変わらねえって言われるんじゃね?
0687〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 14:07:24.80ID:AFTHntLM
地域基幹の住宅手当廃止したら、新一にも転居を伴う転勤は可になるよな。
下手したらゆうメイトも局異動打診されるかもな。
0688〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 14:43:31.31ID:NK+1BKMu
>>687
廃止理由にもよるかと。
職務の違いで給与を分けるのが前提なら転居を伴う異動は基幹職以上になるかと。
あまりムキになって同じ雇用条件に近づけると主任以下統一されて会社の思う壺。
0689〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 14:55:03.24ID:ym8dpzC0
>>687
逆に住居手当を与えて新一般も異動ありにすれば不満少なくなるんじゃないの?
期間雇用は深夜勤廃止で異動させられるでしょ
0690〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 15:17:01.73ID:xOCEqSHK
異動なんて数回だろうし、全然していいから27000円くれ。
0691〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 15:20:49.99ID:99n4gQdi
>>688
一部の地域基幹職が相応の仕事をしていないから文句が出るんだろうね
0692〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 16:12:34.95ID:EP0awMrk
>>689
そうするとアソシエイト にも払えってなる。
新一と基幹は職務が違うって理由にしてグレーゾーンで今は回避してるだけ。
新一に裁判されると負ける可能性もある。
0693〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 16:17:16.91ID:QCnusCiV
>>689
だからそもそも異動あるって。
自分も異動したけど、少し前までなら全員必ず異動だったよ。
0694〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 16:18:56.40ID:AcaYm+F1
それ異動じゃなくて他局採用だから
0695〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 16:21:55.14ID:w9vWOyjF
前年度に500枚買ってくれた客のところいったら班員にすでに販売予約とられてたんだけどこういうのって会社の方針としてはやっていいことなの?
0696〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 16:36:53.60ID:Q2Ch/ZpW
パイの奪い合いだからな
消えていった班員の顧客リストも班長が回って奪われる
なので班長が1番年賀販売楽なんだよ
0697〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 16:37:21.41ID:yqRUVSYk
いいんだろ
配達員から買うって事はそもそも
窓や特定局の客を奪ってるし、
その逆のケースもある
独占商品の奪い合いのくだらない
営業ごっこ、それが年賀販売だ
0698〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 16:39:28.37ID:DJ60CnrE
そもそも独占商品で売上ノルマ課すって間違ってると思う
しかも実需に基づかない年賀状を社員に自爆強要して売り上げた数字なんで紛い物だし粉飾決算と同じ様なもんだわ
0699〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 16:53:04.84ID:Hu7MHNY8
>>697,698
それ今頃気づいたのか?
0701〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 17:11:40.69ID:rq2MmX7g
何だかんだ言っても、ゆうメイトには戻りたくないだろ?
という事は一般職になって良かった、一般職の待遇が嬉しいという事だろ
自虐ネタで悪く言うのが面白いとか思ってる奴が多いが、本当は一般職が嬉しいくせに文句言うな
0702〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 17:14:40.99ID:h2/YGVjy
いや、年賀営業の話は数百回数千回とループしてんじゃね?
今頃物知り顔で語られてもなぁ…
0703〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 17:14:48.95ID:lbXJvtKC
一般職の待遇は他業種に比べて恵まれてるからなぁ
毎年、なりたいという奴が大勢居るのも頷けるわ
0705〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 17:25:36.47ID:AMsbK+FC
というか今年奪い合いする必要ないじゃん。
今まで無理やり買ってもらってたけど今年は特定局で買ってくださいっていうし、班員が勝手に去年の自分のところ取ったならむしろ行ってくれてありがたいくらい。
なんで年賀枚数減ったんだって言われたら熱心な班員に営業方法を教えてあげて自分は補助に回ってたとでも言えば評価もあがる。
0706〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 18:16:16.74ID:ioYs1jGZ
週休2日と祝日と年間26日の有給ってそもそも休み多いよね?お盆休み年末年始休みとかはないけど
0707〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 18:22:34.31ID:oTwzGZTC
月19000上がってもA有りの頃よりまだまだ低いのに休みバイトと同じにするって社員なった意味マジでなくなるやん
とりあえず労組抜けるわ
使えねー万主降格させられるようにすりゃ財源なんか確保出来んだろうがksg
0708〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 18:27:11.35ID:HYgw8OFf
郵政グループが予算がない費用対効果が薄い今後の成長性に翳りとか言い始めたら
トール社の買収失敗に係る数千億円の損失に関して突っ込めばいいよ

いまだに社員に弁明すらないからな
0710〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 18:38:19.04ID:XeBVKgoK
もう19000円上がると思ってる馬鹿いるわw
夏季冬季全廃なんてありえないから
0712〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 18:42:21.11ID:L3g3Wkvt
>>707
月19000円の昇給ならボーナス込みでかける16ヶ月なら年収で304000円のアップだぞ?

