X



【259.4km】宗谷本線 Part 35 【旭川〜稚内】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/08/04(金) 23:27:24.82ID:q+V1U6Se
最北への1本道、宗谷本線スレです。

前スレ
【旭川〜稚内】宗谷本線 Part 34【259.4km】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1493802161/

【旭川〜稚内】宗谷本線 Part 33【259.4km】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1485217720/
思い出お〜い 宗谷本線 Part 32
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1477054151/
宗谷本線Part31 乗って残そう
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1474693651/
宗谷本線Part30 乗って残そう
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1473105150/
0057名無し野電車区
垢版 |
2017/08/15(火) 22:13:04.60ID:pFxKmrwu
宗谷トンネル&バム鉄道経由でモスクワまで繋がれば、
輸出入用の工場や倉庫が道北に集中し大変栄えるのは間違いない。

中国に南シナ海を奪われても、シベリア鉄道経由での輸送ルートを
確保しておけば、中国の南進政策にも対抗出来る。
0058名無し野電車区
垢版 |
2017/08/15(火) 22:15:57.07ID:pFxKmrwu
>>56
宗谷トンネルはむしろロシア側の呼びかけなのだが。
日本はバカだから「北方領土が」の一点張りで話にしない。
日本の経済と国防での重要な政策だと言うのに
0059名無し野電車区
垢版 |
2017/08/15(火) 22:24:31.84ID:RKgjsSvc
>>35
一昨年仕事でユジノサハリンスクとコルサコフに行ったが、何もない。
あえていうなら、「ロシアに行った」という満足感と、「樺太に行った」という話のネタ。
0060名無し野電車区
垢版 |
2017/08/15(火) 22:34:20.79ID:Im1Z66Bb
>>58
いや・・・そんなの知っていての話だが
日本に莫大な金を出させるためには領土問題で飴をばらまかないと絶対にない。
逆に言うと日本からのメリットなんてほぼないから政府もJRもだんまりなんだし。

日韓トンネルを掘るぐらいなら宗谷トンネルのが意義はあると思うけど
ぶっちゃけ両方ともいらないわな。現実的じゃなさ過ぎる
0061名無し野電車区
垢版 |
2017/08/15(火) 23:40:06.05ID:ngG/wgZ1
自動車メーカーで赤字路線引き受けろや
テメーらが車社会作り上げて、公共交通の客奪って、地方の公共交通を壊滅させたんだろが。
0063名無し野電車区
垢版 |
2017/08/16(水) 00:07:57.65ID:jpQmcsFv
車社会は悪だろが。
排気ガス撒き散らすは公共交通を壊滅させるは交通事故で人の命奪うはで、百害あって一利なし!
こんな誘惑にまんまと引っ掛かって、得意げな顔して車乗ってる奴らにも罪はある。
0064名無し野電車区
垢版 |
2017/08/16(水) 06:21:09.06ID:qrv/Q4wi
鉄道の高い環境性は大量輸送が前提であり、
ご利用が少なく1車両に数名しか乗車がない場合は、
環境性能が他の交通機関に大きく劣る。

JR自身こんな事言ってるし、木古内〜江差はマイカーの3倍エネルギーを使う、極めて環境に悪い代物だった
輸送密度500程度でようやくバス並みの環境性能になる
0066名無し野電車区
垢版 |
2017/08/16(水) 15:28:19.76ID:8v6eFWHf
宗谷トンネルと間宮海峡大橋でシベリア鉄道北海道延伸
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sqboe/20161004/20161004144807.jpg

宗谷線に「シベリア鉄道接続」の神風が吹くか? 
実現すれば世界的大動脈だけど
http://tabiris.com/archives/siberianrailway/

シベリア鉄道の北海道延伸を要望 ロシアが大陸横断鉄道構想 経済協力を日本に求める
http://www.sankei.com/politics/news/161003/plt1610030005-n1.html

