X



きみのヤキモチ

0001みんなの(・∀・)スンスン♪ ◆5fVhL1/Gww
垢版 |
2018/12/18(火) 14:04:46.50ID:8NYStv66
ぼくがたべるよ(・∀・)♪
0002名前はいらない
垢版 |
2018/12/18(火) 15:17:31.07ID:acuayiEf
ジュンやメイ、リン、その他数々の女には見栄を張ったから本当に先はない
その他、出会った女には興味がない
一人、どうなるかなと思う女はいるが
0003虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/06/18(金) 19:19:05.98ID:fGBjruOY
,
,
【預言解読の目的】
事が起こる前に、先人の遺産が無駄になる前に、
その内容を明らかにして、有効活用すること。
様々な預言(予言)を解読して、大災害の時期と
規模を予測し、余裕をもって回避すること。

※埋め立て判定の回避の為、こちらのスレも利用します。
※ロム専用スレ(頭おかCと思いながら、眺めるだけのスレ)


@ すべてのレスが誤爆のスレ  ※過去ログ間近
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1305137041/882

A おっとここは詩・ポエム板だぞ  ※過去ログ間近
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1515970120/4

B あれれっ  ※過去ログ間近
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1536971714/3

C 一輪車様  ※過去ログ間近
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1549977870/3

D 偵察中……  ※過去ログ間近
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1528331948/5

E 探しています  ※過去ログ間近
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1546332255/4
0004虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/06/18(金) 19:19:34.07ID:fGBjruOY
,
F お前のような  ※ひふみ神示(対応日):2021年1月〜5月
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1535381371/6

G 言えなかった…。  ※同時進行中
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1565108875/4

H ポエトリーです  ※ひふみ神示(対応日):2021年6月〜
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1510089327/7-8

I きみのヤキモチ  ※当該スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1545109486/3-4
,
0005虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/06/18(金) 19:19:58.88ID:fGBjruOY
,
,
■2018/06/17 - 臨時地震板への書き込み
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2603
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1529217012/272

■2018/07/02 - 臨時地震板への書き込み
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2619
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1530250756/944

■2018/08/21 - 臨時地震板への書き込み
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2636
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1534779270/228

■2018/12/14 - 臨時地震板への書き込み
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2665
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1544253538/903
,
0006虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/06/19(土) 19:17:00.97ID:8nCwmiDc
,
,
【ギリシャ近海の法則】 ※中央構造線付近orフォッサマグナ
★ギリシャ近海で地震が起こった場合、中央構造線付近orフォッサ
 マグナで、その前後1日以内に、地震が起こるか、既に起こっている
 ◆ギリシャ近海の地震の震源が深い場合は、中央構造線付近
  orフォッサマグナの地震の震度が、大きくなる傾向がある
 ◆毎年、4月下旬〜5月末は、イレギュラーとなる可能性がある
 ◆個別の対応エリアが、存在する可能性がある
 ◆他の法則(先行型&未発動の場合)が同時進行で、併用可能な場合は、
  日本で起こる地震の場所を、絞り込むことが可能 ※同一地震の予測
  ※例:グアテマラの法則 ⇒ 対応:長野県(北部)
  ※例:テワンテペク湾の法則 ⇒ 対応:長野県(中部or南部)
,
0007虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/06/19(土) 19:25:34.28ID:8nCwmiDc
,
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1546332255/275-276,282
□2021年4月1日21時33分40秒 / [深さ111.8km] / M4.7
 ※クレタ島北東沖(北緯36.2度、東経26.5度)
■2021年4月1日22時21分頃 / 深さ60km / M3.0 / 震度1
 ※宮崎県南部平野部(北緯31.9度、東経131.4度)
■2021年4月2日6時22分頃 / 深さ50km / M3.4 / 震度1
 ※和歌山県南部(北緯33.9度、東経135.4度)
■2021年4月2日6時38分頃 / 深さ ごく浅い / M2.9 / 震度3
 ※鹿児島県薩摩地方(北緯31.7度、東経130.5度)
□2021年4月3日15時10分14秒 / 深さ34.4km / M4.8
 ※クレタ島西方沖(北緯35.2度、東経22.7度)

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1546332255/296-297
■2021年4月5日6時22分頃 / 深さ40km / M4.3 / 震度3
 ※静岡県西部(北緯34.7度、東経137.7度)
□2021年4月5日14時2分34秒 / 深さ10.0km / M4.3
 ※アルバニア(南部)(北緯40.2度、東経19.8度)
 ※アドリア海(南東端)付近&イオニア海(北北東端)付近
■2021年4月5日14時36分頃 / 深さ10km / M2.8 / 震度2
 ※長野県北部(北緯36.5度、東経137.8度)
■2021年4月6日3時19分頃 / 深さ10km / M2.7 / 震度2
 ※長野県北部(北緯36.5度、東経137.8度)
□2021年4月6日17時54分21秒 / 深さ10.0km / M4.6
 ※クロアチア(北緯45.2度、東経16.3度)
 ※ボスニアヘルツェゴビナ(北西端)境界周辺(クロアチア側)
 ※アドリア海付近
■2021年4月6日21時58分頃 / 深さ50km / M3.2 / 震度1
 ※紀伊水道(北緯33.8度、東経135.2度)
,
0008虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/06/19(土) 19:26:53.27ID:8nCwmiDc
,
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1546332255/298-299,304
■2021年4月7日6時29分頃 / 深さ10km / M2.8 / 震度1
 ※兵庫県北部(北緯35.4度、東経134.7度)
■2021年4月8日4時21分頃 / 深さ10km / M2.7 / 震度1
 ※長野県北部(北緯37.0度、東経138.5度)
□2021年4月8日6時54分57秒 / 深さ11.9km / M4.0
 ※ギリシャ(ロードス島の西北西方向)(北緯36.4度、東経27.1度)
□2021年4月8日7時35分5秒 / 深さ8.6km / M4.0
 ※ギリシャ(ロードス島の西北西方向)(北緯36.4度、東経27.1度)
□2021年4月8日9時33分48秒 / [深さ2.4km] / M4.5
 ※ギリシャ(ロードス島の西北西方向)(北緯36.5度、東経27.2度)
□2021年4月9日0時23分8秒 / 深さ32.7km / M4.2
 ※ギリシャ(ロードス島の西方)(北緯36.3度、東経27.2度)

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1546332255/342-343
■2021年4月14日2時1分頃 / 深さ ごく浅い / M1.6 / 震度1
 ※[長野県北部](北緯36.5度、東経137.8度)
□2021年4月14日5時28分2秒 / 深さ7.9km / M5.4
 ※ギリシャ(ロードス島の西北西方向)(北緯36.5度、東経27.1度)
■2021年4月14日6時1分頃 / 深さ10km / M2.4 / 震度1
 ※[三重県南部](北緯34.1度、東経136.2度)
■2021年4月14日11時59分頃 / 深さ10km / M2.3 / 震度1
 ※長野県北部(北緯36.5度、東経137.8度)
,
0009虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/06/19(土) 19:27:40.35ID:8nCwmiDc
,
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1546332255/346-347
■2021年4月15日4時38分頃 / 深さ20km / M2.5 / 震度1
 ※長崎県島原半島(北緯32.7度、東経130.2度)
■2021年4月15日9時11分頃 / 深さ10km / M2.6 / 震度2
 ※長野県北部(北緯36.5度、東経137.8度)
■2021年4月15日12時10分頃 / 深さ10km / M2.8 / 震度2
 ※長野県北部(北緯36.5度、東経137.8度)
□2021年4月15日13時10分21秒 / 深さ15.5km / M4.4
 ※ギリシャ(レスボス島(北西部))(北緯39.3度、東経26.1度)
■2021年4月15日17時56分頃 / 深さ40km / M3.1 / 震度1
 ※豊後水道(北緯33.4度、東経132.3度)

