X



【259.4km 】宗谷本線Part38【旭川〜稚内】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/03/01(木) 21:44:17.09ID:8DepCMLR
■前スレ
【259.4km】宗谷本線 Part 37 【旭川〜稚内】
https://mevius.5ch.n...cgi/rail/1518266224/

■過去スレ
【259.4km】宗谷本線 Part 36 【旭川〜稚内】
http://mevius.5ch.ne...cgi/rail/1508170513/
【259.4km】宗谷本線 Part 35 【旭川〜稚内】
http://mevius.5ch.ne...cgi/rail/1501856844/
【旭川〜稚内】宗谷本線 Part 34【259.4km】
http://mevius.2ch.ne...cgi/rail/1493802161/
【旭川〜稚内】宗谷本線 Part 33【259.4km】
http://echo.2ch.net/...cgi/rail/1485217720/
思い出お〜い 宗谷本線 Part 32
http://echo.2ch.net/...cgi/rail/1477054151/
0901名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 00:34:58.42ID:Q6ZVqtiu
こういう北海道内陸の限界集落は、さっさと本州の過疎村へ集団移転
差別部落民をすべて条件付きで追い出した後の場所が適切
そうすれば、差別部落民は条件で転出元からの差別部落民である証拠は突き止められず、
北海道内陸の限界集落から元差別部落へ移転した者は、そのことが堂々と知れ渡っているため、差別される理由がない
0902名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 00:57:11.23ID:Q6ZVqtiu
美深:4,534/112.6=40.26 町外バスあり
音威子府:743/44.6=16.7 町外バスあり
中川:1,601/18.2=88.0 町外バスなし
幌延:2,411/35.8=67.3 町外バスあり
豊富:4,010/64.6=62.1 町外バスあり
稚内:35,051/220.4=159.0 町外バスあり・空港あり
0903名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 01:04:46.29ID:Q6ZVqtiu
バスが疲れるのはわかるけど、夜行だけ
つまり昼間のバスに乗って稚内(旭川でも札幌でもよいが)へ到着したら、ホテルへすぐ入って寝ればいいだけ
0904名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 01:21:52.31ID:Q6ZVqtiu
霜柱の堅固な奴で線路が持ち上がってしまい(不斉凍上/不整凍上)、氷で固まっているためマルタイは使えず、
仕方なくはさみ木というもので、持ち上がっていないほうのレールを霜柱で持ち上げられたレール高さまで上げる作業を行う
https://www.jstage.jst.go.jp/article/hgs1959/2006/81/2006_55/_pdf
0905名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 01:37:12.97ID:Q6ZVqtiu
で、中川はいつ署名を開設するんだ?
1か月もあれば町民全員の署名も集まるだろうに
0906名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 01:38:11.49ID:Q6ZVqtiu
>>905訂正
○開始
×開設
0907名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 01:45:01.40ID:bjqSVVLt
>>905
ボチボチ始まってますが、中川はもとより、旭川と札幌でも始めましたよ
ただ、協力者が足りないので、家宅訪問がメインで、街頭はなかなか続かないです
しかしながら、活動資金としての募金はすでに70万超です
0908名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 07:34:28.83ID:MppL/5nw
>>883
人手が足りないは待遇が足りないだ。
宗谷北線の年間赤字26.7億円とバスの運転手の待遇改善のコストとどちらが安くなるだろう?
0909名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 07:51:55.01ID:MppL/5nw
>>876
その対策で輸送密度362がどれだけ改善すると思っている?
door to doorで好きな時に移動出来るクルマに対しダイヤに拘束され二次交通機関が必要な事は変わらない。
鉄道が不便な事にはなんら変わりはない。
よって輸送密度は大差ない結果となるだろう。
0910名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 08:00:58.81ID:ULkaoK8f
>>816,822
競争力じゃなくて存在意義かな。
要は、ロンドン地下鉄を見習え、だ。
0911名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 08:03:20.60ID:MppL/5nw
>>876
>本当は・・・思い切って筬島〜問寒別〜幌延間を短絡線で結ぶアイディアを提唱しよう
>と思ってたんだが、アンタみたいなのがギャーギャーわめき散らすから辞めておくよ。
金はどこからか湧いてくるとでも思っているのだろう。
短絡線の建設費用はどこから湧いてくると思っているのだ??
0912crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/03/18(日) 09:24:10.05ID:NEH4KyM5
>>907
中川町って高校が無いみたいなんですけど、高校生の通学って、どうなってるのでしょうか?
0914名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 10:44:53.87ID:bjqSVVLt
>>912
JRかバスですね
割合はわかりかねますが、双方合わせても極少数です
毎年、地元中学を卒業している子は十人弱程度
そのほとんどが旭川など遠方の高校に入学、下宿などしてるようですので、美深や名寄の高校にJRやバスで通われてるのは、数名です
0916名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 10:48:10.05ID:bjqSVVLt
>>912
少なくとも私の知人で、JR使って通学してる子は一人もいません
0917名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 11:34:03.95ID:bBz6VhH4
>>795
税金投入でいいよ。
ただし国費ではなく、自治体費だけどな。
0918名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 11:51:27.40ID:egU1UdmJ
中川町かあ
かつては木材工場、繊維工場があり、名寄と稚内の中間地点という地の利も追い風となって運送会社もあったんだよな
今はなーんもない
民間でまともなのはせいぜい林業ぐらい
農業はほとんどが牛で名物と呼べるような農作物があるわけでもなく、肉牛は稚内、乳牛は豊富町に完全に負けている
その「なんにもない」のを売りとして秘境感で話題になるかというと、そのレベルにも達していない中途半端な町
化石じゃ新聞記事にはなるかもだけどメシ食えるわけでもなし
0919名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 11:56:58.72ID:MppL/5nw
>>917
自分達の金で残すなら存続派はどれだけいるのだろう?
ごく少数しか存続派は居なくなるだろうな。
0920名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 12:02:08.69ID:MppL/5nw
>>883
バスが嫌なら自家用車でもレンタカーでも飛行機でも選べばいい。
0921名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 12:19:50.42ID:PELkE7kH
>>909
新たな設備投資するからとんでもない大赤字になると思うが
0922名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 12:22:08.42ID:PELkE7kH
>>919
所詮、他人が出してくれるから、短絡戦作れとか鉄道残せとなるんだよな。
ただのタカリじゃないですかね。存続論者って。
0923名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 13:18:01.04ID:egU1UdmJ
金は出さない
自分は利用しない
でも口は出す
存続のために税金投入しろ
でも増税するな
0924名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 14:15:47.53ID:CiAEQ2VL
この路線残せって言ってる奴って、利用者が全然いない実情をどう捉えてるんだろう

