X



びゅんびゅん京成@2ch[第192部]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0462名無し野電車区 (アウーイモ 106.139.5.48)
垢版 |
2017/12/28(木) 19:37:02.75ID:Rd1BMpmPM
>>461
けもフレパネルのかw
0463名無し野電車区 (アウアウカー 182.249.246.6)
垢版 |
2017/12/28(木) 20:07:05.36ID:Nf8KEXrma
>>458
6連を停められるように改築する費用>>>>>それによって上がる価値だっただけのことでしょ
最初のパンダブームは初代のスカイライナーが誕生した頃だから、博動最後の全盛期を見た上でその限界を見極めた
0464名無し野電車区 (オッペケ 126.34.114.204)
垢版 |
2017/12/28(木) 20:18:58.18ID:eXewTvPZr
東急あたりだったら博動は改装して電車が目の前に見えるカフェとかオープンしていた。
つまり京成にはそういう経営の独創力もなければ体力も無いダメ企業。
もう一度倒産した方がいいよ。
0466名無し野電車区 (アウアウウー 106.161.98.95)
垢版 |
2017/12/28(木) 20:31:29.06ID:f8BUPCiNa
>>464
東急の高島町や桜木町駅のホーム跡も電車見えるけど何もやってないね
京王本線の初台もそうだね
東急や京王も京成と同じく独創力も体力もないダメ会社だな
0469名無し野電車区 (アウーイモ 106.139.5.48)
垢版 |
2017/12/28(木) 22:23:09.76ID:Rd1BMpmPM
>>468
ドスパラ千葉店のことだろうけど、京成千葉でもそんな変わらんな
0470名無し野電車区 (ワッチョイ 59.166.245.227)
垢版 |
2017/12/29(金) 01:41:26.73ID:uKYNnmv50
ハクドウでこんなに盛り上がるとはw
あの駅の魅力は上野の山の文化的エリアの中にあることと、地味に貴重な駅舎かねえ
都内ではそこそこ有名な廃駅に入るでしょ
京成暗黒期に見捨てられて朽ち果てた経緯もまた人気の要因かも

まあ地下線でカフェは流行らないとは思うが、イベントツアーとかやれば少しは話題になりそうだな
0474名無し野電車区 (ワッチョイ 220.144.35.90)
垢版 |
2017/12/29(金) 08:25:26.15ID:9i4J/QcM0
京成上野駅
電気柵
ビリビリ

TBSでやったよ
冗談かと思ってたらマジだと
対策は絶縁テープとかw
0476名無し野電車区 (ワッチョイ 59.166.245.227)
垢版 |
2017/12/29(金) 10:05:48.06ID:uKYNnmv50
タ○リさんもそろそろ来ないかな
0478名無し野電車区 (ワッチョイ 153.232.29.40)
垢版 |
2017/12/29(金) 10:30:08.64ID:yKBaKjXN0
4流が露呈
0479名無し野電車区 (ワッチョイ 153.232.29.40)
垢版 |
2017/12/29(金) 10:30:37.87ID:yKBaKjXN0
>>476
4流には来ません
0483名無し野電車区 (ワッチョイ 60.41.67.21)
垢版 |
2017/12/29(金) 11:50:39.50ID:IW+WAW570
京成って首都圏の鉄道で一番初心者に対する難易度が高いと思う。
駅名の「京成」を省略する、普通なのに各駅停車と呼ぶ、正式な行き先を書かない(東成田)芝山、同時発車でも案内がたいしてない本線経由とスカイアクセス経由、途中から種別や行き先が変わる列車、押上から先の止まる駅が分からないLCD
などなど…
困ってる人をよく見る。
0484名無し野電車区 (アウアウカー 182.251.106.228)
垢版 |
2017/12/29(金) 11:51:13.63ID:bBPBOAOWa
>>475
でもスカイライナーの歴代のCMって結構よくない?
0485名無し野電車区 (アウアウカー 182.249.246.22)
垢版 |
2017/12/29(金) 11:57:04.62ID:K3ePIwMua
>>484
寅さんとタイアップしてあの時代から聖地商法やってきたりとか嗅覚の鋭さはちゃんとあるよ
ここのヲタクは独りよがりな自分の好みに答えてくれないから無能とわめいてるけど、単に無駄なことをしないだけ
0486名無し野電車区 (ワッチョイ 49.240.43.84)
垢版 |
2017/12/29(金) 11:57:36.17ID:NK2owuiy0
でも同業他社比では常に最低企業だしなあ。
絶対的輸送量が少なすぎ。
0487名無し野電車区 (ワッチョイ 113.151.172.130)
垢版 |
2017/12/29(金) 12:31:06.22ID:9gX3VnJL0
京成というより千葉や城東地区の風土がそうさせる
上昇志向がなく、常にマイペース、見栄を張らず、無駄なことに金をかけない
これは千葉全体の観光産業とか見てもそう、歓迎してないわけでもないが大々的な宣伝もしない
千葉に居着く人達は肩肘張らず生活できるそのことに魅力を感じているわけだから
京成もこのまま京成らしさを貫いてればよい
0488名無し野電車区 (オッペケ 126.34.114.144)
垢版 |
2017/12/29(金) 13:01:54.72ID:M50I7Hnnr
・首都圏大手私鉄の癖に10両編成が無い寂れっぷり
・高い、遅い、本数少ない
・8両編成でもスカスカの輸送量なのにかたや近隣の東西線は激混み
・盲腸路線だらけ
・抵抗制御で乗り込み都営に嫌がらせ
・魅力の欠片もないターミナル駅上野
・使えない路線の癖に立体化渋って市川市に嫌がらせ
・初心者に分かりにくい種別
・北総線を高額にして沿線民に嫌がらせ
・分社化しすぎてクソ使えないダイヤの系列バス
・閉店しまくりでジリ貧のリブレ京成
・大手私鉄なのに沿線外にあり相乗効果も無い意味不明な京成百貨店
・親会社の無能が影響して利用者減に苦しみ編成減らした新京成電鉄
・押上の親会社の土地ですら出店拒否される京成ホテル
・東急のように沿線開発も碌に出来ない無能経営
・唯一の有料資産は沿線外のオリエンタルランド株のみ
・頼みの綱の成田空港と輸送も羽田空港国際化でジリ貧
・余りに無能経営すぎて倒産しかけて銀行管理に

