X



JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [157]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/01/25(木) 12:42:33.33ID:hpReLPIH
■前スレ
JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [156]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1507296627/

■関連スレ
JRW221系223系225系227系125系521系スレ Part.75
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1505256035/ 
【断固拒否】湖西線・草津線スレ32【並行在来線切り離し】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1503231256/
山陽本線 赤穂線
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1471259933/
学研都市線+JR東西線【H】/おおさか東線【F】 53
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1504693309/
【G】福知山線(JR宝塚線)+福知山支社スレ47
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1515856901/
0428名無し野電車区
垢版 |
2018/02/25(日) 22:14:16.13ID:vNgyU6Ak
ttps://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1519562268/l50
なんjでシンオサに犯行予告
0429名無し野電車区
垢版 |
2018/02/25(日) 23:37:53.40ID:8ThAka7+
>>428
dat落ちで見れず
0430名無し野電車区 (ワントンキン)
垢版 |
2018/02/26(月) 03:27:26.23ID:6PQXKNK+M
>>427
あれは私鉄の戦略がおかしいんだって
特急はとにかくぶっ飛ばす
中間駅は普通に任せる流れを自らぶった切ったんだからそりゃだめだわ
0431名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 03:58:48.79ID:OuxbmF5X
阪急京都線は十三経由で距離も損をしてるし、朝の通勤特急で高槻市→梅田なんて相川出たら待避駅ないから詰まってるし。
本当は京成押上線のように特急こそ堺筋線に乗り入れなきゃいけないのにそれが出来ない弱さがある。
0432名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 04:55:18.16ID:56YCwNHb
>>431
京成もデータイムの本線特急は上野発着。
通勤ラッシュ時はそっちが使い物にならないから押上線に直通してるわけで、
阪急とは事情が全く異なる。
0433名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 05:00:03.51ID:56YCwNHb
>>430
特急の停車駅増、てか事実上の廃止は、直通客がいなくなったんだから仕方ない。
新快速も高槻に停車してるが、それより京都以東からの直通客の存在が大きい。
0434名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 06:51:39.45ID:zf3PTuUq
昼特廃止って京都以東からの直通客が増えたことが少なからず影響しているのかな
0435名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 07:09:32.20ID:56YCwNHb
>>434
>京都以東からの直通客が増えた

…ことも勿論影響してるだろうけど、京阪神間でのシェアがほぼ固定し、
ダンピングしてもトータルとしての増収に結びつかなくなった
というのが大きいかと。
加えて外人観光客増加で昼間の輸送力に余剰感が薄れた
…即ち叩き売りの必要性が低くなったこともあるかと。
0436名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 07:48:51.64ID:zf3PTuUq
>>435
なるほど
0437名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 08:21:01.18ID:rwg1JTaG
>>433
阪急特急も四条通りまでの直通利用者や京阪特急も土佐堀通りや京橋や川端通りまでの直通利用者ぐらい居るやろ
0438名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 08:31:13.75ID:tKQh8qCy
>>405
>阪和は各停が6両迄と言う制限がある以上輸送障害時に8両の快速系から折り返し各停にするとかの柔軟性が効かないない
京阪も各停が7両迄(京都口)と言う制限で輸送障害時に8両の特急系から折り返し各停にするとかの柔軟性が効かないない
C電や阪神・山陽にも似たような制約があるとかないとか
0439名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 08:37:29.10ID:rDL8rrqx
電気代も昔に比べて上がり人件費もアップで鉄道もコストアップしてそう
昼特は安くしなくても人が乗るからは上の人の通りそれと紙のきっぷやめてicoca使わせたいように思える

