X



( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通59クマ目©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し野電車区 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/20(日) 18:40:44.98ID:shehpifY
熊本の鉄道会社

JR九州熊本支社:鹿児島本線、豊肥本線、肥薩線、三角線
http://www.jrkyushu.co.jp/kumamoto/
熊本市交通局:熊本市電A系統、B系統
http://www.kotsu-kumamoto.jp/
熊本電気鉄道:菊池線、上熊本線
http://www.kumamotodentetsu.co.jp/
肥薩おれんじ鉄道(旧鹿児島本線)
http://www.hs-orange.com/
南阿蘇鉄道(旧高森線)
http://www.mt-torokko.com/
くま川鉄道(旧湯前線)
http://www.kumagawa-rail.com/

前スレ
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通58クマ目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1498862591/
0888名無し野電車区
垢版 |
2017/09/22(金) 14:29:19.24ID:3rTjL7+j
執拗なまでに向こうのスレへ誘導している奴が実は荒らしでしたパターン
0889名無し野電車区
垢版 |
2017/09/22(金) 22:19:50.02ID:GjM8/hhE
超伝導リニア山梨実験線での試乗会に当選した…。
熊本から一番合理的に移動方法ルートは?
0890名無し野電車区
垢版 |
2017/09/23(土) 02:43:47.85ID:ynxsZhJB
とりあえず中央線で大月まで行けば
あとはタクシーで3000円くらいだろ
0891名無し野電車区
垢版 |
2017/09/23(土) 12:33:58.63ID:ga/Tt8Mo
>>860
適正はクレペリン検査をクリアできるかだな
一般教養試験は学科試験受けないといけないからやっているだけなので文章を理解できて高校生レベルの数学ができれば大丈夫かと
ただ問題は採用されたあと給料の安さと責任の重さに耐えれるかだ

イメージとしては新卒の給料が定年まで続くと思ったほうがいい
一応10年間優良職員で勤続すれば正職員の道もあるのでそれを目指すのもありかも
0892名無し野電車区
垢版 |
2017/09/23(土) 12:38:44.19ID:SAH+VYUi
>>891
✕正職員の道もある
○任期付き職員
運輸職の正職員採用は行っていないので、優良かつ試験に受かれば任期付きで
職員と同等の身分になれる。
任期付きってのも嘱託から正職員にはなれないので苦肉の策。
0893名無し野電車区
垢版 |
2017/09/23(土) 12:56:06.36ID:wIRGuqbi
>>891
何このブラックそのもの
0894名無し野電車区
垢版 |
2017/09/23(土) 13:29:05.18ID:m5j5KQe1
不況ってわけでもないのに、企業側が勝手にそれを引き摺ってるせいで、庶民の給与が上がらん
もう一ついうと、「国の」借金「国民1人あたり」で濁してるメディアのせいでもある

よって、都会だろうが田舎だろうが、給与は引き上げるべき
0896名無し野電車区
垢版 |
2017/09/23(土) 15:02:40.27ID:GSgTvT3R
>>893
国民が身を切る改革と称してブラック以下の待遇を求めてる以上
こんな待遇になってしまうのも当然。
0897名無し野電車区
垢版 |
2017/09/23(土) 17:55:41.70ID:m5j5KQe1
そもそもそんなの求めて無いけど
節約だの何だのと周囲はそんなのばっか
0898名無し野電車区
垢版 |
2017/09/23(土) 21:36:22.24ID:EKCGERV4
>>895
これ見ると完全に収支の数字でしか見てないんだな
役所の窓口も非正規ばかりでいつ辞めるかわからないやつに個人情報見られまくるの正直嫌なんだが
0899名無し野電車区
垢版 |
2017/09/23(土) 22:15:31.04ID:BFDtSvIY
ここ気になった