リアル鉄道模型(それも他人がカネを払ってくれる)くらいにしか思ってないんじゃないか?
それで、廃止論者をサヨクだのなんだのと言われてもな・・・

で、しまいには、客もいないのに「短絡線を作れ」とか、釣りにしても稚拙過ぎるだろう。
0925名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 14:27:46.05ID:MppL/5nw
>>924
自己中のお子様としか思えない。
金はどこからか湧いてくると思っているようだから社会経験のないお子様ニートじゃないだろうか?
0927名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 14:34:44.81ID:MppL/5nw
>>926
交通網の整備の責任は道や自治体にある。
JRに押し付けるのは筋違いだな。
0928名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 14:37:33.15ID:egU1UdmJ
日高本線が分かりやすいと思うんだが、金は出さなくても労力を提供するという方法があるんだよな
本当に地域住民が必要としているならこれに賛同する地元の土建屋集めて築堤の復旧を無償でやろう!
というムーブメントがあってもおかしくないはず
でも実態はただの一人もスコップすら持とうとしないんだな
0929名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 14:43:17.67ID:MppL/5nw
>>928
廃止反対を言うだけならタダだし労力もかからない。
自分達は国が最後は何とかしてくれる特権階級様とでも思っているのだろう。
0930名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 15:40:48.56ID:s+Ec2Iac
>>925
平日の昼間にかなりの頻度で現れてるようだし、可能性大だな。
0931名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 15:44:29.76ID:YPbgx2qU
>本当に地域住民が必要としているならこれに賛同する地元の土建屋集めて築堤の復旧を無償でやろう!