ICOCAエリア増やしている最近のJR西、北陸から関西までICOCAつながるとは思わんかった(距離制限あるが
0441名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 09:02:28.61ID:OuxbmF5X
昼得廃止でICOCAポイント充実させるとプレスリリースあっただろ
0442名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 09:03:35.25ID:bodj46kR
たまにしか使わない人にとっては値上げだな
0443名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 09:08:10.11ID:v60Ebd2D
>>440
ICOCAのシステム上、自動改札機で10円未満の処理が出来ない
だからポイント制度導入も溜まったら自動消化ということになった
Suicaとは似て非なるもの
0444名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 09:16:07.35ID:9X4m53Yu
>>439
駅の電力使用料は上がってるだろうな
エスカレーターエレベーター増えまくり
人件費は阪急などは駅員を学生バイトに置き換えしてるんで安くなったのでは
0445名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 09:20:31.62ID:1lsVR9Xv
仮に10%ポイントが付く形になったらどうかな?
もっとも私鉄との競争が激しい区間はこれでもいいと思うけど
ただ10%ポイントが付く対象は月2000円以上からという制限はつけてもいいと思う
0446名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 09:24:36.90ID:1lsVR9Xv
>>444
あとホームドアも
0447名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 09:48:53.16ID:q4deXzwj
>>444
阪急は、昭和の時代から学生アルバイト
0450名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 12:22:46.11ID:zf3PTuUq
というか今ってスマホがあれば列車の時刻が分かるし
むしろスマホ1台あるだけでかなり荷物を軽くすることもできるんじゃない?
0451名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 12:27:52.21ID:rBXK+5gn
>>449
サイズ的に丁度いいので欲しいんだけどな
ただで配れなんて言わない
108円や216円で販売して欲しい
・・・ってまあ関西圏の全列車掲載されてる時刻表あったよな
それ買えばいいか。
0452名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 12:34:44.00ID:nmfozUzK
>>437
たしかにいるにはいるが、そのための列車種別をひとつ設けるほど、
或いはそうしてまで他社と獲り合うほどにはいない。
0453名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 12:41:07.01ID:J8cXkgjG
ICOCA回数券やICOCA乗車券を開発してほしい
0455名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 12:50:46.25ID:nmfozUzK
>>449
アレって対マニアサービスみたいになってたからな。
>>451が言うように販売すればいいのにとは思う。
全線セットで1,000円(税別)くらいなら売れるんじゃないかと。
0456名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 13:05:44.92ID:J8cXkgjG
500円くらいのやつだと西日本主要と関西国電と東日本幹線の奴があるがあれは大きすぎる

関西エリア(国電すべて)と東海道山陽鹿児島新幹線と北陸特急がでて350苑なら買うわ
0457名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 13:20:23.79ID:UvaJFdhL
>>453
回数券は使うor使わないの選択が利用者の意思によるところがあるから難しい。
高槻−茨木の回数券がICOCAに登録されていたとして
高槻−千里丘の利用で回数券1度数+120円を差し引かれたら不満だろ。
普通運賃は高槻−茨木が160円、高槻−千里丘が180円で差額は20円だけなんだから。
逆に特定運賃区間や220円区間が絡む場合は
回数券を使って精算したほうが有利になる場合が多いし。
0458名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 13:33:18.99ID:PsUUcft/
>>451 >>455
他社だけど東日本の長野支社みたいにみどりの窓口で冊子時刻表を発売(1冊200円)したらいいと思うよ
他の支社と違って出版社を通さずに駅のみどりの窓口のみで発売(売店では売っていない)だから値段が安い
0459名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 14:20:50.18ID:J8cXkgjG
>>457
FeliCaスマホと専用アプリなら可能かな?