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1546332255/358-359
■2021年4月17日23時45分頃 / 深さ ごく浅い / M2.1 / 震度1
 ※長野県北部(北緯36.5度、東経137.8度)
□2021年4月18日2時8分0秒 / 深さ9.9km / M5.0
 ※ギリシャ(ロードス島西北西沖)(北緯36.4度、東経27.1度)
■2021年4月18日4時53分頃 / 深さ10km / M2.2 / 震度1
 ※長野県北部(北緯36.5度、東経137.8度)
■2021年4月18日5時14分頃 / 深さ10km / [M3.9] / [震度4]
 ※[広島県北部](北緯35.0度、東経132.9度)
□2021年4月18日5時57分13秒 / 深さ13.8km / M4.1
 ※ギリシャ(ロードス島西北西沖)(北緯36.3度、東経27.1度)
■2021年4月18日7時14分頃 / 深さ10km / M1.9 / 震度1
 ※長野県北部(北緯36.5度、東経137.8度)
□2021年4月18日7時35分55秒 / 深さ10.0km / M4.2
 ※ギリシャ(ロードス島西北西沖)(北緯36.4度、東経27.1度)
,
0010虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/06/19(土) 19:28:56.32ID:8nCwmiDc
,
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1546332255/370,374
■2021年4月18日23時46分頃 / 深さ10km / M3.2 / 震度2
 ※栃木県北部(北緯36.9度、東経139.8度)
□2021年4月19日1時26分26秒 / 深さ10.0km / M4.3
 ※ギリシャ(ロードス島西北西沖)(北緯36.4度、東経27.2度)
■2021年4月19日21時27分頃 / 深さ10km / M2.0 / 震度1
 ※長野県北部(北緯36.9度、東経138.5度)
■2021年4月19日22時50分頃 / 深さ40km / M3.5 / 震度2
 ※愛知県西部(北緯35.1度、東経137.3度)

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1546332255/374-375,377,380
■2021年4月20日5時48分頃 / 深さ10km / M3.1 / 震度1
 ※長野県中部(北緯36.1度、東経137.7度)
■2021年4月20日9時58分頃 / 深さ10km / M3.2 / 震度2
 ※京都府南部(北緯35.0度、東経135.6度)
□2021年4月20日14時9分54秒 / 深さ18.6km / M4.6
 ※ギリシャ(ロードス島西北西沖)(北緯36.3度、東経27.2度)
■2021年4月21日2時40分頃 / [深さ170km] / M4.5 / 震度2
 ※長野県中部(北緯36.3度、東経138.6度)
■2021年4月21日4時43分頃 / 深さ10km / M3.3 / 震度2
 ※京都府南部(北緯35.0度、東経135.5度)
,
0011虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/06/19(土) 19:30:09.42ID:8nCwmiDc
,
,
【国王アンリ二世への書簡44】
◇二人のクレタ人(クレタ島&ロードス島)は
 信仰(ギリシャ近海の法則)を守るのを妨げられます。
■2021年4月19日(or 21日)〜6月3日まで
 ※2021年5月26日(併合)、5月30日(併合)、5月31日(併合)、
  6月3日(大月市周辺の地中が、関東山地より、東に併合)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1536971714/190 ※要修正
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1565108875/300


https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1565108875/53-55
■2021年5月2日9時31分頃 / 深さ10km / M2.5 / 震度1
 ※熊本県熊本地方(北緯32.7度、東経130.8度)
□2021年5月2日18時16分19秒 / 深さ10.0km / M4.1
 ※ギリシャ(ペロポネソス半島(南南東端))沖(北緯36.5度、東経22.9度)
■2021年5月2日23時26分頃 / 深さ10km / M2.6 / 震度1
 ※長野県中部(北緯36.2度、東経137.7度)
■2021年5月3日6時29分頃 / 深さ10km / M2.4 / 震度1
 ※広島県北部(北緯35.0度、東経132.9度)
■2021年5月3日7時30分頃 / 深さ30km / M3.1 / 震度1
 ※[東京都多摩東部](北緯35.6度、東経139.4度)
■2021年5月3日21時34分頃 / 深さ10km / M2.6 / 震度2
 ※岐阜県飛騨地方(北緯36.3度、東経136.9度)
■2021年5月4日19時27分頃 / 深さ10km / M2.0 / 震度1
 ※[静岡県東部](北緯35.3度、東経138.7度)
 ※震度1:富士宮市野中
,
0012虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/06/19(土) 19:30:43.54ID:8nCwmiDc
,
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1565108875/65,68-70,79-80
■2021年5月6日4時56分頃 / 深さ20km / M2.9 / 震度1
 ※[香川県西部](北緯34.2度、東経133.8度)
□2021年5月6日8時40分34秒 / [深さ84.5km] / M4.4
 ※ギリシャ(ロードス島北西沖)(北緯36.4度、東経27.6度)
■2021年5月6日9時16分頃 / 深さ10km / [M4.0] / [震度4]
 ※熊本県熊本地方(北緯32.7度、東経130.7度)
■2021年5月6日13時32分頃 / 深さ50km / M3.7 / 震度2
 ※紀伊水道(北緯33.9度、東経134.9度)
■2021年5月6日16時9分頃 / 深さ10km / M2.6 / 震度1
 ※宮崎県北部平野部(北緯32.6度、東経131.6度)
■2021年5月6日20時9分頃 / 深さ10km / M3.2 / 震度2
 ※紀伊水道(北緯34.2度、東経135.1度)
■2021年5月7日0時52分頃 / 深さ10km / M2.3 / 震度1
 ※熊本県熊本地方(北緯32.7度、東経130.7度)
■2021年5月7日7時11分頃 / 深さ50km / M3.4 / 震度1
 ※大隅半島東方沖(北緯31.5度、東経131.4度)
□2021年5月7日12時8分7秒 / 深さ10.0km / M4.4
 ※イオニア海(中南東部)(北緯37.6度、東経19.8度)
□2021年5月8日20時41分45秒 / 深さ10.0km / M4.3
 ※ギリシャ(ロードス島西北西沖)(北緯36.3度、東経27.2度)
■2021年5月9日5時2分頃 / 深さ10km / M2.3 / 震度1
 ※和歌山県北部(北緯34.0度、東経135.2度)
,
0013虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/06/19(土) 19:31:36.84ID:8nCwmiDc
,
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1565108875/128-130
■2021年5月16日1時20分頃 / 深さ10km / M3.3 / 震度3
 ※長野県南部(北緯36.0度、東経137.6度)
□2021年5月16日9時16分31秒 / 深さ32.5km / M4.1
 ※クレタ島南方沖(北緯34.5度、東経24.8度)
■2021年5月16日16時30分頃 / 深さ40km / M3.1 / 震度1
 ※愛媛県東予(北緯33.9度、東経133.5度)

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1565108875/149-150,188
□2021年5月19日20時14分59秒 / 深さ10.0km / M4.5
 ※トルコ(西端)(北緯38.1度、東経27.1度)
 ※エーゲ海(南東端)周辺
■2021年5月20日13時6分頃 / 深さ10km / M2.3 / 震度1
 ※長野県南部(北緯36.0度、東経137.6度)
■2021年5月21日0時5分頃 / 深さ10km / M2.9 / 震度1
 ※熊本県熊本地方(北緯32.7度、東経130.7度)
,
0014虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/06/19(土) 19:32:23.19ID:8nCwmiDc
,
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1565108875/252-254,263
■2021年6月3日22時21分頃 / 深さ30km / M2.6 / 震度1
 ※和歌山県南部(北緯33.6度、東経135.6度)
□2021年6月4日0時6分13秒 / [深さ64.0km] / M4.8
 ※ギリシャ(ペロポネソス半島(北端))(北緯38.2度、東経21.9度)
□2021年6月4日10時5分26秒 / 深さ10.0km / M4.6
 ※ギリシャ(クレタ島(中東部))(北緯35.2度、東経25.3度)
■2021年6月4日15時40分頃 / 深さ10km / M2.7 / 震度1
 ※徳島県北部(北緯34.0度、東経134.1度)
■2021年6月4日16時42分頃 / 深さ10km / M3.4 / 震度2
 ※長野県中部(北緯36.2度、東経137.7度)
□2021年6月5日5時23分9秒 / 深さ17.9km / M4.2
 ※ギリシャ(ロードス島西北西沖)(北緯36.4度、東経27.2度)

