X



西武鉄道車両総合スレッド Part24 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/07/04(火) 23:50:11.62ID:2iwmn4Fw0
西武鉄道の車両について語るスレです。
運用報告も大歓迎。
荒らし・煽りや統一厨※は(・∀・)ニヤニヤ笑いながら無視しましょう。

ワッチョイは寂れるうえ犯罪に悪用されるため導入禁止の方向で。

編成表
ttp://www.geocities.jp/number_of_formation/save-formation.html

公式サイト
http://ime.nu/www.seibu-group.co.jp/railways/

前スレ
西武鉄道車両総合スレッド Part23
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1492427330/
0659名無し野電車区
垢版 |
2017/08/22(火) 22:03:53.80ID:Ub8tN6RG
>>658
アンカー間違った
× >>648
〇 >>647
0660名無し野電車区
垢版 |
2017/08/22(火) 22:06:25.91ID:Ub8tN6RG
>>658

妄想ついでに4両化で発生した中間3両は
小江戸の10両化に使用。
0661名無し野電車区
垢版 |
2017/08/22(火) 22:32:50.92ID:q4ExFWu5
爆音レッドアローは要らない
新型特急とSトレインで全部置き換えてくれ
0662名無し野電車区
垢版 |
2017/08/22(火) 22:38:27.57ID:IIzArXRB
LCカーではないビジネス特化の特急とか作ってくれないかなあ(願望
0663名無し野電車区
垢版 |
2017/08/22(火) 22:40:44.31ID:VblqCC7Y
10000系一部3連化
クハ10100−モハ10201−クモハ10800(←改造車)
秩父鉄道に一部売却

西武・秩鉄乗り入れ3+3運用に 一部 秩鉄車使用 相互乗り入れ
急行秩父路を 上記西武10000系譲渡車で置き換え 秩鉄は西武への乗り入れ列車と車両共通化

妄想が過ぎるw
0664名無し野電車区
垢版 |
2017/08/22(火) 22:48:49.42ID:zk1db+kg
三峰口方面への需要なんていまやもうほとんどないだろ
長瀞方面だけ残しておけばいい

ていうか長瀞方面だけなら東上線の方が速いな
秩鉄は西武なんか切ってまた東上線と組めばいい
0665名無し野電車区
垢版 |
2017/08/22(火) 22:54:13.14ID:3W7k4prw
変な奴作るより
新型特急を長瀞に乗り入れさせた方がよっぽどいい
0667名無し野電車区
垢版 |
2017/08/22(火) 23:26:31.04ID:zk1db+kg
現状
西武の場合
池袋705-長瀞919 所要時間2時間14分

東武の場合
池袋745-小川町854
小川町856-寄居912
寄居921-長瀞943 所要時間1時間58分

長瀞方面は東武の方が早くもし東武が直通列車を走らせたら西武は負ける

三峰ロープウェイも無くなった今、三峰口方面も需要はないので西武は秩鉄対応の新型車両なんて作らないで秩鉄から引いた方がいい
0668名無し野電車区
垢版 |
2017/08/22(火) 23:33:25.66ID:SPZnuWNt
4+4の秩父鉄道直通にして失敗したら意味ないしね
西武秩父へ行く客も減るし

8両固定でしょ
0669名無し野電車区
垢版 |
2017/08/22(火) 23:35:44.91ID:awNqbdnD
>>663
富山地方鉄道さんが「足回りも一緒なら1編成予約したい。」と打診中らしい噂が。
0670名無し野電車区
垢版 |
2017/08/22(火) 23:37:24.02ID:k4yAmA8d
>>667
無知乙
東上線のように乗り継ぎOKなら
池袋7:30発の特急が横瀬でその7:05発に追いついて接続しますw
池袋〜長瀞1時間49分で圧勝
東上線を持ち上げたかった東上厨残念だったなw
悔しいねぇ〜www
0671名無し野電車区
垢版 |
2017/08/22(火) 23:42:28.96ID:VblqCC7Y
>>667
ちょっと待った。
秩父鉄道直通って、主なターゲットは沿線外の旅客だったのか?
オレは沿線の旅客を秩父方面へ送り込むための列車だと思ってた。
この考えに従うと池袋からの東上線との比較の所要時間の比較は、一面的な意味しか持たなくなるね。

実際どんな感じなんだい?
東武は長瀞方面の需要喚起は力を入れてるの?

