X



リニア中央新幹線を予測するスレ83 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/06/20(火) 00:23:53.51ID:2MGVZnKw0
このスレは2027年を目途に首都圏−中京圏開業予定と発表された中央リニア新幹線(東海道新幹線バイパス)について予測するスレです。
設置が予想される駅、所要時間、運行形態などについて話し合ってください。


★必読&遵守
・ソース重要!
 予測スレなのでソースは最重要です。ない場合は素直にないと書く!(但し「ソースはない」と言えば何を書いてもいい訳ではない!)
・ここは自分の理想論を振りかざす場ではありません。自己満足理論は、振りかざす人がバカに思われるだけですので止めましょう。
 ここまで言っても俺様理論を振りかざす奴は専用ブラウザのNGワード機能で各自消す。
 「〜するべき」「〜したほうがよい」という書き込みは無視。
・荒らしは相手にしない!荒らしの相手をする人も荒らし!
 スレッドタイトルやテンプレを読まずに書き込む荒らしも絶対無視。なまじ相手にするとつけ上がります。
 2chルール違反(コピペ荒らし等)は2ch運営に通報。荒らしへの挑発は禁止!
話題は中央リニア新幹線限定です。東京都より山梨県、愛知県、奈良県を経由して大阪府に至る路線が対象となり、
この範囲外のことについてはスレ違いです。
次スレは>>950が立てる。立てられない場合は宣言。
宣言がなければ>>960が立てる。
ワッチョイは寂れるため非推奨です。

※前スレ
リニア中央新幹線を予測するスレ82
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1472743403/
0003名無し野電車区
垢版 |
2017/06/20(火) 12:41:58.52ID:sW0/4Qnw
東京ー品川間のみ運転のこだまが出来る予感。
0005名無し野電車区
垢版 |
2017/06/20(火) 21:31:05.47ID:4jAgaYR9
東北方面も東海道方面も新幹線の始点からごっそり品川近傍に移転しちゃえばいいんですよ。
泉岳寺新駅の再開発用地に双方4面8線ずつくらい置いてリニア駅と直結すればよろし。
0006名無し野電車区
垢版 |
2017/06/21(水) 00:05:35.16ID:M9Y8hz0Q
まあ東京品川なんて在来線でも10分かそこらだし大した問題でもないな
急がない人は乗り換えの手間を嫌って新幹線使うこともあるかもね
0007名無し野電車区
垢版 |
2017/06/21(水) 00:10:37.57ID:R+54QZwz
品川は、メトロがないのがな。計画されてるのは、南北線だけど個人的に銀座線もしくは丸ノ内が良かったな。
0010名無し野電車区
垢版 |
2017/06/22(木) 12:23:02.13ID:2tEfS63g
副都心線が当初の計画通りならなぁ
今更言っても仕方ないけど
0011名無し野電車区
垢版 |
2017/06/22(木) 18:05:47.92ID:NkYk51GY
東京の「経済重心」は年々南南東方向へ移動している。

ただし東芝の企業価値がゼロになったら、反動で北にハネ上がるかもなwww
0012名無し野電車区
垢版 |
2017/06/22(木) 18:34:12.62ID:7Ew0LrMx
リニア駅で品川新駅周辺開発も順調か。
メトロ虎ノ門新駅周辺も超高層ビルラッシュ。
八重洲再開発も動き出した。
大手町丸の内有楽町(大丸有地区)も
ものすごい勢いでビルの建て替えが進んでいる。

10年後には供給過多になるんでないかいw
0013名無し野電車区
垢版 |
2017/06/22(木) 19:58:58.67ID:ZclN051i
新宿〜品川が地味に時間掛かるんだよなあ。なんか工夫してほしいわ
0016名無し野電車区
垢版 |
2017/06/22(木) 20:54:33.65ID:iOol+oXI
山手線の大崎−品川間の線路下にトンネル掘って埼京線を延伸
停車駅は池袋、新宿、渋谷、品川のみ
0017名無し野電車区
垢版 |
2017/06/22(木) 23:24:05.58ID:HNmDS9Wt
>>16
地下掘らなくてもNE'Xはそのルートで運行中
ただし大崎はホーム無いので通過
0019名無し野電車区
垢版 |
2017/06/22(木) 23:29:11.63ID:wr9/6tCA
小田急線を新宿から品川経由で羽田空港まで延伸
第二のスカイライナーならぬロマンスカーを走らせる
0021名無し野電車区
垢版 |
2017/06/23(金) 00:16:46.94ID:TL8JFqGd
>>20
折り返しとか考えたら無理でしょ
せっかく地下が空いてるんだから、延伸するならそこを活用すべきだと思う
0022名無し野電車区
垢版 |
2017/06/25(日) 01:19:58.34ID:RyPziGqR
>>16
埼京線の延伸はマジでやって欲しいな
ホームは勿論新設で
0023名無し野電車区
垢版 |
2017/06/25(日) 02:02:06.53ID:hqVrwTNY
埼京線とは言わず埼京線の地下に新幹線通して大宮で東北・北陸等の各新幹線に接続。
大宮〜新宿〜品川
新宿の地下には新幹線駅用にスペースを取ってあると聞いたことがある。
麻生さんも国会で大宮〜新宿の新幹線には言及したことあるし、
それが品川まで繋がれば東北・北陸等の各新幹線の東京〜品川を考えなくてもよくなる。

