X



西武鉄道車両総合スレッド Part24 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/07/04(火) 23:50:11.62ID:2iwmn4Fw0
西武鉄道の車両について語るスレです。
運用報告も大歓迎。
荒らし・煽りや統一厨※は(・∀・)ニヤニヤ笑いながら無視しましょう。

ワッチョイは寂れるうえ犯罪に悪用されるため導入禁止の方向で。

編成表
ttp://www.geocities.jp/number_of_formation/save-formation.html

公式サイト
http://ime.nu/www.seibu-group.co.jp/railways/

前スレ
西武鉄道車両総合スレッド Part23
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1492427330/
0359名無し野電車区
垢版 |
2017/08/12(土) 21:37:22.86ID:+Y4uFdEH
>>358
登場時の車両紹介を古本RF誌で読んだが、運行番号窓みたいなのも「当面使わない」みたいな事だけサラッと書いてあったと思う
塗装について黄色一色塗りは「新たな提案」であり「読者諸兄の意見も伺いたい」なんて記述もあったり
台車は様々な意見があったが「種々の事情を考慮した結果」101系とほぼ同じになった的な話だった
0360名無し野電車区
垢版 |
2017/08/12(土) 22:43:03.39ID:ZmTa8vJ4
整備されたFS372の乗り心地は今でも最高。
よく揺れるが回復が遅いゆったり感が好印象。
最高速85km/h以上はさほど考慮されていなかったのかな?
西武線内の車両だと東急5050が硬い乗り心地だと思う。
0361名無し野電車区
垢版 |
2017/08/12(土) 23:13:24.97ID:/GKzAWC3
FS372って100km/hくらい出すと凄い揺れるよ。
この前久々に西武線乗って全速でぶっ飛ばしてたら揺れること揺れること
0362名無し野電車区
垢版 |
2017/08/12(土) 23:14:14.34ID:ci82LkFx
>>360
85km/h時代、それより速度を出して飛ばせたのは5000系の正丸トンネル内限定だったっけ。
0363名無し野電車区
垢版 |
2017/08/13(日) 06:15:51.07ID:WHc0a+IV
>>361
どの台車であろうとかつてより揺れる印象があるんだが、保線の質が若干下がったのでは?という気がしてる
FS372はひばり〜清瀬〜秋津あたりの直線で105キロ出してもつり革も殆ど揺れないくらいだったんだが、最近は結構ゆらゆらする
軽量車が増えたので基準を下げたりとかあるのかな
0364名無し野電車区
垢版 |
2017/08/13(日) 06:27:54.32ID:aYyGsf/u
よく揺れるようになったと思う。
もしや電気機関車が引退してから保線グレードを下げたのかも知れないけど
ここまで悪くなるのも問題かと。垂直方向の縦揺れが酷い。
0365名無し野電車区
垢版 |
2017/08/13(日) 07:39:08.29ID:LhhpqgYF
東長崎、秋津、西武新宿−高田馬場、鷺ノ宮−下井草、井荻上り、東伏見なんて論外。
0367名無し野電車区
垢版 |
2017/08/13(日) 08:38:04.52ID:ENf734vL
昔より揺れると言ってるヤツは加齢で足腰が弱ってる証拠
0368名無し野電車区
垢版 |
2017/08/13(日) 09:33:35.09ID:04O7jhdE
確かにE851が走ってた時代は快適だった
今でも大手私鉄の中では乗り心地は良いな方なんじゃないかな
相鉄なんて西武より速度出してないのに揺れる揺れるw
0369名無し野電車区
垢版 |
2017/08/13(日) 09:43:29.56ID:yLE7uD5S
軌道の『通り』は以前のほうが良かった気がする 
あの451系のTR14台車の乗り心地を軌道でカバーしてたような…
0370名無し野電車区
垢版 |
2017/08/13(日) 09:56:52.65ID:WHc0a+IV
>>367
足腰弱ったのは否定出来ないな…
まあそれはともかく、1988年以降105キロ化したとはいえ、今や加速も早くなり100キロ超えでの走行距離も伸びたり速い列車も増えたから結果的に保線レベルが落ちたってのもあるかな?
0371名無し野電車区
垢版 |
2017/08/13(日) 10:04:49.48ID:UD5Qkaft
ここ20年ぐらいで揺れるようになった感じはしないけど
ただ30000とか20000のほうがポイントの揺れとかやたら気になるとこはある
その分直線は凄い軽やかなんだけど
0372名無し野電車区
垢版 |
2017/08/13(日) 12:43:48.90ID:0KmYhMsw
2000系が100キロ出していると
(列車の進行方向)先頭クハ以外に乗っていると如何にも必死に飛ばしているような音がする
遅延している時でも頑張って飛ばしていると思えば仕方が無いと思える
2万系は軽やかなのがモハでも災いして必死に走っている感じがせず
遅延しているとまどろっこしく感じる
0374名無し野電車区
垢版 |
2017/08/13(日) 20:29:18.36ID:m18SvSQ2
>>372
今は少なくなってしまったが、東急8500を始め80年代生まれくらいまでの直流モーター通勤型はあれで普通な部類だったよ
0375名無し野電車区
垢版 |
2017/08/13(日) 20:32:58.81ID:o3l84cXL
>>327
以前部品販売で317,318 といった新品の車号プレートが
売られていたから、ある時までは301系は4連オンリーで
企画されていたんだと思った。
0376名無し野電車区
垢版 |
2017/08/14(月) 03:50:02.30ID:H5by0t/K
>>370
ガチに保線レベル落ちると縦揺れがやばいよ

