X



【JJ】常磐線スレッドK133【JL】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (3段)
垢版 |
2017/11/05(日) 18:21:43.03
常磐線について語るスレです
勝田以北のローカルな話題については専用スレがありますので関連スレを参照の事

■運行情報
快速(上野〜取手)
http://transit.yahoo.co.jp/traininfo/detail/57/0/

各駅停車
http://transit.yahoo.co.jp/traininfo/detail/58/0/

上野東京ライン
http://transit.yahoo.co.jp/traininfo/detail/627/0/

■⾸都圏エリアへ 「駅ナンバリング」を導⼊します
http://www.jreast.co.jp/press/2016/20160402.pdf

快速 JJ
上野(JJ 01)〜取手(JJ 10)

各停 JL
綾瀬(JL 19)〜取手(JL 32)

※前スレ
【JJ】常磐線スレッドK132【JL】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1504874075/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0181名無し野電車区 (ワッチョイ adb3-a1Md [126.235.102.199])
垢版 |
2017/11/18(土) 20:39:44.75ID:eBJ15MDX0
>>177
わかるわ!
ボケ!!
0187名無し野電車区 (アウアウカー Sac9-tkS5 [182.251.248.47])
垢版 |
2017/11/19(日) 08:36:39.69ID:HeZEEeyra
中電下りの減便2本って茨城まで廻送?
0193名無し野電車区 (スプッッ Sdc3-e9Mz [1.75.212.66])
垢版 |
2017/11/19(日) 13:16:31.28ID:5uLMIcoZd
>>190
上野始発のM電は初電〜15時くらいまでじゃなかった?
とりあえずこないだ乗ったM電の初電は半自動だったよ
0196名無し野電車区 (ワッチョイ eb8a-JNqm [121.117.140.123])
垢版 |
2017/11/19(日) 15:31:40.19ID:hgdfgbcp0
>>178
E501は従来通りなわけね
今更改造しないだろうしね
0200名無し野電車区 (アークセー Sx19-zDKI [126.196.26.99])
垢版 |
2017/11/19(日) 23:14:52.34ID:0DqKm5Pcx
昔はドア空きっぱなしの客車列車があってな。
0204名無し野電車区 (ワッチョイ cdd2-Wr28 [110.132.90.248])
垢版 |
2017/11/22(水) 02:09:33.14ID:jVnP7zrk0
>>187
多分そうだと思う。大分前の土曜日、上野2110発が取手を発車した後の時間に、15両の回送が走って行ったのを見たよ。
もしかして、運転士の、改正前上野2115の特急の行路を使っているのだろうか。
こういう無駄なことするなら、夕方の増便に使ってほしいんだけど、頑固だから中々厳しいかもね。
0206名無し野電車区 (スプッッ Sd93-dHuJ [183.74.192.162])
垢版 |
2017/11/22(水) 09:13:51.45ID:C7V+qbjVd
うざ
0207名無し野電車区 (アウアウカー Sac9-AZjt [182.249.245.31])
垢版 |
2017/11/22(水) 18:38:15.46ID:EmapCCjla
https://prtimes.jp/a/?c=15279&;r=112&f=d15279-112-pdf-0.pdf
来年2月には船橋駅にシャポー南館として駅ビルが開業するという
千葉駅には今年秋大規模な駅ビルが開業した

それに比べて常磐はなんだ
松戸駅はまだ駅ビル工事は始まってない、柏駅も未定という状況かよ
JRはもっと常磐線にも力を入れて欲しい
特に松戸と柏なんて乗降客数多いんだから
駅ビル造ればかなり儲けられるだろ
0208名無し野電車区 (ワッチョイ 45c3-Vht8 [106.72.163.96 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/22(水) 18:56:20.18ID:ibS9cVGG0
>>207
0210名無し野電車区 (ワッチョイ 459f-8zN5 [106.158.31.67])
垢版 |
2017/11/22(水) 20:19:22.27ID:9lTL+S840
東葛は路線が少なすぎる
千葉は千葉に向かうローカル線がたくさんあるし船橋は東武に加えて京成がある
大宮は北から2路線と右からも左からも、横浜は言うまでもない
浦和は綺麗だからなのかな
0212名無し野電車区 (アウアウカー Sac9-tkS5 [182.251.248.34])
垢版 |
2017/11/22(水) 21:01:11.93ID:EN/skzEwa
>>204
ありがとう。