スマホアプリで切符なり回数券買う

使う操作

FeliCaスマホを改札機にかざす

使う

これなら指定券も対応出来るわな
切符の拝見は画面を見せる
金券屋バラ売りは無理になるが(笑)
0460名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 15:44:20.78ID:UnKMXiUD
>>454
山科の現場から駅までは遠すぎて無理がある
1号線沿いにレンタカーが自然だろう
0461名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 17:10:43.87ID:yLvuG9C6
>>437
このスレでもしばしばあるけど、実情知らないのが路線図だけみて、「競合」とか言ってるからね。
0462名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 19:34:01.66ID:zf3PTuUq
せめてJR東日本の電車特定区間みたいにICカードで乗った方が安くなる方式にしてほしいと思う
0463名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 20:34:13.37ID:6VQwonEK
冊子時刻表は通勤定期券購入特典で良いのでは?
0464名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 20:48:17.66ID:zf3PTuUq
それにしても681系非貫通先頭車と新快速用の225系って同じ130キロ運転
でもどれくらい空気抵抗に差があるんだろう
0465名無し野電車区
垢版 |
2018/02/26(月) 22:27:14.62ID:EwogMhJK
>>458
他社どころか金沢支社がやってたよ
冊子の無料時刻表を150円ぐらいでキオスク販売始めたと思ったら1年ぐらいで福井・金沢地区別の無料配布に戻ったけど
北陸特急〜新幹線乗継時刻が1ページでまとめられたから便利だった
0471名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 08:11:13.94ID:WE/n8oHj
>>470
外人が大きな荷物持って電車に乗っていたとしても、
まったく不自然だとは思わないご時世だからなぁ…。
0472名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 09:43:30.91ID:aVLj8vyl
ただ島本も山科もガイジンが1人でたどり着けるようなところじゃないんだよなぁ
0473名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 10:06:42.91ID:yLu295HW
山科は上花山、清水焼団地の北だから京阪五条〜東山五条などの観光地から京阪バスに乗れば着くよ
0474名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 11:58:27.51ID:N5PkvzDk
>>471
異臭でバレそうな気はするが、死体の臭いを知ってる人は少ないかも。
0476名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 16:59:00.85ID:/eXF5pE/
今の女性専用車両を肯定しているクズたちは、
黒人が白人たちにバスから追い出される昔のアメリカ映画でもみて、
もう一度考え直してほしい。

良心を回復してほしい。
0477名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 20:35:36.25ID:Q30T0zu1
いまは白人が黒人によって追い出されてるよ。
ガッコもシューショクも、黒人より成績がよくても「人口比」とやらで落とされる。
ところが黒人のほうが人口比よりオーバーしてもそれは無視スルー。
0478名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 20:50:17.86ID:c3uwpPc1
>>475
オエーー!!!! ___
    ___/   ヽ
   /  / /⌒ヽ|
  / (゚)/ / /
  /   ト、/。⌒ヽ。
 彳   \\゚。∴。o
`/    \\。゚。o
/     /⌒\U∴)
     |  ゙U|
     |   ||
         U
0480名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 21:42:48.82ID:DgujYSE0
>>425
日本に技術力ある思てるの日本人だけやぞ
9位で十分すぎる
過去美化してるだけ
皆同じ内容のテレビ見て洗脳されとるな
わずか200年前チョンマゲに着物
0481名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 21:43:25.77ID:r/eZugpk
>>479
まだ20代だぞ
0482名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 21:44:04.79ID:r/eZugpk
>>476
まんさん「置換する男が悪い」
0483名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 21:44:53.82ID:r/eZugpk
>>477
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
0484名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 21:45:14.90ID:v1at86yX
高槻市、18年度当初予算案 市東部新駅設置可能性検討
http://www.ken-san.com/article/view/6858