草津線や桜井線乗ってみ
0377名無し野電車区
垢版 |
2017/08/14(月) 09:27:23.96ID:eOr9BbFS
>>376
うん
だからそこまで悪くならない程度に保線のレベルを下げてるのかな?と
技術的な事は分からないけど、突き固めの回数とか軌道の狂いや高さとかの基準をほんの少し甘くする積み重ねで、作業時間や費用を減らせるのかも知れないなと想像してみた
台車の乗り心地は今やどれも大差は少ないが、強いて言えば20000が一番直線が安定する気がしてる

古い話だが551のFS40で80キロ位で走るのが一番乗り心地良かったな
吊り掛けのビビリ振動が殆ど伝わらず不思議な感じだった
車体の重さや剛性とかも関係してたろう
登場時の6000に乗ったら車体の細かいビビリが気になったが今は感じないので、台車か何かわからないが何らか対策はしたのかも
乗り心地の追求は深い世界だね
0378名無し野電車区
垢版 |
2017/08/14(月) 09:40:39.37ID:ayncfjSe
>>359
 黄色一色は701系冷房改造車が先だと記憶していたが。703Fが真っ黄色で出てきてビックリしたのは今もよく覚えている。
0379名無し野電車区
垢版 |
2017/08/14(月) 11:24:31.17ID:cSyt75eg
5年くらい前に乗った時は
新所沢以北の20000系はすごく滑らかに走ってた気がした
0380名無し野電車区
垢版 |
2017/08/14(月) 12:19:05.96ID:vCbVrS0D
そう言えば平日の日中の時間帯だけど40000系はロングシートとして営業運転してるのか?
0381名無し野電車区
垢版 |
2017/08/14(月) 12:38:23.35ID:NjHGSCDN
>>378
「701に引き続き採用したが云々…」といった記述だったと思う
誤連結防止とか池袋線・新宿線でラインカラー分けの意味とか色々言われたけど
その後の新101や3000がベージュ塗りで現れてるし、単なる合理化ばかりではなかったのは間違いないだろうね
701引退即101の単色化は合理化以外ないだろうが
0382名無し野電車区
垢版 |
2017/08/14(月) 13:34:48.03ID:qKNsAHac
20000はホント台車がゴミ
0383名無し野電車区
垢版 |
2017/08/14(月) 15:25:14.55ID:ayncfjSe
>>381
 黄色になったのは当時の西武は黄色=冷房車の印象があまりに強かったからとかの記述は記憶ある。もっとも101系非冷房車も数多く走っていたし、謎なところもあるが。
0384名無し野電車区
垢版 |
2017/08/14(月) 16:15:34.04ID:A4o63suZ
>>378 >>381
電連カバーも黄色だったし、誤って併結しないように窓回りのグレーは省略したんだろうね
0385名無し野電車区
垢版 |
2017/08/14(月) 17:48:17.25ID:KEFvGlkP
>>376
チョンには関係ない死ね!
0386名無し野電車区
垢版 |
2017/08/14(月) 22:48:09.30ID:o5yXHl74
>>381
・・・当社の電車は、――黄色ですが・・・、
―――あの形式だけ、2色に塗る意味は、――ない・・・。
0387名無し野電車区
垢版 |
2017/08/14(月) 23:19:17.98ID:MLpe2QC+
一度でいいから2000系のツートンカラー見てみたいな
0388名無し野電車区
垢版 |
2017/08/15(火) 00:19:52.85ID:guoqZx9K
あと、2000系赤電も。
0389名無し野電車区
垢版 |
2017/08/15(火) 01:15:29.82ID:UC/kf6jN
