X



JR東日本車両更新予想スレッド Part221

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (3級) (ワッチョイ 8b49-FDFW [220.215.202.110])
垢版 |
2018/01/30(火) 20:35:42.37ID:Rv02TrUG0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

このスレは、JR東日本の今後の車両動向を予想・ウォッチするスレです。

過去スレや関連スレ、各種情報のまとめは以下のサイトへどうぞ。
「JR東日本車両更新予想スレッド倉庫Wiki」
http://seesaawiki.jp/jreastreplace/

JR東日本車両更新予想スレッド Part220
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1514377837/

初めての方はここの「現状のまとめ」を読まれることを強く推奨いたします。
スレの投稿内容(特に車両配置など)とWikiの情報が相違がある場合、Wikiの情報が優先されます。
節度ある編集を強くお願いたします。

●お願い
スレタイと関係のない話題やその原因となる書き込みはお控え下さい。他社の話題は当該スレへどうぞ。
荒らしにレスを返す行為や、次スレを立てずにスレを使い切る行為は他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。
労働組合ソースの情報を貼る際は、直リンクにならないように「h」を抜きましょう。
次スレは原則>>950が立ててください。>>950以降は次スレが立つまでは書き込みはご遠慮下さい。
次スレを立てる際はナンバリングミス防止のため、必ずWikiのスレッドテンプレートを使ってください。
http://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%a5%b9%a5%ec%a5%c3%a5%c9%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%a1%bc%a5%c8

皆様のご理解とご協力をお願いします。

・スレ立て時は一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
と記載することを忘れないように
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0398名無し野電車区 (ワントンキン MMe3-X1am [153.236.200.249])
垢版 |
2018/02/12(月) 17:23:13.28ID:xff41oOhM
>>393
サロだけ作ればよし
0399名無し野電車区 (ワッチョイ cd85-wuSi [118.241.99.2])
垢版 |
2018/02/12(月) 17:45:03.42ID:rwMl2ZBX0
>>397 Narita Express
0400名無し野電車区 (ワッチョイ e3a5-c21i [125.172.101.109])
垢版 |
2018/02/12(月) 18:00:25.45ID:8YLXhLMm0
E353投入→E257-0離脱→機器更新工事と合わせて新造したサロ2両を組み込んで10両編成化して出場じゃないか?
修善寺系統は余剰になっている房総のE257-500を転属させるのがいいんだろうけどE257-0とE257-500って連結出来るのか?
0402名無し野電車区 (エーイモ SE13-3X61 [119.72.199.61])
垢版 |
2018/02/12(月) 18:07:55.31ID:cnTZA48gE
>>400
サロ作りなおす必要あるかなあ
さっき踊り子114号で熱海から帰ってきたけど
発車30分前くらいでロザ○ハザ下田発×ハザ修善寺発○だったぞ
自分が乗った修善寺編成も結局乗るときには埋まってたが

