X



萌えてます!E231系 Vol.62 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 転載ダメ©2ch.net(7段) (ワッチョイ df73-tSaP)
垢版 |
2017/06/05(月) 00:54:42.69ID:1+3BzEHw0
E231系一般型電車について語るスレです。
※「E233系、E235系を許さない市民の会」と「憂国の記者」と「オブライエン」と「おおたか厨」のレスは禁止。

・スレ立て時は一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
と記載することを忘れないように

■前スレ
萌えてます!E231系 Vol.61
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1484980187/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0606名無し野電車区 (アウアウカー Sadb-uU2F)
垢版 |
2017/11/29(水) 23:52:17.32ID:tVfWNak3a
3000番台ってのはどうも違和感しかない。
普段というか今もサハE231-3000に乗ってるし。
モハで3000番が今までなかったってのもたまたまクロスシートのみでユニット組まなかったって偶然に過ぎないからね。
まあ、近郊タイプの付番は頭おかしいよな。
先頭車構造で+5000のところとか特に。

この3000番台で、かつクロスシートで近郊タイプと同じような先頭車だったら、11000番台(もし1000番台要素が既に含まれてるとしたら10000番台)とかになるのかね。
ならないだろうな。
0607名無し野電車区 (ワッチョイ 3d8d-L6cJ)
垢版 |
2017/11/30(木) 01:16:17.76ID:UrhsEk9L0
>>606
製造開始当初の番号付則(寒冷地向け(ドアボタン付き)は+1000・セミクロスシート車は+2000・
衝撃吸収構造先頭車orトイレつき中間車は+5000)に従うなら、1000番台で既存車の番号に
当らないところ(1300〜とか)を当てるところだったんだろうけど、サハE231の改造がないことと、
川越配置の4連組がこれまで103系・205系・209系ともに3000番台だったことから、
半端な番号を当てるよりも3000番台にしてしまったほうが良いと判断した
といったところなのかもな
0609名無し野電車区 (ワッチョイ e5d2-MNPJ)
垢版 |
2017/11/30(木) 07:54:28.32ID:mYbGoFxx0
乙!
0616名無し野電車区 (ワッチョイ 5dbd-yePy)
垢版 |
2017/11/30(木) 22:20:18.42ID:OETkOMUJ0
>>600
番台が同じで仕様が異なる車両は以下のように前例があるから
問題ないかと

103系3500番台
八高線のTcMM'Tc 播但線のMcMc'

205系1000番台
阪和線のTcMM'Tc' 南武支線のMcMc'

E231のTc M M' Tc'の3000番台は今回が初で重複はないわけだし
0618名無し野電車区 (スップ Sdea-VTDB)
垢版 |
2017/12/01(金) 01:53:27.95ID:nGrgJTGbd
>>617
他社だから尚更やん。
0626名無し野電車区 (JP 0H81-MNPJ)
垢版 |
2017/12/06(水) 16:35:35.47ID:hvG8PvBqH
>>625
戸塚、浦和は?
0628名無し野電車区 (ワッチョイ b69f-MMs3)
垢版 |
2017/12/06(水) 21:01:02.15ID:U1YLR6Um0
大宮のB9編成

サハE231-25+サハE230-5+クモヤ143-11 →宮原の順で大宮11番線の端の庫に留置
サハE231-25の貫通路には養生され25と5の間は養生なし、気になるのはクモヤ連結されている事

大栄橋からB.B.BASEが改造されていた庫には武蔵野線帯のE231系が留置
ドア上のある広告枠と点検板が外されているのを確認
0633名無し野電車区 (ワッチョイ 9fbf-1uzR)
垢版 |
2017/12/07(木) 20:20:40.47ID:UJZHYxkk0
代わりに重機がおいしくいただくのは209-3000か205-3000か。
個人的には21年間未更新でVVVF更新が必要な209-3000と見た。
メンテナンスという観点からはクハを房総送りにして空気式ドアエンジン車を1編成置き換えたいところだが、
内装工事が必要だからそこまでやるかというと微妙でもある。
0637名無し野電車区 (ワッチョイ 578d-rxUg)
垢版 |
2017/12/07(木) 20:49:02.07ID:Usjw/4hT0
>>633
まずは205系3000番台からだろう
幕張の空気式ドアエンジン車を1編成でもいいから置き換えたいということだったなら
B.B.BASEを作らずにクハをそっちへ回してたと思う

