X



【ナガシマスパーランド】 ナガシマリゾート21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/09/24(月) 18:52:14.65ID:5gJhpuo7
ナガシマリゾート・オフィシャルページ
http://www.nagashima-onsen.co.jp/index.html/

今日のパーク情報 アトラクション運休情報
http://www1.nagashima-onsen.co.jp/m/land/tenken_unkyu.php

ナガシマスパーランド
http://www.nagashima-onsen.co.jp/spaland/index.html/
湯あみの島
http://www.nagashima-onsen.co.jp/yuami/index.html/
なばなの里
http://www.nagashima-onsen.co.jp/nabana/index.html/
ジャズドリーム長島
https://mitsui-shopping-park.com/mop/nagashima/

前スレ
【ナガシマスパーランド】 ナガシマリゾート20
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/park/1530502833/

次スレは>>980を踏んだ人がお願いします
立てれない場合はその旨の報告をして下さい
0334名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/10(水) 13:18:53.35ID:69kz/GQX
え、シャトルループってもう手で戻してるレベルまで来てるの?
もうダメかもな・・。
シャトルループだけは何とかいつまでも維持してほしいな。コークウルトラはもう誰も乗ってないから壊してもいいかも。
0335名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/10(水) 13:22:18.21ID:69kz/GQX
今HP見たら本当に運休になってるシャトルループ・・。
ジャイアントフリスビーも頻繁に運休するよな。何かあるのか?
それと同時に目に入った待ち情報でスチドラ1時間待ちってなってることが驚き。平日で珍しい。
0336名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/10(水) 13:51:25.50ID:OqGd3GBA
ジャイアントフリスビーは無くならないと思う
無くなったら悲しいぞ、行くたびに死ぬほど乗るからな!
0337名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/10(水) 15:47:55.08ID:4+PE1dsG
ドドンパみたいなのより、東武動物公園のカワセミみたいなのがいいな。キワモノはアクロバット、嵐で十分な気がするし。
ウルトラツイスターはトーゴの遺産として残してほしい。
0338名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/10(水) 16:02:05.33ID:y8kkt13e
>>334
8月の頭に行った時は何回も手で戻してたよ。
むしろ手で戻すのがアリなら最初に車両引っ張る所が壊れなきゃなんでもいけるなと思ってけどやっぱダメなのかね。
0339名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/10(水) 16:59:28.53ID:hns87Cg+
ドドンパみたいなのというより、カタパルト式のコースターが欲しい
ナガシマはこんなにあるのに、しかも次々作っている割に、40年近く前のシャトルループだけ
キンダカみたいのを絶対ナガシマに欲しいと思ってもう相当経つけど
もうアメリカとかでは今更感あるかもだが、今のナガシマにまだかけてるパーツだと絶対思う
このタイプが出来れば、最近出来た(出来る予定の)コースターとは盛り上がりが全然違うと思う
勿論それ相応のスペックと特色を出して欲しいが
今は法律の兼合いで高さが難しいだろうが、ハイブリットなんて要らんかったから客呼ぶならキンダカみたいのなんだよなー
0340名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/10(水) 17:14:05.38ID:hns87Cg+
キンダカは無理なのかしれないが、急発進タイプでフロリダのユニバーサルだったかにある
ちょっと古いけどハルクみたいのとか 絶対面白いよな
0341名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/10(水) 17:38:35.86ID:ubULVHCf
多分キンダカみたいなやつはもう作ってないんじゃないか?最後にあのタイプが作られたのは恐らく2010年が最後のはず。もしあるとしたら嵐とか白鯨に関わった会社絡みで https://rcdb.com/9442.htm ら辺とかかなと。
カタパルトであることに変わりはないから出来たら良いなとは思う。
0343名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/10(水) 18:12:35.64ID:ny8LLUJn
カタパルト式だったらもうこのタイプ作ってないんじゃない?red forceはリニア式
0344名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/10(水) 19:06:27.41ID:ZBL6E/zt
まぁシャトルループは構造的にはそんな難しい技術使ってないから直そうと思えば治るはずだぞ
費用対効果があるかをナガシマが判断するだけだ