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1565108875/280-281,283
□2021年6月8日1時0分19秒 / 深さ10.0km / M4.4
 ※ギリシャ(ロードス島北西沖)(北緯36.3度、東経27.1度)
■2021年6月8日8時4分頃 / 深さ10km / M2.8 / 震度1
 ※石川県能登地方(北緯37.5度、東経137.3度)
■2021年6月8日17時0分頃 / 深さ10km / M3.8 / [震度4]
 ※熊本県熊本地方(北緯32.7度、東経130.7度)
■2021年6月8日17時2分頃 / 深さ10km / M2.6 / 震度1
 ※熊本県熊本地方(北緯32.6度、東経130.7度)
,
0015虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/06/19(土) 20:03:00.78ID:IUkwo5TR
,
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1565108875/319-324
□2021年6月14日21時46分31秒 / 深さ10.0km / M4.4
 ※アルバニア(最南端周辺(東側))(北緯39.7度、東経20.3度)
 ※イオニア海(北東端)周辺
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1565108875/322
■2021年6月16日3時23分頃 / 深さ10km / M2.3 / 震度1
 ※長野県南部(北緯36.0度、東経137.6度)
■2021年6月16日22時30分頃 / 深さ40km / M3.1 / 震度1
 ※広島県南西部(北緯34.3度、東経132.7度)
■2021年6月17日1時41分頃 / 深さ20km / M3.5 / 震度2
 ※山梨県東部・富士五湖(北緯35.5度、東経139.0度)
□2021年6月17日9時35分13秒 / 深さ69.7km / M4.3
 ※ギリシャ(クレタ島北方沖)(北緯35.5度、東経24.9度)
 ※地中海(中東北東部)
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1565108875/322
■2021年6月17日18時33分頃 / 深さ10km / M2.9 / 震度1
 ※石川県能登地方(北緯37.4度、東経137.2度)
■2021年6月17日22時19分頃 / 深さ10km / M2.5 / 震度1
 ※愛知県東部(北緯35.2度、東経137.7度)
■2021年6月18日6時52分頃 / 深さ30km / M3.0 / 震度1
 ※静岡県西部(北緯34.9度、東経137.7度)
□2021年6月19日1時51分27秒 / [深さ72.0km] / M4.3
 ※ギリシャ(ロードス島北西沖)(北緯35.7度、東経28.2度)
■2021年6月19日1時55分頃 / 深さ10km / M2.7 / 震度1
 ※和歌山県北部(北緯34.2度、東経135.2度)
■2021年6月19日7時39分頃 / [深さ40km] / [M4.7] / [震度4]
 ※[愛媛県南予](北緯33.5度、東経132.5度)
,
0016虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/06/20(日) 13:13:24.76ID:Te5v8TQj
,
,
【訂正】 >>15  ※クレタ海(南端)
□2021年6月17日9時35分13秒 / [深さ69.7km] / M4.3
 ※ギリシャ(クレタ島北方沖)(北緯35.5度、東経24.9度)
 ※クレタ海(南端)



【ギリシャ近海の法則】 >>6-15 ※例外期間(拠点の変更)
※例外期間……日本(与那国島〜大月市)へ、拠点を移す
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1565108875/15,18-19,21-22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1565108875/28,35,37,39,40,48
■2021年4月23日8時0分頃 / 深さ40km / M3.6 / 震度1
 ※静岡県中部(北緯35.3度、東経138.1度) 15
■2021年4月23日18時28分頃 / 深さ10km / M2.2 / 震度1
 ※広島県北部(北緯35.0度、東経132.9度)
■2021年4月24日5時39分頃 / 深さ ごく浅い / M2.2 / 震度1
 ※熊本県熊本地方(北緯32.4度、東経130.6度)
■2021年4月24日12時12分頃 / 深さ20km / M3.4 / 震度3
 ※[山梨県中・西部](北緯35.3度、東経138.4度)
■2021年4月24日20時36分頃 / 深さ10km / M2.1 / 震度1
 ※長野県北部(北緯36.7度、東経137.9度)
■2021年4月24日20時42分頃 / 深さ10km / M2.7 / 震度2
 ※長野県北部(北緯36.7度、東経137.9度)
■2021年4月26日13時17分頃 / 深さ30km / M2.9 / 震度1
 ※静岡県中部(北緯35.2度、東経138.3度)
■2021年4月26日21時11分頃 / 深さ10km / M2.9 / 震度1
 ※石川県加賀地方(北緯36.2度、東経136.8度)
■2021年4月26日21時13分頃 / 深さ10km / M3.1 / 震度1
 ※石川県加賀地方(北緯36.2度、東経136.8度)
,
0017虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/06/20(日) 13:13:48.26ID:Te5v8TQj
,
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1565108875/50-51,53
□2021年4月28日0時45分40秒 / 深さ9.2km / M3.3
 ※ボスニアヘルツェゴビナ(南端)(北緯42.9度、東経17.9度)
 ※アドリア海(中東端)付近 ※対象エリア
■2021年4月28日9時4分頃 / 深さ10km / M1.9 / 震度1
 ※熊本県熊本地方(北緯32.5度、東経130.6度)
■2021年4月29日2時20分頃 / 深さ10km / M2.3 / 震度1
 ※熊本県熊本地方(北緯32.7度、東経130.7度)
■2021年4月29日19時18分頃 / 深さ10km / M3.5 / 震度2
 ※広島県北部(北緯35.0度、東経132.9度)
■2021年4月30日11時46分頃 / 深さ10km / M2.3 / 震度1
 ※広島県北部(北緯35.0度、東経132.9度)
■2021年4月30日13時49分頃 / 深さ ごく浅い / M2.1 / 震度1
 ※広島県北部(北緯35.0度、東経132.9度)
□2021年5月2日4時18分3秒 / 深さ289.7km / M4.0
 ※シチリア島北北東沖(北緯38.9度、東経14.8度) ※対象外
,
0018虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/06/20(日) 13:14:08.72ID:Te5v8TQj
,
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1565108875/100-101,108
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1565108875/114,123,125
■2021年5月11日15時8分頃 / 深さ10km / M3.7 / 震度2
 ※大阪府北部(北緯34.8度、東経135.6度)
□2021年5月12日6時31分1秒 / 深さ10.0km / M4.9
 ※アルバニア(南東端)(北緯40.5度、東経21.0度)
 ※内陸の為、対象外の可能性がある
■2021年5月13日11時4分頃 / 深さ10km / M2.9 / 震度1
 ※宮崎県北部山沿い(北緯32.6度、東経131.4度)
■2021年5月14日2時55分頃 / 深さ10km / M1.7 / 震度1
 ※長崎県島原半島(北緯32.8度、東経130.2度)
■2021年5月14日5時23分頃 / 深さ10km / M2.9 / 震度1
 ※石川県能登地方(北緯37.5度、東経137.2度)
■2021年5月14日6時38分頃 / 深さ20km / M3.3 / 震度2
 ※日向灘(北緯32.3度、東経131.9度)
■2021年5月14日7時2分頃 / 深さ30km / M3.2 / 震度1
 ※大隅半島東方沖(北緯31.1度、東経131.5度)
■2021年5月15日5時59分頃 / 深さ10km / M2.0 / 震度1
 ※熊本県阿蘇地方(北緯33.0度、東経131.2度)
■2021年5月15日6時10分頃 / 深さ40km / M3.0 / 震度1
 ※日向灘(北緯31.8度、東経131.7度)
□2021年5月15日16時56分2秒 / 深さ10.8km / M4.1
 ※イタリア(中部)(北緯43.3度、東経12.6度) ※対象外
,
0019虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/06/20(日) 13:15:42.60ID:Te5v8TQj
,
,
【ヨナ書】 = 【国王アンリ二世への書簡44】  ※地中の話
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1565108875/27-28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1536971714/190 ※要修正
★ヨナが、ギリシャ近海から、移動して来た場合 ※拠点の変更
 ■2021年3月28日15時41分頃 / 深さ90km / M4.5 / 震度1
  ※与那国島近海(北緯24.6度、東経122.8度)
 □2021年4月8日6時54分57秒 / 深さ11.9km / M4.0
  ※ギリシャ(ロードス島の西北西方向)(北緯36.4度、東経27.1度)
 □2021年4月8日7時35分5秒 / 深さ8.6km / M4.0
  ※ギリシャ(ロードス島の西北西方向)(北緯36.4度、東経27.1度)
 □2021年4月8日9時33分48秒 / [深さ2.4km] / M4.5
  ※ギリシャ(ロードス島の西北西方向)(北緯36.5度、東経27.2度)
 □2021年4月9日0時23分8秒 / 深さ32.7km / M4.2
  ※ギリシャ(ロードス島の西方)(北緯36.3度、東経27.2度) >>8
 ■2021年4月9日23時30分頃 / 深さ30km / M2.7 / 震度1
  ※トカラ列島近海(北緯29.4度、東経129.3度) ※群発地震(開始)
★2021年4月18日〜20日……ヨナが海(日本海溝)で遭難(三日三晩)
 ■2021年4月18日9時29分頃 / 深さ50km / [M5.8] / [震度4]
  ※宮城県沖(北緯38.3度、東経141.9度)
 ■2021年4月19日13時6分頃 / 深さ60km / M4.7 / 震度3
  ※宮城県沖(北緯38.0度、東経141.4度)
 ■2021年4月20日3時10分頃 / 深さ60km / M4.2 / 震度2
  ※福島県沖(北緯37.7度、東経141.8度)
0020虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/06/20(日) 13:28:31.79ID:1BvC1iXt
,
☆2021年4月19日(or 21日)〜6月3日まで ※例外期間 >>11
 ※日本(与那国島〜大月市)へ、拠点を移す >>16-18
 ※ギリシャ近海(※拠点) ⇔ 日本 → 日本(※拠点) ⇔ ギリシャ近海
★2021年4月21日〜23日……ニネベ(富士宮市)に移動中
 ◆ニネべ……富士宮市or富士山の西側(富士川沿い)
 ■2021年4月21日12時11分頃 / 深さ20km / M2.4 / 震度1
  ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.4度) ※群発地震(終了)
 ■2021年4月21日20時46分頃 / [深さ ごく浅い] / M3.0 / [震度3]
  ※伊豆大島近海(北緯34.8度、東経139.2度) ※群発地震(開始)
 ■2021年4月22日19時31分頃 / 深さ10km / M2.2 / 震度1
  ※伊豆大島近海(北緯34.8度、東経139.2度) ※群発地震(終了)
★2021年4月24日……ニネべ(富士宮市)に到着
 ■2021年4月24日11時40分頃 / 深さ20km / M3.3 / 震度2
  ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.3度)
 ■2021年4月24日12時12分頃 / 深さ20km / M3.4 / 震度3
  ※[山梨県中・西部](北緯35.3度、東経138.4度)
 ■2021年4月24日22時4分頃 / 深さ10km / M2.5 / 震度1
  ※伊豆大島近海(北緯34.8度、東経139.2度)
 ◇ヨナはまず都に入り(2021年4月24日)、一日分の距離を
  歩きながら叫び、そして言った(2021年4月25日)。 ※ヨナ書3:3
0021虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/06/20(日) 13:30:23.04ID:1BvC1iXt
,
★2021年4月25日……そして言った ※ヒントの可能性がある
 ■2021年4月25日0時28分頃 / 深さ10km / M2.1 / 震度1
  ※伊豆大島近海(北緯34.8度、東経139.2度)
 ◇「後、四十日すれば、ニネベ(富士宮市)の都は滅びる」 ※ヨナ書3:4
 ◆四十日……2021年4月25日 → (40日後) →
       2021年6月3日(※4月25日を含む場合)〜6月4日
 ◆都……早川(西)〜駿河湾(中部)(南)〜御殿場(東) ※三角形の範囲
     https://imgur.com/jONMYoP.jpg >>25 ※伊豆東部火山群
☆2021年5月26日、5月30日、5月31日……[与那国島北西沖]を、併合 >>11
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1565108875/190-192,201,203
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1565108875/205,215,218-219
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1565108875/235-237,263
☆2021年6月3日……大月市周辺の地中が、関東山地より、東に併合 >>11
,
0022虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/06/22(火) 20:11:52.27ID:Y34l8mMS
,
,
【ヨナ書】 = 【国王アンリ二世への書簡44】 >>19-21 ※追記
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1565108875/61,184
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1565108875/186-187,284