東上線に直通特急あっても面白いね。
熊谷?羽生?鉄塔前?
0672名無し野電車区
垢版 |
2017/08/22(火) 23:52:45.27ID:zk1db+kg
>>667よりもっと速い行き方
池袋730-和光市742
和光市743-森林公園819
森林公園822-小川町834
小川町836-寄居852
寄居903-長瀞919(秩父路)
所要時間1時間49分
寄居での乗り換えがかなりのタイムロスだな

>>671
秩鉄直通の快速急行って西武沿線より沿線外の客が多いイメージだけど

東武は西武、秩鉄と合同でロウバイのハイキングイベントを企画してるくらいだな

特急名は昔と同じ「ながとろ」でいいんじゃない?
0674名無し野電車区
垢版 |
2017/08/23(水) 00:21:50.42ID:6Xbadojn
東上厨がどんなに頑張っても通勤電車の東上線では長瀞観光は定着しないよ
東上線発で西武みたいに秩父鉄道のフリーきっぷ売ってないし

5直でも川越=東上、秩父・長瀞・三峰=西武で
棲み分けされてるね
0675名無し野電車区
垢版 |
2017/08/23(水) 01:55:08.25ID:TBDGpHcC
>>672
観光客なんてゆったりと一本で行きたいのに何度も乗り換えさせるとかアホかw
これだから東上厨は・・
0676名無し野電車区
垢版 |
2017/08/23(水) 02:39:06.82ID:c7M96l3M
>>672
観光電車じゃ無い時点で選択肢にすらならない
TJライナーが直通で寄居まで行ってようやく検討するレベル
0677名無し野電車区
垢版 |
2017/08/23(水) 06:14:30.30ID:ix5U+Xy9
車両スレでまた不毛な罵り合いがはじまったか…
長瀞・三峰両方にわざわざ乗り入れになったのは、当時の地元の意向で観光需要に期待されたから
だが秩鉄は先に直通していた東武・国鉄と秩父セメントとの関係で西武とは関係が深くならなかった
セメント輸送の低下や西武のハイキング客の減少もあり両社の思惑が一致して直通が始まった
東武側より所要時間はかかるが、直通とクロスシートの新車で強みがあり、最盛期は101系の臨時含め4往復設定されたりした
既にやる気を失ってた東上側はその後直通から撤退
速さで言ったら西武直通前も後も東上側の方が速かったが、新車のインパクトは強かったし西武ルートが定着した

オタが細かく所要時間で吠えても、乗り換え無しや車両の魅力ってのは大きいのさ
次は念願の特急を…と思っていたが変化はなく、そのうちに秩父自体の観光客が鉄道利用から離れてしまい直通も減便されてしまった

車両の魅力も大事だが、結局観光地の魅力そのものが無ければ客はやがて離れる一例だ
その反省もあってこんどは西武が本腰入れて大宣伝して、地元を引っ張ってる
Sトレも新特急もその一つで、単純な増収策な訳じゃない
だから秩鉄直通は、西武と地元からしたら簡単には切れないとは思うんだよね
むしろ新車が欲しいくらいだが、秩鉄の意向が問題だろう
0678名無し野電車区
垢版 |
2017/08/23(水) 06:22:13.52ID:8Wxwfu6N
寄居〜三峰口間は西武が吸収しちゃえばいいのに
秩父鉄道じゃ衰退する一方
0679名無し野電車区
垢版 |
2017/08/23(水) 10:35:41.84ID:t4MsiNq7
>>669
そもそも車体は5000でも足回りは485系なのになんで今更打診するんだよ
0680名無し野電車区
垢版 |
2017/08/23(水) 14:43:37.71ID:Z/ttUbWt
>>667
利用者全員が池袋から乗るわけではない
途中駅から乗る沿線民と
よそから電車を乗り継いで来て長瀞行に乗り込む人もいる
よそからの乗り継ぎを多く拾えるのは東上線よりも西武池袋線だろう
0681名無し野電車区
垢版 |
2017/08/23(水) 17:15:10.52ID:N4sXjrL2
いまでこそ長瀞行きになっちゃったけど前は寄居行きだったんだもんなあ。
4000が寄居駅に停車してる姿を見たら、直通に東上線がどうたらなどと
いいだすこともなかったんだろうけれど。
0683名無し野電車区
垢版 |
2017/08/23(水) 18:13:27.39ID:0GyqrGMg
>>677
長瀞は西武のテリトリーだろ
特急使えば西武の方が速い
東上に出る幕ない
いい加減にしろ、東上厨
0684名無し野電車区
垢版 |
2017/08/23(水) 18:18:25.40ID:YoIq1boo
☆4000系は9000と同じようにVVVF化して末永く運用(ただし飯能以北封じ込め)

