X



【811/813/815/817/819】JR九州の快速・普通Part100

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/01/01(月) 08:59:30.20ID:ETOnbuwn
JR九州の快速・普通列車を語るスレです。

前スレ
【811/813/815/817/819】JR九州の快速・普通Part99
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1513388734/

関連
JR九州関連スレ

JR九州ダイヤ改正と車両転配属 part18
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1506219911/
【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part88
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1502719252/
【DIESEL CAR】JR九州の気動車たち29【DIESEL CAR】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1487882901/
JR九州クルーズトレイン 『ななつ星in九州』 ☆ 13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1482548367/
JR九州スレッド
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1476609112/
0830名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 19:27:02.99ID:PmNwbrzN
>>827
ヤツはそんな事でビビるような玉じゃないよ。そんな事じゃ守銭奴はやってられない。
0831名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 19:27:43.24ID:VZaMyse8
>>824
奪うも奪わないも、客そのものがいないだろ >大牟田。
0832名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 19:30:23.76ID:xwzB+o0Y
ところで、長崎新幹線開業後は諫早-肥前山口が上限分離になるけどこれは3セクの計画と同じく非電化なるのかな?
そうなら、長崎-諫早も合わせて非電化化ということになるな。
佐世保車両センター(早岐)にBEC819系でなくYC1系が入るということは長崎-諫早を電化で残す意味がないので。(回送できないし)
0833名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 20:02:31.08ID:zwdl3lIm
63系初期車『モケットがあるだけ豪華じゃん』
0836名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 20:24:29.70ID:UhrZl387
>>824
JR特急が無くなったことで西鉄特急とJR特急との乗継客が消滅したのもあるかもね
0837名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 20:34:43.92ID:IU9kiuTP
>>835
ホラー映画の1コマかな?
0838名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 20:34:53.70ID:SYkFgkW6
>>831
いる
0839名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 20:56:16.85ID:Dwpw/Dwo
>>838
久留米から熊本までの区間のエリアでまとまった客のいる都市が大牟田だけ
西鉄だって特急除けば2両ワンマンの普通が走るだけ
久留米以南は815の2両ワンマンで十分足りる
0840名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 20:58:23.26ID:JjGjKrMt
>>813
分割民営化が20年以上前だってこと知らないの?
転勤族で九州にいるときに九州配属が決まっただけだろ。
そんな大昔に上の方の要職なわけない。
0841名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 21:25:33.42ID:aBfyDRbb
>>839
西鉄の特急がJRと違って通勤通学輸送を担っていると知らない馬鹿発見w
0842名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 21:26:08.07ID:GKVzIHQD
合理化の一環で竜ヶ水駅の信号場格下げとかやりそうで怖いな
SUGOCAリーダー未設置である
0843名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 21:30:58.78ID:ftLyP6Gy
竜ヶ水駅の1日平均利用者1人のうちの1人に該当する人?
0844名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 21:31:24.69ID:jkpkLGW6
竜ヶ水なんか廃止にかかるコストより維持費の方が安いんだろうな
接近放送くらいしか設備ないだろあそこ
0845名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 21:59:26.47ID:3CrZeH/E
久留米以南は下手に客を増やすより815のワンマン2両の方がいいんだろうな
船小屋温泉くらいしか需要ないだろあそこ
0846名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 22:08:22.35ID:UhrZl387
813系6両や9両だと空席目立っても2両ワンマンだと結構混むだろ。
熱海で15両を受ける静岡方面の普通みたいに。
0847名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 22:31:24.17ID:gRQiF3HF
>>839
現状でも
西鉄大牟田(西鉄大牟田+新栄町両駅)>>JR久留米(在来線)
の駅利用客数なのにdisってんじゃねーよ
0849名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 22:33:07.14ID:t4Sxn9+J
>>846
輸送力が段落ちして一時的に混む区間なんてどこにでもある
0850名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 22:33:13.52ID:ka9e8rna
結局ダイヤ見直しするんかい
ヘタレたな
0852名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 22:45:30.44ID:IO7mXPJW
>>821
3セクは地元が株主だからそういう動きをしないと株主様に怒られるだろ
公的資本が入っていなければJRだけじゃなく中小私鉄でもどこでも経営不振なら減便や廃止に走る
0854名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 22:51:30.41ID:ZFquI+kX
関門で故障だって。
鹿児島本線遅延発生中。
0855名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 22:53:58.46ID:ENnktf+Z
ここのお人は減損なければ80数億の赤字で
今のままだと今後人口減少でこれがますます拡大していく見通しで
あと50年後くらいには債務超過に陥って確実に鉄道事業は破綻する見込みなんだけど
この辺はどう考えてるの?
0856名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 22:57:12.17ID:rnpwNAYM
西鉄の特急って特急料金いらないってのがいいわ
0857名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 22:58:55.75ID:ENnktf+Z
鉄道の破綻は不動産も批判してるから仮にJR九州が単純な鉄道オンリーの会社だった場合の話ね