JRとの結節により、新水前寺駅前電停の利用者数が増加し、
利用者が乗車できない状況が発生していることから、
老朽化した新水前寺駅前〜国府間の軌条更換に併せて、
新水前寺駅前付近に渡り線を新設すべく延長300mの現況測量を実施した。
0901名無し野電車区
垢版 |
2017/09/23(土) 22:52:21.36ID:hwjhadnv
>>897
とにかく公務員=怠慢、高給、無駄ばかりと目の敵にしている層が世の中に一定数いるのがな。

なんでも民営化して風通しを良くしさえすれば何事もうまくいくと思ってるんだよ。
0902名無し野電車区
垢版 |
2017/09/23(土) 23:30:38.94ID:Zr3b4cFW
>>899
渡り線の話は以前からあったでよ。
せめてラッシュ時は新水前寺駅前発着便は欲しいわね。
辛島町〜新水前寺駅前でもあれば相当混雑緩和されると思うぜ。

それと熊本駅の武者返しの下に足場が組んであった。
こうした日々変化を眺めていくのもなかなかに乙であるw
0903名無し野電車区
垢版 |
2017/09/24(日) 01:55:24.94ID:vIcVXeGa
熊本駅は城だった…?
0904名無し野電車区
垢版 |
2017/09/24(日) 02:14:56.60ID:MKGaaZbr
>>903
武者返しをモチーフにしたアレよw
しかし改めて外から見るとやっぱりかなり奥に引っ込むな。
0905名無し野電車区
垢版 |
2017/09/24(日) 05:49:48.87ID:4q2eia3h
>>901
特にマスコミが率先して叩くからね、公務員以上に特権階級のマスコミが。
で、それに乗っかって公務員叩いて首長や議員になる維新やトイチみたいな
政治勢力が出てくるっていうことはある意味庶民の妬み根性が強い証左かと。

>>904
実際にできてみると市電を高架下に引き込む話が出てくるのもまぁ当然かって感じ。
距離的に電停一つ分離れることになること考えたら心理的にはかなり遠くなりそう。
0906名無し野電車区
垢版 |
2017/09/24(日) 09:03:25.13ID:pFArbOLx
市電も高架ホームに乗り入れて
対面乗換出来るようにしよう(提案)
0908名無し野電車区
垢版 |
2017/09/24(日) 09:31:47.71ID:VQzj6D0Z
熊本駅前の電停は、駅ビルが開業したら
降車客と駅ビルの動線を考えないといけないかもな
鹿児島中央もたいに、地下道でつなぐとか
信号待ちでかなり待たされるからね
0909名無し野電車区
垢版 |
2017/09/24(日) 09:41:04.30ID:BqR78/5Q
3秒で軽く渡れるところで数分の赤信号

なんで踏切にしなかった、そういう法律があるのかな
0910名無し野電車区
垢版 |
2017/09/24(日) 12:13:56.76ID:MKGaaZbr
そういやしゃもじはどうするんやろ?
市電駅舎乗り入れの話も無くなったからしゃもじもそのままなんかな?
0911名無し野電車区
垢版 |
2017/09/24(日) 13:11:28.34ID:MKGaaZbr
>>908
0番のりばのとこに造るから信号は無いと思うぞ。
改札口からダイレクトに繋がるといいけどな。
0912名無し野電車区
垢版 |
2017/09/24(日) 13:55:34.98ID:VQzj6D0Z
>>911
いやそうではなくて、駅ビル目的で市電を利用して来た人のこと
降りてから、軌道を渡るのにけっこう待たされる
乗車側はダイレクトにアクセスできるけどね
0913名無し野電車区
垢版 |
2017/09/24(日) 19:11:40.80ID:MKGaaZbr
>>912
ああ、そういう事か。
新水前寺駅みたいな感じで駅ビル直結のペデストリアンデッキでも造ってくれるといいな。
そういや今ある熊本駅のペデストリアンデッキは造り直し?
0914名無し野電車区
垢版 |
2017/09/24(日) 23:59:17.59ID:MKGaaZbr
てか線路を渡る信号を電車が通る時だけ赤にすりゃいいだけの話だなw
0915名無し野電車区
垢版 |
2017/09/25(月) 00:22:22.79ID:p973+qc3
確かに市電側と横断歩道側の信号は独立させればいいのにな
0917名無し野電車区
垢版 |
2017/09/25(月) 01:39:58.88ID:qK54TZbX
交通局前電停の横断歩道の信号を無視する運転士たち
0918名無し野電車区
垢版 |
2017/09/25(月) 06:10:34.73ID:h9ePSk6c
>>910
たぶん基本はそのままなんじゃないかなぁ…。
とりあえず今の駅舎を取り壊したあと伸ばすとは思うけど。