京急色だのL電色だのきゃり電色だのつまらない事するくらいなら、西武の赤電色とか黄色ツートーンやればいいのに。
0390名無し野電車区
垢版 |
2017/08/15(火) 01:55:31.82ID:PJne+Ykz
>>389
今年は、多摩川線100周年記念なんだから、そこでやれば良い。
0391名無し野電車区
垢版 |
2017/08/15(火) 03:54:17.03ID:86oEKzF7
>>380
11時、17時にまぐれ当たりだけど飯能で見かける。11時は下りのみ運転で12時近くに到着、上りは回送。17時はだいたい30分過ぎ。
0392名無し野電車区
垢版 |
2017/08/15(火) 03:55:39.62ID:86oEKzF7
>>388
×2000
○9000
0393名無し野電車区
垢版 |
2017/08/15(火) 04:36:36.65ID:rIUcmRdj
>>387
見たいね
ただベージュの面積が広くなって重ったるい感じになるかも
もし純粋にデザイン的理由で単色になったのだとしたらそんな事かもな
初めから一段下降窓だったりしたらまた印象も違っただろうけど
0395名無し野電車区
垢版 |
2017/08/15(火) 06:28:42.34ID:Xez5o1ZU
>>393
旧2000なら窓の高さが一緒だから違和感ない気がする。
新2000は窓が大きいからベージュ部分から窓がはみ出すかなぁ。
0396名無し野電車区
垢版 |
2017/08/15(火) 06:55:28.42ID:fJX3evA9
新2000だと、レッドラッキートレインのような塗り分けラインになるのかな
0399名無し野電車区
垢版 |
2017/08/15(火) 09:40:39.56ID:orKW/h84
>>395
旧2000と101シリーズはドアも窓も上下寸法が同じだから、塗っても違和感ないだろう
新2000からドア高さと窓高さが拡大されたから、同じ理屈で塗り分けすると併結した時段差が出来るね
あと新2000の場合、幕板部の黄色面積が小さくなるからちょっと違和感あるかも
0402名無し野電車区
垢版 |
2017/08/15(火) 12:36:35.65ID:7GZ29npI
>>399
あくまでも個人的見解だが俺は逆だと思う。
旧2000は戸袋窓が無い分、ベージュ塗りが間延びして見える。
遇えて黄色一色にした事でドアの銀色だけがポイントとなって巧くいってる。
新2000戸袋窓有り車のほうがツートンは似合うと思う。
窓天地は赤電801系のような塗り分け方法でも良いし。
0403名無し野電車区
垢版 |
2017/08/15(火) 12:39:44.50ID:Hk8G2vW2
2000・新2000にツートンなんて似合わん

ツートンなら3ドア車で決まり
0404名無し野電車区
垢版 |
2017/08/15(火) 13:12:31.33ID:KkzgZcdf
ツートンはかつての101の勇姿を懐かしむ意味合いが強いから、確かに2000でやっても何だかなぁという気はする。
かといって赤電は101でもやったし、今やグループ会社でもやってるからねぇ。
2000でやると、かつての常磐線チックになりそうなw
0406名無し野電車区
垢版 |
2017/08/15(火) 14:44:38.73ID:wM8FmgAw
>>404
まあね
本気でやるなら新2000登場時か池袋線投入時とかくらいがチャンスだったかも
0408名無し野電車区
垢版 |
2017/08/15(火) 20:19:56.10ID:Um8MPa2p
>>399 >>402
戸袋の影響は考えなかった。そこは良く判らない。
新2000に塗るときはベージュの幅を変えると印象が
相当変わるような気がするが。