俺の予想は次のコースターは高速手前側の駐車場潰して急加速コースターだとおもうんだけどなぁ、広さ的にはちょうどいいし
0345名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/10(水) 20:25:23.73ID:69kz/GQX
キンダカってめちゃくちゃ怖そう。あんなの乗れないわ
0346名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/10(水) 20:30:40.11ID:sJc37Z40
シダーのマーベリックみたいなやつ入れてくれたら最高だな
0347名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/10(水) 20:46:52.82ID:48pIFwUT
アウトレットとアンパンマンを移設なりしない限りこれから先の新アトラクションの配置難しい気もするけどな
ただでさえアクロバットへのアクセス最悪だし
0348名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/10(水) 20:59:03.86ID:QgwyAnBf
高速から南側全部パークにするんだろこの流れだと
0349名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/10(水) 21:17:41.00ID:DlI8Giik
アウトレットはプールホテル側だから関係ないやろ

一番邪魔なのは高速道路というね
0351名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/10(水) 21:20:51.28ID:sJc37Z40
高速の南側をパークにしてゲートを移設して園内に入ってすぐにアクロバットが乗れるようになった所でシャトルループはお役御免なのかね
0352名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/10(水) 21:24:34.69ID:DlI8Giik
木曽崎があほみたいな土地余らせてるんだし、そこまでロープウェイ通して拡張しようず
0355名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/10(水) 22:43:46.78ID:+/df4BT3
国内初にこだわるなら、ドドンパ、ザターンの二番煎じはないかなー。
マーベリックとかタイムトラベラー(マック)系のローンチ機を導入してくれたら嬉しいな。
0356名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/10(水) 23:00:25.92ID:mVjrbO6N
https://rcdb.com/14312.htm
マックのだったらこんな感じか
規模的にもありそう
0357名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/10(水) 23:19:25.46ID:OqGd3GBA
それの後ろにスチドラみたいのあるしもしそういうの持ってこれたら
スチドラの柱の間を縫っていくようなレイアウトとかできたら面白そうだね
0358名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/10(水) 23:38:27.83ID:69kz/GQX
白鯨でかなり金使ってるだろうし、もう数年間は新アトラクションないんじゃない?
0360名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/11(木) 00:41:08.63ID:Efaw0WWR
国内初とかどうでもいい
ここで色々言って海外とかで乗ってるマニアじゃなく一般人への衝撃度、それに付随して客を呼べるかどーか
キンダカみたいの作って欲しかったよなー
もう無いだろうが
0361名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/11(木) 01:08:41.26ID:M7yhRdvp
わからないでもないけど、今でも富士急より年間来園者数多いしね...
アクロバットや嵐を導入しても、なんやかんやでスチドラに人気が集中してるってことは、ナガスパに行くマニアじゃない人は正統派な(シットダウン型の)コースターを求めてるんじゃない?
0362名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/11(木) 01:13:25.69ID:2feVqgIw
長島からしたら今このタイミングで一般人が驚くようなアトラクション作る必要もないんじゃないかな
0364名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/11(木) 05:44:28.46ID:4v2oKWW9
アクロバット、嵐、白鯨
ここ数年で立て続けに作ってきてるからこの勢いのまま新ライド頼む
0365名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/11(木) 08:04:50.83ID:Ad5gxfAr
アクロバットはナガシマっぽくないね。
0368名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/11(木) 12:41:59.93ID:jgi2FuyJ
スチドラのブレーキ後が長すぎるし、後ろにスペースあるからドドドンパみたいに急加速して坂のぼればいいんじゃね?
0369名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/11(木) 12:56:10.36ID:Ad5gxfAr
スチドラもいつかハイブリッド化するのかな?
0370名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/11(木) 13:51:26.60ID:D+203xtp
スチドラはギガコースターっていうやつだよ
ハイブリッドみたいに骨組みを残してつぎ足しみたいなことはできないと思う

柱もレールも全部総取り替えになるからかなりの額必要になるけど
もしいつか進化するなら総距離と高さ更新してほしい

登る速さ上げるなら東京ドームシティのサンダードルフィンみたいなタイプの
コースターになるかな?
0371名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/11(木) 14:10:06.42ID:4/930JMj
加速しながら登ってくコースターとかあんのかね?
最高部で100kmぐらい出しながらのファーストドロップとかマジ楽しそう
0372名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/11(木) 14:15:28.76ID:Ad5gxfAr
スチドラ登ってるときに100キロもあったら、ファーストドロップ時に車両ぶっ飛ぶんじゃない?
0373名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/11(木) 14:28:19.48ID:tUSMVHGI
車両じゃなくて、乗客の頭が...
ドドンパがリニューアルでトップハットからループに替わった理由
0375名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/11(木) 17:59:03.64ID:/GF89ID9
白鯨の設計会社と同じ会社がリニア式の巻き上げのコースター作ってるけど、さすがに100kmで頂上はバーに腹打ち付けて死ぬで
0376名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/11(木) 18:01:04.37ID:/GF89ID9
大災害とか起こらない限りスチドラはなくならないだろうな
そういった意味で東南海地震が怖いよ
0377名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/11(木) 18:15:17.24ID:Ad5gxfAr
もし東海地震来たら津波でかなりやられるだろうし、そのまま閉園っていう流れだろうね。
0378名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/11(木) 19:06:05.83ID:sJrRJcYg
なんども言ってるがナガシマ地方は内海だから津波はこないと