ちなみに、土浦発の下り563M
土浦行き上り550M 572M 586M
は何系で運用されるのか教えて下さい。
0215名無し野電車区 (ワッチョイ 15d2-KaXY [110.132.90.248])
垢版 |
2017/11/23(木) 02:13:46.74ID:Gx5jJ3nE0
>>204

おそらく,572M(や531M)はE501 10両で,他はE531のようです。

ttp://mitoline.web.fc2.com/etc/unyou/index.html

でE501の運用がでてました。
E501の土浦〜友部の運用が減ったようですね。
0217名無し野電車区 (ワッチョイ 4580-QHFH [118.10.201.102])
垢版 |
2017/11/23(木) 09:48:29.71ID:BztS9pdq0
>>187
そう。回送。平日のみの設定だが。
1本目の回1281Mが3153Mの直後、2本目の回1283Mが1159Mの直前に設定されている。
平日の10時台に東京駅に行けば2本とも見られる。
0219名無し野電車区 (アウアウカー Sab1-ryer [182.251.73.48])
垢版 |
2017/11/23(木) 23:46:42.04ID:zo62x1yoa
>>28
そのトンネルは、どの辺りにあるのでしょうか? 現在はレールが撤去されているのですか?
0226名無し野電車区 (アウアウウー Saa9-Xp/k [106.133.88.12])
垢版 |
2017/11/24(金) 22:16:13.32ID:Ng2DNav8a
>>223
南海と常磐線になんの関係がw
0227名無し野電車区 (ワッチョイ 95d2-r4Oq [116.220.55.46])
垢版 |
2017/11/24(金) 22:45:13.16ID:pIO2fhu60
あらゆるスレに首突っ込むくせに現実の利用実態を知らない自宅警備員の気違いってことだよ
0229名無し野電車区 (ワッチョイ 4580-QHFH [118.11.213.28])
垢版 |
2017/11/25(土) 09:15:42.46ID:p+2uCCYF0
今回のダイヤは結構無駄が多い気がするな。将来的な品川直通を増やすための暫定的なものなのかな。

土休日ダイヤベースだが
1124M使用編成(品川入庫)→翌朝の1121Mまで出てこない
1132M使用編成(品川入庫)→1269Mまで出てこない
428M使用編成(尾久入庫)→翌朝の327Mまで出てこない

夕方の時間帯に3本も都内側で寝ているってどうなんだろうな。
特に1124M使用編成は23時間弱品川留置になるし。
0236名無し野電車区 (ワッチョイ a323-6LoJ [221.241.240.97 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/25(土) 21:28:51.75ID:PuLfklAh0
まだ目立った作業はないけど、今後目に見える形で工事が進み
19年に終わったら今度は上野方に人工地盤設置して大規模駅ビルの工事に入るから
0238名無し野電車区 (スプッッ Sd03-8p/E [1.75.215.80])
垢版 |
2017/11/25(土) 23:11:03.40ID:ZPYqSENrd
>>235
資材置場にするようで、3、4番ホームのベンチが撤去された。1、2番ホームのベンチも貼り紙されてるので近いうちに撤去されるようです。
0240名無し野電車区 (アウアウウー Saa9-Xp/k [106.133.92.148])
垢版 |
2017/11/26(日) 01:54:07.41ID:hmtnggcAa
>>239
柿岡 地磁気
でググれ
0243名無し野電車区 (ワッチョイ 4580-QHFH [118.10.201.102])
垢版 |
2017/11/26(日) 10:07:23.79ID:8Wb81a5t0
>>230
確かに暫定感は結構感じるわ。
現状のダイヤを見ていても

ときわ73号(平日ときわ58号/休日ひたち14号使用編成)
ときわ77号(ときわ62号使用編成)
上記2本は品川留置なのでいずれも一旦尾久を経由して上野の地平ホームに向かっている。