無策な上にこれを回避できなかったら世間様にフルボッコにされるけど
皆さんならこの大赤字の事業をどうやって50年後まで維持する?
0859名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 23:27:12.66ID:B7iBG+6F
yahooとかはJRではなく九州民や九州の自治体に対して非難轟轟の意見コメントばかりだな。
田舎人は列車に乗りもしないのに文句言うなという意見だらけ。
0860名無し野電車区
垢版 |
2018/01/27(土) 23:39:57.40ID:IO7mXPJW
お金がなければ生きていけないこの国に住んでる普通の住民の感覚なら
赤字は規模を縮小するのに十分すぎる理由になるけどな普通は
0861名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 00:04:07.50ID:nDbKzx3m
お金が無くても生きていける国があるみたいな言い方だな
0862名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 00:06:07.05ID:pcEQ9P7l
>>861
ここの鉄ヲタ達の実家
0863名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 00:08:47.21ID:Qf3khncb
>>839
都市規模だとそうかも知れないが、久留米市過ぎて、筑後市、みやま市、大牟田市、荒尾市、長洲町、玉名市、玉東町、熊本市とあるが、筑後市の羽犬塚駅、玉名市の玉名駅は1日5千人以上いる
0864名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 00:09:05.10ID:H74HTCv7
>>823
北九州市営バスとの協定で市営バスに影響が有る路線は作れないとか有った気が。逆に市営バスも小倉乗り入れとかは限られた本数しか設定出来ないとか有った気がする。
0865名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 00:11:20.90ID:Qf3khncb
>>863続き
久留米駅や大牟田駅より少ないが、それでもまとまった客数だと思う。
0866名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 00:23:52.99ID:426Vwvyr
415より713置き換えないの?
0867名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 00:26:12.94ID:fY5dBJ1h
>>859
そういうコメント残してる人達も普段から利用すらしてない九州外の余所者なんだよなぁ…
0868名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 00:32:19.82ID:D00gI3BO
確かに博多に出るとき以外は車で済ましてるもんな
小倉に行くときは新幹線だし
0869名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 00:36:59.83ID:D00gI3BO
で博多や中洲で飲みに行った帰りが厄介で
終電が繰り上がると滞在時間が縮まる
ダイヤ見直すとしても精々日祝前日の終電の後に臨時列車走らすとか位だろ
0870名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 00:48:44.37ID:W2QGNsJn
東海のホームライナーみたいに
24時過ぎ発の下り有明を金曜夜だけ走らせるって感じか
0871名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 01:54:09.02ID:UWJ8T2+n
>>816
ひびきのは北九州市営バスの縄張りだぞ
折尾界隈も西鉄はあまり力入れてない
0872名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 01:56:02.48ID:obZ60SJ8
>>863
H28年度
60 羽犬塚 鹿児島本線 3,102
61 大牟田 鹿児島本線 3,014
67 玉名 鹿児島本線 2,770
138 瀬高 鹿児島本線 1,230
143 荒尾 鹿児島本線 1,172
199 長洲 鹿児島本線 735