シベリア鉄道、まさかの北海道延伸? 日ロ会談前に浮上
http://www.asahi.com/articles/ASJD8627PJD8UTIL057.html

■稚内市長「夢のある話」

ロシアのシベリア鉄道が北海道に来る?日本延伸で陸路でヨーロッパに?
https://hokkaido-kt.com/siberia-1322
0067名無し野電車区
垢版 |
2017/08/16(水) 16:23:33.40ID:3NQB1yJF
シベリア新幹線
稚内駅国際線ホームは国内線とは隔離
・チェックインカウンター
・税関、手荷物検査施設
・ラウンジ
・免税店
0069名無し野電車区
垢版 |
2017/08/17(木) 00:56:03.24ID:RsZNrxBO
名寄から樺太までは新線建設だな
名寄−美深−音威子府−幌延−豊富−新稚内
0070名無し野電車区
垢版 |
2017/08/17(木) 01:58:34.13ID:fGnAQiKy
トンネル建設の前に、とりあえず稚内〜コルサコフorラザレフ(ロシア本土の港)は鉄道フェリーにして、
道北〜シベリア鉄道経由の貨物ルートを常設化することが大事だな。

これでヨーロッパ方面からの輸出入の大幅な日数とコストの短縮が見込めれば、
企業も道北に進出し、宗谷トンネル建設の機運が高まる。

江戸時代でも薩摩や長州が裕福だったのは幕府に隠れて海外貿易をしていたから。
現在でも、辺境の地道北を貿易の拠点にすれば、大逆転は十分可能。

シベリアには天然ガスや資源が豊富だから、中東産油国に石油を吹っかけられるリスクも減るし、
とにかく、リスク回避にはあらゆる手立てを作って置くことが大事だ。
0071名無し野電車区
垢版 |
2017/08/17(木) 18:41:19.55ID:7qM+C0Tb
>>51
露助も似たようなものだ
0072名無し野電車区
垢版 |
2017/08/18(金) 14:43:52.76ID:4TLGyfoI
圧倒的美女在籍数☆関西最大クラス
ビギナーズ本店
業界未経験の女の子の在籍数もNo.1クラス
興味のある方は、「福原ビギナーズ」で検索♪
ON
0073名無し野電車区
垢版 |
2017/08/18(金) 15:38:04.52ID:h7cmJRnm
今日もサロベツは鹿と接触未遂
あれ必須イベントなのか?
0074名無し野電車区
垢版 |
2017/08/19(土) 10:45:38.30ID:Bh74WCuc
必須イベントだよ
0076名無し野電車区
垢版 |
2017/08/19(土) 15:06:22.46ID:Qm4niM7O
急行サロベツを復活させるべき
0077名無し野電車区
垢版 |
2017/08/19(土) 16:42:45.00ID:EqsUZ63A
鉄屑「べき」
0078むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs
垢版 |
2017/08/19(土) 18:04:12.75ID:iLG1ZzlZ
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>77::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>00-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
0079名無し野電車区
垢版 |
2017/08/20(日) 08:09:05.73ID:ohE0768H
宗谷線の排気ガスはきれいな排気ガス
自動車の排気ガスはきたない排気ガス
0080名無し野電車区
垢版 |
2017/08/20(日) 22:39:18.86ID:8s8tfI6a
宗谷線は名寄以北は諦めても良いだろうな。
残すなら、莫大な負担を覚悟でな。
0081名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 07:19:46.37ID:2fE44c8m
残すなら一般的な鉄道の常識を覆す、
まるで遊園地にでも来たような、
あるいは豪華レストランにでも来たような、
エンターテイメント性の高い鉄道にすべきだな。
なんせ日本最北端というだけで乗ってみたいと思う旅人は多いだろうから。
その一方で昔ならがの鈍行を再現した、レトロ風列車も良いかも知れない。

