X



【201系も】【O】大阪環状線・JRゆめ咲線【P】 40周目 【撤退開始】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0299名無し野電車区
垢版 |
2018/02/04(日) 07:57:49.56ID:Ok4KDuLy
>>296
本線時代の201は現場では好かれてたらしいが。
0300名無し野電車区
垢版 |
2018/02/04(日) 08:19:30.06ID:0g4WQH7s
最近東京に行く時、上京人の連中が大阪を馬鹿にする発言をされた。
わざと変な大阪弁使って、聞いていて頭にきた。
お前なんやコラと強気で言ったら向こうはおどおどした。
チキンなのか。
0301名無し野電車区
垢版 |
2018/02/04(日) 08:42:52.54ID:nxcupC7q
103や113は塗装し直してもすぐカサカサになるのに201はいつまでもピカピカなのが不思議
0303名無し野電車区
垢版 |
2018/02/04(日) 12:57:21.04ID:x5Il6vRX
>>302
201は電機子チョッパながら高速寄りのチューニングで103とは比べ物にならない安定性
0304名無し野電車区
垢版 |
2018/02/04(日) 14:29:27.59ID:avv5Q7kv
>>257
鹿児島県人会ってもエリアによっては離島出身者中心のとこもあるからな
0305名無し野電車区
垢版 |
2018/02/04(日) 16:01:59.15ID:TKw/7a8c
>>303
何じゃ? そのチューニングってのは。
単に定格速度を高めに取らなきゃマトモな回生性能が得られなかった…
ってだけじゃねぇの?
0306名無し野電車区
垢版 |
2018/02/04(日) 19:21:02.28ID:H+iFpkeY
>>305
逆。
高速域で制動力を得るために、抵抗器をかましたりしている。
0307名無し野電車区
垢版 |
2018/02/04(日) 20:23:24.78ID:0g4WQH7s
京橋や鶴橋の汚い駅もきれいな駅になるのか
0308名無し野電車区
垢版 |
2018/02/04(日) 20:29:07.60ID:TKw/7a8c
>>306
制動力だけなら、抵抗制動+空制で十分。
問題は回生性能の話
…電機子チョッパの致命的欠点だった。
0309名無し野電車区
垢版 |
2018/02/04(日) 20:31:50.86ID:H+iFpkeY
>>308
だから高速域で回生制動が効かず空制に負担がかかるため、抵抗器をかましたと言おうとしたのだが。
0310名無し野電車区
垢版 |
2018/02/04(日) 21:21:29.83ID:Udmy4u92
オレンジ201の引退の時は中央線の鉄ヲタが押し寄せてくるよ
0311名無し野電車区
垢版 |
2018/02/04(日) 23:16:34.42ID:TKw/7a8c
>>310
西の201はことごとく中央線のとは似ても似つかなくなってるから、
台車マニア以外誰も来ないだろ。
0312名無し野電車区
垢版 |
2018/02/04(日) 23:27:52.72ID:Im28zXjh
>>307
鶴橋は地味ながらちょこちょこと弄ってるんだよな
そもそもの場所が大阪で一番住みたくないぶっちぎりワースト一位のエリアだから
駅を多少小綺麗にしてもどうしようもないし鶴橋はあの焼き肉臭い汚ないのがいいと言う声も多い

京橋は大規模リニューアル予定が組まれてる
エリアも市の緊急再開発地区に指定され京阪の駅と一体化した大きな動きがあると思える
0313名無し野電車区
垢版 |
2018/02/04(日) 23:36:39.27ID:TKw/7a8c
>>312
もしホームの波打ちが直ったら、そうだったと思えるかも。
0314名無し野電車区
垢版 |
2018/02/04(日) 23:43:27.12ID:0XdtmFxE
ホームドア付けるんだったらそりゃ波打ちがあっては付けられんだろ
0315名無し野電車区
垢版 |
2018/02/05(月) 01:07:48.11ID:B1+G52oQ
>>304
元同僚の奄美出身→大阪→福岡の人間が昔住んでた大阪disってた。
九州人は九州以外に適応できないよ
0316名無し野電車区
垢版 |
2018/02/05(月) 06:57:37.50ID:6TSVI6ao
>>301
テカテカが来たな=201
つや消しが来たな=103