>>917
そういう時は証拠動画を撮ってKKTへ通報。
そうすれば熊本市嫌いのもっちゃんが大々的に叩いてくれますよ。
0919名無し野電車区
垢版 |
2017/09/25(月) 12:52:31.24ID:9BSFgE4s
>>918
テレビタミン以前に本橋がクソ真面目な顔でプラス1県内ニュースをやってた頃、視聴者からの苦情を元に現場に凸するコーナーがあったな
0920名無し野電車区
垢版 |
2017/09/25(月) 15:21:26.48ID:5mx1BVU1
新幹線口周辺を再開発して、交通センターをそこに移転させよう
0921名無し野電車区
垢版 |
2017/09/25(月) 16:16:30.02ID:+P667/G/
白川口にバスターミナル出きるんでしょ
規模は岡山駅以下だろうけど
0922名無し野電車区
垢版 |
2017/09/25(月) 17:53:53.91ID:qMXDbKfU
そういや地震前に駅ビル開業に合わせて中心市街地を経由しない熊本駅発着便のバスを大幅に増やすみたいな話があったけど、まだ生きてるんかね?
10月から大減便かますし、それどころじゃないかな?
0923名無し野電車区
垢版 |
2017/09/25(月) 18:44:48.88ID:h25JIKKK
運転手が足らん。
西鉄バスが熊本で運転手募集のCMを流しているぐらいだからね。
0924名無し野電車区
垢版 |
2017/09/25(月) 20:15:53.09ID:LjRrvx2y
万日山トンネルを通る道側の熊本駅の新幹線と在来線の高架下ってバスターミナルに適してないか?
0926名無し野電車区
垢版 |
2017/09/25(月) 22:24:35.92ID:Oz0cc62q
>>910
ここに完成イメージが載ってるよ。
駅ビルの詳細発表はまだかな?
0928名無し野電車区
垢版 |
2017/09/25(月) 22:30:35.49ID:NGxkXas2
>>927
なんかごちゃごちゃしてて草
バスターミナルとか市電はこの図では分からんな。
とりあえずdクス。
0929名無し野電車区
垢版 |
2017/09/26(火) 16:00:59.74ID:gmnu+Mmq
長野出張中なんだが、心底びっくりしたのは地下鉄が存在することw

正確には年中心部のみ地下化されてるんだが
まんま電鉄の藤崎宮から熊本駅区間だけ地下鉄になってる感じ
0930名無し野電車区
垢版 |
2017/09/26(火) 16:26:40.18ID:W66kzcH9
その長野から北陸新幹線で一直線。
終点金沢市にも北陸鉄道浅野川線の一部区間が地下鉄になってるよ。
0931名無し野電車区
垢版 |
2017/09/26(火) 19:03:35.37ID:1MJs/wsY
つまり熊本でもやる気さえあれば藤崎宮〜熊本駅間を地下化して市中心部を鉄路で縦断させる事も可能ってことよな