ま、コヒには(レトロ以外は)無理な発想だろうが。
あまり大胆な事が出来ないなら、せめて水戸岡先生のお力が欲しいところ。
0082名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 07:32:32.96ID:yaRlHuHT
宗谷線の名寄以北を残すには、半端ない覚悟が必要。
0083名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 07:38:34.56ID:/+3sR7wq
ミトーカはやめとけw
0084むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs
垢版 |
2017/08/21(月) 08:05:32.31ID:KHBptIOX
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>83::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>00-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
0085名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 08:15:45.76ID:l64ItqAz
>>81
その程度の企画で鉄道を残せるなら、道や自治体が積極的に引き取ればいい
今、誰も引き受けようとしないのはなぜか、言わなくてもわかるな
0087名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 09:58:31.56ID:XhLbXa63
>>85
頭の硬い道や自治体ではダメ。
ま、自治体が線路だけ保有して、JRが運行やメンテだけ委託して、民間企業が企画から集客から料金設定まで全般に運営するのが良い。
列車ごとに別の民間企業が運営しても良いよ。
高速バスの相互運行みたいにね。

電通かリクルート、あるいはJTBあたりがのってくれれば。
0088名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 10:04:44.11ID:XhLbXa63
企画力のある民間企業なら宗谷北線をドル箱にするくらい楽勝だと思うよ。
むしろ中途半端に通勤通学客のいる路線はダメ。
通勤通学列車の妨げになって思うように観光列車の設定ができないし、出来ても精々数往復程度だから。
0089名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 10:06:40.49ID:jIHgBe3u
>>87
じゃあオマエがやれよ
儲かるんだろw
利益を独占してもいいんだぜ
0090名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 10:14:32.11ID:XhLbXa63
>>89
そもそもまだそういう体制が出来てないし、出来たとしても金持ちでもない個人が初期費用を出すのも厳しいと思う。

とりあえず今のコヒで全て運営する体制ならば、まずは世の流れに乗って観光列車くらいは出して良いと思う。
宗谷線には「指宿のたまて箱」あたりが良いお手本となるだろう。
0091名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 10:17:34.81ID:/+3sR7wq
鉄屑の妄想w
0092名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 10:17:51.10ID:IEQ3MwuM
19(土)深夜のスマステのローカル線特集で宗谷線出てきたけど、途中で観光してたけど、本来乗るだけで終わりだろ。あれだけ本数少なきゃ。
音威子府そば、稚内4大蟹弁当やってたけど、このスレの住民には物足りない内容。
0093名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 10:25:30.16ID:XhLbXa63
>>92
だからこそ、その「乗っている時間」を楽しんでもらう為の観光列車なんだよ。
0094むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs
垢版 |
2017/08/21(月) 10:27:56.40ID:IcinOYY4
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>91::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>00-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
0096名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 10:40:43.25ID:XhLbXa63
水戸岡先生の新たなお作品を北の大地で拝見できるのなら、これ程の喜びもあるまい。

