X



名鉄・名古屋市営地下鉄(名市交) 新線・延伸・新駅スレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 21:43:32.10ID:f4vMAzwO
名鉄・名古屋市営地下鉄(名市交) 新線・延伸・新駅等について語るスレッドです

荒らしや名鉄 名市交と関係ないURL貼りや広告は禁止とします
0065名無し野電車区
垢版 |
2018/02/06(火) 21:42:18.31ID:G/sxW+w7
上飯田線を平安通から先に延伸するか名城線などと直通運転して欲しいと思う

1度凍結された丸田町新駅とかまでの延伸までする必要は無い

一番いいのは小牧線が大曽根線として開業した時の構想みたいに大曽根まで延伸(名城線とはルート変えるのもあり)

もうひとつのパターンとして
大曽根か栄か東山線駅まで出れれば完璧なので金山ぐらいまで直通運転が出来れば名城線の混雑解消にもなるし4両も可能なのでそこまで名市交の負担も軽くなる
0066名無し野電車区
垢版 |
2018/02/06(火) 22:34:35.21ID:vZAerD71
>>65
名城線は軌間も給電方法も車体サイズも違うんで無理じゃね?
いっそ瀬戸線の栄町にでも乗り入れた方がいいんじゃないかと。
0067名無し野電車区
垢版 |
2018/02/06(火) 22:55:35.63ID:EFzwtWa5
>>64
鶴亀は竹村の亀ほど丈夫ではないので
スプリングポイントに挟まれたら足が複雑骨折してタヒぬ
0068名無し野電車区
垢版 |
2018/02/07(水) 00:54:36.89ID:O/cNkawi
>>65
上飯田線の延伸なら桜通線直通で名古屋まで行きたいな
さらに、19号の地下駅に通過線を作って名古屋〜小牧線主要駅に急行を走らせると
0070名無し野電車区
垢版 |
2018/02/07(水) 09:07:03.75ID:/BX933DC
名鉄は小牧線・瀬戸線直通を嫌がっている
名鉄はドル箱犬山線の客を減らしたくないので
小牧線は放置プレイしている。
0071名無し野電車区
垢版 |
2018/02/07(水) 09:15:19.71ID:/BX933DC
桜通線と上飯田線はホーム柵のドア位置が違うんだよね
桜通線は車両間のドア間隔が広いが
上飯田線は完全等間隔。

高岳のホームど真ん中に乗り入れて2面3線で、桜通線上下と対面乗り換えで十分では?
新栄町まで伸びたほうが嬉しいけど。
0072名無し野電車区
垢版 |
2018/02/07(水) 09:25:11.77ID:0qL9a5ZO
>>70
小牧線が便利になっても江南市民や岩倉市民は使わんだろ
犬山線と小牧線とで競合しうるエリアはそんなに広くない
0073名無し野電車区
垢版 |
2018/02/07(水) 09:26:25.52ID:/BX933DC
高岳のホームが広いのは共同溝のせいなのか
乗り入れのために広くした訳ではないのか。
0074名無し野電車区
垢版 |
2018/02/07(水) 09:55:33.60ID:M+BFYLAm
城北線と名鉄小牧線の駅連絡が悪そうな件
城北線と名鉄犬山線(地下鉄鶴舞線)の駅連絡は、ぎりぎり許容範囲か?

あったらよいと思うのは

名鉄小牧線(地下鉄上飯田線)と名鉄瀬戸線の接続
赤池駅から東郷町経由で豊田市方面の新線
徳重駅から土橋駅付近までの新線
または徳重駅から知立までの新線

まあ名古屋市内と豊田・刈谷方面だろうな
尾張一宮、岩倉、小牧、高蔵寺を結ぶ環状路線があってもいいと思うけど
沿線に雇用創出する企業があるかどうか
0075名無し野電車区
垢版 |
2018/02/07(水) 12:36:18.18ID:Mz/AUHRl
>>74
桜通線延伸は知立がいいね。
対名古屋というよりは徳重や愛教大、ハイウェイオアシスと三河方面のアクセスを良くしたい
豊田市方面だと需要は限定的
0076名無し野電車区
垢版 |
2018/02/07(水) 12:39:11.45ID:Mz/AUHRl
赤池から153経由の路線は欲しいけど豊田線の競合して良くないな。
これこそBRTが最適では?
153は3車線なのかバイパスなのかつくるスペースが空いてるけど
使う気ないならBRTに転用すべき
0077うさにゃん
垢版 |
2018/02/07(水) 13:15:42.13ID:V/0p9qPD
>>65
上飯田線の延伸はないんだろうな
そもそも名城線が混雑するほど乗っていない

>>71
絶対無理
てかそんな中途半端なことするなら上飯田線を迷鉄に売却の上
森下乗り換えで栄まで通し運賃にするだけでいいだろ。
0078うさにゃん
垢版 |
2018/02/07(水) 13:23:32.58ID:V/0p9qPD
そういえば平安通が中間改札設置可能な作りになってるから
将来上飯田線が迷鉄に譲渡される可能性は高いな。

>>70
そもそも瀬戸線はこれ以上増発できないからな。
栄が1面2線なのに朝は4分毎で捌いてる。

>>75
知立は金が無いから無理だろwww
伸ばすなら豊田しかない。
0080うさにゃん
垢版 |
2018/02/07(水) 16:15:16.36ID:V/0p9qPD
青熊炎上待ったなし!w
0081名無し野電車区
垢版 |
2018/02/07(水) 17:35:26.51ID:HIE7lrFA
上飯田線の延伸は小牧線沿線の開発促進の為だから今の利用者より盛って考えてよい。
小牧駅前もその他もまだまだマンション建てれる
0082名無し野電車区
垢版 |
2018/02/07(水) 17:38:05.92ID:HIE7lrFA
>>78
ハイウェイオアシスからそのまま伊勢湾岸に沿って三河線まで行って
知立方面に乗り入れすれば遠回りだが知立の負担ゼロだぞ。
ここは既に高架化済だが……
0083名無し野電車区
垢版 |
2018/02/07(水) 18:24:47.93ID:fLd0Q+GR
>>82
伊勢湾岸道とその下の県道56号は構造物が出来ちゃってるから、後付けは難しいかもな。
0085名無し野電車区
垢版 |
2018/02/08(木) 06:59:38.03ID:8j+/A6RR
>>84
東部線は星が丘以東があれば充分な気がしてきた。
星が丘から西は東山線に相互乗り入れで。
0088うさにゃん
垢版 |
2018/02/08(木) 19:52:42.06ID:dvY6eyR0
>>85
東山線の容量が足りない。
既にMAXの本数だから乗り入れは無理だろう。
藤が丘を削る訳にもいかないしな。
0089名無し野電車区
垢版 |
2018/02/08(木) 20:42:04.65ID:8j+/A6RR
>>88
高針や岩崎から星が丘や本郷に流れてた客の流れを変えるのがメインだから、新たな需要を生み出すのは限定的だろ。
つまり、藤が丘の本数を減らしても問題ない。
0090名無し野電車区
垢版 |
2018/02/08(木) 21:31:02.43ID:BE8sFqE2
桜通線延伸(仮称 豊明線)

藤田衛生大附属病院
豊明団地
新田の住宅地と市役所
愛教大
トヨタ関係の工場

ここを結んでみた


https://railway.chi-zu.net/38150.html
0091名無し野電車区
垢版 |
2018/02/08(木) 21:41:13.08ID:XXfjia2G
桜通線って刈谷オアシス終点って聞いたが
0093名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 11:57:10.38ID:kpXkwwfC
>>90
何とかして知立に乗り入れたいな
知立高架化で三河線階は中央は頭端式になるので、そこに乗り入れできる。
そこから三河線乗り入れで豊田や刈谷にも行けるし。
0094名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 12:02:49.49ID:kpXkwwfC
そしたら三河線内車両は4扉車3両に変更。
豊田線・鶴舞線と桜通線・桜通線延伸線直通時は6両で運用。
本線直通特急は3扉+特別車だが土橋・豊田市のみ停車にしてホームを分離。
0095うさにゃん
垢版 |
2018/02/09(金) 13:44:53.83ID:CyZ7gVTY
>>91
それは地下鉄工事と勘違いしたヲタの妄想だw
0096名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 16:41:41.61ID:P89JYHg+
>>95
県道56号バイパスの共同溝の埋め込みを地下鉄と勘違いしたってやつか。
仮に出来るとしたらこのルートだろうけどな。
真ん中に共同溝あったら高架は絶望的か。やはりそれより深い地下鉄にしかならんかな。
刈谷市の財政力に賭けるしかないね。
0097名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 16:44:42.66ID:P89JYHg+
愛教大がある時点で安定需要は見込める。
ただし対名古屋では桜通線は時間がかかりすぎるから
愛教大・オアシス・工場群⇔三河方面・名古屋市内東部がメインだね。
0098名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 17:02:15.06ID:adJ4Oxds
ここでは東部線の妄想はしないの?今から郊外に鉄道引いてどうするのさ
0099名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 18:26:39.97ID:p/FiUnLN
遠慮せず刈谷駅接続でいいんだぜ?
通勤客用にデンソー本社直下に駅を作ってもいい
0100名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 20:45:16.46ID:t9EvA5Pd
>>97
新田周辺と豊明団地はそれぞれ乗降客数7000は超えると思うよ
徳重ー終点の間の途中駅では愛教大の次には人が多くなると思う
ここら辺を舐めちゃいかん
まあその分豊明団地や新田からバスできていた前後から4分の1程度の客を奪ってしまうだろうけど
0101名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 20:46:16.15ID:t9EvA5Pd
>>99
愛教大から知立も急な南下なのに刈谷なんてもってのほか
知立で乗り換えで十分
0102名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 20:50:29.22ID:t9EvA5Pd
>>97
まさにその通りで赤池の通過客を見ればわかる通り前後と三河↔名古屋だけではなかなか勝負するのは厳しい

工場群を通るとするなら他の人が言っている知立は無理で土橋か若林で三河山線直通しかない

<90 この案がいいと思う
0103名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 21:01:42.85ID:kVUwx4/2
>>96
刈谷が金持ちなのはその通りだが、豊明の貧乏さ加減を馬鹿にしちゃいけない。
0104名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 23:21:55.73ID:o1SzQKCL
刈谷はJRが便利すぎて鉄道新線の気運がない
関心事は富士松に優等停めさせることだけ(だがそれは無理)
0105名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 23:28:05.12ID:DXOOikCb
>>48
三河猿じゃなくて三河猿投
0106うさにゃん
垢版 |
2018/02/09(金) 23:32:04.51ID:CyZ7gVTY
>>104
刈谷は東海道線を複々線にするのが一番メリットがあるだろうなw
笠寺から先は知らん
0107名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 23:40:53.02ID:t9EvA5Pd
>>103
豊明は収入は悪くないが無駄な出費が多すぎる
藤田や中京競馬や工場とかが結構あったりするんだけど愛知県の中でも最高クラスの公務員年収や無駄な工事などをしては中止しては再開し中止したり
無駄に終わった公共事業が多かったり
視察は複数日で飛行機で九州とか行っているけど目的が微妙(よくある)

またこのままでいいという人が多く財政改革の機運がまるでない
このまま高齢化して人口も減って財政危機になってからみんな気付くんだろうな
そしたら改革を訴える市長候補が遂に出てくるんだろうけどなー

by豊明市民
0108名無し野電車区
垢版 |
2018/02/09(金) 23:46:06.93ID:t9EvA5Pd
>>106
関西線すら複線化どころか線路や信号などの更新とかも渋っている現状だからな....
東海道線はハード面が良かったからソフト面だけ変えればよかったから投資した
ただ関西線などはハード面がダメだから投資しない
近鉄の十数分の1しか利用客が居ないのはもったいないと思うけど十数億円も払う対価が今すぐあるのかと言われると微妙だからね...
中長期的に見ればいいと思うんだけど...
0109名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 00:30:14.65ID:3oMJUi9h
名古屋市が東部線作るって言いだしたら さすがの東海も動くでしょ。近鉄に対しての圧倒的な
アドバンテージになる
0110うさにゃん
垢版 |
2018/02/10(土) 01:14:56.23ID:4ZrxCLJe
>>108
そら東海自身で複線化なんてするわけねーだろ
西日本だって奈良線は地元に75%も負担してもらって複線化してるし
亀山快速を増発したりしてるのに渋ってるも糞もねーだろ
常識的に考えて2両で毎時4本なんて他の会社じゃあり得ない
束だったら毎時1本の路線だ罠
0111亀にゃん
垢版 |
2018/02/10(土) 01:38:41.10ID:4ZrxCLJe
関西線の複線化は2028年くらいかな?
ナコの移転や笹島の開発など東海だけでは話が進められないから
複線化は笹島の再開発次第という感じだろうね。
複線化した後に線路を移動しようとすると面倒だし。
0112名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 09:49:38.30ID:Xo+vh17L
>>107
一緒に豊明の寄生虫を一掃しようぜ、まずは桜通線の延伸からだ。
0113名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 15:34:16.47ID:8Zhct3cM
延伸するなら刈谷オアシスまでは行ってくれ
0114亀にゃん
垢版 |
2018/02/10(土) 16:27:45.74ID:4ZrxCLJe
桜通線は残念ながらこれ以上は無理だろうね。
名駅までの所要時間がかかりすぎて意味がないからw
桜通線が急行運転できればいいけど想定してないからね。
0116名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 16:46:36.20ID:azDAq6s9
>>115
あっ名鉄金山から名古屋までの線路容量忘れてた
つーか、名鉄はどこも線路容量ないな。
名鉄の想定以上に名古屋圏が発展してしまったってことか
0117名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 18:17:47.92ID:7Vsznw7y
普通に考えて 鉄道なのにバスみたいなノリで
分岐点〜神宮前にいろんな系統を集めるやり方に無理があるかと。やるなら複々線にしないと
0118名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 19:16:05.99ID:kKn1dPuE
名鉄に線路容量ないなら
便利で快適な東海道線を利用すればいい
0119亀にゃん
垢版 |
2018/02/10(土) 19:31:58.93ID:4ZrxCLJe
>>117
神宮前から上飯田まで繋ごう!w
0121名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 21:37:18.92ID:7Vsznw7y
地下鉄経由すると所要時間が伸びるんだよなあ
0122名無し野電車区
垢版 |
2018/02/10(土) 23:14:55.40ID:MoCwHah/
>>119
上飯田〜丸田町〜笹島〜〜(南方貨物線)〜〜笠寺〜鳴海で
0125亀にゃん
垢版 |
2018/02/11(日) 00:14:25.43ID:nynjnen1
>>124
chakuwikiはガイジ御用達サイトだからNGw
0127名無し野電車区
垢版 |
2018/02/11(日) 02:17:47.07ID:0Px56iV4
Chakuwikiってアンサイクロペディアにバカ呼ばわりされてるぐらいのバカっぷり
妄想wikiにさっさと名前を変えた方がいい

新幹線の新駅案に(名古屋) 尾頭橋 新金山 笠松 大府 刈谷 (三河安城) 幸田 蒲郡
とか妄想を逸脱しすぎた案があるぐらいだからね

しかも個々ではなく全て実現する前提で話をしているし
(金山に止まるものは笠松通過など)

もうこんなに新幹線駅があったらJRの特別快速よりも駅が多くなってしまう
0128名無し野電車区
垢版 |
2018/02/11(日) 02:27:28.04ID:KsSez1cg
chakuwikiってやたら地理オタ・鉄オタが多いよな
もし〜が〜〜だったらなんていうif話も多いし

まあ5ch同様、出典にはなり得ないけど話半分に受け取ればいいんじゃないの
0129亀にゃん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:50:52.97ID:nynjnen1
ヲタっていうか半分以上障害入ったのばっかりだよねw
0130名無し野電車区
垢版 |
2018/02/11(日) 18:00:03.71ID:iY8LsdSO
一応ここで話題上がってる路線(上飯田線、桜通線延伸、東部線、セントレア関係)は計画にあるからな
0131名無し野電車区
垢版 |
2018/02/11(日) 20:05:57.29ID:QLEOTAF/
>>129
あっちは架空鉄として妄想と割り切ってるからどっちがリアルか考えるだけ無駄だわ
0132名無し野電車区
垢版 |
2018/02/11(日) 21:10:27.99ID:VwV53K5M
>>130
現実に構想にあるもの…>>4
断念した構想も含むなら…>>92とか
妄想全開で現実的かとか野暮なこと気にするな…Chakuwikiのネタとか>>22とか>>95とか
0133亀にゃん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:19:35.22ID:nynjnen1
妄想全開だと何でもありになっちゃうから議論ができないんだよね
ある程度の制約が有ったほうが楽しめるのはどんなものでも同じだよ
0134名無し野電車区
垢版 |
2018/02/11(日) 22:11:11.53ID:RgXEbSxY
俺は どう話を盛っても利用者が見込めなかったり、土地が確保できなさそうな妄想はやめてる