☆池袋線のみを基準とすれば、新2000系や30000系2両固定のクハ側は、あずさE257付属編成のような簡易運転台でもよかったんじゃないかな?

☆京急・きゃりー・ライオンズときて、ありそうでなかったラッピング、「西武バス塗装」はいかがでしょう。
笹色が200メートル続くのも見ものかと。
0685名無し野電車区
垢版 |
2017/08/23(水) 18:21:44.11ID:YoIq1boo
☆さっきの2番め、運転台の件はいま乗っている313系5300番台の静岡側運転台が使用形跡ないなぁ、と車内から見ていて思ったこと。
0687名無し野電車区
垢版 |
2017/08/23(水) 18:52:04.30ID:C+2UNK5Q
秩父鉄道が独自のATSなんか導入しなければ今頃いろんな会社の車両が秩鉄に直通できて秩父は今より活気あったと思う
JR、東武は長瀞、西武は三峰口でそれぞれ役割分担すればよかった
0688名無し野電車区
垢版 |
2017/08/23(水) 18:52:32.24ID:StVGxnA/
>>684
>新2000系や30000系2両固定のクハ側
長期的視点に立った時どうなるかわからないからね。
検査入出場時も困るし。
新2000は現に貸し出しで新宿線で使っている。

それより謎なのは、6000系のサハ6400+モハ6500間にあると言う簡易運転台だ。
使ったことあるのかね。
どんな風になってるのか、イベントなどで見た事ある人いる?
0689名無し野電車区
垢版 |
2017/08/23(水) 18:56:49.56ID:StVGxnA/
ついでに。
京王の8000てあそこまでしなくちゃならないの?
単に、乗務員室内機器&仕切り撤去、乗務員用扉を施錠して、立席スペースてんじゃいけないの?
先頭形状が仇となって貫通幌を付けられないとか、そんなトコだろうか?

モロスレチゴメン
0690名無し野電車区
垢版 |
2017/08/23(水) 18:58:36.67ID:YoIq1boo
>>687
東武はそれゆえ、直通中止に専用先導車2コテ3本作るハメになったしな。
0691名無し野電車区
垢版 |
2017/08/23(水) 19:44:34.32ID:YoIq1boo
>>683
東上線30000に秩父ATS付けて、L/C改造して
…もしホントまじめにやったら、長瀞は食われるよ。
さらに小改造で東急に入れるとなれば(ガクブル)
0693名無し野電車区
垢版 |
2017/08/23(水) 19:48:51.48ID:pVJUiT9r
東武なんてもうやる気無いじゃんw
日光、鬼怒川、スカイツリーの事で頭いっぱい。東上はそもそも小川町で分断しちゃった時点でお察し
0694名無し野電車区
垢版 |
2017/08/23(水) 19:52:15.65ID:pVJUiT9r
>>689
そんなみっともない状態にしとくなら現状のリニューアルを施した京王の選択が正しいな。
実際、小田急1000のリニューアルも京王8000の手法を取り入れている。
0695名無し野電車区
垢版 |
2017/08/23(水) 20:06:21.91ID:IzO0l+es
>>683
長瀞駅で駅員に聞いたら、単純に池袋行くなら東武の方が早いよと言われた経験がある
正直東武のやる気なさと、直通あるから西武のテリトリーと言える感じだろう
本数少ないが直通4000の貢献度はデカイ
シーズンの長瀞では始発待ちの客が列を成すよ
特急があればもっと威張れるんだが…