俺もいつも思ってた。
0317名無し野電車区
垢版 |
2018/02/05(月) 09:07:51.49ID:Ew9iTXZ4
転出した編成のサハ201は廃車(解体)された?
0318名無し野電車区
垢版 |
2018/02/06(火) 00:48:40.32ID:30rQYDoJ
九州人は大阪人嫌いなのか。
東京に馴染む九州人が多い
0321名無し野電車区
垢版 |
2018/02/06(火) 05:47:50.13ID:3XE8Xc4k
>>314
ほんとにあのホームの波打ち直すんだろうか? >京橋
上屋も一緒に波打ってるから大工事になりそうだけど…。
0322名無し野電車区
垢版 |
2018/02/06(火) 08:30:47.14ID:KPK7cSmY
別に波打っててもホームドアは付けられるやろ。
どうとでもなる
0323名無し野電車区
垢版 |
2018/02/06(火) 10:15:39.43ID:NkDlWJ83
ホームドアの設置工事みたことないの?
ホームの線路側掘り起こして軽く作り直す位の大工事なんだけど。
0324名無し野電車区
垢版 |
2018/02/06(火) 11:42:13.73ID:cjDcrc3Z
ホームと上屋の波打ちはそのままで、ホームドアだけ真っ平らに付いたりして…w
0325名無し野電車区
垢版 |
2018/02/06(火) 11:59:26.71ID:++r5hP5R
京橋は改札を出入りする乗降客数だけでも1日平均26万人
環状線学研東西線相互乗り継ぎ客を含めたらおよそ50万人が駅内流動をしている計算になる
にも関わらず余りにも貧弱でボロボロに老朽化した駅設備
これは西の怠慢だよ全く
0326名無し野電車区
垢版 |
2018/02/06(火) 12:20:09.17ID:qL8Oqq+i
>>311
中央快速線の201は妻窓を埋められた以外原型を留めていて良かった。先頭車が1両だけ今も八トタにある。
0327名無し野電車区
垢版 |
2018/02/06(火) 12:27:59.35ID:KPK7cSmY
>>323
だから、波打ってても問題ない。
>>324の言う通り、ホームドアだけ水平にして開閉できたらいいのだから。
0328名無し野電車区
垢版 |
2018/02/06(火) 12:30:41.92ID:NkDlWJ83
波打つホームが好きなのかお前ら?w
キモヲタって本当に変だな
0329名無し野電車区
垢版 |
2018/02/06(火) 12:43:43.32ID:y50O3cy/
かつて京橋付近は古大和川や寝屋川などの河川が合流する湿地帯だった
あのイオンの通りも昔あった川を埋め立てて作ったもの
もともとの地盤が緩いから100年以上経った土を盛っただけの築堤の上にある環状線のホームが不等沈下するのは当然のこと
そこに基礎地盤強化なくあの重いホーム柵を設置するとどうなるか火を見るより明らか
早々に歪み等が生じて使い物にならなくなるでしょうな
0330名無し野電車区
垢版 |
2018/02/06(火) 13:04:06.45ID:WFiS2CAw
>>323
場所によって違うんじゃないの?地下鉄の三宮とか3月にすぐ付けるみたいな話があったし。
大阪駅の京都線ホームもそんな大工事はしてなかったよ。
実験段階の近鉄阿倍野橋も
0331名無し野電車区
垢版 |
2018/02/06(火) 15:03:45.36ID:fehQuI4M
>>330
大阪駅のホームは駅ビル建てる前に段階的に全面閉鎖して大々的にリニューアルした。だから補強もそんなに要らなかったのでは。てか、あの他に比べてきれいなあのホーム見たらそのくらい想像つかないかな?