こんな無能京成グループは千葉の汚物だからさっさと消えるべき
0489名無し野電車区 (ワッチョイ 60.108.128.30)
垢版 |
2017/12/29(金) 13:07:31.43ID:mKEmkmbC0
大手私鉄唯一接近メロディや発車メロディやらないのも宣伝とかが下手糞な典型例だよね
それだけで話題提供として盛り上がるのに何なんだろうね
0490名無し野電車区 (ササクッテロレ 126.247.138.246)
垢版 |
2017/12/29(金) 13:20:03.51ID:BzViBd1Kp
京成って他社みたいにJRや他社私鉄が無く、自社商業施設を展開した大型の繁華街ってホント無いよね
例えば
京急:上大岡、横須賀中央
東急:自由が丘、日吉、たまプラーザ、青葉台
小田急:新百合ヶ丘、相模大野、本厚木
京王:調布、府中、聖蹟桜ヶ丘
西武:田無、大泉学園、所沢
東武:西新井、春日部、志木
相鉄:二俣川

みたいな街が全然無いのは何で?
精々八千代台ぐらいじゃん
0491名無し野電車区 (ワッチョイ 113.154.80.106)
垢版 |
2017/12/29(金) 13:24:47.58ID:+XDnxXtM0
距離を短絡して競争力上げるために、本八幡あたりで分岐して総武線と新宿線の間の空白地帯通って人形町で浅草線に合流する新線を作ろう
0495名無し野電車区 (ワッチョイ 115.179.65.140)
垢版 |
2017/12/29(金) 14:47:16.31ID:HQ6fAsXi0
船橋ビックカメラはフェイス全フロア貸し切りにすれば良かったのにな。他のウンコみたいな店なんか需要ないだろ。
0496名無し野電車区 (スッップ 49.98.155.168)
垢版 |
2017/12/29(金) 14:52:03.66ID:l3BRMxxkd
>>487
そういう文化に馴染んじゃうと抜けられないんだよ。
千葉市出身のマツコが、総武線沿線の住人はキャラが濃い、ってよくネタにするが、
そっち側の文化で育っているから的確にいじり所を掴めるんだろうな。
そういう俺は稲毛育ち小岩住み。京成は…あまり乗らないねえ、最近。
0497名無し野電車区 (アウアウアー 27.93.160.51)
垢版 |
2017/12/29(金) 15:08:01.09ID:CF6dXxOxa
>>466
お前鉄道会社如きに何を期待してるんだよ
馬鹿じゃね?
0499名無し野電車区 (アウアウアー 27.93.160.51)
垢版 |
2017/12/29(金) 15:48:45.49ID:CF6dXxOxa
>>498
関係あるのか?
0502名無し野電車区 (アウアウアー 27.93.160.51)
垢版 |
2017/12/29(金) 16:19:42.79ID:CF6dXxOxa
>>500
断る
0503名無し野電車区 (ワッチョイ 125.170.150.12)
垢版 |
2017/12/29(金) 16:20:40.43ID:LJ1iTbYL0
宣伝は大事だろうよ
京成は本線のやる気のなさがすごいよな
0504名無し野電車区 (ワッチョイ 125.170.147.72)
垢版 |
2017/12/29(金) 16:28:02.52ID:XZIqz5Sc0
俺はやる気のない笛の合図好きだけどねw
むしろ昔ながらの懐かし鉄道をアピールしようぜw
0509名無し野電車区 (ワッチョイ 126.21.171.42)
垢版 |
2017/12/29(金) 18:39:47.32ID:fEq38dz/0
船橋〜成田は総武アクセスライン
0510名無し野電車区 (スプッッ 1.75.196.230)
垢版 |
2017/12/29(金) 19:26:25.08ID:CuvNV3Ord
いきなり女性器
0511名無し野電車区 (オッペケ 126.237.42.210)
垢版 |
2017/12/29(金) 19:35:33.99ID:8eldAr1pr
でも男性器が好き!
0512名無し野電車区 (スプッッ 1.75.238.226)
垢版 |
2017/12/29(金) 21:05:48.26ID:C0x3+VTYd
>>507
成田スカイアクセス線とかこの路線の事を的確に表す愛称名を付けてるからね。