JR北海道所有の土地だからなぁw
0932名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 15:52:52.61ID:egU1UdmJ
>>931
まあ普通に考えればそういうことなんだよな
俺は非常事態だから多少は法律無視しても善意が優先されると思っているけどね
まあおそらく日高本線沿線住民は誰も何もしないでしょ

建前上今は、運休区間の踏切で一時停止無視しても道交法違反の対象なんだよな
そんなものとっとと廃止しろってのが多数派だろうよ
0933名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 16:22:24.18ID:YPbgx2qU
>>932
いかに沿線住民とJR北海道が仲が悪いか、ということが理解出来るエピソードだ
0934名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 16:49:34.32ID:cZvZg1rd
殆どの住民が全く使わない鉄道だよ。
自分たちには無関係な存在なんでしょ。
0935名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 17:08:12.64ID:38OY2CPd
北海道に高級夜行バスを
北都交通とドリームスリーパーのコラボレーション

ドリームスリーパー稚内号
運行会社:北都交通
走行区間:札幌ー稚内
片道:8000円
1+1完全個室

ドリームスリーパー根室号
運行会社:北都交通
走行区間:札幌ー根室
片道:9500円
1+1完全個室

イメージ
http://dreamsleeper.jp/concept.html
0936名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 17:20:52.39ID:Tywh+9/e
片道1万円以下とかドリームスリーパー舐めすぎだろ
0937名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 17:24:06.62ID:38OY2CPd
通常便の1.7〜2倍ぐらいの運賃でどうでしょう。
0938名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 18:20:59.12ID:MppL/5nw
>>937
三菱ふそう・エアロクイーン(2017年 - )
バス業界初の完全個室型シート(全11室)を装備する特注車[1]。一室あたりの寸法は、幅が約85cm・奥行きが約160cmだが、部屋によって若干異なる[1]。