ロザが埋まってるといっても積極的な需要じゃなくて
たぶんハザを取りそびれた人が流れるだけだから
あえて作り直すまでもないんじゃないかな
0403名無し野電車区 (ワッチョイ 63d8-b+Bp [221.132.132.178])
垢版 |
2018/02/12(月) 18:18:49.89ID:VCuo+Pq90
サロハのサロ化で、足りなきゃサハも。
0404名無し野電車区 (ワッチョイ e3a5-c21i [125.172.101.109])
垢版 |
2018/02/12(月) 18:21:47.10ID:8YLXhLMm0
>>402
踊り子の運用だけならサロ新造の必要性は薄い
朝夕の湘南ライナー時にグリーン車が定期券所持者を含めて満員になる
現行の湘南ライナー10両編成時のグリーン車48名×2両=96名のキャパは欲しい
0405名無し野電車区 (ワッチョイ e31b-84uI [59.84.195.9])
垢版 |
2018/02/12(月) 18:43:38.38ID:VyQs82Dv0
>>404
湘南ライナーのグリーンを別料金にすればいい
改悪になるけどそれぐらいのことはいくらでもやってきた
0406名無し野電車区 (ワッチョイ abc7-KAQZ [153.225.141.128])
垢版 |
2018/02/12(月) 18:47:37.19ID:AXDft1vh0
185系は踊り子よりライナー需要の方が大きいのよ
特にG車需要は旺盛です
0408名無し野電車区 (ササクッテロレ Spe9-nQD2 [126.245.201.251])
垢版 |
2018/02/12(月) 18:53:15.12ID:mLtlXPFgp
今までの流れだとスワロー化してグリーン定期使用不可が順当だよな
0409sage (スプッッ Sdc3-w9Pa [1.75.238.169])
垢版 |
2018/02/12(月) 18:54:30.82ID:b9mXwP68d
サロハの半分を方転して2両で1両分のグリーン座席を確保………………なんてするわけないもんなあ
0410名無し野電車区 (ワッチョイ cd85-wuSi [118.241.99.2])
垢版 |
2018/02/12(月) 18:59:14.33ID:rwMl2ZBX0
>>408
スワロー踊り子
0413名無し野電車区 (ワッチョイ 0b9f-nCW/ [113.148.23.29])
垢版 |
2018/02/12(月) 20:33:07.38ID:LbiQGc4B0
>>407
サワロー踊り子
0417名無し野電車区 (ワッチョイ e3a5-c21i [125.172.101.109])
垢版 |
2018/02/12(月) 20:54:43.23ID:8YLXhLMm0
藤沢と茅ヶ崎のライナーホーム建設の経緯を知らない奴がスワロー特急化とか好き勝手なことを言ってるな
0419名無し野電車区 (ワッチョイ e38a-d8CN [219.167.187.188])
垢版 |
2018/02/12(月) 20:57:49.61ID:rz3COMaT0
海浜幕張駅のY線「せやな」
0420名無し野電車区 (ワッチョイ e31b-nQD2 [59.84.195.9])
垢版 |
2018/02/12(月) 21:16:33.67ID:VyQs82Dv0
>>417
海浜幕張の減便こと忘れたのか?
建設費出したからって値上げしないと思ってるのか?
0421名無し野電車区 (スプッッ Sd03-zF9S [49.98.11.136])
垢版 |
2018/02/12(月) 21:31:41.94ID:lyxCpxG4d
既存の車両に内装更新を実施しない東の姿勢には正直、疑問。
制御機器の更新なんて乗客からしたら全く関係ないし(乗り心地が変わるならまだしも)
既存車両のサービス向上を考えて欲しいよな。
209-500と、E231-0の硬い椅子なんて205系に大きく劣る。
結局そのまま。
GTOインバータって、何だかんだメンテで言われてた201系のチョッパに比べて全然もたないんだな。
0422名無し野電車区 (ササクッテロレ Spe9-nQD2 [126.247.88.170])
垢版 |
2018/02/12(月) 21:39:33.42ID:fMnVh85Dp
特急化してもグリーン料金と同レベルだし普通にあり得るわ
運転取りやめるわけでもないし
0424名無し野電車区 (スプッッ Sdc3-qk2V [1.75.246.104])
垢版 |
2018/02/12(月) 22:05:15.03ID:DAd8VeuLd
>>378 JR東日本労組の3月のスト決行が濃厚の話がでてるな
結構範囲が広範囲に及びそうだな
0427名無し野電車区 (スップ Sdc3-G7on [1.72.2.174])
垢版 |
2018/02/12(月) 22:24:00.13ID:37TMFAbFd
湘南ライナーのG利用者のためにわざわざサロハ改造するか?
常磐系統は特急と普通のスピードが全然違うとはいえあれだけ値上げしたんだから東海道がそうなっても何らおかしくない。
0429名無し野電車区 (エムゾネ FF03-bfea [49.106.193.23])
垢版 |
2018/02/12(月) 22:28:41.20ID:Mv1q9zq8F
IDすら表示されない重複スレより


700名無し野電車区2018/02/07(水) 13:11:04.17
107系電車は機器流用により多少新製コストは安くなったが期待したほどではなく、保守面を考えるとあまり得策ではなかった、と総括
https://twitter.com/Tamon0703/status/960727851753390080
0430名無し野電車区 (ワッチョイ edeb-VnJk [220.100.217.94])
垢版 |
2018/02/12(月) 22:55:26.22ID:BIg7Rwvr0
ミツC516が、豊田まで回送された後、EF64-1030と連結された模様。
ミツC503よりも先に配給輸送されることになるが、行先はKY?
それとも、AT?
サハ209-563,564が廃車になると思われるが、どこで解体?
0432名無し野電車区 (ワッチョイ ddd2-WDVj [110.134.181.36])
垢版 |
2018/02/12(月) 23:50:43.31ID:xi69UNHI0
まだG車どうするかは未定らしい。ただ先月末の話だから・・・。末端の噂話だから何らかの進展はあったかも
0435名無し野電車区 (ワッチョイ ed49-rOxq [220.215.202.110])
垢版 |
2018/02/13(火) 01:01:58.02ID:Bzgb7q1H0
横浜線ってなんかあったっけ
0437名無し野電車区 (ワッチョイ cda1-KAQZ [118.240.63.142])
垢版 |
2018/02/13(火) 01:21:31.71ID:KxSy6v3+0
>>421
機器更新は客のためにやってるわけじゃなくあくまでもメンテナンスの都合
新系列車は内装に手を入れる前に廃車にしても元取れるようにするっていうのが
コンセプトだからよほど長期間使用でもしない限りリニューアルはしないだろうな
さすがに無理があったのが209系の一部は転属のとき座席を改造したりはしてるけど
それでも最低限の改造に留まってる。
バリアフリーの基準もほぼ満たしてるしJR東的には機器更新で十分って見解なんじゃないかな?
0439名無し野電車区 (ワッチョイ dd01-YqpO [110.67.35.194])
垢版 |
2018/02/13(火) 01:42:06.87ID:34tn/V990
>>422,427
グリーン定期客をどうするかってのが問題。
これが他路線と東海道の大きな違い。