赤電塗装なら塗り分け線変えなくてもしっくりきそうな気がする。
0409名無し野電車区
垢版 |
2017/08/16(水) 11:10:27.93ID:/ZZuNm0W
一年後に登場した221系と比べると新2000は野暮ったいデザイン
0410名無し野電車区
垢版 |
2017/08/16(水) 11:22:14.02ID:10kp/DOv
2000系を野暮ったくしてる要素は国鉄103系みたいなカーブ描いてるだけの屋根だと思う
0411名無し野電車区
垢版 |
2017/08/16(水) 11:55:49.79ID:XJg8NBN4
2000系登場時、池袋西武百貨店の模型売場にデザインパース画が展示されていたが、京王6,00風や小田急9000風わ押しのけて採用された野暮なデザインに落胆した…。
0412名無し野電車区
垢版 |
2017/08/16(水) 12:20:39.43ID:ZuETszF+
乗務員室内の、運転台の高さだとか、腰掛の位置だとか、視界だとか、機器配置だとかを、極力旧2000に近づけようとしたのではないか?
車内側から見ると、車外のデザインから受ける印象の相違の割に、よく似ているではないか。
新旧101は随分違うが。
0416名無し野電車区
垢版 |
2017/08/16(水) 21:20:46.86ID:cQ5XDn8y
40103Fはいつ来るの?
もうほとんど出来上がってるのに鉄道誌の甲種日程に載ってないし
0417名無し野電車区
垢版 |
2017/08/16(水) 21:41:27.85ID:UMA8/AE+
>>410
屋根や雨樋周りは実は西武独特のもので他社にも国鉄にも無い仕上げだよ
エッジの効いた細身の雨樋がノッペリした側面に良いアクセント
強いて言えば国鉄101の試作車原型が近いかな
小田急8000の様な銀縁付きの一団下降窓にしてグロベンを取り去ればなかなかカッコ良かったなと思うな
さらに分散クーラーにしたら70〜80年代の他社の通勤車と並べてもデザインの印象に遜色なかっただろう
0418名無し野電車区
垢版 |
2017/08/16(水) 22:53:17.44ID:ZuETszF+
>>417
窓回りは縁なんか無い方がすっきりしていて好き
分散型冷房より、集中型冷房の方が好き
好みが合わないw

さらに戸袋窓が有る方が好き

グロ便ヤメロは同感
都営の10-000もね

つか旧2000に何しても手遅れ
あのデザインの時点で

唯一のとり得が雨樋か?
0419名無し野電車区
垢版 |
2017/08/16(水) 23:02:55.33ID:kCCuoxya
赤電やるなら多摩川線101系でやれ。

開業100周年記念なんだし。
0420名無し野電車区
垢版 |
2017/08/16(水) 23:28:10.03ID:ZuETszF+
>>417
そうそう、西武2000の(2代目411後期型以降の)雨樋って西武だけでもないよ。
京王6000見てみい。
営団の500なんかも似た仕上がりだった。
0421名無し野電車区
垢版 |
2017/08/17(木) 00:13:12.25ID:c++pWP+Z
>>417>>418
池袋線厨よ、池袋線に新製配置してもらえなかったから
旧2000系をダメ出ししたいだけだろw
0422名無し野電車区
垢版 |
2017/08/17(木) 00:16:42.68ID:RwxEZ3cM
旧2000、今となってはどうでも良いよ あんな車
0423名無し野電車区
垢版 |
2017/08/17(木) 01:10:30.04ID:HFcizy5K
そのうち新宿線の20000や30000と池袋線の2000交換して、新宿線は黄色い車両だらけになるよ。
0424名無し野電車区
垢版 |
2017/08/17(木) 01:26:35.55ID:PZfoq/HZ
>>410
国鉄103系から戸袋窓省略&雨樋埋め込み、先頭車のマスクは国鉄113系を西武顔に整形して
ストレート車体にモディファイしたようなところが野暮ったかった。
0426名無し野電車区
垢版 |
2017/08/17(木) 04:17:55.75ID:pAus0I43
<米投資会社サーベラス>全西武HD株売却 出資11年

 米投資会社サーベラスが、保有する西武ホールディングス(HD)の株式を10日付で全て売却したことが分かった。西武HDが16日発表した。
一時は持ち株比率が35%を超えて重要事項の拒否権を握り、球団売却などを求めて経営陣と鋭く対立したが、今年5月に提出された報告書では比率が2.35%に低下していた。
出資から約11年半で完全撤退し、西武HDの経営に区切りが付く。

