X



JR西日本車両更新予想スレッド Part63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005名無し野電車区 (スプッッ Sd7a-iYjv)
垢版 |
2017/10/21(土) 11:34:25.24ID:VwdOZ5Gvd
乱立させんなタコスケ
削除依頼出してこい
0007名無し野電車区 (ワッチョイ a58d-U5aN)
垢版 |
2017/10/21(土) 13:25:14.64ID:4RGhDzRX0
【新幹線】
○N700A系は2017年度16連3本・2018年度16連6本・2019年度16連6本投入
○700系はC編成は置き換え完了、B編成は2019年度までに置き換え

【在来線】
○225系5100番台は2017年夏までに122両(6連11編成+4連14編成)投入(完了?)
○323系は2018年度までに168両(8連21本)投入
 ※2017年3月末時点で残り8連14本
○227系は2018年度までに276両(3連64本+2両42本)投入
 ※2017年3月末時点で残り3連22本+2連26本
○サンダーバード用683系のリフレッシュ工事を2018年度までに順次実施
○221系の体質改善工事は完了目前
○207系の体質改善工事を順次実施
○120系気動車の体質改善工事を2021年度までに順次実施

○大阪環状線の103系は2017年10月運用終了、201系も運用離脱開始

○35系客車(SLやまぐち用新型客車)、2017年9月2日運転開始
○D51 200が本線復帰、2017年11月25日運転開始
○117系改造の「新たな長距離列車」、2020年夏頃までに運転開始
○やくも用381系、2022年度目途に置き換え
 ※振り子車と空気バネ車体傾斜車のどちらかになるかは
  2017年7月等に実施のJR四国の8600系の試運転等の結果から検討

○おおさか東線は2019年春に新大阪開業・2023年春にうめきた開業
○奈良線は2023年春に複線化2期工事完成
○なにわ筋線は2031年春の開通を目指す
0008名無し野電車区 (ワッチョイ 8e0a-IYci)
垢版 |
2017/10/21(土) 14:54:58.82ID:4jdzWm050
>>5
こっちが先だから削除以来すべきなのはあっち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況