>>691
元は8000で多くの直通があったのをなんら投資をせず客も減り、通勤輸送一本に絞って撤退した歴史がある
でもそれで西武特急が連日満席になる程秩父地域の観光需要は大きくない
実質何にもしてない東武が今更直通を復活させるには、頑張ってる西武側との兼ね合いもあるし地元や秩鉄的にはどうだろう
都心側では地下直で共同してるし、当面は川越輸送と秩父輸送で何となく棲み分けしてる様な感じじゃないかな
秩父の観光輸送が西武秩父線の単線区間を逼迫させる程になる様ならまた違うだろうが
0696名無し野電車区
垢版 |
2017/08/23(水) 20:11:18.26ID:2vfJ0MvC
>>695
川越輸送は逆に西武がぼろ負けだし。
0697名無し野電車区
垢版 |
2017/08/23(水) 20:16:44.12ID:/5bw57tE
通勤輸送だけだろ
観光輸送は小江戸ある西武に軍配
川越のインバウンド向け企画乗車券も西武が先で東武は後追い
東上線の通勤列車で川越観光に行きたくはないね
0698名無し野電車区
垢版 |
2017/08/23(水) 20:19:41.15ID:YoIq1boo
>>697
んじゃ、土休に東上線が50090で「川越TJ!」(料金300円)とかやったら
どうだろう?
0699名無し野電車区
垢版 |
2017/08/23(水) 20:22:19.68ID:N4sXjrL2
>>695
>特急があればもっと威張れるんだが…
威張りたいとか威張らねばならぬと考えるあたりが、まさにヲタ思想で
中の人からは忌み嫌われてるということに気がつきましょう。
0700名無し野電車区
垢版 |
2017/08/23(水) 20:22:20.26ID:C+2UNK5Q
川越は普通の人は東上線で行くけど

新型特急のプレスは小江戸に導入されないみたいだな
しかも通勤時間帯以外はいつも空気輸送
小江戸が混んでるところを今まで見たことないわ
0701名無し野電車区
垢版 |
2017/08/23(水) 20:23:09.75ID:YoIq1boo
あ、車両スレだった。申し訳ない。

☆ところで、さっき乗った新2000の2両クハだけど、床にモーター点検蓋が付いてたけど、あれ電装予定でもあるの?
0702名無し野電車区
垢版 |
2017/08/23(水) 20:26:27.19ID:LuNOBPtl
新宿線こそまさにSトレイン向きだろう
小江戸の代わりに導入してほしい
0704名無し野電車区
垢版 |
2017/08/23(水) 20:29:41.83ID:tPIRuFzi
南海サザンみたく、8連ロング+2連クロス
0705名無し野電車区
垢版 |
2017/08/23(水) 20:32:36.84ID:IzO0l+es
>>681
初めは「長瀞、野上・三峰口」って不思議な行先幕だったね
野上ってどこ?と思った
ヘッドマークが付けば…と思ってたらその内に奥武蔵マークも無くなってしまった
快急も僅かになり今やすっかり脇役だが、栄えある秩父直通列車として4ドア運用にもまたマークを復活して存在感を増して欲しいよ

>>697
いやそれは流石になんとも
0706名無し野電車区
垢版 |
2017/08/23(水) 20:45:22.00ID:IzO0l+es
>>701
旧2000で2連が出来た時、クハはタネ車のFS072だったが、同時期に生まれた東急製3000がクハも全車FS372Aで、暫くしたら振り替えられた
こうなった理由は分からないが、台車の購入の手間を省いたのかも知れない
そのあとに電装する気があったんだろうが、走らせてみたら問題なくてそのままになったのかもね
その後の新製2連のクハも皆FS372Aをわざわざ履いてるが、地下急行線が実現してたら電装するつもりだったのかも
0707名無し野電車区
垢版 |
2017/08/23(水) 20:45:52.03ID:B6ABtCx6
上信はJRから107系を購入するのな、西武の種車が枯渇したから流鉄や三岐はどうなるのやら…
0708名無し野電車区
垢版 |
2017/08/23(水) 20:47:36.32ID:YoIq1boo
>>705
「春・さくら号」にはヘッドマーク付いてたんだよね。
たまたま所沢→中村橋で乗りながら、缶コーヒーを美味しく飲んだあの日。
0710名無し野電車区
垢版 |
2017/08/23(水) 20:59:16.57ID:TsHibj4j
>>697
川越に観光需用なんかないだろ。

