X



びゅんびゅん京成@2ch[第192部]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0066名無し野電車区 (エーイモ 114.49.4.248)
垢版 |
2017/12/03(日) 22:26:13.33ID:EwmnlzEjE
総武快速でも東京始発座って新日本橋で横浜方面の折り返ししてる人いる
あれはグリーン車あるんだからグリーン乗れよって思うわ
ていうか折り返しするまですら並んで座ってるってなんなんだよ
まさか横浜方面に乗っても西大井あたりで折り返して座ったりしてたりして
嫌がらせでもしてるのかねってああいうの
0068名無し野電車区 (ワッチョイ 153.232.29.40)
垢版 |
2017/12/03(日) 23:12:44.29ID:qdwhoMLD0
>>30
オマエニュース見てねえのかw
MM線なんか取り締まりまでしているじゃねえか
0073名無し野電車区 (ワッチョイ 211.131.151.4)
垢版 |
2017/12/04(月) 10:11:02.07ID:Zh5UguaD0
>>55
空港からの帰り、夕方の特急は成田から激混みだから宗吾参道始発狙ってる。
特急はスーツケース旅行者よりも帰宅する空港通勤者ばかり。
時間が合えば運賃が少々割高になるがJR快速エアポート成田の先頭車でまったりと船橋まで行く。
0074名無し野電車区 (JP 202.16.215.28)
垢版 |
2017/12/04(月) 10:13:50.59ID:cK/6SzuZH
>>73
東成田から芝山千代田始発の快速狙え
0077名無し野電車区 (スプッッ 1.79.88.247)
垢版 |
2017/12/04(月) 11:36:52.71ID:X1ZLafOQd
>>73
空港から運転席後ろの先頭車両なら、そんなに混雑しないんじゃね?
成田で降りる奴は、後ろから2両目と3両目に乗るからそれには乗らん方が良いかも?
0078名無し野電車区 (アウアウカー 182.249.246.13)
垢版 |
2017/12/04(月) 23:12:17.18ID:j+BbS5RAa
成田空港へ案内表示がされているとも思えない。
0079名無し野電車区 (スプッッ 1.75.245.73)
垢版 |
2017/12/05(火) 18:21:03.45ID:7oPEVU1Hd
京成百貨店って京成沿線に例えるとどのくらいの規模なの?ららぽーとくらい?
0080名無し野電車区 (ササクッテロリ 126.205.196.253)
垢版 |
2017/12/05(火) 19:15:29.75ID:hSyN+aAwp
>>79
売場面積としては松戸伊勢丹がちょうど同じくらい。
0085名無し野電車区 (ワッチョイ 115.125.38.186)
垢版 |
2017/12/05(火) 23:20:07.63ID:4eUfYwFY0
センサスは終わってるやろ
0086名無し野電車区 (アウアウカー 182.249.246.36)
垢版 |
2017/12/06(水) 01:45:18.21ID:FcJsgrDPa
時刻表を見たら、大神宮下の本数少ないな。
0093名無し野電車区 (オッペケ 126.186.208.19)
垢版 |
2017/12/06(水) 14:45:12.42ID:8LgA5cO9r
混雑率調査だとおもうが
0094名無し野電車区 (アウアウカー 182.251.247.44)
垢版 |
2017/12/06(水) 17:49:09.25ID:fOcnI5wsa
曳舟、立石、小岩、東中山も特急停車駅だった…以前、谷津駅前で習志野市議立候補者が「この谷津駅は以前は特急が停まり…」と延々京成の悪口を演説してたけど自身の政策は余り無かった。
0095名無し野電車区 (アウアウカー 182.251.247.44)
垢版 |
2017/12/06(水) 17:49:21.14ID:fOcnI5wsa
曳舟、立石、小岩、東中山も特急停車駅だった…以前、谷津駅前で習志野市議立候補者が「この谷津駅は以前は特急が停まり…」と延々京成の悪口を演説してたけど自身の政策は余り無かった。
0098名無し野電車区 (エムゾネ 49.106.188.25)
垢版 |
2017/12/06(水) 21:11:12.28ID:pQftsx12F
>>96
手が滑っただけなんだから、勘弁してあげて!
0100名無し野電車区 (アウアウカー 182.249.246.27)
垢版 |
2017/12/06(水) 22:37:43.33ID:uYyd/09ja
通勤時間帯に通過される駅は複雑な気持ち。
0101名無し野電車区 (ワッチョイ 39.111.143.210)
垢版 |
2017/12/06(水) 22:54:33.48ID:aG4oCQkP0
平日の朝時間帯だけでも
東中山に特急を停めてほしい。