☆2021年5月31日16時〜6月7日17時 >>21
 □2021年5月31日15時59分54秒 / 深さ43.9km / [M6.1]
  ※アラスカ州(南南東部)(北緯62.4度、西経148.3度) ※群発地震(開始)
  ※[与那国島北西沖]の地震(同時期)と、関係がある可能性がある
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1565108875/221-222
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1565108875/224,236,247
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1565108875/252-253,274-276
,
0023虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/06/24(木) 18:36:57.22ID:lkMjG3X8
,
,
【ヨナ書】 = 【国王アンリ二世への書簡44】 >>19-22
★天変地異の予測 ※火山関連を含む
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1565108875/287-289,314-315,330
★フィリピン海プレート(北側)周辺&関連エリアの地震
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1565108875/322-328,333-334
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1565108875/336,342-346
□2021年6月17日9時35分13秒 / [深さ69.7km] / M4.3
 ※ギリシャ(クレタ島北方沖)(北緯35.5度、東経24.9度)
 ※クレタ海(南端) ★ギリシャ近海の法則
▲2021年6月18日9時40分頃
 ※九州地方の阿蘇山で、空振を伴う地震 ※火山性地震
 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1611502048/592
▲2021年6月18日10時10分頃
 ※九州地方の阿蘇山で、空振を伴う地震 ※火山性地震
 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1611502048/592
□2021年6月18日13時57分45秒 / 深さ95.9km / M4.4
 ※サウスサンドウィッチ諸島近海(南緯59.7度、西経27.1度)
 ※スコシアプレート(東南東端)境界周辺 ★スコシアプレートの法則
□2021年6月19日1時51分27秒 / [深さ72.0km] / M4.3
 ※ギリシャ(ロードス島南方沖)(北緯35.7度、東経28.2度)
 ★ギリシャ近海の法則
■2021年6月19日1時55分頃 / 深さ10km / M2.7 / 震度1
 ※和歌山県北部(北緯34.2度、東経135.2度)
■2021年6月19日7時39分頃 / [深さ40km] / [M4.7] / [震度4]
 ※[愛媛県南予](北緯33.5度、東経132.5度)
0024虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/06/24(木) 18:37:28.05ID:lkMjG3X8
,
□2021年6月19日16時28分40秒 / 深さ134.1km / M4.4
 ※硫黄島近海(北緯24.2度、東経141.7度)
□2021年6月19日16時50分22秒 / 深さ44.8km / M4.5
 ※グアム島南南西沖(北緯12.1度、東経144.4度)
■2021年6月20日2時20分頃 / 深さ10km / M3.4 / 震度2
 ※神奈川県西部(北緯35.4度、東経139.0度)
□2021年6月20日12時17分46秒 / 深さ10.0km / M4.7
 ※サウスサンドウィッチ諸島近海(南緯55.3度、西経31.0度)
 ※スコシアプレート(東北東端)境界付近 ★スコシアプレートの法則
■2021年6月20日14時10分頃 / 深さ10km / M2.8 / 震度1
 ※千葉県東方沖(北緯35.7度、東経141.0度)
□2021年6月21日14時20分1秒 / 深さ10.0km / M5.0
 ※[南大西洋](南緯53.0度、西経46.9度)
 ※[スコシアプレート(北端)境界付近]
 ★スコシアプレートの法則 ※要検証エリア
□2021年6月20日16時6分33秒 / 深さ10.0km / M4.9
 ※サウスサンドウィッチ諸島近海(南緯55.3度、西経30.8度)
 ※スコシアプレート(東北東端)境界付近 ★スコシアプレートの法則
■2021年6月20日19時37分頃 / 深さ50km / M3.2 / 震度1
 ※宮古島近海(北緯24.8度、東経125.1度)
□2021年6月20日23時50分12秒 / 深さ11.3km / M4.9
 ※台湾(東端)(北緯23.7度、東経121.5度)
□2021年6月21日5時4分27秒 / 深さ32.9km / M4.8
 ※サウスサンドウィッチ諸島近海(南緯55.3度、西経30.9度)
 ※スコシアプレート(東北東端)境界付近 ★スコシアプレートの法則
0025虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/06/24(木) 18:37:46.78ID:lkMjG3X8
,
□2021年6月21日10時44分10秒 / 深さ204.1km / M5.4
 ※北マリアナ諸島(パガン島近海)(北緯18.9度、東経145.5度)
▲2021年6月21日22時54分頃
 ※諏訪之瀬島で、噴火が発生 ※噴石あり
 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1611502048/583
□2021年6月22日7時14分14秒 / 深さ10.9km / [M5.7]
 ※[ギリシャ(ロードス島西北西沖)](北緯36.4度、東経27.1度)
 ★ギリシャ近海の法則
■2021年6月22日19時3分頃 / 深さ10km / M2.9 / 震度2
 ※和歌山県北部(北緯34.3度、東経135.4度)
▲2021年6月22日22時49分頃
 ※長崎県の雲仙・普賢岳付近で、低周波地震が発生
 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1611502048/591
▲2021年6月22日22時50分頃
 ※長崎県の雲仙・普賢岳付近で、低周波地震が発生
 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1611502048/591
▲2021年6月23日0時3分頃
 ※鹿児島の諏訪之瀬島で、噴火が発生 ※噴石あり
 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1611502048/583
▲2021年6月23日0時4分頃
 ※鹿児島の諏訪之瀬島で、噴火が発生
 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1611502048/583
□2021年6月23日0時44分27秒 / 深さ10.0km / M4.2
 ※[ギリシャ(ロードス島西北西沖)](北緯36.4度、東経27.0度)
 ★ギリシャ近海の法則
0026虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/06/24(木) 18:38:14.58ID:lkMjG3X8
,
■2021年6月23日7時25分頃 / [深さ120km] / M3.5 / 震度1
 ※相模湾(北緯35.2度、東経139.5度)
□2021年6月23日9時47分5秒 / 深さ10.0km / M5.4
 ※[ドレーク海峡](南緯58.2度、西経63.8度)
 ※[スコシアプレート(西端)境界]
 ※サウスシェトランド諸島の北北西方向
 ★スコシアプレートの法則 ※要検証エリア
□2021年6月23日13時3分57秒 / 深さ259.4km / M4.2
 ※北マリアナ諸島(パガン島近海)(北緯18.6度、東経145.5度)
□2021年6月23日14時40分24秒 / 深さ26.8km / M4.9
 ※台湾(東北東端付近)(北緯24.0度、東経121.5度)
□2021年6月23日16時31分9秒 / [深さ120.7km] / M4.4
 ※宮古島北北西沖(北緯25.7度、東経124.9度)
□2021年6月24日1時10分6秒 / 深さ81.6km / M4.4
 ※[与那国島北北西沖](北緯24.6度、東経122.9度)
■2021年6月24日1時16分頃 / 深さ40km / M3.6 / 震度1
 ※愛媛県南予(北緯33.5度、東経132.5度)
■2021年6月24日3時52分頃 / 深さ10km / M2.0 / 震度1
 ※伊豆大島近海(北緯34.8度、東経139.2度) ※伊豆東部火山群
◆2021年6月24日6時45分48秒 / [深さ260.5km] / M4.2
 ※岐阜県北部(飛騨地方)(北緯36.1度、東経137.4度)
 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1621165754/825
□2021年6月24日13時3分52秒 / 深さ6.9km / M5.3
 ※マリアナ諸島近海(北緯21.7度、東経145.7度)
,
0027虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/06/25(金) 12:43:43.90ID:Zc3lfuh2
,
,
【訂正】 >>25 ※表記の統一
▲2021年6月21日22時54分頃
 ※鹿児島県の諏訪之瀬島で、噴火が発生 ※噴石あり
▲2021年6月23日0時3分頃
 ※鹿児島県の諏訪之瀬島で、噴火が発生 ※噴石あり
▲2021年6月23日0時4分頃
 ※鹿児島県の諏訪之瀬島で、噴火が発生
,
0028虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/06/25(金) 22:19:23.68ID:lKXyz5JJ
,
,
【地底図(補助ツール)】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1565108875/279,290,300,309
☆2021/06/23 21:45:00 〜 2021/06/24 21:45:00
(1)補助ツール(地底図(2021年6月24日〜6月25日))
 https://imgur.com/tMAvTwW.jpg
 ※石狩炭田(鉱山関連)の西側に、二重(6月24日&6月25日)の同心円
 ※佐渡島の西南西沖で、直線の交差が集中している状態
 ※鹿児島県で、地震が増加
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1565108875/337
(2)チェック用(補助ツール(地底図(2021年6月24日〜6月25日))
 https://imgur.com/qbjWRTB.png
,
0029虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/06/25(金) 22:29:06.82ID:tiL6VRPM
,
,
【訂正】 >>28 ※日付の訂正
●☆2021/06/23 21:45:00 〜 2021/06/24 21:45:00
⇒ ☆2021/06/24 21:45:00 〜 2021/06/25 21:45:00
,
0030虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/06/26(土) 19:43:46.49ID:T8CyWFi4
,
,
【静止軌道電子数の変化】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1565108875/329,347-348
■2021年6月21日5時〜6月23日12時に、
 通常の中程度より多い状態から、通常を少し下回る状態まで、減少
■2021年6月23日12時〜6月25日7時に、通常の下限辺りを維持
■2021年6月25日7時〜22時に、緩やかに、減少
■2021年6月25日22時〜6月26日9時に、少ない状態まで、減少
 ※地震が増加する可能性がある
 @ 2021年6月28日22時〜6月29日21時
 A 2021年7月6日10時〜7月7日9時