残念な駅ばかりだな
ただ大牟田が都市規模の割に振るわない感じはする
西鉄特急の利用者が多いんだろうけど
0873名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 02:40:52.00ID:8Eb1nMZ1
若戸大橋ができるまで若松は海外でパスポートが必要だったからな。
北九州では常識だよ。
0875名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 06:35:13.95ID:Z2ZqA2JH
ハイブリッドって架線下ではパンダ上げて電流で走行して非電化区間はディーゼルで走るのを想像してたんだけど違うのか
0876名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 06:45:11.65ID:qCI5p2Vy
Dエンジン発電ってやつだろ?
仙台で走ってる。
0877名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 06:45:28.53ID:75WLfKta
DENCHAの広域展開を断念した結果のハイブリッドだからそもそも架線下走行を前提としていない。
0878名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 06:48:48.35ID:yHwZ2e7h
>>866
713は821投入で余った81Xを玉突き転属で置き換えじゃねーの?
0879名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 06:50:39.05ID:lFClpoIa
減便ダイヤ見直すなら福間〜久留米 快速毎時3本維持してほしいわ
0880名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 07:11:35.24ID:nSaUkRoW
819系は来年度に香椎線に入るだろうけどね。
0881名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 07:35:45.61ID:wc1fzJgc
転換クロスシートをボックスにして靴履いたまま足をのせるマナー知らずの佐賀県民
0882名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 07:57:56.39ID:9u35N8+6
結局Qですら利用実体を把握できて無かったってなんやそれ
ここで減便されるのは利用者が少ない便だの自治体の努力が足りないとかほざいていた奴らはどこで利用実体を調べたんだ
0883名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 08:01:43.39ID:jzhGn5RI
>>866
機器更新して10年しか経たないからまだ使うでしょ
0884名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 08:03:43.38ID:B0E41Cxs
>>867
実際の立場がわかっていないよな。
車を運転できるやつはいいが、出来ない高校生や年寄りには大事な路線だよ。
0885名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 08:42:02.61ID:xFjDIOUF
>>859
そのくせ東海道新幹線の車掌削減にはJRへの批判コメントばかりだな。

ネットウヨが大嫌いな朝日の批判記事(笑)なのに
自分の関係地域ならエゴ丸出しでそれ以外ならどうでもいいという連中なのだろう。
0886名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 08:48:30.32ID:xFjDIOUF
チケットレスで車掌の仕事は減っているし、
焼身自殺やテロを言い出したら何人いても足りなくなる>のぞみ
0888名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 09:14:16.04ID:pcEQ9P7l
人間の力で解決しようって発想がまず古いよな
これだけディープラーニングが進化して低コスト化してるんだからゆくゆくはカメラを大量に取り付けて犯罪行為の検知もAIでやれるようになる
ホームでの列車の接触もカメラで検知して自動停止する仕組みを作ればいい

そうなれば車掌は必要ないから東海道新幹線でもワンマン化できるな
0889名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 09:17:21.91ID:pcEQ9P7l
>>887
そんなの車掌が指定席発券情報を持ってるんだから1人いれば十分確認できるだろ
0890名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 09:31:10.54ID:B0E41Cxs
>>889
泥棒は当人同士での仲裁ってこと?
車掌が入れば「列車運行妨害」で引っ捕らえることができるし、
その分のコストも犯罪者に請求できるけど。
0891名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 10:06:05.27ID:pcEQ9P7l
>>890
??
0893名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 10:28:57.17ID:eU6diqsz
>>890
車掌は指定席トラブル対策で確かにいた方がいい。

ここで車掌減らせとか
0894名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 10:30:56.74ID:eU6diqsz
途中でエンター押した。