普通との混雑分散にも
つながるのでは?
0102名無し野電車区 (アウアウカー 182.251.241.15)
垢版 |
2017/12/06(水) 23:00:44.75ID:J2Q1MGfqa
なんで東中山?京成西船じゃねえの?
0108名無し野電車区 (ササクッテロリ 126.205.196.253)
垢版 |
2017/12/07(木) 08:41:23.03ID:B8MQGz4np
>>107
3700形のプチ更改が続くから、たぶん年単位で続く。
0110名無し野電車区 (ワッチョイ 39.111.218.90)
垢版 |
2017/12/07(木) 10:48:47.14ID:C8PUXczu0
>>109
3000形アク特と3050形本線特急が高砂で並ぶのとか日常茶飯事だが。
東日本大震災でダイヤパターンが変わってから厳密な使い分けは諦めている。
3700形アク特だって珍しくないし。
京成車の稼働率は大手私鉄最高だそうだから、余裕ないと言えばないんだろうね。
0112名無し野電車区 (フリッテル 219.100.139.73)
垢版 |
2017/12/07(木) 12:46:50.45ID:D8ZJzTaPM
5500置き換えが終わったらいくらでも代走出来るなw
都車はいつも暇そうだし
0113名無し野電車区 (ワッチョイ 218.40.82.153)
垢版 |
2017/12/07(木) 13:56:33.66ID:dpxfLWPU0
>>110
それはちょっと話を盛りすぎ。もう厳密な使い分けをしてないのはその通りだけど、さすがに3000と3050のテレコが日常茶飯事ってことはないと思う。
あとは3700の悪徳も最近だと珍しいかな。悪徳の代走は3000を優先させるからね。
0114名無し野電車区 (フリッテル 219.100.139.73)
垢版 |
2017/12/07(木) 14:00:17.52ID:D8ZJzTaPM
>>113
GTO素子の劣化懸念とか?
0121名無し野電車区 (ワッチョイ 115.125.38.186)
垢版 |
2017/12/08(金) 06:42:16.24ID:DsKpUNqN0
>>118
何で東武動物公園があるのに西武植物公園が無いの?
0123名無し野電車区 (アウアウウー 106.161.97.39)
垢版 |
2017/12/08(金) 08:43:00.20ID:WMtpcNg/a
百合族と薔薇族の話題か
0130名無し野電車区 (オッペケ 126.200.37.226)
垢版 |
2017/12/08(金) 20:58:30.41ID:vi4TvVBbr
青砥駅周辺は昔は青戸ではなく本田中原町と言ってたんだよな
なのになんで京成中原駅じゃなくて青砥駅にしたのか?
さらに戸じゃなく砥にしたのか?
0133名無し野電車区 (ワッチョイ 221.241.180.72)
垢版 |
2017/12/08(金) 22:10:46.17ID:yOdjZolp0
中原駅にしなかった理由としては、旧本田村には中原のほかに原という地名もあって
(現在の東立石4丁目北部、原稲荷神社、はら公園などに残存)、これが移転したばかりの
立石駅に極めて近いことから誤乗の心配があったからではないかというのが考えられる

所在地が名乗れないのであれば最寄りの著名施設、名所などによることが考えられるが、
それも駅周辺には乏しく少々遠いが青砥神社によることにした、というところではないか
0134名無し野電車区 (フリッテル 219.100.137.46)
垢版 |
2017/12/08(金) 22:41:06.16ID:JgIJHn8ZM
>>133
葛飾中原の方がカッコイイのに
0137名無し野電車区 (ワッチョイ 202.214.113.97)
垢版 |
2017/12/09(土) 00:23:52.43ID:RTdJGAPD0
教えてください。
朝ラッシュの時間、青砥から日暮里方面、押上方面、
それぞれ混む車両、比較的空いている車両ってどこになりますか?