▼市東部(檜尾川以東)における新駅設置・市街地形成に可能性を検討460万円=JR京都線高槻〜島本間、阪急京都線高槻市〜上牧間での新駅設置及び利用可能性についての検証等
0485名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 21:51:13.33ID:7BRuB5Xa
それにしてももうこれ以上新駅作るのはやめた方がいいんじゃない?
電車の所要時間が増えるだけに
0487名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 22:04:02.62ID:H5RAU15y
>>483
ホモサピエンスの進化論的にはアフリカに残れたほうが「勝ち組」の末裔、
アフリカから追い出されたほうが「負け組」の末裔だからな。
アフリカから最も遠い、地の果てにまで追い出されたアジア系が最も劣等種族となる。
0488名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 23:14:04.38ID:1VYeBa+E
>>480
定刻通りに電車運行できるのは日本だけだぞ
これは高度な技術面だけではなく日本人固有の仕事に対する誠実さと客に対するおもてなしの心がなければ実現出来ない
0489名無し野電車区
垢版 |
2018/02/27(火) 23:20:07.93ID:1VYeBa+E
日本が如何に奇跡に満ちた稀有な存在かを証明出来る事象は枚挙にいとまがないが・・・
近い例だと西の新幹線の台車亀裂問題
これを知った世界の人は驚愕した
亀裂が入ったまま数百キロの距離を走り抜いたという事実に対してだ
そして日本の技術への外国人からの崇敬はより増したのである
0490名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 05:08:38.97ID:HwLSjRHr
>>489
しかも台車が破断して脱線する寸前まで高速走行させる素晴らしさ。
0492名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 06:47:48.69ID:+GEndQxK
>>490
そこはコミュニケーション的な穴があったね
些細なボタンの掛け違いで正確なやり取りが出来ていなかった事は是非とも今後に活かして貰いたい
ソフト面の不備をハードが補った
海外なら確実に大惨事。日本に産まれて本当に良かった。
0493名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 08:06:48.12ID:9A/pQNBh
>>488
スレタイの路線が終日定時運行されたのって、年に何日あるん?
一日もないんちゃうw
0494名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 08:28:29.83ID:+GEndQxK
>>493
ダウト
鉄道会社の責任による遅延とそうでない外的要因による避けようのないものとを区別できるようになってから次のレスしてくださいね
0495名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 08:53:25.56ID:8M4HdIbp
>>486
この時刻表、ローカル駅省略されてるから降り鉄には不向き
0496名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 08:53:55.06ID:8M4HdIbp
>>491
三次でもJCならいいのか?
0499名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 09:23:18.25ID:vkbocFvw
全く関係がない北海道や東日本のMVだと前売りでJR総持寺→衣摺加美北の乗車券が買えるのに肝心の西日本では買えなかった(他駅発を理由に断られた)
JR総持寺ってみどりの窓口もなさそうだし
0501名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 12:05:53.61ID:0ob80vO3
>>488
はい過剰に日本美化テレビ番組に洗脳された典型
とんだ勘違い
まさに井の中の蛙やな
0502名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 12:26:47.84ID:SLLjKjZV
>>501
たしかに。
問題意識をよってたかって潰しにかかり、
現状肯定のぬるま湯に浸かり続ける「日本礼賛論者」こそが
この国をダメにする元凶だと思う。
0503名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 12:31:50.73ID:aw3XzPpW
>>488
「おもてなしの心」なんてのは、
所詮は過剰品質に胡坐をかいて自分を甘やかそうって性根の産物にすぎん。
過剰品質なんだからデータ改竄くらい許してくれよ…みたいな。
0504名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 14:44:12.09ID:9A/pQNBh
>>494
悪いけど、一般人てそういう区分しないからね。
遅れは遅れなの。分かる?
ま、台風直撃とか大地震とかなら仕方ねーなやろけど、人身事故とか車両故障とか知ったこっちゃねーわ。
0505名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 14:51:00.98ID:9A/pQNBh
>>499
西のMVを使いこなせてないな。

特急利用から入って発駅衣摺加美北、特急乗車駅大阪、特急降車駅新大阪、着駅総持寺、特急券不要、と操作してみろ。それで難なく買える。
ちなみに550円な。
0506名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 14:57:15.89ID:FlG4NFkM
実際には本数も直通列車も多い都市部の路線はかなり遅れやすいんだよな
阪和線や首都圏の中央線がその良い例だ
複線で特急・快速が走り、1時間に3本以上も他線に直通するとなれば、
他線の遅れを引きずりやすいし、待避駅の都合もあるから改善する機会にもなかなか恵まれない

日本の鉄道の定時性が高いと主張する人らがみんな見落としてる点だよ
本数が多ければ多少遅れても構わないと思ってるのはかなり問題
0507名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 15:23:08.35ID:cLiAWHJ9
>>506
昨日のこの時間も、14時20分に大和路線の東部市場前でお客様との接触があって
大和路快速は運休云々という放送が大阪駅で流れていたが、
16時を回って運転を再開しても「お客様の集中を防ぐために振替輸送は継続中です」
と言ってた
0508名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 15:33:00.96ID:jLEhlKLq
高槻駅の発車標から英語案内が消えてる
既出?
0509名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 15:44:18.48ID:KYOBO0wz
>>506
特に大阪環状線通る列車の場合はいろいろダイヤの制約とかがあるからなあ
正直これ以上直通列車を増やすのは難しい気がするし
0510名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 22:02:17.37ID:5nLzf8Dv
>>501
日本の鉄道ファンて、昔から海外に興味ない人多いからね。