何でコヒは変な顔の特急ばかりそろえたのか?
ハイパーサルーン、つばめ、ソニック、白いかもめと比較すると、デザインセンスがまるで雲泥の差www
0097名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 10:44:08.28ID:/+3sR7wq
TGVとICEのパクリwwww
きうしう馬鹿涙目wwww
0098国立民 ◆KuyRyqhUKE
垢版 |
2017/08/21(月) 12:20:42.61ID:5dliCQy9
スマステでネップのソバやってたな
あそこのソバは好みではない
0099名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 12:45:19.42ID:6bVP5ick
観光列車なんて人気がなくなったら赤字になるだけ
結局は沿線住民の定期乗車率を上げるしかない。無理なら廃線。
でも稚内まで鉄道でいけなくなるというのもなんだかなーとは思うけどさ
0101名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 15:45:02.55ID:RzDcmff3
利尻島行って本番のウニ食いにいくのに稚内通るだろ
0102名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 16:00:00.95ID:XhLbXa63
>>99
黒部峡谷鉄道「…」
0103名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 16:02:26.49ID:XhLbXa63
>>97
でも格好いいじゃん
パクる所はパクってこそのデザインセンスだぜw
盗作扱いにならない程度になw
0104名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 17:39:45.32ID:wzzbVTHv
>>102
ダムの補修や維持管理に必要な路線。旅客収入は、その運営費の補填でしかないのでは?
0105名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 18:10:18.74ID:XhLbXa63
>>104
宗谷線
国防上、国境の警備に必要な路線。
尚且つ観光収入で黒字化出来れば、明確な存在理由を得られる。
仮に鉄道だけ見て赤字だったとしても、地域全体の経済波及効果を考えるべき。
0106名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 18:12:05.71ID:muKhzNgH
>>99
稚内までの鉄道を放棄することは、道北をロシアに明け渡す様なもの
鉄道は国防上欠かす事は出来ない
0107名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 18:14:45.71ID:muKhzNgH
北海道の鉄道路線は防衛省が管理運営すべき
0108名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 18:19:56.02ID:wzzbVTHv
>>105
宗谷線に防衛の意味なんてない。
観光上の意義があるなら、受益者である自治体が三セクでやればいい。
0109名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 18:23:07.91ID:XhLbXa63
>>106
激しく同意
0110名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 18:26:30.86ID:XhLbXa63
>>107
ちょっとそれは…
まあ最終手段か

理想はヤル気ある民間企業が参入する事
参入しやすいように上中下分離なども必要
(施設=自治体、運行委託=JR、運営=民間企業)
0111名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 18:32:54.56ID:RzDcmff3
宗谷本線を観光鉄道で採算とろうとするなら
1乗車1人10万円とか、会員制にして会費年間100万円とかそんなレベルになりそう
0112名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 18:36:34.27ID:XhLbXa63
ヒント
いすみ鉄道
0113名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 18:53:41.62ID:6bVP5ick
鉄屑の妄想もここまでくると凄いな
黒部峡谷鉄道を持ち出す当たりニワカちゃん確定だし

>>108
大赤字たれながし状態だし自治体が金出し合っても池北線と同じ道をたどるでしょ
0114名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 19:32:23.81ID:tS2Mz0xA
>>106
確かに防衛上鉄道は大事だし、災害援助でも必要となる

東日本大震災のとき東京から東北に物資を届けるとき、
東北本線が不通で磐越西線や羽越本線+陸羽線を使ったしな。

災害に乗じて北朝鮮がやらかしかねないし
0115名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 19:33:57.14ID:YJhKSrb1
いすみも必殺おれんじも赤字なんだがwwww
結局自治体の補助がないとローカル線なんて成り立たんwww
0116名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 19:50:13.57ID:keHiye61
宗谷線沿線に鉄道連隊を誘致すれば良いんだ!!
0117むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs
垢版 |
2017/08/21(月) 20:49:12.52ID:/t03CELY
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>115::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>00-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
0118国立民 ◆KuyRyqhUKE
垢版 |
2017/08/21(月) 20:52:14.02ID:AAbV/rdO
稚内新駅になってからなんか逝く気しないなぁ