高槻駅のホームは京橋駅と同様古いけど、ホーム床下補強改修に時間がかかって使用開始が延期になってる。そのくらいだから京橋駅のも時間がかかることくらい想像はつく。
0332名無し野電車区
垢版 |
2018/02/06(火) 15:10:48.27ID:3XE8Xc4k
京橋ホームのあの不等沈下っていつ頃からなんだ?
今はもう止まってるんだろうか?
0333名無し野電車区
垢版 |
2018/02/06(火) 15:36:12.33ID:5CKZ/Y6y
40代の俺が子供の頃からあんなんだったよ記憶があるな京橋は
花博やOBPができた時にリニューアルして西口が増設されたりしたが基本構造は30年前からほとんど変わらん
0334名無し野電車区
垢版 |
2018/02/06(火) 15:51:44.00ID:3XE8Xc4k
築堤を崩して高架に作り替えない限り、
何べん矯正しても元の木阿弥かもな。
0335名無し野電車区
垢版 |
2018/02/06(火) 16:12:04.18ID:fehQuI4M
と、波打つホームが大好きなキチガイが申しておりますw
0336名無し野電車区
垢版 |
2018/02/06(火) 18:05:30.46ID:pbF9ND8M
終電後にドミノ倒しのコンテストでもするという利用法はだめ?
0337名無し野電車区
垢版 |
2018/02/06(火) 20:08:25.43ID:30rQYDoJ
花博の頃京橋盛り上がっていた。
地下鉄が出来てから西口が再開発した
0338名無し野電車区
垢版 |
2018/02/06(火) 20:55:47.53ID:sJ7qjIV5
阪国人(笑)は全国で嫌われてんなw
0343名無し野電車区
垢版 |
2018/02/07(水) 11:51:08.54ID:0dQM1WW1
【社会】大阪環状線の大正駅で30代の男性刺され負傷 男は逃走、府警が殺人未遂で捜査[18/02/07]
0346名無し野電車区
垢版 |
2018/02/07(水) 12:54:46.93ID:PcDA4heO
>>323
高槻式なら棒のあたりだけこぎれいにしたら良いかと。
0347名無し野電車区
垢版 |
2018/02/07(水) 13:58:06.62ID:lcCFZ+vH
ロープ式要らない
そのための3ドア統一だし
0348名無し野電車区
垢版 |
2018/02/07(水) 15:02:48.97ID:RNR898M+
西九条はロープ式要りそう
あとホーム強度の弱いところもロープ式でないと立てられん駅があるかも
0349名無し野電車区
垢版 |
2018/02/07(水) 22:05:39.57ID:XnjhIniR
芦原橋駅南改札入ってすぐの場所にある公衆電話に「銀河宇宙」というテレクラのステッカーが貼られている
0352名無し野電車区
垢版 |
2018/02/08(木) 06:46:15.51ID:mZcVcbcW
>>329
手短に言うとあの付近一帯Bだしな
河川が合流する場所なんて誰も住もうとは思わんよ
0353名無し野電車区
垢版 |
2018/02/08(木) 17:43:59.53ID:QZSM7/Di
>>329
50年位前、大阪市は地下水汲み上げで、
そこらじゅう地盤沈下してたやろ?
0354名無し野電車区
垢版 |
2018/02/08(木) 18:30:25.14ID:SLKkTMoc
今は地下水を使用しなくなって
逆に地盤隆起が問題になってるけどな
0355名無し野電車区
垢版 |
2018/02/08(木) 20:03:16.39ID:Hzh4SYHa
>>338
協調性がなく全国で迷惑かける修羅の国の外国人よりはマシやけん
0356名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 04:53:08.26ID:gzmKCrcU
福岡は美人が多いけど、
大阪の女はイシツブテみたいな奴ばっかだな

何をどう掛け合わせたらこうなるの?っていうブスばかり。
0357名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 05:11:15.74ID:T+JY+8tf
>>354
地盤隆起が起こってるのか??
地下水位の上昇によって地下構造物に浮力が掛かる問題なら知ってるけど。
0358名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 12:04:04.54ID:pesC2jnR
>>356
福岡は美人が多いのではなく独身の若い女が多いだけ。我慢できないで自己主張するし性格もきついよ。
ソースは一時期天拝山駅が最寄りだった俺
0359名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 18:24:26.92ID:PyYZDc5O
女性はどこも気が強い。
男はおどおどする。
女2人相手だと男は負ける。
女の敵は女。男の敵は女は言わないんや。

女も男友だちの方が楽というのも分かる
女同士は意地の張り合いだから疲れるだろ。
0360名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 20:23:13.42ID:pesC2jnR
>>359
大阪の女はまだ優しいだろ?w
お茶しに行って帰りに俺がトレイ下げようとしたら
「私がやるから!」
って言って片付けてくれる女が多いよ
0362名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 22:31:09.58ID:pesC2jnR
優先座席に座っただけで刺される世の中かよw
0363名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 00:47:07.20ID:+5JBVHl3
>>361
キチガイそのものだけどこんな奴でも警備員になれるのかよ
0364名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 01:20:13.71ID:F62H134J
このオッサンはもうどうしようもないけど
323がその典型だが雌車優先座席の異様な多さで一般健常者の座る席が確保されない問題が
こういうトラブルを生む温床になってることを西は自覚しないといけない
0367名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 06:12:50.22ID:vR1lEcME
>>364
こういうトラブルを防ぐためには全席優先座席or優先座席無しにするしか方法無いと思うわ
0369名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 07:03:29.74ID:TbnQOnGH
東京の友人初めてが環状線一周して
山手線より特急や快速が多いから面白いと絶賛した。
携帯でかなり写真撮ったそうだ
0370名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 07:27:37.96ID:ZOQTRG8Q
優先席、車内がまあまあ空いてたら普通に座るな。
0371名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 07:30:04.16ID:UjhhgLsd
優先席か否かって