やる気ねーのかなぁ熊本市
0932名無し野電車区
垢版 |
2017/09/26(火) 19:49:07.14ID:YwtfDDph
やる気があればな
0934名無し野電車区
垢版 |
2017/09/26(火) 20:44:07.43ID:Ilry8N4+
>>929
長野電鉄の事でしょ?あれは中心部だけ地下化された区間があるだけで地下鉄ではないよ。地下鉄は普通の鉄道より費用がかかるから大きな都市にしかない(日本)北から順に札幌、仙台、東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡のみだよ。あとさいたまもだったかな?
0937名無し野電車区
垢版 |
2017/09/26(火) 21:04:49.30ID:1Cu02QDc
藤崎宮前駅〜通町筋駅〜
交通センター駅〜熊本駅
0938名無し野電車区
垢版 |
2017/09/26(火) 21:07:01.25ID:OZ0KiIVD
上通を潰して電鉄の線路にすれば通町筋まではつながる
上通が無くても似たような下通があるから問題ない
0939名無し野電車区
垢版 |
2017/09/26(火) 21:15:54.58ID:dqYBw+yW
広島もアストラムラインに地下駅はあるが地下鉄ではないもんな。 
0941名無し野電車区
垢版 |
2017/09/26(火) 21:23:23.24ID:YKfyc86W
そういや昔長野から須坂へ行くとき一部地下だった覚えがある
0943名無し野電車区
垢版 |
2017/09/26(火) 21:26:34.30ID:JDwPwZyg
>>934
地元の人はこの区間を「地下鉄」と言ってるとか?
0944名無し野電車区
垢版 |
2017/09/26(火) 21:46:51.67ID:rQ8Y71m0
友人が熊本にも地下鉄はあるというのでついて行ったらセンタープラザだった
0945名無し野電車区
垢版 |
2017/09/26(火) 21:54:06.13ID:KTQ+oL9h
>>934
それは国土交通省が定義している地下鉄なだけで、
言葉の意味としての地下鉄は、地下を走る鉄道(高低差を避けるためのトンネルは除く)だから、
長野電鉄の一部を地下鉄と言っても問題ないよ。
国とかが出してる統計上では、地下鉄として扱われないだろうけど。
0946名無し野電車区
垢版 |
2017/09/26(火) 22:10:37.92ID:O/6u90cc
そもそも地下鉄の車両の基準を満たしていない気がする
0947名無し野電車区
垢版 |
2017/09/26(火) 22:16:03.77ID:2EfITxKe
>>944
地下街?
0948名無し野電車区
垢版 |
2017/09/26(火) 22:18:26.59ID:O/6u90cc
総武快速線や東京モノレールは地下鉄じゃないしな
0949名無し野電車区
垢版 |
2017/09/26(火) 22:21:19.28ID:1MJs/wsY
法律や行政的な定義はともかくとして