【地磁気の変化】 ※キルナ観測所
■2021年6月25日20時20分 ※マイクロニードル(Z軸)
 @ 2021年6月28日20時20分(±1時間)
 A 2021年6月29日8時20分(±1時間)
 B 2021年7月6日8時20分(±1時間)
 C 2021年7月6日20時20分(±1時間)
■2021年6月26日0時5分 ※マイクロニードル(Z軸)
 @ 2021年6月29日0時5分(±1時間)
 A 2021年6月29日12時5分(±1時間)
 B 2021年7月6日12時5分(±1時間)
 C 2021年7月7日0時5分(±1時間)
■2021年6月26日3時20分 ※マイクロニードル(不明瞭/不完全)
 @ 2021年6月29日3時20分(±1時間)
 A 2021年6月29日15時20分(±1時間)
 B 2021年7月6日15時20分(±1時間)
 C 2021年7月7日3時20分(±1時間)


【太陽X線の変化(急変)】
■2021年6月25日23時〜6月26日4時 ※要注意
 @ 2021年6月28日23時(±1時間)
 A 2021年6月29日16時(±1時間)
 B 2021年7月6日11時(±1時間)
 C 2021年7月7日4時(±1時間)
,
0031虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/06/26(土) 19:44:46.65ID:T8CyWFi4
,
,
【天変地異の予測】 ※簡易版
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1565108875/314-315,330,340-341
※気象データ(各種) >>30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1565108875/312-313,329
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1565108875/338-339,348-349
※ひふみ神示(対応日):2021年6月26日〜7月7日
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1510089327/71-91
◇予測期間の重複に比例して、天変地異の起こる確率が高まる
◇予測期間の重複に比例して、地震が増加する可能性がある
◇予測期間の開始時(±1時間)と、終了時(±1時間)は、
 天変地異の起こる確率が高まる ※今までの傾向
 ※提供者のデータが精確で、そのグラフが正しく表示された状態で、
  利用者の読み取り&解釈が正しい場合は、(±30分)の誤差まで、
  縮小可能であるが、グラフの場合は、線の太さで、読み取り時の
  誤差が生じる可能性がある為、(±1時間)となっている
★2021年6月25日18時30分〜6月26日20時 ※要注意
★2021年6月26日5時20分〜22時
★2021年6月26日9時〜6月27日2時
★2021年6月26日17時20分〜6月27日9時20分 ※要注意 ※追記
 ※人工的 ※火山関連の可能性も考えられる
★2021年6月26日21時(±1時間) ※追記
★2021年6月27日1時45分〜15時15分 ※要注意
 ※検証中(見掛けない波形(M字型))
★2021年6月27日2時(±1時間) ※追記
★2021年6月27日3時30分(±1時間) ※要注意 ※追記
 ※検証中(ニードルタイプからの山型)
★2021年6月27日7時〜6月29日12時 ※要注意
 ※火山性地震or噴火が、増加する可能性がある
★2021年6月27日10時30分まで ※2日以内 ※追記
★2021年6月27日11時15分(±1時間) ※追記
★2021年6月27日13時20分(±1時間  ※追記
★2021年6月27日16時(±1時間) ※追記
★2021年6月27日19時5分(±1時間) ※追記
★2021年6月27日23時15分(±1時間) ※追記
0032虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/06/26(土) 19:45:03.94ID:T8CyWFi4
,
★2021年6月28日1時15分〜13時15分 ※急落型 ※要注意
★2021年6月28日1時20分(±1時間) ※追記
★2021年6月28日4時(±1時間) ※追記
★2021年6月28日5時30分〜22時30分 ※追記
★2021年6月28日7時5分(±1時間) ※追記
★2021年6月28日20時20分(±1時間) ※追記
 ※マイクロニードル(Z軸)
★2021年6月28日22時〜6月29日21時 ※追記
 ※地震が増加する可能性がある
★2021年6月28日23時(±1時間) ※要注意 ※追記
★2021年6月29日0時5分(±1時間) ※追記
 ※マイクロニードル(Z軸)
★2021年6月29日3時20分(±1時間) ※追記
★2021年6月29日8時20分(±1時間) ※追記
 ※マイクロニードル(Z軸)
★2021年6月29日12時5分(±1時間) ※追記
 ※マイクロニードル(Z軸)
★2021年6月29日15時20分(±1時間) ※追記
★2021年6月29日16時(±1時間) ※要注意 ※追記
★2021年6月30日5時〜22時
★2021年7月1日11時(±1時間)
★2021年7月1日23時(±1時間)
★2021年7月2日0時40分(±1時間)
★2021年7月2日2時〜7月3日5時 ※要注意
★2021年7月2日12時40分(±1時間)
★2021年7月2日15時35分(±1時間)
★2021年7月3日0時(±1時間)
 ※検証中(山型タイプ(日時指定型))
★2021年7月3日3時35分(±1時間)
★2021年7月3日6時30分〜7月4日8時 ※要注意
★2021年7月3日10時10分(±1時間
 ※検証中(ニードルタイプ(日時指定型))
★2021年7月3日12時30分(±1時間)
 ※検証中(山型タイプ(日時指定型))
★2021年7月3日21時(±1時間) ※追記
★2021年7月3日22時10分(±1時間)
 ※検証中(ニードルタイプ(日時指定型))
0033虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/06/26(土) 19:45:26.19ID:T8CyWFi4
,
★2021年7月4日2時(±1時間) ※追記
★2021年7月4日5時20分〜21時20分 ※要注意 ※追記
 ※人工的 ※火山関連の可能性も考えられる
★2021年7月4日5時30分(±1時間) ※要注意 ※追記
 ※検証中(ニードルタイプからの山型)
★2021年7月4日9時(±1時間) ※追記
★2021年7月4日14時(±1時間) ※追記
★2021年7月4日23時15分(±1時間) ※追記
★2021年7月5日1時20分(±1時間) ※追記
★2021年7月5日4時(±1時間) ※追記
★2021年7月5日5時30分(±1時間) ※要注意 ※追記
 ※検証中(ニードルタイプからの山型)
★2021年7月5日7時5分(±1時間) ※追記
★2021年7月5日11時15分(±1時間) ※追記
★2021年7月5日13時20分(±1時間) ※追記
★2021年7月5日16時(±1時間) ※追記
★2021年7月5日17時30分〜7月6日10時30分 ※追記
★2021年7月5日19時5分(±1時間) ※追記
★2021年7月6日8時20分(±1時間) ※追記
 ※マイクロニードル(Z軸)
★2021年7月6日10時〜7月7日9時 ※追記
 ※地震が増加する可能性がある
★2021年7月6日11時(±1時間) ※要注意 ※追記
★2021年7月6日12時5分(±1時間) ※追記
 ※マイクロニードル(Z軸)
★2021年7月6日15時20分(±1時間) ※追記
★2021年7月6日20時20分(±1時間) ※追記
 ※マイクロニードル(Z軸)
★2021年7月7日0時5分(±1時間) ※追記
 ※マイクロニードル(Z軸)
★2021年7月7日3時20分(±1時間) ※追記
★2021年7月7日4時(±1時間) ※要注意 ※追記
,