東武アーバンパークラインなんて沿線住民からも不評な失笑ものの愛称だよ。
0513名無し野電車区 (スッップ 49.98.155.168)
垢版 |
2017/12/29(金) 21:48:48.12ID:l3BRMxxkd
>>512
こないだの架線事故では、どこの局も「東武野田線」としか呼んでいなくて草。
馴染みない視聴者に対しては地名が入っていて分かりやすい線名で報じるのが親切だからね。
スカイツリーラインの方は、「伊勢崎」という都民や埼玉南部民には全く馴染みのない群馬県の地名が付いていたから、まだ分かるが…
京成の線名は津田沼−成田空港間を敢えて「京成成田線」とは呼ばず「本線」と呼んでJR成田線と混同されるのを避けていたり、合理的だよ。
内部では視差喚呼などで本線側を上りでは「上野線」下りでは「成田線」と呼ぶけど。
0514名無し野電車区 (ワッチョイ 118.0.47.134)
垢版 |
2017/12/29(金) 23:29:18.43ID:x86Uv/0/0
本線はいっそ京成船橋線とでも呼んだ方がアピールになるかも知れんな
都内〜船橋、津田沼、千葉に行くのに京成があることを知らない人も多いしな
0515名無し野電車区 (ワッチョイ 125.170.149.236)
垢版 |
2017/12/29(金) 23:35:23.91ID:OJrCNYNs0
田園都市線なんかも最初はなんじゃそりゃってレベルだったろうし、結局は定着したもの勝ちなんじゃないかねえ
0517名無し野電車区 (ワッチョイ 125.170.152.49)
垢版 |
2017/12/30(土) 00:41:36.37ID:EHbkutq50
>>516
「田園都市」で一単語や
0520名無し野電車区 (ガラプー 359323030968328)
垢版 |
2017/12/30(土) 01:22:12.58ID:2IONPfOGK
津田沼までは船橋線
津田沼から成田まではうすい線でいいだろ
0524名無し野電車区 (ワッチョイ 116.65.104.129)
垢版 |
2017/12/30(土) 07:28:30.57ID:wGjUtEub0
>>490
まあ他の路線と被ってない葛飾地区あるいは勝田台・ユーカリが丘・臼井あたりで頑張ってほしいんだけども
0525名無し野電車区 (アウアウウー 106.161.101.191)
垢版 |
2017/12/30(土) 08:08:59.37ID:D2reFi0Va
金町線、高砂で車両故障だとさ
0527名無し野電車区 (アウアウウー 106.161.101.191)
垢版 |
2017/12/30(土) 08:27:02.13ID:D2reFi0Va
>>526
6:40にネット情報出てたけど分からないです
0528名無し野電車区 (ワッチョイ 125.170.150.190)
垢版 |
2017/12/30(土) 09:07:42.05ID:F4584eAA0
別にJRとの被りを避けて本線と呼んでるわけじゃないだろ
てか関西見ても路線名被っても社名を冠してれば意外と間違わないわけだし
0529名無し野電車区 (スプッッ 1.75.237.196)
垢版 |
2017/12/30(土) 10:36:31.39ID:x0KsWcwZd
夕べ成田駅に留め置きされていた3033編成のパンダ号、しゃんしゃんの写真の下に京成パンダのイラストが…
しゃんしゃんのイメージ下がるぞ!
0530名無し野電車区 (スプッッ 1.75.237.196)
垢版 |
2017/12/30(土) 10:36:47.67ID:x0KsWcwZd
夕べ成田駅に留め置きされていた3033編成のパンダ号、しゃんしゃんの写真の下に京成パンダのイラストが…
しゃんしゃんのイメージ下がるぞ!
0532名無し野電車区 (ワッチョイ 153.222.174.19)
垢版 |
2017/12/30(土) 12:28:55.98ID:D0AAZB6u0
>>528
関西と言えば、国鉄の民営化後はアーバンネットワーク内はゴリ押し気味でも愛称の線名を定着させたのに、報道で正式名称が使われることも多いから解りづらい
例えば関東でJR宇都宮線の区間で東北線って報道されることは最近じゃ滅多にないのに