既に形成されている市街地を避けて地下化された鉄道は
地下鉄と呼んで問題ないだろう。
特に長野電鉄のように地下駅が複数あるならなおのことだ

言葉の定義に異常にこだわるのってアスペっぽいよ
0950名無し野電車区
垢版 |
2017/09/26(火) 22:21:49.17ID:dqYBw+yW
>>946
たしか前面に非常口付けなきゃいけなかったんだっけ?
0951名無し野電車区
垢版 |
2017/09/26(火) 22:25:30.35ID:FEG1cJ5J
>>939
アストラムは本通〜県庁前駅だけが鉄道事業法に基づく鉄道区間扱いで、モノホンの地下鉄扱いになってる。
0954名無し野電車区
垢版 |
2017/09/26(火) 22:41:33.62ID:DsD3b5hH
>>939
国土交通省の基準だとアストラムの地下区間は地下鉄なんだわ。
0955名無し野電車区
垢版 |
2017/09/26(火) 22:52:52.66ID:dqYBw+yW
>>951
>>954
ニワカ丸出しで草ァ!
ごめんちょっと吊ってくるw
0956名無し野電車区
垢版 |
2017/09/26(火) 23:34:53.14ID:B8gNRwb1
部分地下化だったら熊電より市電やJRがええわ。
0957名無し野電車区
垢版 |
2017/09/27(水) 00:23:07.57ID:EwhOU/R+
市電が地下化するくらいなら市営地下鉄やればええやん
0958名無し野電車区
垢版 |
2017/09/27(水) 00:37:54.39ID:Bapgq2Qw
実際に走らせるとして何両かな?2両とか?www
0959名無し野電車区
垢版 |
2017/09/27(水) 01:16:56.33ID:ecP8rREw
半地下のメリットがわからない
雨が多くて冠水しやすいのに
0960名無し野電車区
垢版 |
2017/09/27(水) 01:37:34.95ID:sq4Zw3c9
>>934
「地下鉄」という括りなら堺・東大阪・八尾・門真・吹田・守口にもある。経営主体は大阪市だが。特に吹田は「地上を走る地下鉄」となるが・・・
なお堺には大阪市電の車庫があった。守口は今でも大阪市バスの車庫がある。
0961名無し野電車区
垢版 |
2017/09/27(水) 01:43:20.26ID:sq4Zw3c9
連投スマソ・・・
>>957
それをやったのが大阪市。大阪の誓うまで「路面電車を地下に移設した。」という理屈を通しているらしい。
今でも「真上もしくは直下・併走する道路の制限速度=運行速度」となっている。この事で近鉄と揉めた経緯がある。
0962名無し野電車区
垢版 |
2017/09/27(水) 01:47:36.27ID:0M9QLusa
通町筋は車道を地下トンネルにして地上は市電と歩行者のトランジットモールにしてくれ
0963名無し野電車区
垢版 |
2017/09/27(水) 02:12:33.31ID:529VW8TV
>>959
熊本駅〜中心市街地の時短が利点かな。
費用対効果は・・・
0965名無し野電車区
垢版 |
2017/09/27(水) 04:24:32.00ID:fP93MlQX
>>929
熊電と長電を比較した場合、沿線人口や利用者数はどうなんだろう
そこが問題だな・・・
0966名無し野電車区
垢版 |
2017/09/27(水) 07:51:19.37ID:i6ACyf3Z
九州新幹線の新八代〜鹿児島中央は地下鉄だなw
0967名無し野電車区
垢版 |
2017/09/27(水) 10:17:55.00ID:OlKX7kzP
んだんだw
0968名無し野電車区
垢版 |
2017/09/27(水) 10:50:55.74ID:y6pGqijZ
そういや先週の金曜日18時過ぎに熊本駅からななつ星出てきたよね?
0969名無し野電車区
垢版 |
2017/09/27(水) 11:15:56.04ID:Bapgq2Qw
地下化都心直結もだけど、静岡鉄道見習ってよ
0970名無し野電車区
垢版 |
2017/09/27(水) 11:47:43.45ID:HqPxPzvV
静鉄の車両は600V用だしサイズ的にもちょうど良さそうだけど
0972名無し野電車区
垢版 |
2017/09/27(水) 12:07:50.10ID:ZDEWmLTW
熊本は鉄道の使い方が日本一下手くそな県
0973名無し野電車区
垢版 |
2017/09/27(水) 12:16:26.85ID:mYEe/zj5
>>972
鉄道自体が誰得なところを走ってるんだから仕方ないよ
熊本駅を手取本町に移さなきゃ
0974名無し野電車区
垢版 |
2017/09/27(水) 14:29:05.92ID:w46h9S1N
明治大正のころの認識としては街道沿いに鉄軌道を敷いていったわけで
敷設ルートとして間違っていなかったんだろうけど。

鹿児島線/市電川尻線=三池街道〜薩摩街道
豊肥線=豊後街道
山鹿温泉鉄道=豊前街道
熊延鉄道=日向往還
熊本電鉄=菊池往還
百貫電車=高橋、百貫など熊本の外港方面連絡
市電水前寺方面=木山往還