年2日間休みが減るだけで30万の昇給ならむしろ朗報だろう
住居手当が無くなった代わりに30万アップなら納得いくしね
0713〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 18:57:25.55ID:89vzaDlu
赤字特定郵便局と都市部の近距離に重複する郵便局潰して局長減らしたら簡単に給与アップの費用に充てられると思うんだけど
0714〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 18:58:05.74ID:cN2kAStZ
夏季休暇冬季休暇を全部なくした場合に19000円だからなそこんところ勘違いすんなよ
0716〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 19:01:19.88ID:fEh8NoRP
基幹になれば基本給も+19000のままで夏季冬季戻るんやろ?
0717〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 19:02:16.50ID:UW4Tn+pM
>>682
うちの局長は力ないけど大丈夫かなぁ?
0718〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 19:02:52.53ID:ehEEsqns
>>717
お前みたいなガイジじゃ無理だよ
0719〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 19:05:31.24ID:ehEEsqns
816 〒□□□-□□□□ 2021/10/13(水) 02:24:59.25 ID:j9UPEk3B
>>814
お前らぶっ殺す!

864 〒□□□-□□□□ 2021/10/13(水) 22:34:57.79 ID:j9UPEk3B
>>860
お前特定して刺しに行くけぇの!

こんなこと書き込むやつが受かるわけないだろw
0720〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 19:08:03.83ID:UW4Tn+pM
>>680
自分はエリア局で小さな局所属なんですが、近隣の単マネ局の枠で合格させてもらったりしめすかね?
0721〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 19:16:22.08ID:XeBVKgoK
文章もまともに読めないw
19000円上がるのは夏季冬季全廃したとき。
なんだよ2日って
0722〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 19:20:48.71ID:XeBVKgoK
全廃なんて絶対ない。
基幹は月500円しか上がらないし。
このまま案通したら15万人の基幹が黙っていない
0725〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 19:47:01.50ID:m/eV0w3O
組合入ってても入らなくてもボーナスも給料も手当も変わらないしむしろ払い損なんだからみんなで脱退するべきだよな

何が組合の交渉で勝ち取っただよバーカ
0726〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 19:58:26.25ID:w9vWOyjF
営業奪うのはやっていいことなんだな。来年からとったやつの顧客メモして奪いに行くわ。
0727〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 20:03:15.88ID:w9vWOyjF
夏冬休み全廃だとなぜか原資を期間雇用にも振り分けてるのなんでなんだろうな。
ただでさえ毎年最低賃金の引き上げでもう一般職より給料高いのに。
ボーナス会社別で減っても期間雇用はノーダメージ。
業績手当基本給に振り分けられたら一番外務が割を食うしほんと最悪だな。
0728〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 20:54:10.84ID:AFTHntLM
期間雇用にアメあげるのは組合員確保のためやろ。
そのかわり基幹は脱退するけどな。

全社員夏季冬季6日全廃。
新一は基本給19000円増額、年間309700円増額。
基幹は基本給500円増額、年間8150円増額。
住宅手当も全社員廃止。

誰が組合費を許せるの?
0729〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 21:20:32.07ID:bua0mPPO
あの新聞内容じゃ基幹たちが
何で一般職のために休みなくなるんだよ!ってなるよね。
組合はホントに独自で夏冬休暇廃止考えたのかな?
業績手当と調整手当は触れられない特別な理由があるの?
0730〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 21:48:11.02ID:AJ6FhCcV
一般も夏冬減るし一般の方が増額は当たり前でしょ基幹は貰いすぎ
0731〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 21:48:26.90ID:tR5rAA9C
一般職の調整手当無くなるとほんとに東京都内とか最低賃金スレスレみたいな感じになる
家賃クソ高い都内で住居手当どころか調整手当までなくなったらコンビニバイト以下の手取りの正社員になってしまう
0732〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 21:51:35.71ID:KQ9zE1zU
何の役にもたたんし邪魔するだけの専門役という天下り連中のポスト減らしたり、実働30分くらいちゃうかと思えるくらい喫煙コーナーで一日中、談笑してる渉外社員、パソコンの前で寝てるか喫煙コーナーで談笑してるだけで、客が来たら他の局に行ってくる。時期にサボる副部長