0034虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/06/26(土) 19:45:58.83ID:T8CyWFi4
,
,
【日本の地震(気象庁版)】【海外の地震(USGS版)】 ※簡略版
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1565108875/342-346,350-352
★プエルトリコ(西南西端)沿岸で、群発地震 ※継続中
 ※カリブプレートの法則により、北海道&近海でも、多くの無感地震
□2021年6月25日18時11分28秒 / 深さ179.3km / M4.3
 ※アフガニスタン(北東部)(北緯36.6度、東経69.6度) ※追記
□2021年6月25日18時21分9秒 / 深さ10.0km / M4.3
 ※ギリシャ(ロードス島西北西沖)(北緯36.4度、東経27.1度) ※追記
 ★ギリシャ近海の法則……中央構造線付近orフォッサマグナ
  ※有明海、長野県北部、熊本県熊本地方で、地震が発生
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1565108875/351-352
□2021年6月25日18時59分8秒 / 深さ539.3km / M4.3
 ※フィジー諸島の南方(南緯24.0度、東経179.2度)
□2021年6月25日20時2分31秒 / 深さ10.0km / M4.2
 ※ギリシャ(ペロポネソス半島西北西沖)(北緯37.9度、東経20.8度)
 ※イオニア海(東端付近) ★ギリシャ近海の法則 ※同時期
■2021年6月25日20時4分頃 / 深さ10km / M2.9 / 震度1
 ※熊本県熊本地方(北緯32.5度、東経130.6度) ※同時期
 ※ギリシャ近海の法則
■2021年6月25日22時36分頃 / 深さ50km / M3.4 / 震度2
 ※千葉県東方沖(北緯35.3度、東経140.5度)
0035虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/06/26(土) 19:46:16.76ID:T8CyWFi4
,
■2021年6月25日23時5分頃 / 深さ20km / M2.5 / 震度1
 ※トカラ列島近海(北緯29.3度、東経129.2度)
 ★トカラ列島近海の法則
□2021年6月26日0時35分39秒 / 深さ59.0km / M3.1
 ※プエルトリコ北方沖(北緯18.8度、西経66.4度)
■2021年6月26日0時49分頃 / 深さ10km / M3.9 / 震度3
 ※熊本県熊本地方(北緯32.5度、東経130.6度)
 ※ギリシャ近海の法則
■2021年6月26日1時24分頃 / 深さ10km / M4.0 / 震度3
 ※石川県能登地方(北緯37.5度、東経137.3度)
 ※ギリシャ近海の法則
□2021年6月26日3時15分0秒 / 深さ55.0km / M3.8
 ※カリブプレート(北東端)境界(北緯19.7度、西経63.7度)
 ★カリブプレートの法則……北海道&近海
□2021年6月26日3時28分38秒 / 深さ10.0km / M5.4
 ※トルコ(東部)(北緯39.2度、東経40.2度)
 ※アラビアプレート(最北北西端)境界 ★アラビアプレートの法則
□2021年6月26日4時27分35秒 / 深さ161.6km / M4.4
 ※トミニ湾(東端)(南緯0.1度、東経123.4度) ※赤道
□2021年6月26日4時40分45秒 / 深さ2.5km / M2.6
 ※メリーランド州(北部)(北緯39.3度、西経76.7度)
□2021年6月26日6時12分31秒 / 深さ11.4km / M2.9
 ※カリフォルニア州(南南東端周辺)(北緯34.1度、西経117.6度)
□2021年6月26日7時28分16秒 / 深さ14.0km / M3.1
 ※プエルトリコ(北端)沿岸(北緯18.5度、西経66.5度)
0036虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/06/26(土) 19:46:40.63ID:T8CyWFi4
,
□2021年6月26日8時2分13秒 / 深さ37.4km / M3.9
 ※アラスカ州(キナイ半島(北部))(北緯60.9度、西経149.5度)
□2021年6月26日8時3分53秒 / 深さ168.1km / M4.4
 ※ティモール島の北西方向の島(南緯8.3度、東経123.9度)
□2021年6月26日8時18分46秒 / 深さ10.0km / [M4.3]
 ※[モンテネグロ(南西端)沿岸](北緯42.5度、東経18.5度)
 ※アドリア海(東南東端) ★ギリシャ近海の法則
□2021年6月26日9時55分33秒 / 深さ10.0km / M5.0
 ※[イースター島の南東方向](南緯35.9度、西経102.3度)
 ※ナスカプレート(南南西端)境界 ★チリ西方海膨の法則
□2021年6月26日11時16分8秒 / 深さ265.4km / M4.5
 ※トンガタプ島の北北西方向(南緯19.2度、西経176.0度)
□2021年6月26日11時35分28秒 / 深さ131.1km / M4.8
 ※チリ(最北端付近)(南緯18.5度、西経69.4度)
□2021年6月26日12時0分25秒 / 深さ6.9km / [M4.1]
 ※[フランス(最東北東端周辺)](北緯48.7度、東経7.8度)
□2021年6月26日12時4分49秒 / 深さ10.0km / M5.0
 ※ケルマディック諸島(南緯30.5度、西経177.8度)
□2021年6月26日12時42分26秒 / 深さ93.6km / M2.6
 ※クック湾(中西端)(北緯60.0度、西経152.6度)
□2021年6月26日12時43分9秒 / 深さ137.1km / M4.4
 ※チリ(北端周辺)(南緯21.7度、西経68.7度)
0037虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/06/26(土) 19:47:01.89ID:T8CyWFi4
,
□2021年6月26日13時16分45秒 / 深さ87.8km / M4.7
 ※フィリピン(南南東端)沖(北緯6.1度、東経126.5度)
□2021年6月26日15時22分44秒 / 深さ48.6km / M4.9
 ※ソロモン諸島(南東部(南側))沖(南緯10.4度、東経161.0度)
□2021年6月26日15時34分23秒 / 深さ3.5km / M2.9
 ※ファンデフカプレート(最南南東端)境界(北緯40.4度、西経125.0度)
□2021年6月26日15時38分12秒 / 深さ40.2km / M5.2
 ※ソロモン諸島(南東部(南側))沖(南緯10.3度、東経161.1度)
□2021年6月26日15時38分56秒 / 深さ37.2km / M5.1
 ※ソロモン諸島(南東部(南側))沖(南緯10.4度、東経161.1度)
□2021年6月26日16時56分11秒 / 深さ70.0km / M3.4
 ※プエルトリコ北西沖(北緯18.7度、西経67.1度)
□2021年6月26日17時29分43秒 / [深さ2.2km] / M2.5
 ※ハワイ島(南東端)(北緯19.3度、西経155.2度)
□2021年6月26日18時16分17秒 / 深さ6.3km / M2.5
 ※ワシントン州(中部)(北緯47.7度、西経120.1度)
,
0038虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/06/26(土) 22:19:11.95ID:ZThhovAf
,
,
【天変地異の予測(同心円)】 ※検証用
☆2021/06/25 21:45:00 〜 2021/06/26 21:45:00
(1)補助ツール(天変地異の予測(2021年6月28日〜6月29日))
 https://imgur.com/OCuNtw9.jpg
(2)チェック用(補助ツール(天変地異の予測(2021年6月28日〜6月29日)))
 https://imgur.com/rxgTnIw.png

