X



【羽田新アクセス路線】JR羽田空港線&蒲蒲線 2 【総合】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/02/16(金) 21:42:14.31ID:lQus2e/R
もしかしたら池袋、渋谷〜羽田空港で競合するかも知れないJR羽田空港線と蒲蒲線のスレです。
0003名無し野電車区
垢版 |
2018/02/16(金) 21:43:56.59ID:lQus2e/R
前スレ

【羽田新アクセス路線】JR羽田空港線&蒲蒲線スレ【総合】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1491055763/

関係スレ

【新宿 東京 新木場】JR羽田空港線スレ【羽田空港】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1488947590/
【新宿・東京・舞浜】JR羽田空港線スレ【羽田国内T】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1487684556/
JR 羽田空港アクセス線 part9
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1460131196/

【矢口渡】新空港線・蒲蒲線2【大鳥居】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1487347842/
【矢口渡】新空港線・蒲蒲線【大鳥居】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1461452938/
0006名無し野電車区
垢版 |
2018/02/16(金) 21:47:14.53ID:lQus2e/R
JR東日本ファクトシート

http://www.jreast.co.jp/investor/factsheet/pdf/factsheet_03.pdf

東洋経済
http://toyokeizai.net/articles/-/177953?page=2

――羽田アクセス線への期待は大きい。今後の計画はどうなっているか。

羽田と東京、羽田と新宿、羽田と新木場という3つのルートを整備する計画を作った。具体的な工事に入るためには事業スキームに対する自治体などのご理解が必要。現在は事業スキームを検討している段階で、折に触れて進捗状況を発表したい。楽しみにお待ちください。
0008名無し野電車区
垢版 |
2018/02/17(土) 07:39:57.15ID:3CQZBzaT
JR川崎駅北口改札口・連絡通路のオープン(本日10時頃)で、羽田空港から府中・立川方面に向かう客は、
「京急・南武線経由でいいや。新アクセス路線イラネ」って言いだすかもな。
0009名無し野電車区
垢版 |
2018/02/17(土) 10:06:22.79ID:DcaXwGdH
>>8
川崎駅北口ができても京急とJRの乗り換えはそれほど改善しないぞ。
0010名無し野電車区
垢版 |
2018/02/17(土) 15:17:05.07ID:xoSXcQRJ
>>7
30年ごろの開設か。

ダメだこりゃ
0011名無し野電車区
垢版 |
2018/02/17(土) 18:20:27.76ID:L8C173vg
>>9
あとは、パリミキのあるビルの1階フロアに対角線通路を作ることだな。
0012名無し野電車区
垢版 |
2018/02/17(土) 18:44:41.70ID:g5I81jGa
JRアクセス線の設計・工事開始の発表はいつかな?
0013名無し野電車区
垢版 |
2018/02/17(土) 20:08:32.41ID:KUsSRqOq
JRはアクセス線にいくら出せるんだか
開通したらしたらでグループのモノレールも減収にはなるわけで
0014名無し野電車区
垢版 |
2018/02/17(土) 21:26:56.56ID:a7kl+fPQ
>>13
利便性増進法で3分の1負担を考えてるのでは。それでも1000億以上だがな。
モノは通勤利用あって赤字にはならないだろ。
0016名無し野電車区
垢版 |
2018/02/18(日) 01:03:48.60ID:sZKIZew4
今の状態で、JR東に1000億出せと言ったらあっさりと断られて終了だな
0017名無し野電車区
垢版 |
2018/02/18(日) 02:21:06.78ID:BvBzdRl9
都の基金も多摩モノレール延伸で限界だろうよ
0018名無し野電車区
垢版 |
2018/02/21(水) 14:40:59.25ID:PiR9ijXL
過疎
0019名無し野電車区
垢版 |
2018/02/21(水) 18:56:48.74ID:nOVsbYBJ
多摩モノレール延伸なんかいらねーよ
郊外の南北移動はバス使え
0021名無し野電車区
垢版 |
2018/02/21(水) 20:37:56.71ID:N4c2waWI
>>19
羽田空港・東京ビッグサイトの移動も
羽田空港・TDLの移動も
バス使え。
0022名無し野電車区
垢版 |
2018/02/21(水) 23:34:44.58ID:8v9lhz0Y
欧米の空港移動はバスなんじゃね
日本とかアジアだけ鉄道に固執する
0023名無し野電車区
垢版 |
2018/02/22(木) 11:16:54.41ID:kGza4OU9
モノレールの台車部の出っ張りさえなけりゃモノレールの新橋東京延伸でいいと思うが。
乗る度に毎回邪魔だなとイライラしてまう。
0025名無し野電車区
垢版 |
2018/02/22(木) 11:47:28.30ID:HdGadyIs
>>23
ドアの前に出っ張りがあるわけじゃなし、ドアの右か左かどちらかには出っ張りなんてないんだしそっち行けばいいじゃん。
許容度が異常に低くないか。
0026名無し野電車区
垢版 |
2018/02/22(木) 12:27:25.69ID:ZUU3AzrK
>>25
つか席も狭いよなあ。戦前の日本人規格のようだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況