仕事柄ヨーロッパによく行くが、スイス、オランダ、フィンランドなんかは日本みたいな感じだね。
スイスなんかホームの案内表示に、「遅れ⚪分」なんて西みたいな表示してるし。
0511名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 22:08:40.70ID:X+Fqrh21
シンガポールやドバイなんかは踏切もないしPSD完備だから人身事故もまず起きない。設備も新しいし運行系統も単純。
多分日本よりも定時性高いけど>>488みたいなのは視野狭くて日本の鉄道しか知らないから多分何も言えないと思う。
0512名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 22:09:17.38ID:5nLzf8Dv
>>504
とは言え、普通乗車券だと定時運行の義務までは鉄道会社にはない、というのは意外と知らない人が多い。
0513名無し野電車区
垢版 |
2018/02/28(水) 22:51:51.33ID:Jg0t1LZv
経営陣の自己保身のために、必要以上に止めまくってるのだから、
今のJR西日本の場合、外的要因があったとしても、すべて鉄道会社の責任による遅延
人身事故なんて、昔は10分で運転再開していたのに、今は1時間以上止めた挙句
再開後も無線の交信とかで遅れがどんどん膨らんでいく
最初の10分以降の遅延は全て鉄道会社の責任による遅延
0514名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 00:38:30.52ID:59utiGOm
>>513
>>512でも書いたが、運送約款に定時運行の規定がない以上、「鉄道会社の責任」なんてのは存在しない。
以前に比べて再開や遅延時の対処は早くなった方だよ。
0516名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 15:32:15.28ID:r50KEyiW
私鉄は知らんけど、JRは何か危険を認めたら列車を停めろと言う教育やってるからね。

乗客の安全確保もさることながら、鉄道工事の作業員の確保の側面も強い。
乗客の死傷事故と同じぐらい、作業員の死傷事故が起こっているので。
0517名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 15:36:42.52ID:OqCuyUMj
>>516
こうなったのは、2001年に塚本付近でレスキュー隊員が通過電車にはねられて死亡したのがきっかけだろ
0518名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 17:46:40.45ID:/49CoyPQ
>>517
何故か探偵ごっこしてた中学生でなくて、JRが批判された、と。まあJRも悪いが。

で、その後は姫路〜米原間のどこかで人身事故があると、全線数時間ストップ。阪急京都線の普通で積み残しとか、あの時くらいですな。

それを考えると大分ましになった。意味不明な平日データイムの遅れも減ったし。
0519名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 21:26:17.45ID:4UGaq++0
>>518
そうして正常な姿に少し戻りつつあったが、のぞみの車輪破損事故で…以下無限ループw
0520名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 07:51:07.32ID:5MrUaOnY
3月17日のダイヤ改正で
土日の朝に草津発の新快速が2本増発してるけど
京都で7分後に着く湖西線の大阪行きの新快速と連結して1本の列車と運転した方が良いのでは?
琵琶湖線発は8両+湖西線発は4両として
湖西線の乗客が大阪以西に乗り換えなしで行くのには便利だと思う。
0521名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 07:56:02.69ID:cbsZsOkl
>>520
どちらかの京都着が遅れた場合に京都線への乱れの波及が問題になる。
特にラッシュ時の大阪への向かう列車同士の途中併結はやめておく方がいい。
0522名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 08:08:39.67ID:X7h6ekI+
省力化による人件費抑制が至上命題なのに途中併結とかそんな面倒なこと勘弁してください
0523名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 08:12:39.55ID:+xXf4ZIl
>>520
あの時間帯は湖西でさえ8両でもかなり混んでるし
以前4両だった時期が有るが下手なラッシュ以上のヤバさだった
あと湖西から乗ってきている客はほぼ大阪迄で降りる
0524名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 08:16:48.47ID:+xXf4ZIl
京都発下り1000発のスジは現状永原から京都迄8両、京都で空車4両を増結している
改正で増結駅を土曜休日に限り今津に変更し、今津〜大阪を12両で運転に変更
0526名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 08:24:02.64ID:6CWlIs1b
京都駅5番線で新快速9号車〜12号車に並んでた客が8両新快速の乗車位置に慌ててダッシュする光景も見納めか
0527名無し野電車区
垢版 |
2018/03/02(金) 09:50:48.23ID:w9IVhHiS
米原〜長浜間は12両で走れるようにしてもいいと思う
もしくは運転系統を分割するのもいいと思うし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況