★2021年6月28日……岐阜県(中北部)(高山市)で、地震が起こる可能性がある
 ※大日山(※白山の西方)の同心円と、御嶽山の同心円が、重なるエリア
 ◆富士(二二、普字)が、御嶽山の場合、噴火する可能性がある
  ※現時点では、ヒントなし
 ▽No.36【E】■2021年6月28日……地底暦2022年1月8日
  ◇富士(二二、普字)と鳴門(ナルト)(七б十、成答)の仕組、結構致しくれよ。
 ▲No.31【D】■2021年6月28日……地底暦2020年12月16日
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1510089327/74,22
★2021年6月29日……茨城県(北部)で、地震が起こる可能性がある
 ◆鳴門(ナルト)(七б十、成答)が、茨城県(北部)の可能性がある
 ※常陸大宮市山方の同心円で、特殊な地震が起こる可能性がある
 ※新潟県も、関係している可能性がある
 ▽□2021年6月29日……地底暦2022年1月9日
 ▲No.32■2021年6月29日……地底暦2020年12月17日
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1510089327/74,33
,
0039虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/06/28(月) 13:36:02.99ID:Lake2ndy
,
,
【日本の地震(気象庁版)】【海外の地震(USGS版)】 ※簡略版 >>34-37
★プエルトリコ(西南西端)沿岸で、群発地震 ※継続中
 ※カリブプレートの法則により、北海道&近海でも、多くの無感地震
□2021年6月22日11時29分37秒 / 深さ10.0km / M4.1
 ※アフリカ大陸の南方(南緯33.0度、東経31.7度) ※追記
□2021年6月23日7時43分9秒 / 深さ10.0km / M4.2
 ※イラン(北西端)(北緯38.9度、東経44.6度) ※追記
□2021年6月25日12時35分23秒 / 深さ10.0km / M4.9
 ※大西洋中央海嶺(南部)(南緯21.5度、西経11.8度) ※追記
 ★大西洋中央海嶺(南部)の法則
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1565108875/225,231
□2021年6月26日18時49分45秒 / 深さ44.0km / M3.4
 ※プエルトリコ北東沖(北緯19.0度、西経65.3度)
□2021年6月26日19時12分44秒 / 深さ178.3km / M4.5
 ※バンダ海(南南西端周辺)(南緯7.7度、東経127.4度)
□2021年6月26日20時48分31秒 / 深さ10.0km / M4.5
 ※[パナマ南西沖](北緯6.9度、西経82.5度)
 ※ナスカプレート(最北北東端(西側))境界
 ※カリブプレート(最西南西端)境界
 ★カリブプレートの法則 ※要検証エリア
■2021年6月26日22時49分頃 / [深さ30km] / M3.6 / 震度1
 ※[土佐湾](北緯33.5度、東経133.7度)
■2021年6月26日23時23分頃 / 深さ ごく浅い / M3.0 / 震度2
 ※熊本県熊本地方(北緯32.8度、東経130.7度)
0040虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/06/28(月) 13:36:20.88ID:Lake2ndy
,
□2021年6月27日0時7分19秒 / 深さ60.4km / M4.4
 ※フィリピン(南南東部)沿岸(北緯8.5度、東経126.6度)
■2021年6月27日0時21分頃 / 深さ50km / M4.0 / 震度2
 ※福島県沖(北緯37.7度、東経141.7度)
□2021年6月27日0時41分31秒 / 深さ222.5km / M4.8
 ※バヌアツ(北部)(南緯12.9度、東経167.0度)
□2021年6月27日1時30分18秒 / 深さ20.4km / M3.5
 ※コディアク島南東沖(北緯56.1度、西経149.3度)
 ★コディアク島南東沖の法則
□2021年6月27日3時1分24秒 / 深さ14.1km / M5.7
 ※大西洋中央海嶺(北部)(北緯11.8度、西経44.3度)
 ★大西洋中央海嶺(北部)の法則
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1565108875/225,231
■2021年6月27日3時41分頃 / [深さ20km] / M2.8 / 震度1
 ※[岐阜県美濃中西部](北緯35.6度、東経136.5度)
□2021年6月27日3時49分25秒 / 深さ34.2km / M3.6
 ※アラスカ半島南方沖(北緯55.1度、西経157.8度)
 ※コディアク島の南西方向
□2021年6月27日4時3分26秒 / 深さ8.4km / M2.8
 ※ワシントン州(中部)(北緯47.6度、西経120.2度)
□2021年6月27日4時29分44秒 / 深さ4.1km / M2.9
 ※太平洋プレート(北北東端(東側))境界周辺(北米プレート側)
  (北緯58.3度、西経133.6度) ※同時期
□2021年6月27日4時30分51秒 / 深さ119.7km / M4.3
 ※チリ(北部)(南緯22.4度、西経68.7度) ※同時期
0041虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/06/28(月) 13:36:39.37ID:Lake2ndy
,
□2021年6月27日5時6分49秒 / 深さ10.0km / M4.7
 ※ニューカレドニアの東方(南緯21.9度、東経169.0度)
□2021年6月27日7時12分16秒 / 深さ13.8km / M4.5
 ※オーストラリア(最西北西端)沿岸(南緯23.0度、東経113.9度)
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1565108875/138,276,346
□2021年6月27日7時52分37秒 / 深さ10.0km / M5.1
 ※ケルマディック諸島近海(南緯28.4度、西経176.5度)
□2021年6月27日8時25分0秒 / 深さ3.3km / M2.6
 ※太平洋プレート(北北東端(東側))境界周辺(北米プレート側)
  (北緯58.4度、西経133.4度)
■2021年6月27日8時47分頃 / [深さ40km] / M3.1 / 震度1
 ※[東京湾](北緯35.5度、東経139.8度) ※同時期
□2021年6月27日8時48分51秒 / 深さ10.0km / M5.0
 ※ケルマディック諸島近海(南緯28.2度、西経176.6度) ※同時期
□2021年6月27日9時59分9秒 / 深さ2.9km / M2.9
 ※カリフォルニア州(最南東端付近)(北緯33.2度、西経115.6度)
□2021年6月27日12時19分52秒 / 深さ5.3km / M3.0
 ※アラスカ州(キナイ半島の東南東部の島)(北緯59.9度、西経147.5度)
■2021年6月27日12時44分頃 / 深さ10km / M2.8 / 震度1
 ※石川県能登地方(北緯37.5度、東経137.2度)
□2021年6月27日12時51分11秒 / 深さ10.0km / M4.3
 ※メキシコ南西沖(北緯18.2度、西経106.3度)
 ※ココスプレート(北西部(西側))境界
0042虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/06/28(月) 13:36:57.54ID:Lake2ndy
,
□2021年6月27日12時55分47秒 / 深さ10.0km / M4.6
 ※[ナミビア(南南東端)](南緯27.6度、東経19.6度)
□2021年6月27日13時20分58秒 / 深さ240.2km / M4.2
 ※ボリビア(南南西端周辺)(南緯21.5度、西経66.8度)
□2021年6月27日13時24分42秒 / 深さ62.1km / M4.6
 ※ウルップ島南東沖(北緯44.9度、東経151.2度)
□2021年6月27日14時6分14秒 / 深さ10.0km / M4.4
 ※バンダ海(南南東部)(南緯6.8度、東経129.8度)
□2021年6月27日14時10分58秒 / 深さ10.0km / M4.0
 ※アリューシャン列島(中西部)(北緯51.0度、東経174.0度)
□2021年6月27日15時9分35秒 / 深さ10.0km / M4.6
 ※トンガタプ島の北北西方向(南緯15.7度、西経177.9度)
□2021年6月27日16時14分11秒 / 深さ58.4km / M5.4
 ※フィリピン(南南東部)沿岸(北緯9.0度、東経126.4度) ※同時期
□2021年6月27日16時15分2秒 / 深さ156.3km / M3.1
 ※アラスカ半島(中南西部)(北緯55.8度、西経161.2度) ※同時期
□2021年6月27日17時52分25秒 / 深さ1.2km / M2.9
 ※太平洋プレート(北北東端(東側))境界周辺(北米プレート側)
  (北緯58.3度、西経133.6度)
□2021年6月27日18時7分22秒 / 深さ99.2km / M4.0
 ※アフガニスタン(北東端付近)(北緯36.3度、東経71.1度)
□2021年6月27日20時20分5秒 / 深さ10.0km / M4.3
 ※メキシコ南西沖(北緯18.2度、西経106.1度)
 ※ココスプレート(北西部(西側))境界
0043虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/06/28(月) 13:37:15.50ID:Lake2ndy
,
□2021年6月27日22時6分50秒 / 深さ5.0km / M2.5
 ※太平洋プレート(北北東端(東側))境界周辺(北米プレート側)
  (北緯58.4度、西経133.4度)
□2021年6月27日22時33分20秒 / 深さ628.6km / M4.3
 ※トンガタプ島の西方(南緯20.7度、西経179.4度)
□2021年6月27日23時23分15秒 / 深さ10.0km / M4.3
 ※イラン(中部)(北緯33.4度、東経57.0度)
□2021年6月28日0時19分58秒 / 深さ5.8km / M2.9
 ※コディアク島南南西沖(北緯55.4度、西経155.7度)
□2021年6月28日0時45分35秒 / 深さ512.3km / M4.5
 ※トンガタプ島の南西方向(南緯24.1度、西経179.9度)
□2021年6月28日0時56分12秒 / 深さ42.7km / M4.7
 ※スマトラ島(南端)沖(南緯2.9度、東経101.1度)
□2021年6月28日1時24分30秒 / 深さ10.0km / M4.5
 ※大西洋中央海嶺(北部)(北緯45.2度、西経28.0度)
 ★大西洋中央海嶺(北部)の法則
□2021年6月28日2時59分57秒 / 深さ135.4km / M4.4
 ※チリ(北端周辺)(南緯21.3度、西経68.6度)
□2021年6月28日3時57分52秒 / 深さ11.2km / M2.8
 ※ファンデフカプレート(南南東端)境界(北緯40.5度、西経125.6度)
□2021年6月28日5時9分52秒 / 深さ33.0km / M4.2
 ※[ジャマイカ南南東沖](北緯16.6度、西経76.3度)
 ※カリブプレート(中西北西部)
□2021年6月28日6時19分24秒 / 深さ121.9km / M4.7
 ※バンダ海(南南東部)(南緯7.0度、東経129.7度)
0044虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/06/28(月) 13:37:47.21ID:Lake2ndy
,
□2021年6月28日6時28分59秒 / 深さ10.0km / M3.1
 ※太平洋プレート(北北東端(東側))境界周辺(北米プレート側)
  (北緯58.4度、西経133.5度)
□2021年6月28日7時3分51秒 / 深さ67.2km / M4.4
 ※チリ(北端周辺)沿岸(南緯22.3度、西経70.1度)
□2021年6月28日7時15分28秒 / 深さ73.2km / M4.9
 ※ジャワ島(南端)沖(南緯8.5度、東経110.6度)
□2021年6月28日8時34分17秒 / 深さ2.8km / M2.8
 ※太平洋プレート(北北東端(東側))境界周辺(北米プレート側)
  (北緯58.4度、西経133.4度)
□2021年6月28日8時55分7秒 / 深さ24.0km / M3.4
 ※チリ(北端付近)沿岸(南緯19.8度、西経70.4度)
□2021年6月28日9時38分54秒 / 深さ227.4km / M4.4
 ※アルゼンチン(北北西端)(南緯23.9度、西経67.0度)
□2021年6月28日9時40分35秒 / 深さ10.0km / M4.8
 ※インドの北方(北緯34.3度、東経78.2度)
□2021年6月28日10時17分16秒 / 深さ70.5km / M4.2
 ※アラスカ半島(北東部(東端))(北緯58.2度、西経154.2度)
 ※コディアク島周辺(北西方向)
□2021年6月28日10時56分37秒 / 深さ10.0km / M5.2
 ※ティモール島南西沖(南緯10.5度、東経124.0度)
□2021年6月28日11時47分11秒 / 深さ95.4km / M4.5
 ※ペルー(中南端)(南緯11.6度、西経76.6度)
,
0045虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/06/29(火) 23:49:35.89ID:iTHubo1H
,
,
【訂正】 >>38 ※予想の日付(画像データ)の、入れ替わり
2021年6月29日 ⇔ 2021年6月28日
※書き込み内容の日付に、合わせる