個室11席しかないのに2倍の料金は無理だろう。
0939名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 19:07:45.85ID:ZkWcRN27
peachは関空釧路便を皮切りに北海道へ積極的な展開を考えていて、新千歳からの道内便も社内で検討しているそうで
もし新千歳〜稚内のLCCとか出来たらどうするよ
0941名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 20:36:40.90ID:5au10k0Z
>>903 >バスが疲れるのはわかるけど、夜行だけ・・・昼間のバスに乗って・・・到着したら、ホテルへすぐ入って寝ればいいだけ
それが判っていながらあえて鉄道を否定し廃止廃止と喚き散らし
バス転換後は苦行を人々に押し付けるその悪意悪辣さ!
困るねぇ!廃止派連中は。
0942名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 20:41:04.87ID:MppL/5nw
>>941
バスが嫌なら自家用車でもレンタカーでも飛行機でも好きなのを選択すればいいだけだ。
0944名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 21:05:47.15ID:5au10k0Z
>>942 >自家用車でもレンタカーでも飛行機でも好きなのを選択
そこで人々は鉄道を選択するケースも有るわけだ。
0945名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 21:09:17.31ID:MppL/5nw
>>944
鉄道は選択する人が少な過ぎて維持出来ない。
廃線するしかない。
0946名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 21:09:30.82ID:+YuKSRhL
別に宗谷本線に限った話じゃないんだが、
なんで普段使いもしないくせに、
いざなくそうとするとギャアギャアわめく連中がいるんだろう
そのくせそんな状況になっても意地でも乗らない
0947名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 21:12:50.21ID:s+Ec2Iac
>>944
選択する人間があまりにも少ないから輸送密度400以下なんて悲惨な数字になってんだろ。頭沸いてんのか?
0948名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 21:17:18.68ID:5au10k0Z
>>909 >その対策で輸送密度362がどれだけ改善すると思っている?
少なくともその362よりは増えるさ。
特急の停車駅大幅削減と短絡線なら、効果が無いわけ無いじゃないか?!
>>911 >金はどこからか湧いてくる・・・短絡線の建設費用はどこから
国家が税金で建設する。 JR北海道が株式を割り増し発行し、国がそれを買い入れれば良い。
あと、当然の事ながら増税だ。
国は数年前、自動車税、重量税、そして一部の高速道路通行料金の大幅値上げを断行した。
例えば軽自動車税!!250tまでの軽二輪などはそれまで年\2400だったのが\3600
という何と50%もの大増税だったが、世間的にはマスコミも含め何の騒ぎも抗議も起きず
人々はタンタンと増税に応じている。
増税といえばあとは、宗教法人への課税も視野に入れるべきだろう。
こういった政策を実行すれば、短絡線の建設費用は湧いて来るはずだ。
0949名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 21:20:11.91ID:5au10k0Z
>>946 >なんで普段使いもしないくせに、いざなくそうとするとギャアギャアわめく
それってまさに、アンタら鉄ヲタの所業じゃねぇか!
おい+YuKSRhL、お前・・・間違っても自分が鉄道「愛好家」だの鉄道「ファン」などと思うな!
お前なんざしょせんただの 鉄 ヲ タ に過ぎん。
0950名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 21:21:24.85ID:bjqSVVLt
鉄道が街の発展に寄与する、なくなると衰退すると、未だに本気で思ってる方々が少なくないです
元々、鉄道がない地域と鉄道が廃線になった地域を比較しても、衰退度合いは大して変わりないという報告もあるんですがね
0951名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 21:26:32.43ID:MppL/5nw
>>948
H28年度線区別の収支状況から輸送密度別の収益と赤字の比率を算出した
http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2017/171107-2.pdf

輸送密度500未満 収益1.72% 赤字18.10%
500以上2000未満 収益5.59% 赤字25.33%
2000以上4000未満 収益5.66% 赤字6.48%
4000以上8000未満 収益28.87% 赤字28.79%
8000以上 収益58.05% 赤字17.93%
休止区間 収益0.11% 赤字3.97%

輸送密度2000未満は碌に収益を上げていないのに赤字を垂れ流しているのが明確だ。
輸送密度が362から多少ふえても意味がない。
少なくとも4000以上に増えないと投資する価値はない。
宗谷北線が輸送密度4000以上に増えるだろうか?
0952名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 21:28:14.98ID:s+Ec2Iac
>>948
増税したところでお前の主張する短絡線よりはるかに優先順位の高いモノがゴマンと存在するわけだが。
鉄道に限ったとしても優先順位が低いのは変わらない。
0953crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/03/18(日) 21:34:16.43ID:NEH4KyM5
こっちでも言っておこう。

北海道に国道はいらん。
その分、交付金を増やした方がいい。

「おまえは北海道を知らない」と言うくらいなら、自分達で管理すれば良かろう。
0954名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 21:37:41.60ID:jR+H38Fv
>>948
釣りだな
0955名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 21:50:21.95ID:5au10k0Z
>>950 >衰退度合いは大して変わりないという報告もある
数値を挙げて下さい。アナタたち散々何とか密度が362だ4000だとか
数字振りかざしてるくせに。「大して変わりない」って何よ?
だが、大して変わりない、と言うなら多少は変わった。
つまり!多少は衰退した。とも受け取れるが?
0956名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 21:54:02.49ID:5au10k0Z
>衰退度合いは大して変わりないという報告もある
「という報告もある」
これは一体どういうことだ?
つまり大して変わりない、という報告もごく一部若しくはホンの少しは有るが、
その大半は「鉄道廃止後、町は地域は」明らかに衰退している・・・
という事例の方がはるかに多い。
という事実を示唆しているんじゃないの!?