利尻で降り立った真冬明け方真っ暗の切ない稚内駅がすごくよかった
0119名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 21:03:47.90ID:vEEX9fNZ
稚内駅、鉄道廃止を見込んでるかのような構造だな
0121名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 22:02:51.96ID:tS2Mz0xA
宗谷トンネルが出来れば、抜海あたりに新稚内駅ができるからな
0122名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 22:06:53.52ID:ShK5EcLf
>>121
出来ねーよw
変な妄想はやめなさい。
0123名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 22:30:44.01ID:6bVP5ick
宗谷トンネルが具体化したら
高架一部複線電化確実
具体化しなかったら稚内名寄間はそこそこの確率で廃線
札幌稚内は高速バスのが本数価格は圧倒的だしJRが勝てる要素は時間だけだけど価格差を見ればね
旭川まで新幹線が延伸するかどうかもあるかもだが15年以上先の話か
0124名無し野電車区
垢版 |
2017/08/21(月) 22:49:45.25ID:fMzpvR8n
宗谷本線の地上設備は「北海道高速鉄道開発」が保有することとし、列車の運行は「WILLER TRAINS 道北」が行うべき。
今すぐに。
0125名無し野電車区
垢版 |
2017/08/22(火) 00:25:26.84ID:qjL3/Fg8
>>124
そして企画、運営は星野リゾートが
0126名無し野電車区
垢版 |
2017/08/22(火) 00:30:55.38ID:qjL3/Fg8
最悪、中国企業に買ってもらうとか
0128名無し野電車区
垢版 |
2017/08/22(火) 00:52:29.40ID:EYRGJFt3
>>116
そんなのあったの戦前と戦後の一瞬だけだ。しかも戦後の連帯の主目的は災害復興支援とスト発生時の運行支援。しかも運営出来るしゃりょうはSLの96系で彼らの出番は無煙化と道路整備により陸上輸送の主力が鉄道で無くなる事が明らかになった時点で解散になっている。
0129名無し野電車区
垢版 |
2017/08/22(火) 01:18:00.92ID:qjL3/Fg8
もしも観光化させるのであれば、水戸岡先生のお力は是非お借りしたいところ。
観光列車のコンセプトとデザインが見事にマッチして、それだけで観光資源になるしそれだけで街のブランド力がアップするからな。
メディアでの紹介の機会も大幅に増えるし。
0130名無し野電車区
垢版 |
2017/08/22(火) 01:30:54.48ID:jcNpfdhw
名寄以北は諦めるか?都市が全く無いし。
0131名無し野電車区
垢版 |
2017/08/22(火) 02:26:09.99ID:qjL3/Fg8
>>130
むしろ名寄以南を諦めるんだよ。
中途半端に通学客いるし、景色も北部に比べりゃ劣るし。
ただ観光列車は旭川始発(可能なら新千歳空港発)で運行したいので、なんとかコヒに踏ん張ってもらうか。
0132名無し野電車区
垢版 |
2017/08/22(火) 02:34:04.08ID:qjL3/Fg8
ぶっちゃけ定期列車がいらない。
毎日、違う企業が募集日時によって運行される列車や運行区間が変わる。
列車単位で企業が買い取り、コヒは委託運行をするのみ。
集客した企画会社が客から参加費用をもらい、運行費用をコヒに払う。
コヒは線路使用料を自治体に払う。
企画がない時はその時間の列車は走らない。

