X



【新潟】上越新幹線Part70【東京】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/10/23(月) 18:13:23.91ID:EsLAFoSz
もうすぐ開業35周年、上越新幹線スレです。
北陸新幹線などのスレチな話題は控えて、それぞれの該当スレで行って下さい。

荒らしはスルー。荒らしに反応する人も荒らしです。

前スレ
【新潟】上越新幹線Part69【東京】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1504448814/
0754名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 20:24:21.00ID:E2fTsf1x
>>705
もうMAXじゃないんだよな。長岡に赴任してたとき使ってたけど、いつも混んでて長岡より先へ行く人のが多い印象だったな。
0755名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 20:51:53.74ID:8s9RqC9G
>>751
これは本当に便利だ。
事前にモバイルSuica特急券購入不要。
携帯等だけでなくSuicaカードのみで乗車可能だ。
0756名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 21:12:38.87ID:L1sM5JF+
長岡の新幹線自動改札機、新しくなったみたいだね
0757名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 21:43:41.78ID:PI2NyJnr
>>756

上越妙高駅や糸魚川駅に設置されているまるっこいタイプのやつですね?
0758名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 21:51:39.65ID:XuEgjqko
>>751
ちょっと前に発表されてた紐づけされてるクレカが必要なアレじゃなく
Suicaの残額だけで乗れるのか

でも新潟支社管内じゃ使えないのかよ
0759名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 21:53:45.37ID:XuEgjqko
新潟支社管内で使えないのはともかく
オートチャージに対応してるんならいいかもしれない
0761名無し野電車区
垢版 |
2017/12/05(火) 23:06:10.64ID:jLhdbODP
ヒント
ナナコで乗れるようにしてくれ。
0762名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 07:32:50.56ID:AotYTPEx
>>758
今回は首都圏エリアだから、新潟と仙台エリアは次回では?
ただ、首都圏エリアから新潟エリアのようなSuicaエリア跨ぎの利用が現状できないから、使えるようになるのは新潟〜越後湯沢と新白河〜古川かも?
長野支社と盛岡支社もどうするか
0770名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 21:38:58.06ID:C3REwzBu
>>762
新幹線改札を通るたびに料金計算を打ち切るシステムだから、エリアまたぎ自体は問題ないのでは。
むしろ越後湯沢で改札を出ることを考えると、suica非対応の在来線改札を通るために何か仕掛けが必要。
0773名無し野電車区
垢版 |
2017/12/06(水) 22:06:17.58ID:kQ/aRNLv
はいはいw
0775名無し野電車区
垢版 |
2017/12/07(木) 01:07:35.39ID:HABc/DBZ
>>744
22時台始発の速達便は新潟市のビッグスワンやエコスタのナイターがある日や
長岡花火大会の当日に欲しい便だね。途中停車駅は長岡・大宮・上野で。
0777名無し野電車区
垢版 |
2017/12/07(木) 06:44:10.54ID:+tCvkOiQ
ヒント厨が要らない