 サーベラスが一連の株式売却で得た資金は投資額の1000億円程度を大幅に上回ったとみられる。
西武HDの後藤高志社長は「緊張感が高まった場面もあったが、約11年半にわたるサポートに感謝している」とのコメントを発表した。

 西武グループは有価証券報告書の虚偽記載問題で経営再建を迫られ、サーベラスが2006年1〜2月の会社再編を通じて西武HDに約30%を出資。
13年には株式の公開買い付け(TOB)で出資比率を高め、傘下の西武鉄道の不採算路線やプロ野球・西武ライオンズの保有を問題視し、経営陣と関係がこじれた。
だが14年4月の西武HD上場後は投資回収に動き、今月10日にかけて全株を手放したという。

 サーベラス出資時の西武HD株の価値は1株919円。
上場後の株価はピーク時に3695円に達し、最近は2000円前後で推移している。
0428名無し野電車区
垢版 |
2017/08/17(木) 07:32:49.08ID:Bo2ycWTX
>>422>>424
いやいや、君の顔と体型な方が野暮ったいけどなw

池袋線を無視して新宿線に投入された車両だから気に食わないって素直に言えよ池線厨よ
そうやってグチュグチュダメ出しする君の性格も野暮ったいわバーカ‼
0429名無し野電車区
垢版 |
2017/08/17(木) 07:40:50.12ID:jqNb/RlH
>>423
なんねーよバカ
0433名無し野電車区
垢版 |
2017/08/17(木) 11:48:45.41ID:jqNb/RlH
>>432
それはお前の方だろ
0434名無し野電車区
垢版 |
2017/08/17(木) 12:08:05.83ID:s7PNPRFR
「○線厨」とか、釣りにもなってねえ釣りとか、凄い懐かしい感じするな。
「205系が来る」とか「20157F返せ」とか思い出した。
0435名無し野電車区
垢版 |
2017/08/17(木) 14:15:44.86ID:su3HfUyg
>>420
京王6000確かに似てるね
あれは車体断面自体がかなり四角いってのがあるが、西武は451から新2000まで断面は殆ど変えず雨樋の位置だけで印象がかなり違う様になった事が特徴じゃないかな
だから701と801が併結しても斜め上から見ると断面差が感じられない
他社は半張り上げ屋根?というか多少なりとも曲線のある肩をもたせたのが大半だけど西武はついにやらなかったな
そんな点も所工製造たる所以だったのだろう
0437名無し野電車区
垢版 |
2017/08/17(木) 16:51:50.23ID:Zf1OjNh3
>>435 他社は半張り上げ屋根?というか多少なりとも曲線のある肩をもたせたのが大半だけど西武はついにやらなかったな

えっ?!>10000 20000 30000 40000
・・・>311 371
0439名無し野電車区
垢版 |
2017/08/17(木) 17:12:42.36ID:Zf1OjNh3
>>424
国鉄401系、103系、京王5000系、そして西武701系からモンタージュしたら野暮ったくなっちゃったのか。

断面・塗装・ステンレス板 西武701
顔の土台 国鉄401
窓回りの窪みと傾斜、種別・運行番号表示窓 国鉄103系(行先表示窓も含めると国鉄301系)
通過表示灯・後部標識灯 京王5000

それぞれ、そんなに悪くはないのだが。


ついでに戸袋 東武8000・・・これは手本が良くないのか?
そして、どういう訳か、あちらが塗装を真似た。
0441名無し野電車区
垢版 |
2017/08/17(木) 17:16:23.63ID:Zf1OjNh3
いや、塗装もあっちが先か
0443名無し野電車区
垢版 |
2017/08/17(木) 17:24:46.94ID:FqdyawI0
蛍光灯脇のダクト?を塞ぐのはどんな理由からなんだろうか
0445名無し野電車区
垢版 |
2017/08/17(木) 18:39:38.91ID:tlmBotA9
2000系って凄いよな。
池袋線の上りでFライナーに追われる2000N 8+2の準急を利用したんだけど、
大泉学園を発車してフルノッチ、石神井公園の第一場内(分岐器直前)で
ノッチオフ→間髪入れずにブレーキ操作。常用最大まで持っていかずに余裕で定位置に停車。
これって、ブレーキ性能が素晴らしいのか、加速性能が糞なのか…
0446名無し野電車区
垢版 |
2017/08/17(木) 18:54:55.88ID:71kVOmdo
>>445
ここ最近の設計の車両についてその区間をどう操作してるのか
書かなきゃ比較になんないじゃん。