>>634
車齢が若いのは3101だけで、3102は3001よりも古いぞ
3101も車齢が若いと言っても来年で車齢13年だから、廃車されるなら3101も3102も
一緒に廃車ではないかね
0639名無し野電車区 (ワッチョイ 97d2-Eti0)
垢版 |
2017/12/08(金) 00:08:52.03ID:BlKNwNb60
かれこれ30年近くも更新してないのに、ヤバイなあいつら
0642名無し野電車区 (スップ Sd3f-WvTi)
垢版 |
2017/12/08(金) 11:22:27.53ID:hFVgn1pgd
205系、211系辺りは最悪、部品を自作したり類似品で代用可能だから少なくとも部品がないという事態にはならないのが強みだね。
0644名無し野電車区 (JP 0H9b-Eti0)
垢版 |
2017/12/08(金) 17:04:44.01ID:uMvzI5WUH
>>643
要らねぇ〜
0648名無し野電車区 (スッップ Sdbf-WvTi)
垢版 |
2017/12/08(金) 23:51:52.73ID:BIpOaLR8d
>>646
B901は丁度1年前に指定保全施工してるから、転用改造時に機器更新+車体保全を同時に施工出来るように、単なる計画的距離調整やって、本当の離脱はまだまだ先だね。
0653名無し野電車区 (スップ Sd3f-WvTi)
垢版 |
2017/12/12(火) 00:56:52.99ID:meOUCDYCd
>>652
確か今日だかに出場じゃなかったか?
0656名無し野電車区 (スップ Sdbf-iI2m)
垢版 |
2017/12/12(火) 11:02:44.53ID:og0YgBGXd
しかし川越線用編成が「川〇〇」ではなく「カワ〇〇」になるとはねえ
ということは埼京線用編成もそれに倣って「川〇〇」呼びから「カワ〇〇」呼びになるんだろうか?
0658名無し野電車区 (ワッチョイ bf67-dpgO)
垢版 |
2017/12/12(火) 20:01:48.19ID:c6cKzF6o0
埼京が205系の時からカワだよ
0660名無し野電車区 (スップ Sd3f-WvTi)
垢版 |
2017/12/12(火) 23:22:38.68ID:meOUCDYCd
カワ42が来たら、本線試運転始まるかな?
0669名無し野電車区 (スッップ Sd32-J6aH)
垢版 |
2017/12/14(木) 23:26:18.84ID:Y9OFEBQTd
八高線内試運転はいつやるんだ?
0670名無し野電車区 (ワッチョイ 33c3-+PwS)
垢版 |
2017/12/15(金) 15:24:57.24ID:8eov9Oo30
>>634
同時期に新造された都営新宿線の先頭車が廃車だから209-3101の中間車も廃車だろ?
0671名無し野電車区 (ワキゲー MM6e-jdB/)
垢版 |
2017/12/16(土) 00:21:33.43ID:2b4kb/L7M
そういえば205系も30年選手だけどJR西は20年ちょいの103系を徹底的にリニューアルしたな。
確かに綺麗にはなったけど走行性能は何も変わらず。
当時はVVVFも高価で性能も安定していない時期だったから丁度良かったのかな。
直流電車のVVVF改造は営団のみが熱心だった。
0674名無し野電車区 (ワッチョイ 4633-0kar)
垢版 |
2017/12/16(土) 08:53:23.98ID:kx5Xl7Nr0
モハ103-502
0677名無し野電車区 (オッペケ Src7-9Svh)
垢版 |
2017/12/17(日) 00:04:19.01ID:/twtnDo/r
E235-3000を国府津に投入。
基本編成サロと附属編成サハはE231系から改造。
E233系は総武快速に転用。6M5Tに組み換え(不足分はE231系モハユニットとサハ、E217系サロを改造して使う)