まぁアンタらにとって都合の悪い事だからひた隠しにしたいんだろうけどさ!
0957crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/03/18(日) 21:57:29.54ID:NEH4KyM5
細けぇ
0958crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/03/18(日) 21:59:49.76ID:NEH4KyM5
細かい部分を叩くより、もっと大きな部分を見るといいよ。
0959crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/03/18(日) 22:02:25.90ID:NEH4KyM5
北海道に国道はいらん。

その分、交付金を増やした方がいい。

「おまえは北海道を知らない」と言うくらいなら、自分達で管理すれば良かろう。

自分達で維持費を負担するようになった時に、下道とバイパスの両方を除雪するかな?

それとも片方を冬季通行止にするかな?
0960名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 22:12:09.17ID:jR+H38Fv
荒らしと釣りにマジレスカコワルイ
0961名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 22:22:00.15ID:5au10k0Z
>>960
”荒し””だの””釣り””だのと受け取るアンタらの意図が怪しい・・・・
一体何企んでる?
0962名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 22:26:10.36ID:fqR5IVu9
261-00は早期に置き換えの検討もあるらしい。しかし、また専用形式になるんだろうな。
0963名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 22:28:32.75ID:bjqSVVLt
>>956
ゴメン
ずいぶん昔のweb記事なんで、今探してるので、少々時間ください

それまではある体で話しますが、平成以降の小平や苫前と日高地方の比較、さらに池北線沿線自治体の推移や比較が載ってたんだけど・・・

無かったら納得してくれないでしょうから仕方ないですね
0964名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 22:36:34.38ID:MppL/5nw
>>961
余りの自己中と経済観念の無さから引きこもりニート説が出ている。
働いた事はあるのかな?
0965crementex ◇3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/03/18(日) 22:48:07.22ID:qklKA3/Q
こっちでも書いておこう。
今日で5ちゃん卒業だ、あばよ!
0966crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/03/18(日) 22:49:16.99ID:NEH4KyM5
>>962
いや、北海道新幹線が延伸されたらキハ261の1000番台が回ってくると思う。
0967crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/03/18(日) 22:56:51.56ID:NEH4KyM5
>>965
止めねーよ。バイバイ。
0969crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/03/18(日) 23:09:27.45ID:NEH4KyM5
>>963
そもそも、中川町は町の発展を本気で願っているのでしょうか?
0970名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 23:21:11.30ID:bjqSVVLt
>>969
さあ、どうでしょうね
少ない人口なのに、考え方は割れてますから
どこの街でもそうかもしれませんが、新聞テレビに踊らされている高齢者と若者では、考え方が正反対でして
偏った道新と対する(タメ張る)マスメディアの存在と、高齢者が自らが犠牲になっても未来ある若者を優先し、若者は高齢者を労るような、昭和以前の風潮が戻ることを切に願います
0971名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 23:34:42.77ID:7ZH6jpfG
>>964
働いた事はあっても頭を使わなくて良い単純労働しかした事ないだろうな、
ここまで世間知らずも珍しい。
0972名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 23:42:02.36ID:38OY2CPd
>>964
パチンコか宝くじで逃げ切れ
0973crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/03/19(月) 00:18:25.75ID:R3/A3yut
>>970
中川町が人の住まぬ土地となった時、それでも道路は必要だと思いますか?
0975名無し野電車区
垢版 |
2018/03/19(月) 00:27:41.18ID:B1iPfPzx
>>961
ニート疑惑には答えられないのかな?
沈黙は肯定と捉えても良いのかな?
0976名無し野電車区
垢版 |
2018/03/19(月) 01:22:39.50ID:xgcOTYzz
B1iPfPzxさん、討論相手個人の氏素性と資質に話スリ替えるのは見苦しいからお辞めなさい。
それにアンタ、
>誘導尋問だな。ゲスのやる事
って答え方は無いだろ?
鉄道が亡くなるならやがて道路も要らなくなる・・・それが過疎地域の宿命だ。
それを”誘導尋問”だの”ゲス”だのと誤魔化すのはよせ。
0977名無し野電車区
垢版 |
2018/03/19(月) 01:26:38.34ID:xgcOTYzz
討論相手の仕事だの私生活に執拗にこだわり出した点をみると、
その相手が話の核心部分に触れてそれをマズい
と感じ始めた証左だわな。