※何兆円掛かるかは知らない。
0024名無し野電車区
垢版 |
2017/06/25(日) 04:51:55.24ID:86WVF/VN
埼京線の品川延伸大歓迎なんだけど、そもそも、りんかい線が何で大崎からなんだろうか。品川からならもっと便利だっただろうに。
0025名無し野電車区
垢版 |
2017/06/25(日) 12:10:04.36ID:OF2nQXLJ
大井町経由の方が用地などの関係で
工事がしやすかったというのがある。
あと品川シーサイド開発とのからみ。

リニア品川駅が当時から判っていれば、
りんかい線は品川駅を通っていたかもね
0026名無し野電車区
垢版 |
2017/06/25(日) 23:56:32.82ID:8TqtL0go
今日の長野の地震あったところってリニア新幹線通るとこのそば?
0028名無し野電車区
垢版 |
2017/06/26(月) 00:15:46.43ID:hU1dGgis
>>25
副都心線もリニアの乗り入れ先が判っていれば品川乗り入れが実現していたはず
0029名無し野電車区
垢版 |
2017/06/26(月) 18:00:19.85ID:pnImh3bB
ttps://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1457530686/ 
0034名無し野電車区
垢版 |
2017/06/26(月) 22:58:15.36ID:7O6Yr3kN
固定資産税を払えない土地は、税金が土地代を上回ったら、自動的に国庫に入る制度でも作ったら?
0035名無し野電車区
垢版 |
2017/06/28(水) 09:05:20.22ID:fT1gao/Y
新横浜と橋本の間のハマ線沿線住民だが、都内下町方面に行く予定で寝坊してしまった。
時短の為に新横浜から新幹線に乗るハメになったんだが、品川到着時刻から逆算してみたら橋本での乗り継ぎ時間が20分以内だとリニアの方が早く着く計算になった。
0036名無し野電車区
垢版 |
2017/06/28(水) 12:39:05.96ID:W5qFZhpy
そもそも、橋本なんかにリニアの駅が必要かねえ

府中競馬場正門前にリニアの駅を作ってくれたほうが競馬ファンにはうれしい
0038名無し野電車区
垢版 |
2017/06/28(水) 13:36:21.46ID:Ts4imscM
自分が使わないものはすべて必要ないですね。
0039名無し野電車区
垢版 |
2017/06/28(水) 16:18:30.24ID:be0FKTgw
橋本はまだ需要ある方だろ
飯田とか中津川なんて各県1駅縛りが無かったら絶対駅出来なかったわ
0041名無し野電車区
垢版 |
2017/06/28(水) 18:13:29.39ID:jQ2iwM9p
>>39
1県1駅は造らないと非常時に緊急避難出来なくなる
それなら非常出口とかにするよりいっそ駅にした方が儲かる
0043名無し野電車区
垢版 |
2017/06/29(木) 22:38:44.75ID:bIipDgrt
南アルプスの工事はまだ開始していない?
アルプストンネルは一ミリも削られていない?
0044名無し野電車区
垢版 |
2017/06/29(木) 22:49:34.80ID:/BGZ8+ph
>>43
山梨工区
早川非常口、広河原非常口
長野工区
小渋川非常口、釜沢非常口、除山非常口
はすでに非常口坑口から掘削中(準備工のとこもあるかも)
中間である静岡工区(西俣、千石)は現在入札中

早川なんかは調査坑の頃にもいくらかは掘ってたし着工も早かったから、そろそろ先進坑の切羽辺りに到達してたりして
0045名無し野電車区
垢版 |
2017/06/30(金) 00:32:42.28ID:ethvr2p7
先進坑って本坑と並行に一本ほるんかね。先進坑の後から切り広げて本坑にしてしまうやり方もあると思うけど。
0046名無し野電車区
垢版 |
2017/06/30(金) 00:44:04.92ID:Uq8oiMOc
>>45
先進導坑は開業後の保守用通路や
避難通路になるんでしょ。

大深度トンネルは路盤下の保守用通路に
避難。
0048名無し野電車区
垢版 |
2017/07/01(土) 09:31:41.59ID:uU77g6PG
競馬場は結構若者いるぞ
ちょっとしたイベント感覚で友人や恋人と行く人も多い
ガチでやってるのはおっさんばかりだけどw
0049名無し野電車区
垢版 |
2017/07/01(土) 12:21:13.90ID:7xvw1LkK
>>36
あんた過去に、
「東府中駅準特急停車運動」などという糞スレ立てたり、
昼間高尾急行復活などとしつこくほざいていた東府厨だろ。
0051名無し野電車区
垢版 |
2017/07/01(土) 13:53:33.44ID:lxM7MPjV
それならば南武線の府中本町駅にリニアの駅が出来たほうが乗り換え便利
0053名無し野電車区
垢版 |
2017/07/02(日) 01:43:18.86ID:gNIdphTg
南武線なら武蔵中原にリニア駅設置すれば良いだろ、
通るそうだから。
0058名無し野電車区
垢版 |
2017/07/03(月) 23:50:35.50ID:syzl3H5M
>>56
中原の新城寄りだったと思う。
0059名無し野電車区
垢版 |
2017/07/03(月) 23:52:52.47ID:syzl3H5M
しかし1県1駅ルールなんか設けるなよ、
1市1駅停車ルールだった京王の初代特急も廃止になったんだしさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況