車掌を減らせとか書いている馬鹿は指定席トラブルを見たことがないか、指定席が空いていたら座る可能性のある馬鹿の可能性もある
0895名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 10:33:55.64ID:pcEQ9P7l
>>894
だから一人で確認できるだろ
というかもう人減らしてやってるし
そもそもそんな作業車掌がやる必要もない
0896名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 10:57:25.43ID:PNStUe+E
>>835
ホーム進入時にピカピカ点滅させたら注意喚起になるかもね。
あと筑後地方の馬鹿Kカー乗りジジババの踏切侵入ガチンコ予防。
0898名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 11:36:36.19ID:GjBVvycp
>>882
Qがアホなのは確かだがそれに相乗りして自治体叩いてた奴はもっと愚か者ってことだな
絶対に自分達じゃ利用状況なんか分からんのに自治体がー自治体がーだもん 脳みそ足らん
0899名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 11:37:07.05ID:qhq0pFa1
>>853
青春18強いなw
三江線みたいな過疎地や、新快速みたく速いならまだしも。
一方特急平行路線は使いにくいw
私鉄とは違い特急別料金で使えないからな…近鉄とかは別料金で使えるからね。
0900名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 12:34:02.96ID:yH7aMqxP
821系は415系の一部(関門トンネル用を除く)、713系と813系の0・100・200番台を置き換えと捉えていいのかな?

811系はリニューアルして使う予定だし
0901名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 12:39:43.77ID:LNTf4vS3
>>824
奪う奪わない以前に大牟田自体の地盤沈下が…
炭鉱閉めてから何かパッとしたことがあったか?
0902名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 12:41:21.20ID:LNTf4vS3
>>825
あくまで景色を見たい余所者専用と割り切ったんだろうな
降車が不安なら初めからロングに座るし
でないと数少ないボックスが奪い合いになること必定…
0903名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 12:43:28.49ID:LNTf4vS3
>>836
熊本や玉名から天神に行く人は昔から大牟田で西鉄急行電車に乗り換えてたの?
0904名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 12:45:34.66ID:LNTf4vS3
>>842
それやると慰霊碑にお参りにいくのに車使わなきゃならなくなるしそもそも立入禁止になっちゃうのが何かと不便だね…
0905名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 12:47:04.39ID:LNTf4vS3
>>846
その混雑が荒尾や玉名まで続くとしたらちと問題だけど実際は…
0906名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 12:49:27.46ID:LNTf4vS3
>>864
まだ合併前を引きずってるんだな…
北九州市営って若松市営を引き継いだだけでしょ?
0907名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 12:51:11.21ID:LNTf4vS3
>>867
利用するしない以前に九州は飲酒運転野放し地帯なんだからもっと鉄道に頑張ってもらわないと命の危険が…
福岡の男女比率が異常なのも飲酒運転で命を落とす男性が多いからだったりして
0908名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 12:52:55.03ID:LNTf4vS3
>>873
パスポートが必要なのは住金の企業城下町でしょ
スカジャンの好青年がうようよいるところ
0909名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 12:53:33.55ID:5P34IQzP
821がそれなりの数揃ったら415の淘汰も進むだろうけど
朝の12両快速どうなるんだろうな

813・817・821の9両もしくは12両
811の3本併結12両
811と813・817・821組み合わせた10両もしくは11両?
0910名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 12:56:14.67ID:LNTf4vS3
>>877
若松線の直方直通が増えたのは充電距離を稼ぐためなんだろうなというのは想像がつく
そう考えると折尾高架の新配線はあまり実態にあっていないような
黒崎方面行きも減っちゃったし
0912名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 13:05:56.40ID:R5OlG5L1
>>859
>>885
ネットは東京中心主義だから
東海道新幹線は自分たちが乗るから関係あるけど
遠く離れた九州のことなんてどうでもいいってこと