何の役にも立たんし、窓の女の子と喋ってるかトイレに籠ってサボってる、歴だけ長い無能な窓口社員

田舎で客が数人しか訪れない無特の社員数減らしたり無特の局長の給料下げたらいくらでも原資あるやろ。(笑)
0733〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 22:03:31.21ID:e259GrO2
>>677
多分落ちてるな。
先週の金曜日あたりには周りの局でも結果は出てる
俺は不合格と昨日言われたし笑
0734〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 22:06:44.40ID:e259GrO2
>>695
班員とちゃんとコミュニケーション取りましょう
自分の顧客は自分で守ろう
0735〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 22:10:15.57ID:xOCEqSHK
>>729
確かに。基幹は不満だろうけど、その方向で調整してるって言ってた
0736〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 22:16:30.93ID:yqRUVSYk
基幹の待遇悪化は始まったばかりだよ
休みだけではなく手当も削られまくる
0737〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 22:19:57.89ID:XeBVKgoK
いやいや喜んでる場合じゃないんだよ。
この案が通ったら一般と主任の統合はもう白紙だし。
万主は喜んでるかもな。
しかも賃上げとか言ってるけど、
昇給が一号棒100円になる可能性もある。
そしたらまたバカが騒ぐだけ
0738〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 22:20:52.95ID:qqsaHRs1
>>720
あるといいですね!
でもきっと大丈夫ですよ!
0739〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 22:22:30.84ID:ehEEsqns
基幹の待遇悪化をざまぁとか嬉しそうに語ってるやつって自分はSとれない無能だっていう自己紹介だよな
1回でも取れてるやつは転換試験の真っ最中だろうしこれから自分がなる基幹職の待遇悪化を喜べるわけないもんな
0740〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 22:29:41.78ID:yqRUVSYk
既に今の基幹と万主で待遇違うからね
これからの登用組は転居を伴う異動
もありえるし、課長代理に上がらないと
年収も退職金も伸びない制度になってる
0741〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 22:34:02.32ID:hLL41cL0
>>694
いや、自局採用から半年で全員異動。
同期もそうだったし、異動先の局からも自分が移った班からその年採用の社員が異動。
ただのスライド異動。
マジで何がしたかったか、謎。
0742〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 22:35:14.08ID:XeBVKgoK
こいつらは理解できてないよ。
新卒から基幹とバイトから一般職経由して基幹になったら
基本給が同じになると思ってるから。
0743〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 22:44:33.02ID:ErbGpkre
まだチラシ屋に何かを期待するバカは一生搾取される運命
0744〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 23:12:42.49ID:sldMggCg
一般から基幹になると給料ってどれぐらい上がるものなの?
0745〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/02(火) 23:22:44.91ID:AFTHntLM
改革案実施して19000円プラスされたら新一→基幹になっても給料上がらないだろ。
0746〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/03(水) 00:01:45.87ID:bi9gB8qI
これ地域昇給号棒変化の表で
一般職から地域一級に変化したときは一般職の時の号棒マイナス3号棒で計算されてて8000〜12000の昇給幅だった。
夏季冬季廃止でどういう手当て計算になるかわからんけど地域に上がったら基本給減るかもしれんね。
上がっても主任になるには年齢26以上で最低三年ほしいみたいだから、上がってから三年は一般職より安い基本給になりそうね。
https://i.imgur.com/bLdFMEX.jpg
0747〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/03(水) 00:23:10.33ID:p2ixuIpC
>>746
主任って26歳以上なの?それが本当なら今の新卒基幹職は入社5年目まで主任になれないことになるけど
0748〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/03(水) 00:24:41.70ID:cfk1R4gu
支社の上層部の力で局の枠ぐらい何とかならんのか?
0749〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/03(水) 00:30:05.07ID:qk2oN0W1
>>748
ナンバー3程度じゃ無理だろw
0750〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/03(水) 01:51:18.24ID:cfk1R4gu
支社の上層部の力で局の基幹枠ぐらい増やせるだろ?
0753〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/03(水) 04:34:24.10ID:EbVM8pvC
一般職だけ休み2日減らして良いから、昇給を年間3000円にしてくれ。その方がモチベーション上がるわ。
0754〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/03(水) 06:40:28.76ID:Jk7qeVt0
>>728
地域基幹になったら逆に損まであるな(笑)
0755〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/03(水) 06:49:10.89ID:NwD3gFIc
既得権益組を守るため、非正規とか正社員Bとか作っちゃうと、時間の問題で既得権益組の待遇も引きずられて下がる。