宗教法人への課税だの自動車税増税、重量税増税だの
生活保護で贅沢三昧してるモノへのその支給削減若しくは打ち切りが
そんなに触れて欲しくない話題ですか?
0978名無し野電車区
垢版 |
2018/03/19(月) 07:33:08.86ID:zW3GrdPw
>>964
引きこもりニートってだけではここまで酷くはならないだろう。
軽く健常入ってるとかそんなレベルかと。
0979名無し野電車区
垢版 |
2018/03/19(月) 07:35:22.56ID:zUJHoStU
>>973
衰退する町の人間にそのような事を聞くのは呆れる限りだ。
重病の家族がいる人に家族が死んだらどうすると聞くのと同じだ。
鉄ヲタは非常識な輩が多いがその中でも極め付けだな。
0980名無し野電車区
垢版 |
2018/03/19(月) 07:40:33.22ID:usM6Zj/z
>>910
ぷっ
存在意義?
そんな事言っとったら、夕張や旧炭鉱路線も皆一緒だろー
人口減少=税収減の時代がやってくるんだから、くだらない存在意義より、未来に負債(負の遺産)を残さない事の方が重要

>>955
衰退してないとは書いてないだろー
鉄ヲタは読解力ないのか?

>>973
え?
車で通過するでしょ?
それともワザワザ迂回路作るの?
アホすぎな発言にビックリしたわな
ID:bjqSVVLtに対して論破できなくて、涙目かよw
0981名無し野電車区
垢版 |
2018/03/19(月) 07:55:36.85ID:xgcOTYzz
>>978
ある鉄道路線の存続に関し、意見や見解が対立する相手の資質云々は関係無い。
どうしてもそこへ注目したがるのがいかにも不逞の輩ども。
>>979 >鉄ヲタは非常識な輩が多いがその中でも極め付け
もちろん、アンタもその一人に過ぎん。アンタ間違っても
自分は鉄道「愛好家」だの鉄道「ファン」だのと思うな!
>>980 >夕張や旧炭鉱路線も皆一緒だろ
ええーっ!違うでしょ?
>衰退してないとは書いてないだろー鉄ヲタは読解力ないのか?
またまた国語の授業を勝手に始めるつもり?
>ワザワザ迂回路作るの? アホすぎな発言にビックリ
はて?国道40号の何とかバイパスだか、通行車両がほとんど無いムダな高規格道路
と見なされてる道路を建設することについて、
このスレの廃止派はほとんど疑問も異議も出さないのはいかなる理由か?
0982名無し野電車区
垢版 |
2018/03/19(月) 08:07:25.11ID:dd03EaVO
>>956
残念だが今まで鉄道廃止で町が衰退するという論文は見たことない。
鉄道廃止で駅勢圏が衰退するという論文はあるがね。
「地方鉄道の存廃が駅勢圏人口の経年的変化に及ぼす影響に関する研究」で検索。
駅がなくなれば駅の周囲が寂れるという当然のことを言ってるだけだから
評価されてない。
駅勢圏と町の中心は一致しない上、駅勢圏で見ても大きな差異ではない。

鉄道廃止で町が衰退するという論文があったら教えてくれ。
0983名無し野電車区
垢版 |
2018/03/19(月) 08:12:42.49ID:xgcOTYzz
>残念だが今まで鉄道廃止で町が衰退するという論文は見たことない。
>鉄道廃止で町が衰退するという論文があったら教えてくれ。
じゃぁ逆に、
鉄道廃止後に町でも駅勢圏でも何でも発展したケースって有るんかい?