特急乗車を認めるわけにもいかないだろうし、ライナーとして存続させるか、
いっそライナーごとG定期も廃止して、スワロー化した特急のG車に乗れる回数券的なものを売り出すか・・・。

個人的にはG定期が持てる身分ではないので、多少の値上げはともかく、残席数見てライナー券売機にダッシュするより
スマホでチケットレス発券できるスワロー特急化の方がありがたいけどね。
0441名無し野電車区 (ササクッテロラ Spe9-bao5 [126.152.76.61])
垢版 |
2018/02/13(火) 06:14:20.21ID:Y11MrOOpp
>>439
そんなに通勤需要が旺盛なら、シートピッチを拡大して定員を減らした車両を作ったり改造するより
今の普通車のまま改造せずに入口にグリーン車マークに貼っておくだけで十分じゃん。
座席やシートピッチはE231やE233のグリーンとほぼ同様だし定員も確保できる。
0442名無し野電車区 (スプッッ Sdc3-qk2V [1.75.215.26])
垢版 |
2018/02/13(火) 06:45:35.71ID:u/nfXxtid
ちなみに国電総研にも掲載されてる埼京のE233-7000の7本増備については埼京から2方面、りんかい京葉と蛇窪横浜羽沢相鉄に運用がそれぞれ切られる
りんかい京葉は外房直通の千葉、東京、大宮支社で調整を詰めることになるだろう
0443名無し野電車区 (ワッチョイ 051b-84uI [120.137.210.120])
垢版 |
2018/02/13(火) 08:15:38.83ID:2TRyPy9l0
>>439
設定当時と違って今は定期券でもグリーン料金払えば乗れるしスマホで手軽にグリーン券買えるからグリーン定期廃止してもおかしくない
値段的なメリットあまりないし
0444名無し野電車区 (スップ Sdc3-IOan [1.72.0.206])
垢版 |
2018/02/13(火) 08:54:21.41ID:2gvtpiWCd
>>420
あんなことがあったから幕張新駅でもJRの一部負担を求められてるよな
誓願駅で全額自己負担じゃないのは異例だが千葉支社の前科を考えるとやむを得まい
0445名無し野電車区 (スップ Sdc3-IOan [1.72.0.206])
垢版 |
2018/02/13(火) 08:54:49.32ID:2gvtpiWCd
全額(自治体の)自己負担ね
0448名無し野電車区 (ワッチョイ cd85-wuSi [118.241.99.2])
垢版 |
2018/02/13(火) 11:09:34.75ID:4KBE2ftD0
E235鶴見線導入ありえるかな?
あと成田線とかそこら辺の線区に
0449名無し野電車区 (ワッチョイ ddd2-WDVj [110.134.181.36])
垢版 |
2018/02/13(火) 11:19:25.72ID:e98K0k6m0
なんだかんだ言ってもライナーのグリーン車は2両とも平日満席のようだから東としてはスワロー化とかはしないんでね?
0452名無し野電車区 (ササクッテロレ Spe9-eUPV [126.247.10.240])
垢版 |
2018/02/13(火) 12:22:16.30ID:lFVJetUrp
>>443
グリーン定期券を買おうとして止められた話を聞いたことある。座れないと損するから乗るたびに買った方が得だって。
0455名無し野電車区 (ワッチョイ cd85-wuSi [118.241.99.2])
垢版 |
2018/02/13(火) 15:01:44.55ID:4KBE2ftD0
EV-E301-1000を八高線非電化区間に導入とかありえたりする?
コスパが悪そうだけど
0457名無し野電車区 (スッップ Sd03-MjLh [49.98.158.171])
垢版 |
2018/02/13(火) 16:06:34.45ID:Lszk+iCkd
EV-E301は小山所属だよ
0458名無し野電車区 (ワッチョイ 2b9f-w9Pa [121.109.87.9])
垢版 |
2018/02/13(火) 16:27:36.51ID:Ff5O3pV+0
>>456
3000番台もしくは0番台付属を再増備しないと足りないよ。
0459名無し野電車区 (スプッッ Sdc3-dqqh [1.75.239.64])
垢版 |
2018/02/13(火) 17:00:35.77ID:227JCrI/d
日光はヤマコツに235(G車は231の転用)入れて
捻出する231じゃねーの 半自動もトイレもついてるから改造楽ちんだし
なにより1000両もあるから他線区含め使いたい放題 ハエみたいに2本足んねえだのの問題とか無縁
0460名無し野電車区 (ワッチョイ 0b9f-VnJk [113.148.123.126])
垢版 |
2018/02/13(火) 18:06:24.32ID:UbqC3QD40
>>446
211系は貫通路扉が黄ばんでいる
205系も103系末期のように床の継ぎはぎが出てきている
どの通勤電車にしろ毎日乗客を乗せて汚れていくのは仕方ない