2455M(422M使用編成)
これは現状尾久留置。ただし品川入庫にする(422Mを品川行きにする)ことと10Bなので15Bにする必要あり。

この3本は乗務員の行路に都合がつけば品川始発にできそうに見えるが・・・。
特にときわ73号は土浦到着後に勝田まで回送しているので、品川発勝田行きにしてしまった方がシンプルな感じがする。
0246名無し野電車区 (ブーイモ MM39-2KgB [210.149.252.144])
垢版 |
2017/11/26(日) 13:03:33.86ID:gPhCqfaNM
上野東京ラインは先日ダイヤ改善したって感動してたんだけど、ここ見たらまだまだ改善余地あるんだね。
羽田空港線も直通しそうだし松戸に住んでてよかったのかもしれない。
0247名無し野電車区 (ワッチョイ cb8a-QHFH [121.117.140.123])
垢版 |
2017/11/26(日) 15:20:59.96ID:t3vNjveG0
>>246
羽田空港線って本当に実現するんだろうか?
オリンピックの数年先に、それほど需要があるのかな??
0249名無し野電車区 (ワッチョイ 23d2-8xlN [27.139.103.20])
垢版 |
2017/11/26(日) 15:57:11.98ID:qDjm00Y90
>>239
守谷のTX車両基地のほうが佐貫より地磁気観測所に少し近いぞ。

>>241
我孫子だったら利根川渡る橋梁を増やす必要もなかったのにな。
複線時代緩行線の位置にあった老朽化した橋梁をついでに付け替えるのに都合が良かったとか?
0251名無し野電車区 (ワッチョイ ad23-B9qW [160.13.96.123])
垢版 |
2017/11/26(日) 16:11:48.31ID:QlqoygFf0
>>249
当時は取手から常総線の客が利用してたので、緩行線の延伸は急務だった。
延伸後も快速線の15両化もしたけど、更に通勤時間帯の混雑は逼迫した。

今はTX開業して分散した上に少子化で需要が低くなった。
20年前は松戸−北千住は悪夢だった。
0253名無し野電車区 (アウアウカー Sab1-0pBW [182.251.252.45])
垢版 |
2017/11/27(月) 11:52:56.42ID:ak6h7uTma
>>243-244
ひたち23号が土浦止まらなくなってから、ときわ75号は混むようになったしな(UT直通効果もあるが)
上野20時台のようにしてくれれば多少75号の混雑も緩和されるのでは
0256名無し野電車区 (ワッチョイ cb8a-QHFH [121.117.140.123])
垢版 |
2017/11/27(月) 19:29:52.50ID:H4VKMHv10
確かにいらないと思う。
常総線に譲って我孫子まで乗り入れてもらったらw
0260名無し野電車区 (アウアウカー Sab1-r4Oq [182.251.241.1])
垢版 |
2017/11/27(月) 20:44:08.01ID:66cxrQ2aa
気持ち悪くなりそうになったら声かけして率先して窓を開けるべし
0262名無し野電車区 (ワッチョイ 25d2-NhNs [124.140.69.169])
垢版 |
2017/11/27(月) 21:36:04.23ID:TItdiGFY0
>>255-
混雑する天王台 我孫子間でも各停の利用者は1日6000人ほど、1列車の平均乗車率は20%位、
その区間を通る客で各停を利用する人の割合は僅か3%ほどで残りの97%は快速線を使ってる。
この状況では廃止しても客への影響もほとんどないだろうからなくなってもおかしくないかもな。
JRも各停を廃止すれば利根川橋梁などの管理費が削減出来てウマウマだろう。
0264名無し野電車区 (ワッチョイ 75b3-vzli [126.217.185.16])
垢版 |
2017/11/27(月) 22:23:17.56ID:Z/p2d5oh0
そろそろ緩行線終日取手始発になるよ
0279名無し野電車区 (ワッチョイ ed9f-fmOT [106.158.31.67])
垢版 |
2017/11/28(火) 17:27:18.64ID:MVoUleYP0
正直やってられないわ
我孫子市(というより天王台利用者?)が天王台に快速停まらせたままにしてって言って、取手に各駅停車が来なくなったがそれはしょうがないと思うよ
でも我孫子市は上野東京ライン成田線直通を増やしてとJRに要望して、それが叶えられて今回の改正でそうなった
天王台のせいで取手が不利益を被ってるに今さら天王台を見捨てて成田直通を増やしてさらに取手に不利益被らせるとかマジで信じられない
増やすんだらったら快速を天王台通過させるのが道理だろ?
まあ天王台民の気持ちもわかるけど、取手で朝夕だけに限らず日中も全ホームに人がいる光景を見たいわ
我孫子が羨ましすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況