アナタも廃止躍起派に付きたがってるようだけど。
0984名無し野電車区
垢版 |
2018/03/19(月) 08:18:52.27ID:xgcOTYzz
>駅がなくなれば駅の周囲が寂れる
ほら見ろ!言ったとおりじゃん。
寂れる=衰退とは違う、と言いたいんだろうけどさ。
>という当然のことを言ってるだけだから評価されてない。
何と!その”当然”のことが、アナタたち廃止躍起派には
評価の対象では無いと?
0985名無し野電車区
垢版 |
2018/03/19(月) 08:20:04.00ID:zUJHoStU
>>980
その通り。未来に負の遺産を残さない事が大事。
一方、増税して負の遺産の宗谷線を残せ。
鉄ヲタの身勝手さには呆れる限りだ。
0986名無し野電車区
垢版 |
2018/03/19(月) 08:21:37.18ID:dd03EaVO
>>983
論点を逸らさずに鉄道の廃止が町の衰退に繋がるという研究を教えて。
名大の加藤博和教授などの衰退否定派は多いがね。
0987名無し野電車区
垢版 |
2018/03/19(月) 08:23:22.35ID:dd03EaVO
>>983
論点を逸らさずに鉄道の廃止が町の衰退に繋がるという研究を教えて。
名大の加藤博和教授のような衰退否定派は多いがね。
0989名無し野電車区
垢版 |
2018/03/19(月) 08:23:38.67ID:ZngubX3D
>>984
駅の周辺が街の中心ならそうだね
実際はそうでないから利用者が少ない
0990名無し野電車区
垢版 |
2018/03/19(月) 08:41:46.62ID:vPv9aFCF
>>984
既に駅より幹線道路沿いの方が栄えている所が殆どじゃあ
0991名無し野電車区
垢版 |
2018/03/19(月) 08:54:48.48ID:TPt61Eyl
加藤教授は去年の釧路の地域公共交通シンポジウムで鉄道の廃止と町の衰退の関係を明確に否定してる。
講演資料はググれば出てくる。
0992名無し野電車区
垢版 |
2018/03/19(月) 08:58:38.37ID:xgcOTYzz
>>985
廃止躍起派の連中こそ、
地方とそしてその地方へ訪れる人々の移動手段を奪い取る
移動手段の選択肢を狭める権限が有るのか?と言いたい。

>>988
両方ともローカル線だった町だ。
音更は帯広のすぐ隣町すなわちベッドタウンとして周辺から人々が寄せ集まったに過ぎん。
中標津も気候が厳しい根釧台地各地から人々が集約して市街地が拡大した。
人々は農村部へ分散するより市街地に集約して居住した方が得だと判断したのは
当たり前といえば当たり前。鉄道の有り無しはあまり関係無いね。
0993名無し野電車区
垢版 |
2018/03/19(月) 09:05:51.17ID:xgcOTYzz
>>986 >>987
>駅がなくなれば駅の周囲が寂れるという当然のこと
とアナタ自身982で書いてるんだが。
それとも駅の周囲は、町とは見なさないとでも?

これ屁理屈でもこじつけでも何でも無いですよ。
0995名無し野電車区
垢版 |
2018/03/19(月) 09:26:04.22ID:xgcOTYzz
国民共有の財産を、一部の組織的活動家まがい連中の一存で廃止に追い込むのはいかがなものか?
0997crementex
垢版 |
2018/03/19(月) 09:29:47.04ID:fBq6MUhy
中川町の住民が「町の税金を使うのは反対!」と言うのは理解できる。
さすがに署名には協力できんがな。

だけど「中川町民の署名を集めたから宗谷本線そのものを廃止しろ!」ってのは変じゃないかな?
0998crementex
垢版 |
2018/03/19(月) 09:30:05.24ID:fBq6MUhy
0999crementex
垢版 |
2018/03/19(月) 09:30:22.02ID:fBq6MUhy
1000crementex
垢版 |
2018/03/19(月) 09:30:40.27ID:fBq6MUhy
1000なら宗谷本線存続
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況