・今日の出来事
M34編成 吉川でドアが1か所閉まらなくなるトラブル
C516編成 秋田入場(武蔵野線転用?)予定が大雪のため高崎で打ち切り
0462名無し野電車区 (ワッチョイ 2d9f-VnJk [124.209.118.57])
垢版 |
2018/02/13(火) 19:01:06.26ID:6w0MkHOp0
なんか、このスレに居てはいけない輩がしれっといるが。。。

さすがに鶴見線、相模線、仙石線にE235はなくね?
E235は首都圏の主力線区に投入し、その余りとなるE231が行くんじゃね?
0463名無し野電車区 (ワッチョイ 051b-84uI [120.137.210.120])
垢版 |
2018/02/13(火) 19:05:04.47ID:2TRyPy9l0
>>462
相模線仙石線はそれでいいけど
鶴見線の3両っていうのがネック
クモハ改造できればいいけど
0464名無し野電車区 (ワッチョイ abe8-8jvG [153.232.173.117])
垢版 |
2018/02/13(火) 19:06:59.69ID:MV2SbBsd0
鶴見線はクモハが必要で転用だと大改造になるから新車入れて死ぬまで使う方が安上がりだろ
相模線や仙石線は転用の可能性が高いけど今の大規模改造を嫌う傾向から新車の可能性もある
0465名無し野電車区 (スッップ Sd03-qCii [49.98.140.101])
垢版 |
2018/02/13(火) 19:11:09.90ID:RkWjUJHnd
>>460
ミツC516編成は、武蔵野線に転属するとしたら、ケヨM74編成になるのかな?
0466名無し野電車区 (ワッチョイ ab81-jA6l [153.214.105.21])
垢版 |
2018/02/13(火) 19:30:18.14ID:SF2f8Vt20
>>439>>443
グリーン定期は普通列車のグリーン車に載るのが前提の定期であって、ライナーも
快速扱いだから現状ではそのグリーン車に乗車可能ってだけの話だからなー

まあ、30年以上も既得権益となっていると多少は不満も出てくるかもしれんけど、
それ以前は列車そのものがなかった=乗れなかったと考えれば、それを理由に
ライナー据え置きでサロ2両のために改造するメリットはJR東側にはないよなあ
0469名無し野電車区 (ササクッテロロ Spe9-/ZMc [126.255.199.143])
垢版 |
2018/02/13(火) 20:11:01.61ID:iMDQTKBcp
>>466
どこかのタイミングで料金制度は見直しが必要だよな
特急自由席とライナー含めた普通グリーン車とライナーでほぼ同質のサービス提供してる中で、唯一座席が確保されてるライナーが一番料金安いんだもの
既得権益と言えばその通りで、スワロー化というのは現実的な解だと思うよ
0470名無し野電車区 (ワッチョイ e3a5-c21i [125.172.101.109])
垢版 |
2018/02/13(火) 20:33:07.24ID:1NPQjkM/0
>>466
土休日の踊り子はそれなりにグリーン車の需要もあるだろ
湘南ライナーと踊り子を同じ車両で運用しているから生じる問題
踊り子を普通車のみのモノクラスにすればグリーン車の問題はなくなる
0476名無し野電車区 (ワッチョイ 2b9f-w9Pa [121.109.87.9])
垢版 |
2018/02/13(火) 20:54:22.67ID:Ff5O3pV+0
>>462
> さすがに鶴見線、相模線、仙石線にE235はない。
それは偏見でしょう。相模線の205系だってオール新車でフロントマスクまでオリジナルなんだから。