前回の南海トラフの時だって江戸時代の記録に、桑名、被害なしと記載されてるわ
0379名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/11(木) 19:39:49.74ID:/GF89ID9
液状化の方がどうにもならんからしんどいな
0380名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/11(木) 20:49:11.60ID:Ad5gxfAr
豊洲市場も津波大丈夫?
0381名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/11(木) 21:16:04.24ID:/GF89ID9
豊洲はむしろいらんわ
0382名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/11(木) 21:22:29.22ID:oRm3EPRi
>>361
正統派だから人気あるんじゃないから

圧倒的に高くて速くて 見た目のインパクトは国内で未だに一番だから
0383名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/11(木) 21:26:46.02ID:4v2oKWW9
某ランドは殆ど液状化ならずに済んだって聞く
きちんと地盤改良されていれば被害は最小限で済むのでは?
ナガシマがやっていればの話だが
0384名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/12(金) 00:38:46.49ID:AwHyKykM
白鯨の建設費28.8億円なのな
毎年何か作ってるナガシマ

2017年 嵐 ジャズドリ拡張
2018年 激流プール ブランブラン
2019年 白鯨
2020年 ???
2021年 ???
0386名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/12(金) 01:25:04.14ID:HS019QCX
21年は他の遊園地とかテーマパークで特に目新しいアトラクションとかがオープンする予定がないからナガシマに期待したいけどね
0387名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/12(金) 01:45:48.39ID:jwMG7453
ネズミーランドは地下迷宮が張り巡らされてるし、建物以外も杭打ちまくってガチガチに
固めてあるらしい
0388名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/12(金) 01:49:48.87ID:jwMG7453
ブランブランなんていつの間に出来たんだ?
激流プールは2017だっけ?
2018は超激流プール
0389名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/12(金) 02:50:48.14ID:HS019QCX
とてもじゃないけど長島がそこまで地盤固めてるとは思えないな
http://www.pref.mie.lg.jp/common/content/000645754.pdf
これ見てみたらやっぱりあの土地の危険度は高い
0390名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/12(金) 06:21:50.78ID:S9+dtcWc
もしも現地で被災したらどこへ逃げるか常に気をつけてはいるが、高い所少ないから怖い。
0393名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/12(金) 12:58:07.91ID:0JBUmJiF
ナガシマで遊べるのも少なくとも30年ってことだ。
0394名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/12(金) 16:55:43.43ID:x0sEThGT
>>393
言い方変かも知れないけれど、ホワイトサイクロンの最期(最終日の最終滑走に乗車)を看取ることは出来た、しかしスチドラの最期を看取れるか今はわからない。
だからいつ乗れなくなっても後悔しないように時間があれば乗りに行っているのさ。
0396名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/12(金) 19:01:37.21ID:jwMG7453
ホワイトサイクロンが終わる前3ヶ月間は5日に1回のペースで乗りに行ってたが
もっと乗っておくべきだったと後悔してる
0397名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/12(金) 19:11:20.01ID:0JBUmJiF
白鯨は優先券で乗ろうと思ってるが、この前三連休でスチドラが優先券でも1時間待ちになってたよな。しばらく白鯨もそうなるかな?
0398名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/12(金) 19:45:50.05ID:d/NZDak3
>>397
そうなるだろうね。
だから待ち時間が落ち着くまでは、無駄に並ばず、その日の乗車受付終了を狙って最後に1本乗って帰る作戦で行くと思う。
もちろん待ち時間が少なければ並ぶし、白鯨の乗車受付終了までは並びが少なくなるであろうスチドラ他で遊べるから良いかなと。
0399名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/12(金) 19:49:47.96ID:d/NZDak3
>>396
ドンマイだ、5日に1回のペースで乗れただけでも幸せだと思う。
ここの住人でも乗りたくても乗れなかった人だっているはずだ。
0403名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/13(土) 08:38:28.62ID:uwORiU2G
すげ!いきなりこんなに落ちるの?CGよりすごいよな
0404名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/13(土) 11:48:11.12ID:N1nBh8uk