ま、一応特急スジ2往復くらいはコヒ自ら確保しておいても良いとは思うけど。
0133名無し野電車区
垢版 |
2017/08/22(火) 02:54:02.47ID:qjL3/Fg8
当面はノロッコと秘境駅号(キハ40たらこ)と水戸岡氏デザインのコンセプト列車で活性化を図るのが良いと思われ
0134名無し野電車区
垢版 |
2017/08/22(火) 03:02:13.83ID:qjL3/Fg8
廃止から逃れる為ならあらゆる可能性を探らねばあかんで。
使える企業や団体は上手く使うんや。
0135名無し野電車区
垢版 |
2017/08/22(火) 03:14:59.60ID:wUfEDtWz
>>119
稚内の駅舎はみちの駅とバスターミナル機能があれば十分で1面しかないホームは
明日にでもそのまま遺構になろうが困らんように金掛けて作り直したからな
0136名無し野電車区
垢版 |
2017/08/22(火) 08:41:45.34ID:TflpoUwv
当面もなにも3セクにしない限りほぼ廃線なのに余計な金かけるのか?
ただの屑鉄の妄想連投はなにがしたいんやw
0137名無し野電車区
垢版 |
2017/08/22(火) 10:04:51.26ID:TLrGNpPJ
金がないから
2chで暇つぶしてるだけでしょ
0139名無し野電車区
垢版 |
2017/08/22(火) 11:24:54.21ID:YCmeleC2
稚内駅に食事と映画と土産で立ち寄ったけど列車が来たことすら気付かなかった
0141名無し野電車区
垢版 |
2017/08/22(火) 12:33:44.84ID:ohtBK2Vz
>>139
乗って移動しないのだったら電車を見ようが見まいがどうでもよいのでは?
0142名無し野電車区
垢版 |
2017/08/22(火) 12:53:49.17ID:ms84uxAa
稚内とか根室とか
一般的には地名は知られているけど
初めて行った時の駅のショボさには驚いたよ
0144名無し野電車区
垢版 |
2017/08/22(火) 15:13:01.84ID:W9WqS3jh
逆に帯広は人が全然いないのに
駅が立派すぎ 
あと駅のお土産屋もきれい
0145名無し野電車区
垢版 |
2017/08/22(火) 15:39:25.41ID:+q/wplIc
東京なんて家はちっこいし飯は不味い。
北海道レベルの食住するのにいったいいくらかかるんだ。
0146名無し野電車区
垢版 |
2017/08/22(火) 15:56:56.77ID:BCkiv9hR
>>136
駅を特急停車駅から厳選して、北海道新幹線仕様に建て替えたいんだろ。

中古のH5系を購入して、旭川ー稚内間を大橋さんのアナウンスで320km走行
0147名無し野電車区
垢版 |
2017/08/22(火) 16:22:00.99ID:W9WqS3jh
>>145
そりゃ あんたらが税金で守られてるからだよ
はっきりいって 迷惑だから日本から独立してくれ 
お願いします
0148名無し野電車区
垢版 |
2017/08/22(火) 19:05:29.86ID:JifreYff
沖縄乞食と北海道乞食w
0149名無し野電車区
垢版 |
2017/08/22(火) 19:06:07.05ID:3y9MmTXX
キハ54とキハ261の寿命が宗谷本線の寿命なのかも?
0150むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs
垢版 |
2017/08/22(火) 20:54:04.68ID:sVa2gLLE
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>148::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>00-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
0151名無し野電車区
垢版 |
2017/08/22(火) 21:17:05.33ID:F+QlWZ2R
車両が無くなったら、サハリンからキハ58を逆輸入すればOK
0152名無し野電車区
垢版 |
2017/08/22(火) 21:19:27.64ID:uZ7y9OTL
>>142
ロードサイド店が集まってる一角だけは栄えてるように見える。稚内しかり、根室しかり、網走しかり。

関東でいうと、規模的には飯能くらいか?
0153名無し野電車区
垢版 |
2017/08/22(火) 21:59:08.21ID:Kqg3aqne
>>144
旭川も。
日曜の夕方とかあのだだっ広い広場に通行人数人とかだからね。
0154名無し野電車区
垢版 |
2017/08/23(水) 00:10:16.80ID:iQYMhOzR
名寄は
名寄駅の南2kmくらいのところに
ローサイド店アクセス用駅を設けた方が良いんじゃないか?
0155名無し野電車区
垢版 |
2017/08/23(水) 00:43:52.57ID:Zh7VxVlm
ここもtonでるな
あぁ噂の○○○こと○○○○か(草)
0156名無し野電車区
垢版 |
2017/08/23(水) 01:11:13.19ID:efgtuofE
>>106
一層のことロシアになった方がいいだろうよ
日本は沈む行く泥舟で北海道に投資もしないし、国防も考えてない

その点北海道がロシア領になれば北朝鮮、韓国、中国も手出し出来ないし、
ロシアの極東・シベリアのエネルギー開発の恩恵に預かれる。
オホーツク海の海産物も取り放題になる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています