名鉄・名古屋市営地下鉄(名市交) 新線・延伸・新駅スレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/01/16(火) 21:43:32.10ID:f4vMAzwO
名鉄・名古屋市営地下鉄(名市交) 新線・延伸・新駅等について語るスレッドです

荒らしや名鉄 名市交と関係ないURL貼りや広告は禁止とします
0730名無し野電車区
垢版 |
2018/05/09(水) 05:04:58.66ID:GAzQH/Jb
それはしょうがない
現在具体的な整備計画はないのだから
0731名無し野電車区
垢版 |
2018/05/10(木) 02:03:01.69ID:9AVlUUzC
以上
ざんねんなお知らせでした
0733名無し野電車区
垢版 |
2018/05/10(木) 08:24:45.04ID:ZxUzRr4i
新線の妄想スレにまで出てくる新線警察は何なん?
0735名無し野電車区
垢版 |
2018/05/11(金) 23:58:32.71ID:HX9yvr2L
>>733
ほんとそれな
新線建設の話題止まってしまったやないか
遠慮せずに色々案だしていいよー
新線警察なんて無視
そもそも桜通線徳重延伸するかなり前でさえ徳重延伸とか何言ってんのって平気で言われてた時代もあるんだから
0737名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 00:59:49.58ID:z1MYvgiY
東部線オタに聞きたいけど
ルート等はよく議論されてるけど
どんな感じの車両(大きさ等)と両数と本数にするん?
0738名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 01:10:09.89ID:43DId3Ya
鶴舞線と同規格でまずは6両
利用者が増えるようなら8両10両と増やしてけばいいんじゃない?
0739名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 01:10:41.51ID:43DId3Ya
運行間隔は7分ごとで様子見
そこはJRと協議してね
0742名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 14:00:31.58ID:MKQdStzu
6両7分間隔は過剰、4両12分間隔で良い。
0743名無し野電車区
垢版 |
2018/05/14(月) 20:46:07.43ID:sUA62n6J
線内折返し2本、関西線直通2本、あおなみ線直通2本で
0745名無し野電車区
垢版 |
2018/05/15(火) 18:21:14.39ID:0gjl+jR6
ささしまから名古屋まで行く前提

---平日夕方ラッシュの本数---

名古屋行き 各停 6両 毎時3本(5)
名古屋行き 急行 5両(6) 毎時3本(4)
あおなみ線金城ふ頭行き 4両 毎時2本
中央線名古屋行き 6両(8) 毎時2本(4)
()内は想像以上の発展して増発する場合の数字

やっぱりささしまだけではなく名古屋市東部における東部新線沿線の開発も大事だから駅間は今までの地下鉄と変わらなさそうだから優等を走らせて東山線のバイパスとしての機能も備える
中央線や瀬戸線みたいな方式で急行を作る 名古屋に近づくにつれて前の各停と間隔が接近するが前を他線直通列車にすれば問題無い
0746名無し野電車区
垢版 |
2018/05/15(火) 18:33:37.59ID:0gjl+jR6
☆ささしま↔名古屋の本数確保
☆中央線との分岐駅ー名古屋間にある各駅↔名古屋との本数確保

これがある以上 線内完結をある程度確保しなければいけない
一応優等を走らせても優等をささしまライブに止めてあおなみ線直通とささしまライブで接続すれば中央線分岐駅ー名古屋の有効本数は保証できる

末端まで本数を多くするとあれだから他線直通を途中駅始発にするなども必要になってくるし名古屋で行かない関西線直通などを入れると明らかに過剰輸送になる

利用客が初期の桜通線並みたいになるのなら線内完結本数一定必要だからあおなみ線直通か中央線直通を最初から無くすなどが必要になってくる
0748名無し野電車区
垢版 |
2018/05/15(火) 20:44:40.94ID:DpUABpwu
関西線やあおなみ線から矢場町や名城線沿線に行く人のことも考えて下さい
0749名無し野電車区
垢版 |
2018/05/15(火) 21:45:41.51ID:SYnLHmAS
関西線民じゃないが、使うとしたら100%名駅に行くほうのがいい。

東部線直通にして名駅の本数奪われるより、
東部線は名駅止まりにして、名駅通る定期を買えた方が良いのでは?
0750名無し野電車区
垢版 |
2018/05/15(火) 23:51:28.97ID:0gjl+jR6
>>748
まあ直通直通って言ってもあおなみ線と直通して終わりって言うのがオチだと思うがやっぱり中央線と直通っていうのは金山にも行けるし中央線自体の利用客が多いからそれが東部線へ普及すると考えると中央線直通させたくなるんだよな....
(そういう意味では近鉄直通もしたいが特急や優等で路線要領がキチキチだから厳しいんだよなー…)
中央線は鶴舞に桜見に行く時以外は使わんから自分はどうでもいいが東部線を桜通線みたいに微妙じゃなくて大成功だったねと言えるようにするためには中央線直通が良いのかな...って思う
(桜通線は建設費が高すぎたのでパッと見は収支が悪いが実は失敗では全然無いが建設時の期待まで伸びていないのが実情)
0751名無し野電車区
垢版 |
2018/05/15(火) 23:55:09.94ID:0gjl+jR6
>>749
関西線も名駅の本数削減すると不便になるし
東部線もそれは同じ
そもそも近鉄ならともかく関西線↔東部線の需要は限定的だしささしま発展ありきの東部線建設だがささしまが発展して関西線のささしま新駅にばんばん列車が止まるようになったら乗換を便利にするだけでも充分すぎる
0752名無し野電車区
垢版 |
2018/05/15(火) 23:59:42.69ID:MtUb1wPV
あおなみ線をJRがやらなかったのが諸悪の根源
これが実現してれば、関西線の東部線直通とあおなみ線の名古屋行が同一ホームで接続とかできたのに
0753名無し野電車区
垢版 |
2018/05/16(水) 00:58:20.79ID:Ls8y09li
なごみ線
0756名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 18:25:53.59ID:sBuqSW6q
こういう時の鶴亀なのに出てこないね
0757名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 19:20:30.96ID:o4GTN9yw
>>756
動物園の檻の中にでも返されたのだろう
そのまま出てこなくていいよ
0758名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 21:22:28.77ID:VcTIwRg+
>>756
あの気違いコテ、西城秀樹の代わりに死ねば良かったのに
それとももう死んでるのかな なら良いんだが
0761名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 23:02:27.33ID:wuaHgQws
図スター?
0762名無し野電車区
垢版 |
2018/05/18(金) 02:22:13.70ID:Wr31GpAU
>>760
君は名鉄 名市交 Jr倒壊関係のスレにあまり来たことがないのかな?
まあ鶴亀は異次元に嫌われてるからね
というか鶴亀本人も恒例の鶴亀死んでくれ系のレスをネタだと認識していて
鶴亀死んでくれって言ってる人に通報しますたとかレスすると
鶴亀本人が馬鹿じゃねえのみたいな数行の煽り文章を鶴にゃん 亀にゃん うさにゃんとハンドルネームを変えて何度も煽るぐらいだから本人も嫌われてると自覚してるし言われるのもネタの範囲内だと思ってる

そういうようなこと言うと鶴亀本人から複数にわたって煽りまくられるよ 気をつけな

あと鶴亀はなんだかんだで有能なことも多いし
今こそ鶴亀に東部線の本数や両数について語って欲しい
0763名無し野電車区
垢版 |
2018/05/18(金) 07:16:39.96ID:0DyQk7av
鶴亀は俺たちが知らない情報を持ってきてくれるからな
0764うさにゃん
垢版 |
2018/05/18(金) 22:29:55.59ID:BTqpdwaG
ひとしきり叩かれた後持ち上げられてて草w

一応がんばって動画編集しているのと珍しく会社が忙しいので6月過ぎまで勘弁してくれ
ここだけの話ソシャゲ関係の仕事は割と金払いがいいからオススメとだけ言っておくw
0765名無し野電車区
垢版 |
2018/05/18(金) 22:59:15.43ID:q1pHNNl5
エイチームはオススメってことか
0766うさにゃん
垢版 |
2018/05/19(土) 00:59:39.22ID:ePsKWHAD
>>765
名古屋だとAチームが一番有名だ罠
スパイラルタワーズに入ってるくらい優良企業やからこの辺のIT系ではトップクラス
東京は品川に支社があるし完全にリニア狙ってるなw
あと矢場町から名駅に引っ越してきたSアプリとか
あれ系はとにかく人材確保に躍起だからシナリオ書ける奴とか動画画像編集できる奴は受けてみるといい
0767亀にゃん
垢版 |
2018/05/19(土) 01:11:11.32ID:ePsKWHAD
とりあえず名古屋駅の動画はできたよ!w
次は城北線かな?w
犬山線は調べることが多いから大変だなぁ・・・
0769名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 12:02:56.15ID:CjnXCpoi
>>767
おつかれさん
0770名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 16:41:01.01ID:taSTKDER
>>767
見たいからここにurl貼って
それかユーチューブの名前教えて
0771名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 16:41:04.71ID:taSTKDER
>>767
見たいからここにurl貼って
それかユーチューブの名前教えてください
0772名無し野電車区
垢版 |
2018/05/20(日) 01:23:52.55ID:+PeXK8eS
>>767
意外に真面目で草
0773亀にゃん
垢版 |
2018/05/20(日) 01:48:11.41ID:KSLCPNq7
>>770-771
リニウォッチ!で検索検索ゥー!

>>772
他社ユーザーには最低限の敬意としてちゃんと下調べはしておこうと思ってw
犬山線は90年代全特+急行4本のダイヤから現在のダイヤまでの変遷で犬山駅の使い方が大きく変わったからね
これだけでも動画としてはかなりのボリュームになってしまうんだけど
そこに小牧線を入れると多分15分じゃ収まりきらないから何度かに分けて投稿しようかなw
0775名無し野電車区
垢版 |
2018/05/20(日) 04:05:39.38ID:Qanf7A1O
それは東海に客を奪われるだけで市交になんのメリットもない
0776亀にゃん
垢版 |
2018/05/20(日) 10:51:41.86ID:KSLCPNq7
でも栄周辺の起爆剤にはなるよね
すでに名駅周辺に奪われていて中央線も千種で降りる人は減ってるし
0777名無し野電車区
垢版 |
2018/05/20(日) 12:56:59.31ID:Qanf7A1O
いや、矢場町だぜ?
栄周辺というより松坂屋やパルコの起爆剤だろう
0778名無し野電車区
垢版 |
2018/05/20(日) 12:57:46.20ID:+PeXK8eS
>>773
やっぱり時間調整の為にせっかくのネタを削るのは勿体無いと思うからわけるべきだと思う
オタクは簡潔で分かりやすくサラッと終わるよりも情報量が多い方が嬉しいしせっかく調べたなら出して欲しい
0781名無し野電車区
垢版 |
2018/05/20(日) 13:28:47.36ID:ZY8g7j2b
>>777
まああの辺はほぼ栄って言っていいっしょ
0782名無し野電車区
垢版 |
2018/05/20(日) 14:33:26.10ID:ZY8g7j2b
栄〜矢場町〜大須
が一体的な繁華街になるのは間違いないな。今でもそうだけどもっと賑わいがすごくなる
0783名無し野電車区
垢版 |
2018/05/20(日) 14:41:45.10ID:Qanf7A1O
俺が気になるのは
JRがそれをやると春日井と守山区、東区の便益に留まって市全体に波及しないのではないか?ということ
0784名無し野電車区
垢版 |
2018/05/20(日) 15:11:57.15ID:+i9+uXGB
>>783
このスレは妄想スレなので
実現の可能性とかは考えてない
なのでそこはテキトーに
0785亀にゃん
垢版 |
2018/05/20(日) 22:53:26.41ID:KSLCPNq7
>>778
アドバイスありがとう!
動画は1つずつに分けたほうが分かりやすくていいよねw

>>780
ごめん、間違えたw
0786うさにゃん
垢版 |
2018/05/21(月) 00:26:31.83ID:AWCHIirB
とりあえずこんな感じ

犬山線動画

・犬山線のダイヤについて
・犬山駅の配線について(1)
・緩急ダイヤよりも並行ダイヤの方が効率がいい
・犬山〜新鵜沼間の本数多すぎ
・広見線への直通の必要性を問う
・犬山駅小牧線は3番線よりも5番線
・鶴舞線直通意味なさ過ぎ問題

小牧線動画

・犬山駅の配線について(2)
・急行の設定
・上飯田線の買収編入を
・森下まで伸ばして瀬戸線と接続すらば大化けする
・18m3ドア車に変更
・桜通線へはドアの間隔が違うので乗り入れできない
・新型車両は本線に回せ
0787うさにゃん
垢版 |
2018/05/21(月) 00:33:36.33ID:AWCHIirB
あと小牧線の複線用地が畑になってるところも撮れたら撮るわw
0788名無し野電車区
垢版 |
2018/05/21(月) 00:37:55.67ID:gkfjywS9
>>786
小牧線は初期の計画(大曽根線計画(現小牧線))通りに大曽根へ行けばいいと思う 金山 名古屋へは中央線 栄へは名鉄
名城線と被るがそれは気にしたら負け
0789うさにゃん
垢版 |
2018/05/21(月) 00:56:20.68ID:AWCHIirB
>>788
あれは上飯田から山田の方を通って大曽根に行く予定じゃなかったか?
平安通から大曽根に戻るのはあまり意味がないと思うぞ
0791名無し野電車区
垢版 |
2018/05/21(月) 18:03:45.11ID:OL4tPc2i
名市住宅都市 新交通S 事業内容検討へ
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/180518300040.html

名古屋市住宅都市局は、新路面公共交通システムの事業内容の検討に着手する。
「名古屋駅〜栄地区」と「名古屋駅〜名城地区〜栄地区〜大須地区〜名古屋駅」の2ルートについて、
走行空間や停留施設、車両の検討をするとともに、
名古屋城木造天守閣復元やリニア中央新幹線開業による影響を加味した需要予測モデルをまとめ、事業採算を検討する。


 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< BRT!BRT!BRT! >
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
 _     _
`/っ)    /っ)
/ / ∧_∧ / / ∧_∧
\\(   )\\(   )
0793名無し野電車区
垢版 |
2018/05/21(月) 20:06:10.94ID:lYIZjh+U
>>792
大須にも行かなきゃ
0794名無し野電車区
垢版 |
2018/05/21(月) 20:16:05.76ID:Jxiw8qio
>>793
大須も書いてたのか、見落としてたw
伏見で南下して若宮大通で東に曲がって大津通を北上だな

上で貼った絵は東は久屋大通まで行って北上になってるけど間違い、
スペースから考えて大津通を北上だわ
0795名無し野電車区
垢版 |
2018/05/21(月) 20:20:52.84ID:Jxiw8qio
と思ったけど若宮大通から錦通までの大津通も狭かったなあ
久屋大通を通してバスターミナルをぶっ潰して北上、テレビ塔の股をくぐらせるか?

もうどうでもいいや
0796名無し野電車区
垢版 |
2018/05/21(月) 20:53:47.46ID:Ber7aHE5
>>791
やるなら既存の基幹バスと連携するとかしてな
0797名無し野電車区
垢版 |
2018/05/21(月) 21:04:17.24ID:38IOY3wD
>>792
錦通はないな
広小路はトランジットモール(バスレーン+歩道)、錦はマイカー中心にするのが良い
錦も基本は搬入車とタクシー以外は進入しにくい道路構造にするといいね
0798名無し野電車区
垢版 |
2018/05/21(月) 21:06:43.78ID:38IOY3wD
4の字の運用がいいな

熱田神宮〜金山〜栄〜名古屋城〜ノリタケ〜名古屋駅〜伏見〜栄〜千種〜池下
0799名無し野電車区
垢版 |
2018/05/21(月) 23:14:52.95ID:U0ID+oe2
ええっ
0800名無し野電車区
垢版 |
2018/05/22(火) 17:01:04.58ID:q+AJKAYI
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0801うさにゃん
垢版 |
2018/05/22(火) 19:02:42.63ID:X9VKyZec
こうだろ
https://i.imgur.com/5LFEgYc.jpg

名古屋〜矢場町〜市役所は名鉄バスと並走
実質的には名古屋〜浅間町〜市役所をプラスするだけという形
基幹バスレーンがない市役所以南を補完するような形になるんだろ
ほとんどコストをかけずに重要な部分だけリファインするというやり方
まあいいんじゃない?
0804うさにゃん
垢版 |
2018/05/22(火) 20:29:16.91ID:X9VKyZec
>>802
今まで名鉄バスだけだった区間に市バスも入って本数が倍増するし
名鉄BCまで歩く必要がなくなるし採算性は高いだろうな

>>803
名鉄BCぶっこわして駅作らないと場所がないぞw
0806名無し野電車区
垢版 |
2018/05/22(火) 21:04:05.34ID:EliT0w16
>>800
ここでもウンコタレまくってやがる。
0807名無し野電車区
垢版 |
2018/05/22(火) 21:48:16.34ID:0zbgm7+l
>>801
上前津まで南下して欲しい

@環状線
A大津通線(熱田神宮〜金山〜矢場町〜名古屋城〜基幹2号)
B広小路線(ささしま〜名駅〜栄〜池下)
この3系統だな
0808うさにゃん
垢版 |
2018/05/23(水) 19:08:13.27ID:Zgp7oTNW
>>805
多分地下街が浅いところにあるから
基礎杭を打ち込む場所がないと思われる

>>807
そこは俺も悩んだところだが若宮大通で十分だろう
大須商店街も北部はほぼ矢場町だし
このルートだと基幹1・2の名駅便を統合できる
https://i.imgur.com/QvWP9YU.jpg
0809名無し野電車区
垢版 |
2018/05/23(水) 19:33:09.02ID:e3qDeBQa
矢場町って結構万能だよな
商店街→パルコとかパルコ→商店街とかで出歩く時重宝するわ
0810名無し野電車区
垢版 |
2018/05/24(木) 00:05:35.77ID:EtJwk4lS
>>808
基幹バスの系統のわかりやすさ、っていう利点を消してしまわないか?
0812うさにゃん
垢版 |
2018/05/24(木) 14:30:54.34ID:q1OvjwYr
>>809
矢場町の勢力圏の広さは魅力的だね
北は栄から南は大須までカバーしている

>>810
しかし栄〜矢場町〜名古屋の区間に名鉄バスしかないのが勿体ない
ここに市バスを走らせるには都心環状線を加えるしかないのだ
0814名無し野電車区
垢版 |
2018/05/24(木) 15:13:27.15ID:yqNW7OHb
矢場町は交差点渡るの面倒だから地下通路作って欲しい
BRTが出来たときに地下鉄矢場町から濡れずに停留所まで行く導線と自由通路兼ねて
0815名無し野電車区
垢版 |
2018/05/24(木) 16:29:46.21ID:ECH5CMyM
結局広小路通りは手をつけずか
河村初期案では広小路にLRTだったのに
0816名無し野電車区
垢版 |
2018/05/24(木) 16:55:24.42ID:VPIXRXz1
>>815
優先順位が
@名駅〜名古屋城を乗り換えゼロに
A名駅〜大須を乗り換えゼロに
Bこれらを連続させる
C既存路線の混雑緩和
だからな
0817名無し野電車区
垢版 |
2018/05/24(木) 17:11:49.03ID:ECH5CMyM
>>816
つかこの21世紀に大須や矢場町、市役所や名古屋城に名駅から直通してないとか終わってる
名鉄も市交も無能すぎるだろう
お濠電車すら今となっては惜しいよな、観光客呼べただろうに
0818名無し野電車区
垢版 |
2018/05/24(木) 17:55:06.34ID:nEziXqub
山手線みたいなやつがあればいいのにね
0819うさにゃん
垢版 |
2018/05/24(木) 18:19:29.06ID:q1OvjwYr
>>816
そうそうそんな感じ

>>817
お堀電車はガントレットがネックだな
あれを解消するとなると橋をぶっ壊すしかないし
そうすると風情も何もなくなってしまうというジレンマ

名駅〜市役所は名駅14の区間便が朝夕にのみある
https://bus.ekitan.com/rosen/Rp610?t=2&;b=230855&f=1&com=23&cn=%96%BC%8C%C3%89%AE%8Es%83o%83X&r=14

昼間はメーグルだな
大須は都心ループがようやく延長した
0820名無し野電車区
垢版 |
2018/05/24(木) 23:01:45.25ID:PXMDbSNW
>>818
名城線が名駅通らないのは本当惜しいよな
まあルート的に通しようがないけど
0821名無し野電車区
垢版 |
2018/05/24(木) 23:15:08.64ID:CVX4Lxr9
名古屋城なんか江戸幕府開府後に出来た、ただのお屋敷でしょ、
しかもそのレプリカを壊してもうちょっと良いレプリカを作ろうとしてる
あんなものに税金投入する意味が分からない
0822名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 00:25:53.64ID:GEPpZ/rr
じゃあ金閣寺もレプリカだから無駄だということだね
0823名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 00:27:00.66ID:efmOMri+
>>822
うん、無駄だと思う。
0824名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 00:29:56.63ID:PmDTLlMr
ガントレッドって何気に使ってるけど、本来の意味を調べると意外というか、そういう意味があるの?って事になる。
0825名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 03:48:36.60ID:GEPpZ/rr
>>823
お前が何と言おうと市民対象のアンケートで
木造復元賛成多数だから。どんまい
0827名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 07:02:06.20ID:efmOMri+
>>825
俺は金閣寺が無駄だと言ってるのになんで名古屋城が出てくるの?バカなの?
0828名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 18:18:46.43ID:LhyaXlKQ
>>821
鉄骨で作ると腐敗などで50年後にまた大規模な耐震工事等をする必要があるが
木造なら燃えさえしなければ1000年は手をつけなくて大丈夫
普通の木造はもろいが普通の木造住宅とは違い日本ならではの精巧な建て方なら腐敗する鉄骨よりもよっぽど持つ

京都の有名な某お寺(確か法隆寺だったはず)も飛鳥時代〜平安時代に木造で作った結果 1000年以上持ったんだし

こういう観点でも木造復元というのはありだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況