> E235は首都圏の主力線区に投入、その余りがE231が行く。
それは国鉄時代の古い考え。

それに山手線絡みのE231系達は全て行き先が決まっている上、ヤマのE231系も既に機器更新をほぼ終えているからおそらく使い切り。で、E235系は次に横クラ(横-総)に投入予定(初期は山手線用と並行して製造)。
0478名無し野電車区 (ワッチョイ 2b9f-w9Pa [121.109.87.9])
垢版 |
2018/02/13(火) 21:38:37.84ID:Ff5O3pV+0
>>477
どっからE231系持って来るの?これ以上出物はないぞ。E235系第2弾は横-総だし、ヤマ、コツ双方共に転用予定なし。
0480名無し野電車区 (ワッチョイ ed49-rOxq [220.215.202.110])
垢版 |
2018/02/13(火) 22:03:40.44ID:Bzgb7q1H0
鶴見線と南武支線が新車になるとして、3両編成から中間車を抜けるようにして予備車を共通化したりするかも
0489名無し野電車区 (ワッチョイ ddd2-WDVj [110.134.181.36])
垢版 |
2018/02/13(火) 23:47:56.57ID:e98K0k6m0
>>475 さては関係者だなオメーww 3月にオオに1編成目が来るんだよね。
0490名無し野電車区 (アウアウカー Sa19-w3zs [182.250.246.42])
垢版 |
2018/02/14(水) 00:31:55.43ID:ugBfsG0ra
>>442
日本語で
0491名無し野電車区 (ワッチョイ e3b3-wef2 [219.202.80.30])
垢版 |
2018/02/14(水) 01:25:32.70ID:mPj8WgCr0
相模線は今回転用から外れたから新車だろ
まず相模線205-500が新車だし
E231-1000は近郊型やしトイレ邪魔
それこそ仙石線あたりなら使えるけどボックスシートだからラッシュ時じゃま
よって両方新車じゃね
0494名無し野電車区 (ワッチョイ 63d8-b+Bp [221.132.132.178])
垢版 |
2018/02/14(水) 04:07:03.31ID:Ac4C9H680
相模線、八高線、川越線が今まで非電化で残ってたら電化せず烏山線方式になってたかな?
0495名無し野電車区 (ワッチョイ cda1-KAQZ [118.240.63.142])
垢版 |
2018/02/14(水) 04:40:23.50ID:dXDY19gw0
新車入れるかどうかは線区の事情にもよるんじゃないの?
例えばもし相模線がワンマン二両編成とかだったら
E231系転用だと大規模な改造が必要になるわけだし
そんなことするくらいなら新車入れたほうが良いって判断もあるのかも。
0496名無し野電車区 (オイコラミネオ MM4b-u1GH [61.205.7.128])
垢版 |
2018/02/14(水) 06:44:46.82ID:zqNNA27yM
ヒント
【2月13日 CNS】デザインを一新した2階建て寝台列車が7日、上海駅(Shanghai Railway Station)から北京(Beijing)に向け出発した。
この列車は2018年、初めて春運(春節期間の帰省ラッシュ)に投入された。
今までの寝台車と異なり、通路は車両の中央に設置されている。また寝室は小さな個室スペースとなっており、テーブルや充電用コンセント、
照明などが備わった、快適性やプライバシーに配慮した「移動ホテル」になっている。(c)CNS/JCM/AFPBB News

http://www.afpbb.com/articles/-/3162287
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/2/700x460/img_a2c44d5cfc0c65b7400d15f2471b5e55130332.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/2/700x460/img_a2c44d5cfc0c65b7400d15f2471b5e55130332.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/f/b/700x460/img_fbdb6232140af1de585f372fa14f26d8145644.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/b/9/700x460/img_b9e12a33f19d5fed22063b1bb1b8852c128425.jpg

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/1/1/700x460/img_112905416eee53a564166638bec9ef09236606.jpg
0497名無し野電車区 (ワッチョイ 23e7-V50V [163.58.242.127 [上級国民]])
垢版 |
2018/02/14(水) 07:10:57.30ID:6pjWLSLF0
>>493
高崎じゃ無いからいずれ新車入るだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています