X



小田急電鉄を語ろう!Part142

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (5級)
垢版 |
2018/02/26(月) 22:50:23.32
小田急サイト
http://www.odakyu.jp

新宿〜小田原・相模大野〜片瀬江ノ島・新百合ヶ丘〜唐木田を結ぶ小田急電鉄総合スレッドです。

名前は名無し野電車区のみとします。
多魔境及び京王厨、世田谷厨、成城・遊園通過厨、遅延叩き厨の立ち入りは厳禁とします。
(相手にする者も同様)
沿線叩きや民度の話題はスレ違いです。
地理お国自慢板で行ってください。
遅延に関しては、悪意で出鱈目な情報を流す者がいるので交通情報板を参考に。
妄想ダイヤは、自己満足停車駅・ダイヤ・種別案決定スレへどうぞ。
尚、荒らし行為があまりに酷い時は荒らし報告と削除依頼をお願いします。
関連スレ等は>>2以降を参照して下さい。

前スレ
小田急電鉄を語ろう!Part141
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1517744000/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0102名無し野電車区 (オッペケ Sraf-/kig [126.237.16.92])
垢版 |
2018/02/28(水) 22:19:56.86ID:vQI55XPEr
>>99
多摩区役所移転以来進んでなかったわけで文句出るのはしゃーない
むしろ、登戸の区画整理には30年かかってもできてないが川崎駅はその間に何度もリニューアルした
0103名無し野電車区 (オッペケ Sraf-/kig [126.237.16.92])
垢版 |
2018/02/28(水) 22:21:06.85ID:vQI55XPEr
川崎市にお金がないわけじゃないんだからもっと文句言うべきかもね
0106名無し野電車区 (ワッチョイ 2145-LhZF [210.196.117.153])
垢版 |
2018/03/01(木) 00:56:37.26ID:mh4IbKog0
1060×4は何をしている?
0107名無し野電車区 (ワッチョイ 8b8a-k3ZN [121.117.146.206])
垢版 |
2018/03/01(木) 01:09:29.45ID:OpPMCli30
A:6829 6808
B:6837
4連
0108名無し野電車区 (ワッチョイ 89d2-exWc [110.133.92.18])
垢版 |
2018/03/01(木) 03:06:38.32ID:eCUJM0Bu0
今日朝ラッシュ時の藤沢始発新宿行き急行に乗ってみたが、
結構下り各停からの着席狙い?折り返し乗車客って多いんだなw

あの人たちってちゃんと藤沢からの定期持ってるのか?
まあ、改正後に始発急行増えるのはいいことだけど。
0109名無し野電車区 (ワッチョイ 89d2-dqPl [110.133.64.54])
垢版 |
2018/03/01(木) 03:40:21.61ID:SRkSvItW0
持ってる訳ない
モラルの欠落した雑魚労働者なんかに
0111名無し野電車区 (アークセー Sx65-m1UI [126.201.20.180])
垢版 |
2018/03/01(木) 07:32:47.42ID:/fA2W5thx
登戸駅周辺の区画整理は確かに大幅に遅れてるけど
それでも線路北側は大分進んできたし、まあ長い目で見てあげましょうよ。
新百合までの複々線化も極論川崎市の意気込みにかかってると言っても過言じゃないし。
仮にやるとしたら遊園駅西側300m〜登戸駅までの線路配置が最大の難所だな。
この部分の区画整理はこれまでよりもはるかに難しそう。
0112名無し野電車区 (ワッチョイ a9b3-kV6A [126.94.58.230])
垢版 |
2018/03/01(木) 07:38:45.80ID:1w5CKivD0
登戸の区画整理って本当に区画整理でしかなくて、再開発で大きい商業施設や高層マンションなんかが建ったりはしないのかね?
乗換駅でしかない現状は立地条件からして勿体無いと思うんだけど、川崎市と小田急はやる気あるの?
0114名無し野電車区 (ワッチョイ 13d2-ymSz [27.140.136.214])
垢版 |
2018/03/01(木) 09:03:56.87ID:s0P/GqBJ0
登戸を甘やかし過ぎだとは思うけど
今の新百合までのどん詰まり運用を考えれば仕方ないか
下りの緩急接続点にもなるし
(上りみたいに下りも新百合で接続なくなるの?)
0115名無し野電車区 (ワッチョイ 7b45-exWc [223.29.35.218])
垢版 |
2018/03/01(木) 09:13:53.68ID:aXdnHhUn0
登戸駅周辺って老朽化による取り壊しを待って少しずつ再開発していくのがいいと思う
0116名無し野電車区 (ワッチョイ 7b45-exWc [223.29.35.218])
垢版 |
2018/03/01(木) 09:23:52.03ID:aXdnHhUn0
今後世田谷代田に鉄道ファンが集まるのだろうか
というか現ホーム非常時のこと考えると新宿方面だけは残しておいてもいいような気がするのだが
0117名無し野電車区 (ワッチョイ b3a3-vuzu [133.242.244.211])
垢版 |
2018/03/01(木) 09:25:52.50ID:2x8D8tMJ0
代々木上原にロマンスカーを停められないから、ロマンスカーを下北沢に停めてもらいたい。
出来れば下北沢で千代田線直通電車の横にロマンスカーが停まっていてほしい。
0118名無し野電車区 (ワッチョイ 7b45-Sc2n [223.29.35.218])
垢版 |
2018/03/01(木) 09:38:27.57ID:aXdnHhUn0
今回のダイヤ改正で需要がかなりありながら過密ダイヤの影響でこれまでなかった
朝ラッシュ時のロマンスカーが運転されるようになるのはかなり大きいと思う
0119名無し野電車区 (ワッチョイ 8b9f-RPmn [121.108.109.209])
垢版 |
2018/03/01(木) 11:02:12.82ID:8TErOLGr0
>>111
新百合までの複々線化を考えると、遊園の高架化も避けては通れない。
現状での線形改良は稲生跨線橋(府中街道)が邪魔になる。
和泉多摩川の世田谷通りみたいに上下入れ替えは必要になると思うし
その下の川を暗渠化してでも道路の線形も変えないと難しいと思う。

>>112
登戸〜遊園間の区画整理は本当にただの区画整理になりそうな感じ。
川崎市が出している区画整理のPDFを見てもそれは分かる。
だから、新百合みたいに大規模商業施設を入れる発想はないんじゃないかと。
現状南口にライフとダイエーがあるので、それで十分としているような気も…
0121名無し野電車区 (ワッチョイ 8979-feUc [180.94.42.57])
垢版 |
2018/03/01(木) 11:55:16.78ID:JRVIvKs80
>>120
マジかよ
それにしても向ヶ丘遊園の構内配線見ていると向ヶ丘遊園〜成城学園前間はこれ以上の
増発は難しい気がする
まあ成城学園前であれば比較的増発はやりやすいと思うけど
0122名無し野電車区 (ワッチョイ 8979-feUc [180.94.42.57])
垢版 |
2018/03/01(木) 12:23:54.04ID:JRVIvKs80
あさぎりって今お別れ乗車している人いるのかな?
0124名無し野電車区 (ワッチョイ 99f6-MfWy [182.168.240.227])
垢版 |
2018/03/01(木) 20:04:48.32ID:XxqVHsP80
右ヨシ!左ヨシ!するしかないのか…
0126名無し野電車区 (JP 0Had-BrpT [210.232.14.162])
垢版 |
2018/03/01(木) 22:32:41.19ID:rxtuVHu2H
新百合ヶ丘までの複々線化や相模大野までの複々線化など
いつまで夢見てんだか

営利企業たる小田急が投資効果に見合わない投資は行わない

仮に計画化されても実現化されるのは孫の代になってんじゃねえのか
0129名無し野電車区 (スップ Sd73-TJZk [1.75.4.217])
垢版 |
2018/03/02(金) 06:03:36.85ID:RLLJkz/ud
明日から複々線か。
0130名無し野電車区 (ワッチョイ 09d2-HuIc [116.220.24.23])
垢版 |
2018/03/02(金) 06:18:52.69ID:eemSRYSX0
梅ヶ丘各停直進まであと1日
0132名無し野電車区 (ワッチョイ 09d2-HuIc [116.220.24.23])
垢版 |
2018/03/02(金) 07:40:45.38ID:eemSRYSX0
梅ヶ丘〜東北沢間で抜かれる可能性も出てくるわけか…
0133名無し野電車区 (ワッチョイ 8979-feUc [180.94.42.57])
垢版 |
2018/03/02(金) 07:56:39.25ID:5OiefoDq0
今のダイヤだと小田原方面のロマンスカー豪徳寺付近で追い越すパターンが多いと感じる
のは気のせい?
0134名無し野電車区 (ワッチョイ 7b45-exWc [223.29.35.218])
垢版 |
2018/03/02(金) 09:22:10.90ID:w9IVhHiS0
今日って世田谷代田に行く人多いのだろうか
あと駅西側って富士山が見えるスポットがあるってマジ?
0137名無し野電車区 (スッップ Sd33-MfWy [49.98.170.42])
垢版 |
2018/03/02(金) 11:12:02.04ID:CnM7Q8GDd
登戸1番の使用開始後に登戸を通過する快急が見れる貴重な期間
0138名無し野電車区 (ワッチョイ 69b5-TGtH [222.158.72.103])
垢版 |
2018/03/02(金) 11:25:32.80ID:ooU4op6P0
>>126
結婚もしないできない喪前らに孫の代という言葉は死語同然だな。
藻前らが氏んだあとは、膨大な鉄ヲタグッズやら、
鉄ヲタ以外から見たら意味不明な写真のデータディスクを
遺品整理会社が手袋と防毒マスクを付けながら整理した後、
まとめて産業廃棄物処理業者に引渡して廃棄。
藻前らの異惚は、市役所がどこかの無煙墓地寺に宅急便で送って終了。
0147名無し野電車区 (アウアウカー Saf5-E5So [182.250.246.33])
垢版 |
2018/03/02(金) 19:20:32.11ID:B4rUU4pLa
>>124
>>123
構内踏切を通過するようになる
0152名無し野電車区 (ワッチョイ 8979-feUc [180.94.42.57])
垢版 |
2018/03/02(金) 20:56:00.67ID:5OiefoDq0
>>151
なるほど
それにしても世田谷代田がこれだけ注目されるのって久々なんじゃない?
0155名無し野電車区 (ワッチョイ 8979-feUc [180.94.42.57])
垢版 |
2018/03/02(金) 21:04:16.33ID:5OiefoDq0
>>153
でも下北沢地上駅最終日みたいなことにはならないと思う
0157名無し野電車区 (ワッチョイ a9b3-MfWy [126.224.190.224])
垢版 |
2018/03/02(金) 21:19:16.80ID:htu1R64d0
>>142
一駅停車駅追加だけで廃止なら準急は廃止どころの騒ぎじゃないな
もっと凄かったのは2001年の阪急京都線の特急か
それまで梅田ー十三ー高槻市ー大宮ー烏丸ー河原町だったのが梅田ー十三ー茨木市ー高槻市ー長岡天神ー桂ー烏丸ー河原町に停車駅が変更になって「特に急がない」と揶揄されるようになったし
何故か大宮だけは通過になったけど
2007年には淡路にも停車するようになってその特に急がない以前の急行(現・快速急行)との違いは西院と大宮に停まらないだけになってしまって現在に至るという
0159名無し野電車区 (ワッチョイ 99f6-MfWy [182.168.240.227])
垢版 |
2018/03/02(金) 22:14:35.93ID:mAkIXbvQ0
>>147
地下で踏切は斬新だな
高架だとえち鉄にあるけど
0160名無し野電車区 (ワッチョイ 99f6-MfWy [182.168.240.227])
垢版 |
2018/03/02(金) 22:16:47.41ID:mAkIXbvQ0
>>158
下北沢で各停と千代直が別々の乗り場から出るのが分かる発車標を撮れるのは二週間のみ!
0163名無し野電車区 (ワッチョイ 69b5-TGtH [222.158.72.103])
垢版 |
2018/03/02(金) 23:03:27.13ID:ooU4op6P0
福福泉になって、線路容量が2倍以上になるから、
遠近分離で急行以上の快速急行みたいなのは
いくらでも増発しようと思えばできる。
問題は優等の止まらない近距離、中距離の駅で、
各駅停車と急行以上の種別では、
これらの駅の利便性がまったく救済されないので、
各駅停車以上で準急未満のような全く新しい種別の電車が期待される。
緩行線は容量的に物凄く無駄に余裕がありすぎるため、
例えば、現在の準急に近郊区間を千鳥停車して拾ってくれるような
千鳥準急とか、向ケ丘遊園始発の近郊区間の駅を半分程度止まって
新宿まで早く到達するような種別とか、工夫が期待される。
0164名無し野電車区 (ワッチョイ 13d2-XfDT [59.166.181.88])
垢版 |
2018/03/02(金) 23:20:05.91ID:DfgyaqWr0
京王相模原線から大勢小田急にシフトしても、混雑率さがるのかな?
0165名無し野電車区 (マクド FF75-dqPl [118.103.63.139])
垢版 |
2018/03/02(金) 23:33:52.29ID:EzGai8+8F
福福の大バカが出たぞ

増やせるワケねーだろ
まず倍って考えるのがアホだし
ただでさえ車両も人員も足りなくて各駅がひどいことになってるのに
0166名無し野電車区 (ワッチョイ 53a9-koGO [211.131.150.89])
垢版 |
2018/03/02(金) 23:37:18.05ID:/ekBfJXG0
上原〜新百合以西利用なので日中でも上り下りとも快急は座れないのが当たり前だが、
下北沢〜新百合ノンストップなので複々線を豪快に疾走する快急は座れなくても全然苦ではなかった。
特に上りは新百合でドアが閉まった瞬間、もうこれ以上乗ってきて混むことはないんだという安心感を得られた。
残り少ない日々を、快急の車窓から登戸駅ホームで急行を待ってる連中を眺めながら、
優等列車に乗ってるんだという優越感に浸ろうと思っている。
3/17以降は快急に続行するスカスカ急行と遊園始発空気輸送千代直のコンビ利用に切り替えるつもり。
0167名無し野電車区 (ワッチョイ 09d2-HuIc [116.220.24.23])
垢版 |
2018/03/03(土) 00:47:37.35ID:qfZqASci0
下北沢〜新宿間だけど、東北沢で各停が優等列車に抜かれるダイヤってあるのかな?
0168名無し野電車区 (アウアウイー Sae5-2py2 [36.12.90.70])
垢版 |
2018/03/03(土) 00:49:12.44ID:Om85LeOSa
ただまぁ何かしらの方法で都内の急行通過駅の乗客になるべく緩行線に乗ってもらって急行線側を使わないようにしてもらって急行系の混雑緩和を狙う施策は必要かもね
緩行線に準急を走らせるなら一回停車駅をリセットして見直すとか
遊園まで限定運用のジェットカー並みとまではいかないまでも高加減速仕様の各停用車両を投入して急行との所要時間の差を極力埋めるとか
0169名無し野電車区 (アウアウカー Saf5-E5So [182.250.246.33])
垢版 |
2018/03/03(土) 01:14:33.61ID:Zif4RVNLa
>>166
急行は遊園からぎゅうぎゅう、千代田直通も成城からぎゅうぎゅうだよ。
0171名無し野電車区 (アウアウカー Saf5-E5So [182.250.246.33])
垢版 |
2018/03/03(土) 01:44:57.84ID:Zif4RVNLa
代官山の切換えに比べれば簡単。
4時過ぎにはシテンかも。
0172 【大吉】 (ワッチョイ 8b8a-k3ZN [121.117.146.206])
垢版 |
2018/03/03(土) 02:19:21.89ID:TORh9kWg0
喜多見入庫の回送車は高い方走るの?
0175名無し野電車区 (ワッチョイ 89d2-dqPl [110.133.64.54])
垢版 |
2018/03/03(土) 04:47:46.54ID:m7Pzh3x10
>>174
+中林大和湘南藤沢島で湘南急行改
0176名無し野電車区 (アークセー Sx65-wl/W [126.146.27.8])
垢版 |
2018/03/03(土) 06:22:44.64ID:3/Nc2Libx
>>173
経堂や成城学園前での急行・各停待ち合わせをやめれば、各停の表定速度は向上するが、
乗り換え客がホームに溢れるリスクがあり、駆け込み乗車を招く可能性もある。
0177名無し野電車区 (ワッチョイ 89d2-exWc [110.133.92.18])
垢版 |
2018/03/03(土) 06:27:38.06ID:/tumjxHg0
本日3日(土)16:30〜18:00放送のテレ朝 スーパーJチャンネル

「鉄道各社がしのぎ‼住みたい街にも異変?より便利により早く」
0178名無し野電車区 (オイコラミネオ MM0b-dqPl [61.205.82.189])
垢版 |
2018/03/03(土) 07:03:48.83ID:v/4mulORM
>>173
ああ、だからあっちは優等がバカ遅いんだよ
こっちの快急を見習って渋谷横浜を20分切るタイムで飛ばしてほしいわw。
0179名無し野電車区 (アークセー Sx65-wl/W [126.146.27.8])
垢版 |
2018/03/03(土) 07:08:16.09ID:3/Nc2Libx
>>178
東横線が複々線化されていないのが主要因。
0180名無し野電車区 (ワッチョイ 89d2-exWc [110.133.92.18])
垢版 |
2018/03/03(土) 07:18:32.86ID:/tumjxHg0
>>166
残念ながら、日中の上り新宿行き急行は上原で千代直準急とは
1分の差で接続してないよw

下りは相互接続してるみたいだけどね。
0182名無し野電車区 (ワッチョイ 09d2-HuIc [116.220.24.23])
垢版 |
2018/03/03(土) 07:40:26.12ID:qfZqASci0
>>181
ごめん、リンク切れ
豪徳寺〜経堂間で信号確認
0183名無し野電車区 (アークセー Sx65-wl/W [126.146.27.8])
垢版 |
2018/03/03(土) 07:41:36.25ID:3/Nc2Libx
>>182
複々線化完成とダイヤ改正を切り離してよかったね。
0184名無し野電車区 (ワッチョイ 139f-02ka [125.54.163.142])
垢版 |
2018/03/03(土) 08:19:40.48ID:wzPCENVr0
もっと「松戸」「柏」「我孫子」「取手」をアピールしてほしいなぁ
0185名無し野電車区 (ワッチョイ 09d2-HuIc [116.220.24.23])
垢版 |
2018/03/03(土) 08:22:48.95ID:qfZqASci0
何で千葉県・茨城県しかアピールしないの?葛飾区の亀有・金町もアピールしようぜ
0186名無し野電車区 (アークセー Sx65-AYOU [126.189.63.94])
垢版 |
2018/03/03(土) 08:28:32.29ID:rnno1mlix
成城学園に急行用中線あればと思ったけど昼間腐るわ
0188名無し野電車区 (アウアウカー Saf5-HuIc [182.251.241.12])
垢版 |
2018/03/03(土) 09:37:09.88ID:3URukldJa
まずは下北沢で時間調整とか
で、各停が新宿まで先着するようならそのアナウンスも同駅であるかもね
0189名無し野電車区 (アウアウカー Saf5-HuIc [182.251.241.12])
垢版 |
2018/03/03(土) 09:39:00.94ID:3URukldJa
何とも言えないけどね、新宿駅のホームの深さも違うし
0190名無し野電車区 (ワッチョイ 61c7-exWc [114.159.154.60])
垢版 |
2018/03/03(土) 10:08:25.46ID:mVDaj2CQ0
>>167
時刻表上ではありそうだね