同じ妄想でも現実味がある方がいいし
0135名無し野電車区
垢版 |
2018/02/11(日) 23:00:10.95ID:VwV53K5M
>>133
IF重視の架空鉄は議論なんか求めてないだろうから妄想する目的の違いだろうね
歴史から改編してる類の架空鉄はそもそも現実の構想として妄想してないし
完全に架空の島・地形による架空鉄の類に近い、パラレルな世界の妄想なんだろう
0136名無し野電車区
垢版 |
2018/02/11(日) 23:09:37.62ID:VwV53K5M
ちなみにChakuwikiによる架空鉄分類
https://wiki.chakuriki.net/index.php/%E9%89%84%E9%81%93%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3/%E5%88%86%E9%A1%9E

架鉄派……完全に架空(都市、国、星すらも)
if派………過去の歴史改編も含む「もしも」妄想
改善派……現状を弄る形での妄想
ウソ電派…コラ

このスレでネタになるのは「改善派」の範疇で架鉄派やif派の妄想は
現実離れしすぎてて馬が合わないだろうね
>>128の「もしも〜」系はif派記事なので現実から浮世離れしてても多めに見るべきだが
「勝手に〜」系は改善派記事の癖に相当無茶な事言ってるから馬鹿にされても当然なんだよなあ
0137名無し野電車区
垢版 |
2018/02/11(日) 23:16:16.93ID:QLEOTAF/
>>135
>議論なんか求めてない
改善派でもこういう奴はいるよな
本スレにも人の話聞かないで長文持論開陳する奴が常駐してるし
0138名無し野電車区
垢版 |
2018/02/11(日) 23:32:20.23ID:RgXEbSxY
>>136
鶴亀は改善派に近いけど 名市交スレではかなり馬鹿にされてるぞ。
鶴亀がおかしいのか名市交スレがおかしいのか
0139名無し野電車区
垢版 |
2018/02/11(日) 23:37:35.70ID:sWtJcDIP
鶴亀は半改善派、半if派だろ
現実に構想されてるものをベースに妄想する部分は改善派のネタだが
実際にはない独自に考えたネタは当たり外れが大きくてifに片足突っ込んでる
海線セントレアとかね

現実の話としつつも独自妄想も絡める点から川島派とでもいうべきかな?
0140名無し野電車区
垢版 |
2018/02/11(日) 23:37:59.72ID:DBjRT3mk
>>138
鶴亀の場合は鉄道会社や路線に対する好き嫌いを持ち込み過ぎて現実感を欠いている
もっともここも名鉄と地下鉄の組み合わせで他を排除というかなり偏った視点のスレだけどな
0144名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 00:41:42.44ID:SlpJhXu0
一番要らんのは言うまでもなく発狂人だよ
0146名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 00:52:57.65ID:KjlAJ9+U
>>137
長文持論はいいんだがその後に人の批評が聞かないのが問題
名鉄スレだと犬山遊園通過に関する話があれだけ議論になっていていいと思った
犬山遊園通過反対派だがあれは久しぶりにまともな議論だったと思った
あんな感じの議論をもっとしたらいいとは思う
そういう持論に中途半端に無視とかしたらどうせもう一度言い出すし
替え歌のやつとかドコモwifiを入れろとか言い続ける荒らしは無視だけどね

もちろん神宮前通過だとか常滑ー内海新線だとか無茶苦茶なものは別として


あと問題なのは長文持論によその人が「ほかはともかくこの部分はこうでしょ」とか言うと何がなんでも全力否定して来たりするのはほっとき対象になるけど
0147亀にゃん
垢版 |
2018/02/12(月) 01:03:40.05ID:nJIxydG9
>>140
>もっともここも名鉄と地下鉄の組み合わせで他を排除というかなり偏った視点のスレだけどな

だから元々の名古屋の鉄ヲタの価値観が偏ってるから
東海指示するとそういう見方になるだけでしょw
普段極左だから中道の人が右翼に見えるようなものww
0148うさにゃん
垢版 |
2018/02/12(月) 01:08:38.18ID:nJIxydG9
訂正>×指示 ○支持

>>138
現実路線で言うと日本の人口が減少していて過度にインフラを整備すると
自治体が破綻するというのは当然なのだが、
人口が増えている名古屋が渋ってて減少している大阪がまだ鉄道作る気でいる。

人口が増えているならインフラを整備しないといけないのだがアベコベなんだよな。
こういうのは名古屋人気質なのかもしれんが。
0149鶴にゃん
垢版 |
2018/02/12(月) 01:52:48.12ID:nJIxydG9
>>140
現実を全く理解できていない井の中の蛙の歯垢ユーザーが何偉そうに言ってんだか
東海道線なんて18切符の期間しか乗れない貧乏人の癖に
しかも乗りもしない癖に脳内に染み付いた古いイメージで東海道線は利用者が少ないだの口を挟んで来るから質が悪い。

つまり裏返すとお前の嫌いな会社や路線を贔屓されるのがよほど気に入らないということ
独善的な価値観を持っているやつほど自分自身の振る舞いには気がついていないようだ
普段妄想には批判的な癖にかまってほしくてこんなスレにまで沸いてくるんだから気持ち悪いにも程がある
0150名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 01:52:56.50ID:PvHstUHt
>>146
犬山遊園の件は…まぁほとんど既出のネタだったけど
定期的に出る話題だから定期的に応じるのも悪くないかなとは思った
時短効果云々で終わらず観光拠点としての見方が出たことで話が広がったし
自分の中で論点が再整理できた

三河スレみたいに廃線厨乙!無職乙!みたいなレッテル合戦になるのが一番不毛
そんな感じで三河スレが今まともに機能してないからトヨタ特急ネタが本スレに流入してる
0151うさにゃん
垢版 |
2018/02/12(月) 01:55:05.93ID:nJIxydG9
>>150
迷鉄なんて糞だから廃線でいいじゃんwww
0152名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 01:57:41.75ID:PvHstUHt
今の三河線スレには脳内ソースとか持ち出す真性がいるから質が悪い
鶴亀のそれはただの煽りだからまだカワイイもんだ
0153名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 04:52:04.25ID:y7pyS0KQ
具体的に計画のあった路線については今まで散々話題になった
特に東部線については鶴亀が頑張ったおかげで地下鉄スレで語り尽くした感がある
0155名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 07:13:37.10ID:ihmJROSN
>>4の中で一番情報少ないのは中濃新線かなぁ
関市側しか言ってなくて名鉄側が認識してるかどうかすら怪しい
0156名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 10:54:31.19ID:Y12J6daA
>>140
>もっともここも名鉄と地下鉄の組み合わせで他を排除というかなり偏った視点のスレだけどな

考えてみれば、名鉄ヲタの一方的な片想いスレであって、地下鉄側にとっては名鉄はone of themに過ぎないんだよな。
0157名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 14:26:14.52ID:y7pyS0KQ
具体的に計画のあった路線については今まで散々話題になった
特に東部線については鶴亀が頑張ったおかげで地下鉄スレで語り尽くした感がある
0159名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 18:16:00.15ID:YSE7kQK1
>>155
中濃新線って名鉄なの?
高山線乗り入れの時点で3セクとしか考えられないが・・・
0160名無し野電車区
垢版 |
2018/02/12(月) 18:16:46.88ID:ihmJROSN
>>4の中で一番情報少ないのは中濃新線かなぁ
関市側しか言ってなくて名鉄側が認識してるかどうかすら怪しい
0162名無し野電車区
垢版 |
2018/02/14(水) 19:36:28.61ID:5OB/Mayb
1.三河線複線化
2.金山→名古屋複々線化
3.名古屋→浅間町建設、鶴舞線経由で上小田井方面へ。名鉄は豊橋方式で乗り入れ。
4.梅坪→赤池間を名市交か愛環に譲渡。場合によっては梅坪から愛環乗り入れで三河豊田方面直通

費用の負担割合は3.4勘案して適当に決める。鶴舞線は丸の内折り返しもいくらか設定。
1.4により、名鉄の二重投資状態がなくなり、無事2路線の競争状態になる。
3により、枇杷島デルタが少し緩和される。

妄想ならこのくらいエッジ効かせないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況