E231系は4連に統一し、附属編成&房総ローカル兼用。6連は廃止。
0680名無し野電車区 (オッペケ Src7-9Svh)
垢版 |
2017/12/17(日) 01:00:10.86ID:/twtnDo/r
八高線は全てE231系に出来ないのかな?
山手線が終わったら、京浜東北にE235系投入(サハはE233系を転用)。
常磐快速と京葉線にE233系転用(サハはサハE231を改造)。
京葉線は10連貫通化。
常磐快速のE231系を活用し、相模・八高川越線を一気にE231系に置き換え。
また中央快速のE233も本数増やし、6連で大月まで。
長野の6連は高崎に転用。4連はサハを抜いて長野へ→しな鉄へ譲渡。
0681名無し野電車区 (ワッチョイ 921b-/+Yu)
垢版 |
2017/12/17(日) 14:38:40.48ID:gY3ndBRF0
ところで総武線の6M4T編成は白に塗り替えるの?
0689名無し野電車区 (ワッチョイ 4aaf-uPE/)
垢版 |
2017/12/29(金) 19:24:43.74ID:HcJbSfS20
常磐線乗ってて気づいたんだが、マト130の13号車だけLED照明になったんだね。
隣の号車と比べると一目瞭然、めちゃくちゃ明るい。
0693名無し野電車区 (スプッッ Sd8a-uPE/)
垢版 |
2017/12/29(金) 20:59:07.87ID:Euw5xGQKd
>>691
500番代以外では初だね。
マト19を除くE233-2000もこれからLED照明化されていくのかな。
0694名無し野電車区 (ワッチョイ dee8-O50F)
垢版 |
2017/12/29(金) 21:04:27.49ID:oS6UaPUH0
マトのは予備の蛍光灯尽きてるのか切れた所からLED化されてるよ
E233系2000番台なんかは1両の一部だけ青白くなってるから違和感ある
0695名無し野電車区 (ドコグロ MMea-FhXV)
垢版 |
2017/12/30(土) 13:19:12.30ID:qMfMzsyNM
優先席の部分だけLEDになってた編成があったような…
0697名無し野電車区 (ワッチョイ 677a-9B3r)
垢版 |
2017/12/31(日) 10:05:22.77ID:SE8SsSh30
モーツァルトの楽曲は一つ一つに「ケッヘル番号」と呼ばれる番号を付けて整理されている。
このスレの住人にとって萌える数字である「231番」と「233番」はどんな曲かと、調べてみた。

231番 …… 「俺の尻をなめろ、われら楽しむにまかせし」
233番 …… 「俺の尻をなめろ、もはや何ものも我が心を癒さず」

E231系・E233系のアンチファンであってつくづくよかったと思う。
0699名無し野電車区 (スッップ Sdea-Bpeg)
垢版 |
2018/01/01(月) 15:24:41.65ID:2Dsjil5sd
E231系八高線試運転はいつからだ?
0701名無し野電車区 (JP 0H3a-7egs)
垢版 |
2018/01/01(月) 16:46:52.84ID:enmmkaslH
>>700
それが本当なら驚きだわ。
普通は構内試運転の日付が検査竣工年月で、そういう例は知られていない。
新造なら公式試運転の年月が書かれる。
0703名無し野電車区 (ワッチョイ 9edc-vxRS)
垢版 |
2018/01/02(火) 15:02:43.54ID:JsNCIq0c0
>>697
Leck mich im Arschは慣用句だから、別に文字通りアナルを舐めろという意図ではないよ。
意訳をさらに固く訳すなら「悪魔は失せろ」くらいの意味しかない、あの歌なら。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況