もしかしたら、事故とかのマイナスイメージが付かないようにJR西がワザとそういう風に誘導してるのかもしんないけど
0533名無し野電車区 (スッップ 49.98.155.168)
垢版 |
2017/12/30(土) 13:15:56.49ID:LBtYBj4Sd
>>532
京都線・神戸線・宝塚線なんて後から丸かぶりでぶつけて来てるからな。
国鉄民営化に合わせて駅名が隣に引っ越す実に京成は奥ゆかしい(白目
相直の際も自分の方が改軌して合わせたし。
余り目立たないけど、やる時にはやる会社。
0534名無し野電車区 (ワッチョイ 125.170.155.124)
垢版 |
2017/12/30(土) 13:55:19.48ID:tfdBaKHS0
奥ゆかしいのか諦めてるのか…
まあ千葉駅の件は京成が気の毒だが
0535名無し野電車区 (スッップ 49.98.155.168)
垢版 |
2017/12/30(土) 14:20:35.78ID:LBtYBj4Sd
>>534
京王も新宿南口陸橋上に「省線新宿駅前駅」なんてのがあった。
戦前はそのまま直進して伊勢丹百貨店前が京王新宿駅。
米軍による空爆で変電所が破壊されて陸橋を越えられなくなり、
西口駅前に仮の京王新宿駅を設置、戦後も東口に戻れなかった。
その代わりか、相直に際しては頑として拒否したが。
0537名無し野電車区 (ワッチョイ 114.69.173.121)
垢版 |
2017/12/30(土) 14:48:12.03ID:0qE7xqWQ0
北○鉄道「成田ニュータウン北駅」
0540名無し野電車区 (ワッチョイ 60.108.128.30)
垢版 |
2017/12/30(土) 15:11:52.19ID:lC/8sgTL0
ニュータウンと付けると田舎なイメージだからマイナスだろ
事実千葉ニュータウンは田舎なんだけど駅名だけでも印象良くすれば少しは変わっていたかと
多摩センターとかいい例だろ

ひらがなカタカナ駅は野暮ったさ出るから避けて欲しい
おゆみ野とかうすいとか典型例
0541名無し野電車区 (スプッッ 49.98.17.12)
垢版 |
2017/12/30(土) 15:17:06.98ID:+E4VFLMHd
ちまたではアンドレザとチンチンという夫婦パンダが人気あるらしい。
0542名無し野電車区 (スプッッ 49.98.17.12)
垢版 |
2017/12/30(土) 15:17:54.36ID:+E4VFLMHd
ちなみにチンチンがメスらしいw
0544名無し野電車区 (ワッチョイ 125.170.148.210)
垢版 |
2017/12/30(土) 15:41:14.97ID:bnB3jDMO0
そもそも千葉ニュータウンは開発大成功とは言えないから駅名うんぬんの問題ではない希ガス
0546名無し野電車区 (ワッチョイ 116.65.104.129)
垢版 |
2017/12/30(土) 16:09:38.07ID:wGjUtEub0
多摩センターならぬ印西センターにしたらもっとイメージダウンしそうだったな
0549名無し野電車区 (アークセー 126.166.13.163)
垢版 |
2017/12/30(土) 17:48:26.47ID:Hf/u8dg2x
女子大
0551名無し野電車区 (アウアウカー 182.251.247.49)
垢版 |
2017/12/30(土) 18:09:55.27ID:o9eQGKoCa
>>536芝山千代田も駅名公募で「臨空芝山」「芝山みらい」等が候補に上がったけど、現駅名で落ち着いたな。
0555名無し野電車区 (JP 101.102.202.89)
垢版 |
2017/12/30(土) 20:14:26.08ID:eMNfz4q2H
>>553
単に東成田方面って事だろ
ちゃんと芝山千代田と表示しないのはどうかと思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況