一般席……小さな子どもを連れた人やお年寄りが近くにいたら譲る
優先席……最初から座らない

ってくらいの差だなぁ。
0372名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 07:48:04.38ID:ouf2hKch
周りに立っている人がいなくて、
空いてたら座るな
積極的には座りに行かない
0373名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 08:08:05.49ID:+fNQvarv
関係なく必要な人がいたら譲る
すいていたらとにかく優先席でも座る
一般席でかつヘトヘトに疲れてるときは譲らず他の人が譲ることに期待する
0374名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 08:33:40.17ID:QfwVkLNH
仕事でヘトヘトの若い人が、遊びに行った帰りの老人に席を譲らなければならないっていうは納得出来んわな。
腰痛持ちだったら見た目ではわからないし。
0375名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 08:37:42.62ID:uvqfaT5Q
>>374
そういう内容のコピペあったよね。
やっぱり年齢云々よりも仕事してる人間を優先すべきものだと思う。
0376名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 08:49:45.46ID:1G45fGwI
なるほど
腰痛でもスマホはできる
0377名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 09:03:17.26ID:g2IMYTnj
優先席はあの場所に座席は無いものと思ってるから座らないよ
0379名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 10:13:03.31ID:QARM4U5v
東の方へ行くと、優先座席は皆座らないだよね。

優先座席は専用でないから空いてたら座れる、対象者来て空きがなければ譲る。
0380名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 10:15:12.81ID:+fNQvarv
流石にヘトヘトでも優先席なら譲るけどな
「兄ちゃんしんどそうやからすわっとき」って言われたけど
0382名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 11:51:00.44ID:SHLqrHD7
環状線なんて乗り通しても大阪天王寺間の西半周の20分程度だろ
それにそのルートならほとんどの人間は御堂筋線を選択する
大阪京橋鶴橋天王寺新今宮相互間の短距離客がメインなのになぜそんなに座れることに執着するのか?
0383名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 11:52:27.83ID:rgwcBYBg
>>371
内臓疾患で通院してるとき、優先席で環状線で白い杖で殴られたことあるわ。
しんどくて殴られぱなしやった。回復した今なら仕返しできるのに
0384名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 11:53:07.50ID:ZvxV3UbB
優先席ずっと空いてるのにかたくなに座らなくて
空席の前でつり革持って立ってる人いるけど
あれは邪魔なだけなので素直に座ってほしい
0385名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 11:55:45.20ID:rgwcBYBg
>>382
退院後の通院とか大変やからな。
エレベーターがなかったり、歩かす設計やったり、改札口が偏ってたり、昭和時代の貨物線やから仕方ないんやろけど設計者がアホ。
0386名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 11:57:41.02ID:ZvxV3UbB
>>371
変にトラブル巻き込まれるの嫌だから
最初から優先席は座らないって人も多いよね
0387名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 12:16:42.68ID:F62H134J
>>382
JRはコマルに比べて運賃がダンチで安いから実は多いんだよなその需要
出発地がJR駅ならわざわざ高くて乗り換えにさらに手間がかかるコマルで梅田に行く方がまれ
0388名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 14:32:04.31ID:TTIDDLHu
>>386
東京の中央線でジジイに絡まれたことがあるので優先席には座らないようにしてる
0389名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 15:44:59.68ID:Y0XpyYM5
>>386
「キレる老人」なんてのもいるしな
…クワバラクワバラ。
0390名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 16:00:51.18ID:TTIDDLHu
>>389
関西はまだ少ないけどな。
東京で接客の仕事していたときに中高年の扱いに苦戦した。
仕事中にかぎらず移動中車内でも
0391名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 16:05:44.21ID:U8hT+KGV
>>367
全席有料にしたらいいコイン入れたら席が下がる仕掛けにでもしとけばいい
そのかわり初乗りを一律100円下げたらいい
0392名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 16:07:47.45ID:FqsfVjdk
10分100円か
0394名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 21:57:09.31ID:UcFMUleU
>>383
目が見えないのに殴れる不思議。
実は健常者なんじゃ?
周囲に優しくされたくてわざと杖持ってるジジババとか居るらしいし。
0395名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 22:13:41.50ID:ZWv7UEKn
杖持ってエスカレーター歩いて登るやつ見た。
0398名無し野電車区
垢版 |
2018/02/11(日) 02:28:56.00ID:TzpvSqy+
>>384
確かに、特に混んでる車内でそれされるのむかつくな。
頼むからそのスペース空けてくれよと。前に立ってたら座りたい人も座れないし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況