千代直各停と同時刻か1分後発車の優等がありますよ
時刻表は690円とお安いので購入したら楽しめますよ
いろいろ不思議な列車が
0191名無し野電車区 (ワッチョイ 8b8a-kNGL [121.115.16.249])
垢版 |
2018/03/03(土) 10:37:11.77ID:Fya7yAjE0
リニアでも建設したのか、29年掛けて作っても、
ああ、やっぱり小田急はダメ急だ。となるのが落ち。
複々線できて、社員が急にやる気出す訳がない。
いくら設備をよくしても、扱うのは社員だし、その社員がやる気ないんじゃ、改善される訳がない。いつになったら小田急はその事に気付くんだろうな。
0192名無し野電車区 (スプッッ Sd73-G75Z [1.75.243.130])
垢版 |
2018/03/03(土) 10:42:26.15ID:8tVtAIGud
何度でも言う。新宿〜代々木上原の複々線化はよ。
0195名無し野電車区 (オイコラミネオ MM0b-sXLh [61.205.103.122])
垢版 |
2018/03/03(土) 11:31:07.91ID:2F3yP9jGM
前面展望見てて思ったのだけど、新宿3,4番ホームって手前のポイント群で左回りと右回りどちらでも入線できるけど、左回りが自然と思いきやわざわざ下り線を跨ぐ右回りしか見つからない。
ロマンスカーの発車時刻と重なる列車だけ左回りにしてるのかな?
0197名無し野電車区 (オイコラミネオ MM0b-5mf3 [61.205.105.232])
垢版 |
2018/03/03(土) 11:54:55.92ID:oOuYhQ89M
ヒント
 小田急電鉄が進めていた小田急線の線路を上下2本ずつにする複々線化工事が完了し、下北沢駅(東京都世田谷区)で3日、開通式が開かれた。この日から使用を始めたホームで小田急電鉄の星野晃司社長らが新宿行きの上り始発電車の出発に合わせてテープカットした。

 小田急電鉄は列車の増発や混雑緩和のため複々線化の工事を1989年に開始。完成で代々木上原―登戸の11.7キロが複々線化された。開通式後、星野社長は「これからは快適でスピーディーになる。日本一暮らしやすい沿線にしたい」と話した。


共同通信 2018/3/3 09:14
https://this.kiji.is/342456039687668833?c=39546741839462401
0199名無し野電車区 (ワッチョイ 61c7-exWc [114.159.154.60])
垢版 |
2018/03/03(土) 14:24:28.39ID:mVDaj2CQ0
何もやらないケチ王よりは遙かに良い
0200名無し野電車区 (ワッチョイ 13c6-TGtH [219.121.138.12])
垢版 |
2018/03/03(土) 14:44:12.37ID:mrfiuqqM0
今の時代、複々線化とか無駄すぎるわ
いつまで昭和時代に浸ってるんだよw
0201名無し野電車区 (ワッチョイ 89d2-dqPl [110.133.64.54])
垢版 |
2018/03/03(土) 15:16:32.02ID:m7Pzh3x10
またこいつか、何がくやしいんだかw。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況