京王や京急にもそんなロマンスカータイプの特急ないし。
0711名無し野電車区
垢版 |
2017/08/23(水) 21:11:33.34ID:C+2UNK5Q
西武のラッピングって大体3〜4年くらいなんだよな
ってことはRED LUCKY TRAINはもう少しで終わり?
0714名無し野電車区
垢版 |
2017/08/23(水) 21:58:28.59ID:OUSiv207
神田神保町書泉グランディス6Fのあの雰囲気かするw
0715名無し野電車区
垢版 |
2017/08/23(水) 22:01:29.96ID:dKvfDY2C
東上厨に聞きたい
なんで天皇やスウェーデン国王は東上線で川越観光に行かなかったんだ?
普通は東上線使うんだろ?
日本の象徴である天皇が川越観光には西武を使うと判明してしまったな
0716名無し野電車区
垢版 |
2017/08/23(水) 22:16:55.49ID:C+2UNK5Q
小江戸って地下鉄直通の新型特急で余剰になる40000系に置き換えるんでしょ?
0717名無し野電車区
垢版 |
2017/08/23(水) 22:20:12.15ID:aTfoUgAL
可能性はあるだけでまだ確定してないでしょ
0718名無し野電車区
垢版 |
2017/08/23(水) 22:43:23.55ID:UmI7qO3E
>>707
とりあえず2編成入線したようね。
代替廃車がどの車両になるか気になる。

非冷房車が先か,元西武車が先か。
0719名無し野電車区
垢版 |
2017/08/23(水) 22:53:31.15ID:StVGxnA/
あれ165だろ?
0720名無し野電車区
垢版 |
2017/08/23(水) 23:04:34.85ID:4RnK9CuX
>>718
107系も165系の機器流用車だけど中小私鉄にはメンテが安易な抵抗制御直巻モーターだからな
0721名無し野電車区
垢版 |
2017/08/23(水) 23:15:34.29ID:Pa8RdtLC
東急から界磁チョッパ制御の850,を購入した長野や秩父は運用に苦労してるし…
0722名無し野電車区
垢版 |
2017/08/23(水) 23:19:14.17ID:j41bBTgB
川崎重工業車両カンパニーに大笑44のクハ40004が姿を見せた
0723名無し野電車区
垢版 |
2017/08/23(水) 23:59:28.16ID:6Xbadojn
40103Fが来ないのに?
0724名無し野電車区
垢版 |
2017/08/24(木) 00:39:37.54ID:rLorGfvj
普通に3の見間違えだと思う
0725名無し野電車区
垢版 |
2017/08/24(木) 00:53:35.07ID:qJ2A8RGy
>>720
強制通風式の抵抗器はめんどくさそうだな
私鉄には殆ど無いものだろう
0727名無し野電車区
垢版 |
2017/08/24(木) 07:25:58.74ID:wxD176Zm
地方の中小私鉄にとっては甲種輸送費藻負担だから近場で中古物件を調達するようになるのかな。
その点バスなんて西武バスの中古車が沖縄から北海道まで幅広く拡散してるけどね。
0729名無し野電車区
垢版 |
2017/08/24(木) 08:58:00.92ID:noSll2OH
>>707
三岐と伊豆箱根駿豆は東海の211系がある
近江は西の221系がある

こんなもんか
0730名無し野電車区
垢版 |
2017/08/24(木) 09:05:41.82ID:8g/R0h5S
40103Fはやっぱりデジタルサイネージは無しなのかね。
0732名無し野電車区
垢版 |
2017/08/24(木) 14:27:16.74ID:cUB5zUXs
4万系の側面車番は白文字なのな
銀色のボディに同化する白文字
同じ銀色ボディにグレー文字の3万系はほどほどの明かりがあれば見えるのに
4万系は明るくても暗くても滅多に見えないから
車番が書かれていない所を探しているのかと不安だった
遭遇する機会が乏しく不慣れなのもある
0733名無し野電車区
垢版 |
2017/08/24(木) 19:20:55.46ID:BGVLA+d9
金属地にどの様に反射するのかによる。
文字と同じような色に反射すると見えない。
夜間は黒っぽく反射するから、逆に濃い目の文字は読みにくい。
6000系なんか相当都合よく光が反射してくれないと、夜間は読み取りづらい。

それにしても昼間の40000系の車号のステルス性は異常だ。
正面も小さいし、なんかヲタに車号見せたくないみたいだな。
0734名無し野電車区
垢版 |
2017/08/24(木) 19:26:12.95ID:n/XAzNt4
むかしと違って、今はステンレス薄板の型抜きなんてレーザーでチャッチャと
インクジェットプリンターみたいにできるご時世なんだからケチ臭いことを言ってないで
型を貼れ@車番
0737名無し野電車区
垢版 |
2017/08/24(木) 21:16:54.97ID:5FKQy//x
6000はメトロ7000みたいに扉横に車番貼ってほしいな
0739名無し野電車区
垢版 |
2017/08/24(木) 22:02:24.66ID:fWNve3/d
RED LUCKY TRAINって来年くらいで終了?
それとも期間延長?
0743名無し野電車区
垢版 |
2017/08/25(金) 10:45:12.90ID:UgA/SshA
>>625 >>628
6101・6102については、2097捨てた西武のことだから何が起こるかわからない
池袋線は機器更新してるものの、内装リニューアルはしてないし、むしろ機器更新後数年で廃車とかありそう

まぁ2097強制廃棄・池線6000SiC化共にGTO潰しが要因かもしれないが・・
0744名無し野電車区
垢版 |
2017/08/25(金) 11:01:44.44ID:Q+F0bmua
そういえばなんで9000の機器更新の時に一緒に4000も機器更新しなかったんだ?
同じ101系の部品なのに
秩父線って別にVVVFでも問題ないはず
近いうちに廃車?
0745名無し野電車区
垢版 |
2017/08/25(金) 12:08:44.93ID:Ra6BEiQM
>>743
2097と言えば6連に縮めて国分寺線用に確保という観測もあったが外れたな
JRの205系プロジェクトが踏切事故1回で破綻したのを見て
多摩湖線ワンマン車を1本増やし西武園線へ貸す余裕を見たから
国分寺線に当分2000系を充てるなら新6連が1本増えて6本になり
旧6連更新2本と合わせて8本という未来図はなにかと辻褄の合う話だった
そうならなかった事実から読み取れることは一体何だろう
0746名無し野電車区
垢版 |
2017/08/25(金) 12:38:07.14ID:UgA/SshA
>>630
6000が全車機器更新対象ならば、6101・6102も機器更新だろうが
ただ池線用が機器更新しても内装放置の時点でどう来るかわからない

2097については、不評だったのといつまでもGTOなのもアレなので横瀬送りにしたというが、どこが不評だったのか?

しかしこの年代は失敗作が多いなぁ
2097は普通にチョッパで製造すれば良かった
他社でも京王の5ドアはなぜか6000だったし、小田急だって先に10両固定編成を導入すればワイドドア車は出なかったかもだし
(前者は7000では作れない問題があったのか?)

>>745
仮に6連化してたとしてもすぐに廃車だよ
3005・3007が6連化したのに4年ほどで廃車になったから
0747名無し野電車区
垢版 |
2017/08/25(金) 12:38:14.70ID:DFU6Q2rP
>>743
鋼製のボロ車が大量に残ってるのに
6000を廃車するわけないだろ
0748名無し野電車区
垢版 |
2017/08/25(金) 12:38:51.36ID:V06I+ulg
>>744
4000系は9000系より先に廃車見込で、
池袋発着準急のような加減速を頻繁にする運用もないから省エネ面でメリット無しと判断されたのでは?
0749名無し野電車区
垢版 |
2017/08/25(金) 12:42:42.44ID:V06I+ulg
>>747
ただ新2000系はリニュ打ち切りとの説もあるが。
黄色ペンキ塗るのがコストの無駄だからか?

というか新2000系は1988年デビューで鋼製車体の界磁チョッパとか時代遅れだろ。
小田急は同じ年にステンレス車体でVVVFの1000形がデビューしているというのに。

レオライナーでは早々とVVVF採用したのに、
なぜ鉄道線はここまで遅かったのか?
0750名無し野電車区
垢版 |
2017/08/25(金) 12:45:30.43ID:ge+dsh6h
>>744
それ言ったら10000こそどうなのよという話になるが…
9000インバータ化の頃は秩父線の電力吸収キャパシタがまだ整備されてなかったのと、車齢も若いし省エネ効果的に優先順位も高かったんだろう
0751名無し野電車区
垢版 |
2017/08/25(金) 13:22:04.95ID:4Lr79CrU
>>746
京王の5ドアは仮に7000系だったとしても今頃廃車されてるよ。
新宿と地下化された調布周辺のホームドアに対応できないから。
0753名無し野電車区
垢版 |
2017/08/25(金) 15:39:52.62ID:i8zUxMH+
>>746
2197ユニットは三菱から無償提供されたVを積む目的があったから
「チョッパで作らなかった」んじゃなくて「端からV車になるのは必然だった」ってこと
で、2297・2397の両ユニット組み込んだ時に、ろくに加減速特性調整せずに
2198と2297間の緩衝器強化だけでお茶濁したもんだから
客にとっては乗り心地悪い、運転士にとっては停めにくい、最悪編成の出来上がりってね

あと、京王が5扉車をあえて6000で作ったのは
用途廃止になった時に惜しげもなく潰せるようにと考えてのこと
小田急にしても殺人ラッシュ緩和にワイドドア編成の導入は必須だった

結果論だけじゃなくて導入当時の背景までちゃんと確認しようぜ
0755名無し野電車区
垢版 |
2017/08/25(金) 16:28:53.75ID:8H1/3AIX
>>753
2097+2197はまだいい方だったよ。純粋な抵抗制御車101系に組み入れてたのはもっと悲惨だった。
ノッチ切ってすぐ再投入や空転検知の際、抵抗制御のカムは復帰するまでカタカタと1周回ってくるまで
かなりの遅延があるのだが、それとVVVFのタイミングが合わねぇのなんのって。

小田急は混結してたよね。
0756名無し野電車区
垢版 |
2017/08/25(金) 16:53:05.87ID:/FKN6o1k
ワイドドア、5ドア導入した頃の小田急京王って、輸送改善が絶望的に進んでなかった頃だね。
地下鉄乗り入れを押し進め、ほんのわずかな距離の線増が完成したまでは良かったが、
その後ワイドドア、5ドアが登場する直前まで、各停が6両5両で走っていたね。

西武は新宿線でも8両対応になっていた頃だから、特に小田急のあの混雑で6両てのにはびっくりした。
8000が出た頃までは、たまに片開き車の2+2 4両なんてのも来てビビった。
でも小田急って駅間距離が短く、各停は優等退避だらけで、急行の方も停車駅間隔が短いから、各停利用者は短い乗車距離で次々と急行へ移って行き、
全区間乗り通す客も相対的に少ないから、それほど各停の輸送力増強に迫られていなかったのかな。

一方で急行は乗客が集中し過ぎだね。
昭和50年代後半には昼間も10両化がかなり進行していて、2400なんつう、351+1411よりキミョーな車両が有った事を差し引いても、
昼間の10両化は関東私鉄で最も進んでいた部類だね。

急行の停車駅間隔を長くし(例えば千鳥式で)、急行各停なるべく均等に乗車して貰えるようにし、各停の輸送力を増強するっつう手段も有った筈だけど、
あまりそちらには傾注しなかったね。
0757名無し野電車区
垢版 |
2017/08/25(金) 17:07:20.58ID:/FKN6o1k
>>755
101+701でさえ、発進のタイミング違った。
701系列の方は、ノッチ入れるとすぐ動き出す。101はちと遅れる。
0758名無し野電車区
垢版 |
2017/08/25(金) 17:32:12.09ID:8H1/3AIX
>>757
制御器の仕様差だね。401/701系列はすぐに全界磁直列でガツンと発車してたけど、
101系列は、全界磁の直列初段の前に弱め起動段を挟んでショックを緩和してたっけ。
そのワンテンポ遅れた後の加速では101系が上回るから、ジャークとその揺れ戻しで
緩衝器が大きく何度も伸び縮みするという。←アコーディオンとも呼ばれてたなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況