【太陽X線の変化(急変)】
■2021年6月28日17時〜6月29日7時 ※複数回 ※要注意
 @ 2021年7月1日17時〜7月2日19時
 A 2021年7月9日5時〜7月10日7時


【地磁気の脈動】 ※キルナ観測所
■2021年6月29日18時15分〜22時50分 ※人工的 ※要警戒
 ※火山関連or気象関連(雷やゲリラ豪雨)の可能性がある
 @ 2021年7月1日22時50分まで ※2日以内
 A 2021年7月2日18時15分〜7月3日10時50分
 B 2021年7月10日6時15分〜22時50分
,
0046虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ
垢版 |
2021/06/29(火) 23:50:03.41ID:iTHubo1H
,
,
【地磁気の変化】 ※キルナ観測所
■2021年6月27日8時10分 ※マイクロニードル(不明瞭/不完全)
 @ 2021年6月30日8時10分(±1時間)
 A 2021年6月30日20時10分(±1時間)
 B 2021年7月7日20時10分(±1時間)
 C 2021年7月8日8時10分(±1時間)
■2021年6月27日22時30分 ※マイクロニードル(団子型)
 @ 2021年6月30日22時30分(±1時間)
 A 2021年7月1日10時30分(±1時間)
 B 2021年7月8日10時30分(±1時間)
 C 2021年7月8日22時30分(±1時間)
■2021年6月28日15時35分 ※マイクロニードル(不完全)
 @ 2021年7月1日15時35分(±1時間)
 A 2021年7月2日3時35分(±1時間)
 B 2021年7月9日3時35分(±1時間)
 C 2021年7月9日15時35分(±1時間)
■2021年6月28日16時55分 ※マイクロニードル(不完全)
 @ 2021年7月1日16時55分(±1時間)
 A 2021年7月2日4時55分(±1時間)
 B 2021年7月9日4時55分(±1時間)
 C 2021年6月9日16時55分(±1時間)
■2021年6月29日0時45分 ※マイクロニードル(Z軸/不完全)
 @ 2021年7月2日0時45分(±1時間)
 A 2021年7月2日12時45分(±1時間)
 B 2021年7月9日12時45分(±1時間)
 C 2021年7月10日0時45分(±1時間)
■2021年6月30日17時45分 ※マイクロニードル(団子型)
 @ 2021年7月3日17時45分(±1時間)
 A 2021年7月4日5時45分(±1時間)
 B 2021年7月11日5時45分(±1時間)
 C 2021年7月11日17時45分(±1時間)
,
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況