っていうか最新だろ出力がどうであれあの登り勾配区間を粘着したままそんなに目が覚めるほどの加速を維持できるのけ?
0447名無し野電車区
垢版 |
2017/08/17(木) 19:21:03.43ID:Xyz3D828
>>428のDQN新宿線厨かつ田無の無職田キチがやって来たみたいなので
奴のリモホ置いておきますねww

IPアドレス 126.204.18.206
ホスト名 om126204018206.3.openmobile.ne.jp
IPアドレス割当てエリア
国 日本
都道府県(CF値) 東京 ( 0 )
市区町村(CF値) 新宿区 ( 0 )

IPアドレス 126.200.24.78
ホスト名 om126200024078.15.openmobile.ne.jp
IPアドレス割当てエリア
国 日本
都道府県(CF値) 東京 ( 0 )
市区町村(CF値) 新宿区 ( 0 )

ソース
オッペケ Sr85-wvo+ [126.204.18.206]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1492427330/523
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1497284703/34-42
オッペケ Sre7-iAz3 [126.200.24.78]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1492427330/546
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1497284703/77-85
0449名無し野電車区
垢版 |
2017/08/17(木) 20:38:46.53ID:sMM5GPYQ
笑11が池袋線に来た
8両で入場してるのがあるのか?
0450名無し野電車区
垢版 |
2017/08/17(木) 20:40:52.09ID:sMM5GPYQ
と思ったら違った
すまぬ
0451名無し野電車区
垢版 |
2017/08/17(木) 21:22:46.88ID:WtFNMcz0
もとから池袋線所属じゃない?
0453名無し野電車区
垢版 |
2017/08/17(木) 21:53:21.91ID:su3HfUyg
>>439
そんなに粗探しの如くしなきゃならないダサいデザインかな?
まあ当時の感覚からしたら国鉄要素から抜け出せず、カッコよくキメ切れないなんだかもどかしい仕上がりだったってのはあるなあ
でも様々な要素を重ねてああいう風にまとめたって事は凄いなと
簡単な様でバランス良く整えるのって難しいよ

かつての少しずつ変化していくデザインってのがその社の個性をそのまま表してた時代の名残があるね
今やそういうのは少なくなり、車両毎にインパクトある新デザインってのが普通しかしメーカーによる共通仕様があり、かつての西武の国鉄臭的な似たり寄ったりな部分がある
設計には制約があるのか拘りが無いのか、細部に個性が宿るデザインは少なくなったな
今更そんなの無駄だってのもあるだろうが、結果的だが何か粗雑には感じるね
そんな時勢の中、かつてと逆に西武の新車は超個性的にキメてくる様になった
面白いものだ
0454名無し野電車区
垢版 |
2017/08/17(木) 23:05:40.55ID:fERop1gq
池袋線民だが椅子硬くて揺れが酷い20000系いらない
代わりに旧でもいいから2000系くれ
0455名無し野電車区
垢版 |
2017/08/18(金) 07:07:50.58ID:2DNt6Pk1
>>453
昔の小田急の通勤車も国鉄臭が大きかったけどな
2600・旧4000・5000はドア間隔・側面の窓配置が101・103と全く同じ
(乗務員室直後まで戸袋窓があるのも同じ)
車内の配色も同じだし、2600に至っては座席の設計思想も103初期車と似通っていた
0456名無し野電車区
垢版 |
2017/08/18(金) 07:33:26.75ID:+froUfFk
>>453
池線厨>>439は池袋線を無視して新宿線に投入された旧2000系の存在が許せないんだから、
そりゃ粗探しやネガキャンしなきゃ気が済まないんだろw

今だって個人的主観を公式見解化したくて必死なのがバレバレなんだから、まともな議論は不要、笑い飛ばすだけで十分
彼にとっての優れたデザインの車両を聞いてみなw
0458名無し野電車区
垢版 |
2017/08/18(金) 09:12:32.89ID:jw7wA6QB
>>456
ぶぁ〜っかじゃねぇの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況