労働裁判ではよくある話だから、新一般を作った時の組合幹部も、こうなる事はわかっていたはず。
0756〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/03(水) 06:59:11.20ID:mVgw/XWU
今回初Sで初受験なのですが、一次試験って中々通らないんですね。

やはりSを2回取ってるぐらい優秀じゃないと厳しいんですね

ちなみに都内です
0757〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/03(水) 07:03:27.73ID:i0Y+t0NB
>>755
延命って事ね。
既得権益を守って会社が再起不能とか日本らしい。
特定局→老害社員の順番でコストカットしてたら違う未来だったろうな。
0758〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/03(水) 07:18:13.94ID:i0Y+t0NB
>>756
今まで連続S2回から3年でS2回に緩和されて今はS1回になった。
来年貴方にSを与えなくても受験資格はあるから給与を上げないで人参をぶら下げる事ができる。
余ったSを違う人に与えて、さらに人参をそちらにも与える事ができるシステムなのです。
0759〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/03(水) 08:27:13.86ID:bi9gB8qI
>>747
今は地域基幹は大卒だけ募集してて高卒基幹はいないけど
一般職ができた時、一般職が最速で昇格しても大卒の地域より早く主任にさせないために年齢下限があるはず。
0760〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/03(水) 08:39:21.04ID:EAn2Qd2I
>>753
これは思う。基本給19000上がるとか話でてるけど、昇給は800円で変わらんのやろ?これをどうにかしてほしい。基幹は5000円とか上がるし
0763〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/03(水) 09:01:26.50ID:mVgw/XWU
>>758
やはりそうですよね。
来年あたりはよくて一次突破で面接で落とされるんでしょうね。

やりがい搾取もいいところですわ
0764〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/03(水) 10:02:49.68ID:xXz48Esi
>>668
確かにA有の月手取りの高さは異常だな
残業多い班だと手取り30近くもらってる
0765〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/03(水) 10:11:07.81ID:xXz48Esi
基本給上げを望むやつだけ休暇返上したらいい
たくさん残業したり廃休や非番買い上げして稼ぎたい人と
休みたい早く帰りたい人、どっちも満たされる制度にしてほしい
0766〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/03(水) 10:12:46.58ID:EzFzEiSI
もともと来ないけど新卒の優秀なのもっと来なくなるな
夏季2とかふざけてんの?
0767〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/03(水) 10:15:57.92ID:AvWSkfda
この会社に来る人が休暇減らしてその分給与なんて求めてないと思うんだけど
しかも基幹職にとっては自分の休暇減らされてその財源で一般職の給与だけ大きく上げられて自分達は月500円とか絶対批判殺到だろ
0768〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/03(水) 10:22:37.95ID:EzFzEiSI
基幹のアホなんて局移動チラつかせれば黙る雑魚が9割だろ
0769〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/03(水) 10:41:00.00ID:EAn2Qd2I
>>668
試験も受けず異動もなし、時給も1700とかだろ?それで裁判起こすんだもんなぁ。ある意味すごい。
普通は試験受けて社員になろうだと思うけど、裁判起こそう!って発想になるんだもんな。
0770〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/03(水) 10:42:43.56ID:ql6fUMty
同じ仕事してるからな
一般職も基幹を訴えるべき
批判してる奴はアホ
0771〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/03(水) 10:47:23.46ID:+SEztAjL
同一労働してるなら同一賃金は当然だろ

1番問題なのは社員を守るために存在するはずのjp労組側から社員の待遇改悪を提案してること
普通ならトール社の買収失敗に係る数千億円の損失とか向こう側の瑕疵ついて向こうから痛みなしの一般職の給与アップ譲歩引き出さないといけないのに
0772〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/03(水) 11:16:06.87ID:Z0lqjRgC
休みが少なくなったから欠区も緩和されるんじゃねw?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況