やはり現物が出来ないことにはまだ推測だけじゃわからないね
公式のCGはあくまでイメージ図みたいなものだし
0405名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/13(土) 12:01:58.16ID:uwORiU2G
キャーキャー笑い声と叫びが出発後から並んでる客に聞こえるっていいね。
並んでる列を囲むように走っていくね。
0406名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/13(土) 12:26:08.50ID:/CNE+iDQ
ワイ北九州民、アトラクションどころか園自体がなくなって咽び泣く
0407名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/13(土) 12:53:56.25ID:/CNE+iDQ
ナガシマではホワイトサイクロンが一番怖かったな
速いし、ガタガタ揺れるし、白い骨組みが迫ってきて圧迫感閉塞感があって早く終わってくれって思いながら乗ってた
それでも、しばらく乗ってないと無性に乗りたくなる
あの恐怖とスリルが味わえるのはナガシマだけ
城島は行ったことないから知らんけど
ホワイトサイクロン乗れる人なら日本全国どこのコースターも楽勝だと思う
0410名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/13(土) 18:43:23.65ID:iaBr2mu8
公式はあえて詳細をボカしている感じがするんだが、動画も途中で終わっているし。
それにしても白と青のコンビネーションはライトアップしても映えそうで良さそうだね。
0411名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/13(土) 18:57:46.53ID:N1nBh8uk
もしかしたらプロジェクションマッピングみたいなことする気がする、気がするだけ
だって夜のライトアップも凄いって言ってたからさ
0412名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/13(土) 20:00:37.44ID:r97D9TCG
プロジェクションマッピングみたいに平面に動画を移す方法とは全く別で
骨組みだけを高速で光らせることによって動きのある映像を枠の無い部分
に浮かび上がらせる手法もある
0413名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/13(土) 20:00:40.12ID:iaBr2mu8
>>411
なるほど、確かに下から照らしてるライトが単色じゃないから何かやりそうな雰囲気はある、
滑走するコースターに合わせてアクションがあったら面白そうだね。
0414名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/13(土) 21:14:03.76ID:9+IlZadf
夏限定でいいからスプラッシュバンデットみたいなスプラッシュハクゲイやってほしい
0417名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/15(月) 07:37:55.52ID:QlBiIbmd
>>416
俺は現物見てるがあの画像なかなかポイント押さえているぞ。
白の骨組みに青いレールのマッチングも良いし、ライトアップも楽しみでウキウキするわ。
0419名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/15(月) 12:27:16.26ID:QlBiIbmd
>>418
アップありがとう!
この土日も明るい時間に行けなくて青白がはっきり見えなくてもウキウキ出来たが、こうやって見ると本当にウキウキして来るね。
0423名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/15(月) 15:19:11.50ID:Tm7NtmhT
ありがとうー!兄貴ぃ!
もう駅から出た最初の落ちるところでキャーキャーなる!
0424名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/15(月) 16:17:43.16ID:50/i5qa8
・ウェーブスインガー
・ジャイアントフリスビー

は最近、運転してないのですか?

HPにそれらしいこと書いてましたが。
0425名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/15(月) 17:04:42.77ID:QlBiIbmd
>>424
昨日は閉園後に行ったからわからないけれど、土曜日はその両方とシャトルループも動いていなかったです。
0426名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/15(月) 18:27:18.78ID:onGbtFVC
そうですか。
HPに書いてることは正しいのですね。
運転時期も未定って書いてます。
行っても乗れないのはもったいないな。
0427名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/16(火) 01:27:09.68ID:o3FXGHHC
画像アップありがとうございます!
出だしのインパクトカッコいいし,乗ったらヤバそう!
0431名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/16(火) 11:25:01.68ID:/k3p+BsB
シャトルループがもし無くなったらの代わりになるものってあるのかね

six flags magic mountainのフルスロットルとかはどうだろう
タイプ全然違うけど
0434名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/16(火) 17:37:59.23ID:/k3p+BsB
レールを支える鉄枕木が付けられてる所からどんどんレールを付けてきてるけど
まだ大きなエレメント部分はまだ鉄枕木もおいてないところが多いね
それだけ解体とか作業が大変なんだなあと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況