普段あれだけマスコミ報道批判するくせに
地方下げの話題は全部そのまま間に受ける奴らだから
0913名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 13:07:37.53ID:1UKlmrLF
>>900
813系は811系が終わってからリニューアルするでしょ。ロングになるだろうけど。
0914名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 13:11:19.69ID:5P34IQzP
813も更新改造するなら内装は811とほぼ同じで設計流用できるな
0915名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 13:21:24.97ID:WaEqibB9
>>905
大牟田までは続くだろう。
現実には西鉄にシフトして空く可能性はあるが。
0916名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 13:45:33.27ID:czG8OUJO
平成初期の下関:105系103系瀬戸内色、ロングシート増加傾向
平成初期の九州北部:811系813系キハ200系、転換クロスシートが急速増加

完全に逆転しつつある不思議
0917名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 13:47:58.01ID:qCI5p2Vy
小倉工場の西門から見える位置に819デンチャが置いてあるけど定期点検?
その奥ではキハ31がバラバラにされてるけど…
0918名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 13:54:53.69ID:tRocWi2x
>>872
糸崎〜白市は(H28年度の輸送密度:9,316人/日)広島直通をほぼ毎時2本維持している。
博多直通を完全に打ち切るレベルの輸送量ではない。
0919名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 14:16:38.33ID:VFflWmrv
>>917
直方構内で脱線したやつだと思うけど
まだ修理しないのかな?
0920名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 14:18:27.74ID:TmhUNJNo
東京の本社が地方の実情を知らず鉄道輸送をしてきたことに対して地域密着でやっていくための分割民営化だったのに
今のQは「東京の本社」が「博多の本社」になっただけ
0921名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 14:28:02.52ID:lUwHEQg6
>>853
津山線なんか岡山を出た時点で激混みでも1つ先の崩壊院を出るとガラガラって時が多々ある。
0922名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 14:40:53.36ID:Oe6rfiCF
偉い人「車掌の●●さん、さっき乗務した列車どれくらいある乗ってた?」
車掌「うーん?赤間手前で4割りいない位ですかね?福間過ぎたら7割くらい乗ってましたかねぇ」
偉い人「よし、区間短縮っと」

多分こんな感じの適当な調査だったんだろ
0924名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 16:14:42.98ID:khKBb3aH
>>885 >>912
ていうか、九州内でさえ一気に盛り上がったのは
福岡県内エリアがバッサリ切られるとわかって、福岡県民や福岡メディアが騒ぎ出してからだからね。
それまでは南九州の本数が減らされようが特急がワンマン化されようが関係ないし仕方ないで片づけていたわけだし。

>>915
大牟田までもあまり乗ってない気が。
快速乗っても久留米か、せいぜい羽犬塚までは客多いけど瀬高あたりから先はほんとすっかすかだし。
0925名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 16:42:50.71ID:oNwhLsYa
>>822
ホームの先端で黒ずくめで電車の写真撮ってる人たちのほうがよほどアホ面だよねぇw
0926名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 16:45:27.53ID:bkTZjHFK
>>892
差別馬鹿って民族ネタで煽る君みたいなネトウヨのことでしょ
0927名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 16:55:19.46ID:lUwHEQg6
>>885
> 自分の関係地域ならエゴ丸出しでそれ以外ならどうでもいいという連中なのだろう。

そりゃみんなそうだろ
0928名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 16:55:27.73ID:mzcuhFwt
>>924
福岡の連中って
他の九州の都市圏はワンマン化や短編成化が進みに進んで昼間でも混んでるしラッシュは乗り切れないくらいまで切り詰められた中で
福岡が1番無駄が多くて効率化の余地がある地域だということをわかってないよな
しかも北九州や筑後に伸び代があると勘違いしてるし
0929名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 17:04:43.52ID:retnWSah
>>859>>924
地域の自治体や周辺の学校が地域の声や通学生需要について要望出すのは立場や役割上至極当然なのに
それを全く知らない人たちが叩いてるのはなんだかなあ
じゃあどうしたらいいんだという話になる
0930名無し野電車区
垢版 |
2018/01/28(日) 17:18:56.59ID:xFjDIOUF
>>928
鹿児島なんて喜入以南や伊集院以北、国分以東とか無駄の宝庫じゃん

今回の福岡並みの効率化なら国分以東は宗太郎越え並みの本数で十分すぎる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況