今、人口が多い長峰とか帯山とか西原とかも一応南郷往還通っていたけど
基本的に畑か雑木林ばかりで、ほとんど人が住んでなかったっぽいし。
人口が急増した昭和40年代以降はすでに鉄軌道斜陽時代に入ってたのがね。
0975名無し野電車区
垢版 |
2017/09/27(水) 15:14:45.56ID:fFMZwKMb
東区の、もう鉄道引き直せないくらいの狭い道だらけ感
瓢箪型した区の北半分の話ね
0976名無し野電車区
垢版 |
2017/09/27(水) 15:48:31.09ID:OFBvkQVM
>>968
先週はダイヤが公表されてなかったから
どういうルートをどの時間に走ったのかが判らない。

今週以降は水曜日に熊本から人吉方面に抜けて
金曜日は3:15〜7:25まで八代に居て
大牟田・羽犬塚に抜けるルートになってるみたい。
https://www.cruisetrain-sevenstars.jp/_data/182746001506400415_news.pdf

八代駅の朝の時間帯はホームが空いてないような気がするんだけど
どうするんだろう?
0977名無し野電車区
垢版 |
2017/09/27(水) 16:28:51.09ID:jJnt4PJT
オリンピック並のイベントを誘致すれば鉄軌道や道路もしっかりと整備できるんだろうけどね
0978名無し野電車区
垢版 |
2017/09/27(水) 22:18:28.58ID:c48Ab1qw
こないだのミスチルでもあのざまだったしなw
ラグビーワールドカップの時にはどうなる事やらw
0979名無し野電車区
垢版 |
2017/09/27(水) 23:52:05.03ID:NZFve1Jc
>>978
ラグビーワールドカップはガラガラになりそうな予感
高校の団体客はそれなりに来るけどミスチルライブほどの盛況にはならず光の国も平常運転で済むだろう
0980名無し野電車区
垢版 |
2017/09/28(木) 00:03:09.64ID:gqbnoJtK
ところでふと思ったんだが、市電の新路線に水道町ー浄行寺ー子飼ー熊大前ーJR竜田口駅前ってあれば良さげじゃないかと思ったけどどう?

熊大あたりの道が狭いのが問題になるだろうけど
0981名無し野電車区
垢版 |
2017/09/28(木) 00:45:03.71ID:bVDifeJm
>>980
その途中までの路線は昔あった、もう知ってるだろうけど

あのあたり今は連日の渋滞だから、まず無理すぎるぞ…
0982名無し野電車区
垢版 |
2017/09/28(木) 02:12:48.71ID:gqbnoJtK
>>981
子飼が終点で中途半端だったのもあるんでは?その当時と今では状況が違うからなんともいえないけど。最初から熊大経由して竜田口で豊肥本線に繋げてあったら、もしかしたら存続してたかもねえ
0983名無し野電車区
垢版 |
2017/09/28(木) 03:00:31.41ID:95VnTX/K
そのルートって明治か大正の頃に軽便軌道があったはず
0984名無し野電車区
垢版 |
2017/09/28(木) 06:30:28.77ID:xsYPuD9y
誰か次スレ立てて
0986名無し野電車区
垢版 |
2017/09/28(木) 08:21:07.00ID:Yzp2pypa
>>985
優秀乙
0987名無し野電車区
垢版 |
2017/09/28(木) 12:11:11.60ID:H+S/0sgd
>>982
当時の子飼は商業が発達していて今のゴーストタウン化した健軍商店街とは比べ物にならないくらいポテンシャルがあったよ
0988名無し野電車区
垢版 |
2017/09/28(木) 15:48:37.35ID:eymupKt2
>>982
市電が子飼までしか伸ばせなかった代わりに熊本市営バスが昭和2年から走ってた。
市営バスで一番最初に開設された路線のうちのひとつ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況