>>775
確かニイ22時台発だと4846系コンサートなどで散々採用されてなかったか?でもアレ臨時便専用かw
ニイ着あとの吉田向け新津向け村上向けは必要だろどうみても
0779名無し野電車区
垢版 |
2017/12/07(木) 06:49:25.00ID:PRZnhfpT
ヒント
敦賀駅、福井駅を廃止。
この県に鉄道なんかいらない。
もったいない。
0782名無し野電車区
垢版 |
2017/12/07(木) 08:26:25.23ID:pnRPLLk2
ヒント
僕のヒントは重要。他の人のヒントは単なる悪口。意味がちがう。
0786名無し野電車区
垢版 |
2017/12/07(木) 18:37:41.79ID:xldSnOWF
徳島人を自称しながら、
四国スレにはあまり出ないHINT厨
0787名無し野電車区
垢版 |
2017/12/07(木) 18:52:58.76ID:itzWRsWs
たしかにそうだよなあw
ま、(自称)徳島人っていうなら
ワッチョイスレで固定回線から
書き込んで欲しいよな
0788名無し野電車区
垢版 |
2017/12/07(木) 19:42:17.93ID:vvzRv+Tu
>>781
本当に「ヒント」をNGWord登録して一々反応しないでもらえません?
0789名無し野電車区
垢版 |
2017/12/07(木) 19:45:03.29ID:vvzRv+Tu
>>781
本当に「ヒント」をNGWord登録して一々反応しないでもらえません?
0790名無し野電車区
垢版 |
2017/12/07(木) 19:53:03.53ID:sUA2Vci5
ヒント
僕の名前はのりしろ よろしく!
0797名無し野電車区
垢版 |
2017/12/08(金) 20:35:02.42ID:oHRU7SJq
>>783
ところがどっこい
福井が新幹線 新幹線と叫ばないか?
山の奥の奥にある他の北陸と違って、裏日本の入り口にあるから
1964年10月の東海道新幹線開業時から、恩恵にあずかっている。
巨大県の福島県で考えるなら同じ県に新幹線通っているようなもの、
福井が会津で、米原が郡山のようなもの 敦賀に至ってはたった40q 
北陸新幹線が来ても、そうメリットはない
むしろ中京連絡新幹線が出来て名古屋まで相互乗り入れできる方がメリット多い
そうすれば2時間程度で東京に行ける
0801名無し野電車区
垢版 |
2017/12/08(金) 21:48:10.12ID:uJxBFuj3
>>795
恐れ入谷の鬼子母神w
0802名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 00:27:06.88ID:4oChNO4m
6日後には春のダイヤ改正の大本営発表か。
新潟駅高架化で上越新幹線に変化はあるか?
0803名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 01:51:08.83ID:glUnstLy
過疎スレ
0804名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 02:42:08.89ID:7lsQSZPp
>>802
E7投入はあるな
いま川重で造ってるから
最高速度上がるかは微妙だが
0809名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 13:25:03.50ID:OyBGaixR
電気が途絶えたら即座に脱出困難な監獄と化す
0810名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 16:05:40.50ID:vhX6JWVj
>>804
最高速度上げちゃうと北陸の人達が発狂しちゃうからなJRも大変だわ
0811名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 17:11:06.68ID:6oOodHui
>>810
いや、かがやきが、はくたかが高崎、大宮間でますますスピードアップ出来るから
是非、実現させてくれ。
0812名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 18:26:08.12ID:C6lhCpe8
敦賀まで延伸して、県庁所在地限定停車のかがやきにはプラス材料
0813名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 18:29:56.73ID:e4sRHWGy
>>812
その県庁所在地すら通過しちゃう「かがやき」ができるって本当かい?
「東京・大宮→金沢」だそうで
0815名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 18:35:27.68ID:NXcaEmmI
かがやき速度アップで上越妙高停車の可能性もあるな。しらゆき接続用に
0816名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 18:39:28.37ID:EknwnqoL
>>813
県庁のある富山、長野は通過しないだろ
0817名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 18:41:01.37ID:EknwnqoL
>>815
ときも東京新潟間は全部停車で良くないか?
0819名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 19:14:19.93ID:NuKcevGA
>>813
そこまでして金沢優遇する理由ないだろ
0821名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 20:08:19.76ID:JOTBd8L7
かがやきは長野客が結構占めてるから、通過はないだろう
0822名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 20:14:48.79ID:I7XITTdv
>>819
速達を重視して停車駅を減らしたら、
今度は客が乗らずに儲からず、
長続きしなかった在来線特急が過去にあってだな。
0823名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 20:21:00.14ID:I7XITTdv
特急しらゆきは、増便する事は無いのかな。
0824名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 20:33:58.33ID:NuKcevGA
しらゆき増便じゃなくてもいいから19時頃新潟駅発にしてほしい
今の20時発だと直江津で22時だし
翌朝始発に乗るのツラいわ
0825名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 20:34:00.27ID:egw0DuKl
新井快速の特急しらゆき化
ついでに特急定期券を発売してくれ
0826名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 21:13:13.52ID:y1OdtAxM
>>821
そうでもないけど。
俺毎週乗ってるけど長野駅で降車するの少ないよ!
0827名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 21:36:01.55ID:H3JffSxs
>>826
時間帯にとか日にちによるだろうけど。
0828名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 22:23:16.49ID:Rnpz/1VJ
北陸は意外と遠近分離が成功してるな
0830名無し野電車区
垢版 |
2017/12/09(土) 23:37:46.75ID:e4sRHWGy
>>828
大本が「あさま」と「北越」や「雷鳥」でしたんではいw
0833名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 08:02:44.00ID:/0H3w9RY
サッポロビールの全国新幹線ビールで、上越新幹線が北陸新幹線の枝線として描かれている。

今のパワーバランスを象徴しているようだ。
0834名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 08:27:12.90ID:EQZ2E27r
トートバッグの地図の事か?
あれは北海道東北上越バージョンと東海道北陸山陽九州バージョンの2種類あるんだぞ。
新潟disりたくて前のめりなのもいいが、ちったあ調べるとか周囲を見渡すとかした方がいいんじゃねーのか。
0835名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 08:53:39.00ID:9A7kW017
ヒント
北陸新幹線が敦賀まで開業すると高崎以北の客数は上越新幹線の2倍になるだろう。

また京都、大阪まで延びるとさらに8倍くらい客数が増える。
0836名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 09:38:03.73ID:9i3nxRkO
ヒント
北陸新幹線が敦賀まで開業すると僕のキモさは2倍になるだろう。

また京都、大阪まで延びるとさらに8倍くらいキモさが増える。
0837名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 09:55:10.49ID:KM3y7upq
>>833
雑誌の時刻表などは既に山形みたいな枝線扱いですが?
0839名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 10:18:23.10ID:lUbI7A/c
>>833
井の中の蛙とはまさにあんただな。
0840名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 10:49:49.20ID:Fwvx32bw
>>838
利用者数で負けるからしゃーないで
0843名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 11:38:02.78ID:Joxp19MA
枝線が4車線バイパスで本線が林道か
スゲーなw
0844名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 11:41:20.96ID:WMD88VaI
>>834
トートバックというより、店頭ポスターが。
@名古屋市内の某イオン
0846名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 12:20:35.81ID:53Hx++Pe
大宮から高崎までおおむね北西に向かってきた上越新幹線から高崎で分岐しておおむね北西に進むのが北陸新幹線。一方で上越新幹線はおおむね北へ向かう。
だからああいう図柄になったのだろう。
0847名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 12:31:11.16ID:WMD88VaI
大宮から高崎までは中山道をなぞるコースだから、北に向かいつつ、だいぶ西へ向かっているんだよな。
0849名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 19:21:27.34ID:6hPp3o6V
速度向上試験の結果、上越新幹線の最高速度引き上げは見送りになったみたいだな
0851名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 20:07:09.55ID:inCDMWnY
最高速度は今のままでok。
特に引き上げの必要がない。
0853名無し野電車区
垢版 |
2017/12/10(日) 20:45:12.00ID:9+3AwnGa
北陸馬鹿出張お疲れさん
失せろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況