埼京線みたいに明らかに混む車両とかあるのでしょうか?
0139名無し野電車区 (ワッチョイ 114.69.173.121)
垢版 |
2017/12/09(土) 03:24:23.35ID:SQkDvBEe0
京成高砂よりかは、葛飾高砂もしくは下総高砂のほうがかっこいいかもw
0141名無し野電車区 (アークセー 126.244.110.132)
垢版 |
2017/12/09(土) 06:14:38.55ID:UoVHAhSPx
>>101
有馬記念当日位の乗降客が、平日にもいるなら話はわかる。
0142名無し野電車区 (ワッチョイ 39.111.218.90)
垢版 |
2017/12/09(土) 07:03:04.12ID:cNkcxZbs0
>>138
>>125-127

>>139
旧葛飾郡江戸川以西、「武蔵國」葛飾郡の地域では
旧国鉄でも「下総〜」あるいは「武蔵〜」という駅はないんだよね。
「下総小松」だったかも知れない新小岩の他、
奈良県の三郷(さんごう)と紛らわしい三郷あたりは可能性があったが。

>>140
播磨の高砂が本家で葛飾のはパクリだからな。
0143名無し野電車区 (ワッチョイ 115.125.38.186)
垢版 |
2017/12/09(土) 07:15:26.99ID:OrWvjaJw0
>>139
曲金で上京者をドン引きさせないとw
0146名無し野電車区 (ワッチョイ 220.147.142.25)
垢版 |
2017/12/09(土) 10:58:35.52ID:MbNxLrQJ0
いつも成田空港からリーズナブルな特急乗ってたが
はじめてアクセス特急乗ってみたわ
早くて結構快適なのにあんまり話題にならないね
もっと本数が増えてメジャーになればいいのにな
0148名無し野電車区 (アウアウカー 182.251.241.3)
垢版 |
2017/12/09(土) 12:43:04.45ID:0b0fVB89a
おれドケチだから東成田からの特急がほしい
0149名無し野電車区 (アウアウカー 182.251.241.3)
垢版 |
2017/12/09(土) 12:44:23.50ID:0b0fVB89a
そもそも東京駅のバス使わないこと自体ケチじゃねえだろ、はなしで
0150名無し野電車区 (ワッチョイ 124.154.253.160)
垢版 |
2017/12/09(土) 13:09:15.56ID:hIz31y4k0
>>0148
わかっている人ならいいのだろうけど一見の人が騒いでトラブルになるのが目に見えているしねぇ。
0151名無し野電車区 (ワッチョイ 115.179.65.140)
垢版 |
2017/12/10(日) 03:00:24.71ID:VV5LTuK90
OK安いよな。コンビニの半額で買えるんだし。
0158名無し野電車区 (ワッチョイ 39.111.218.90)
垢版 |
2017/12/12(火) 07:10:47.18ID:JrBa01uV0
>>157
戦前なら帝大工学部前とかあったけどな。
京成の場合、地名の変更にすぐ対応する場合が多い。
京成西船が西船「橋」ではないのも恐らく現在の住居表示が「西船」だから。
都立家政みたいな大昔の校名に基づく駅名を使い続ける事はまずなさそう。
0162名無し野電車区 (アウアウカー 182.251.241.46)
垢版 |
2017/12/12(火) 19:06:52.04ID:2gKKHKeTa
西船周辺も成田とか鶴見とか川崎とかみたいに私鉄←→JR間の動線をロータリーにできれば一気に街開けるんだけどね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況