X



(東武)東上線 Part217

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/03/03(土) 07:32:55.89ID:Yk+XSybW
東上営業支社の所轄路線(東上本線:池袋〜寄居75.0km・越生線:坂戸〜越生10.9km)を語るスレです。

【このスレのお約束】
○長文書き込みをする際は、必ずコテハンを入れましょう。
○荒らしは徹底放置&完全スルー::(馬鹿詐欺君の書き込み禁止!)
○せやなと激しく同意はNGワードに入れましょう。
○執拗な川越市以北分断厨の書き込みは理由の如何を問わず一切禁止!
○東武鉄道への要望は此処へ書き込んでも無駄。
○沿線の話など鉄道本体と関係のない話題は基本的にしない。
○鉄道に関係の無い話が書かれてもレスを付けないで注意を促しましょう。
○次スレは、>>960くらいを目処に宣言をしてからが目安ですが、ワッチョイ厨が勝手にスレを立てることがあるので臨機応変に。
○みんな、東上本線をこよなく愛してるのだから仲良く。←これが一番大事。

※地域板化を防ぐため、鉄道とは関係無い話題は該当する板へ。
例えば地域の話題は地域板に以下のようなスレがあります。

【池袋】 東武東上線沿線 Part.2 【寄居】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1446193983/

※前スレ
(東武)東上線 Part216
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1517836146/
0484名無し野電車区
垢版 |
2018/03/16(金) 18:51:41.98ID:PZTrWRoJ
フランスなんて準社会主義的で労働者の権利とか強そうなのにな
0485名無し野電車区
垢版 |
2018/03/16(金) 18:55:34.66ID:wnITP3gH
>>418
今回付けたホームドアは、
フルスクリーンにした時に別の駅に再利用するんじゃね?

中板橋にホームドア早く付けたほうがいいと思う
一回利用した時にホーム狭くて通過電車怖かったもん
0486名無し野電車区
垢版 |
2018/03/16(金) 19:02:45.32ID:wb1PKqxN
蟻の一穴。
それを許したらどこまでを許すのか?となって収拾がつかなくなる。

それともおやつは300円まで、バナナはおやつに入らないとでも決めるのか?
0488名無し野電車区
垢版 |
2018/03/16(金) 21:43:26.36ID:oWHOa6i3
喉乾いて仕事のパフォーマンスが落ちたら意味ないな
それくらいでパフォーマンス落ちるなら要らないってことかもしれないけど
0489名無し野電車区
垢版 |
2018/03/16(金) 21:48:15.28ID:2yhRXx//
>>434
1時間に2本じゃ余裕の満席だから3本の時間帯があるんだぞ
0490名無し野電車区
垢版 |
2018/03/16(金) 21:57:20.72ID:8nDCJPIv
>>434
すげー混んでる

走るドル箱だよ
0491名無し野電車区
垢版 |
2018/03/16(金) 22:03:43.71ID:3/SaCDc0
でも、そんな満席の列車を東武動物公園とか久喜に停めるようになったのは何でだろう。
乗る客が減ってきたから、今まで無視してきた久喜乗り換え客も取り込まないといけないくらい
追い込まれてるんじゃないの?
0492名無し野電車区
垢版 |
2018/03/16(金) 22:08:02.48ID:8nDCJPIv
ケータイでチケットレスで席が買えるから
短距離乗る人も多い

短距離でも複数人の乗客で
席を使いまわせるから東武もおいしい
0493名無し野電車区
垢版 |
2018/03/16(金) 22:53:27.31ID:M02sav+H
本日23時からのBSジャパン
ジョブレポ 東武 車両整備工場
0494名無し野電車区
垢版 |
2018/03/16(金) 23:23:59.10ID:1xBqeOIU
ポコチンライナーってもしかしてTJライナーのこと?
0496名無し野電車区
垢版 |
2018/03/16(金) 23:27:34.85ID:+V05e/JD
>>489-490
しかも、アコモデーションが糞なのに特急料金はしっかりスペーシアと同じ水準なんだよな…
0497名無し野電車区
垢版 |
2018/03/16(金) 23:33:07.79ID:2yhRXx//
>>491
でもその結果か知らんけど増発してるわけで
追い込まれてるどころかむしろ好調な証
今まで停車駅が限定的すぎたってことだろ
0498名無し野電車区
垢版 |
2018/03/16(金) 23:37:30.36ID:2yhRXx//
>>496
料金表くらいみてから書きなよ
初乗りは以外は2割程度りょうもうのほうが安い
0500名無し野電車区
垢版 |
2018/03/16(金) 23:40:51.09ID:afPKrAhI
>>496
デラックスロマンスカーの貴重な座席と台車の乗り心地はなかなか(^^)
0502名無し野電車区
垢版 |
2018/03/17(土) 00:55:18.72ID:N4kxgNxu
1819Fが廃車になりそうだから、もらってこよう。1編成だけだけど。
0503名無し野電車区
垢版 |
2018/03/17(土) 01:32:07.16ID:HgiDBHQJ
それだけ東上と本線では沿線の社会的重要度が違う
東上って埼玉県の脇腹みたいな位置だからな
寄居でどん詰まり
以北は都内に乗り入れる私鉄沿線で一番寂れてる
0504名無し野電車区
垢版 |
2018/03/17(土) 01:53:13.85ID:4wYDhfRf
>>502
抵抗制御のゴミは要らないだろ
101F〜105F+109Fなら欲しいが
0505名無し野電車区
垢版 |
2018/03/17(土) 02:54:31.91ID:uDrc3obf
>>503
>寄居でどん詰まり
なんか、悪い冗談か、騙されたような気分になるね
秩父鉄道にでも乗り換える?
0506名無し野電車区
垢版 |
2018/03/17(土) 03:00:20.95ID:5XfjEqGB
いろは橋市役所前でレッカーの世話になってたKKKバスは単なる自爆?
0507名無し野電車区
垢版 |
2018/03/17(土) 03:20:49.15ID:tneyb68a
花園アウトレットモール開業にあわせて秩鉄直通再開したら嬉しいねぇ
東武川越エクスプレス
0508名無し野電車区
垢版 |
2018/03/17(土) 03:44:15.63ID:G5lCdbPv
>>507
もう北関東といっていいところに建ててるアウトレットに電車で行く人なんておらんだろ
0509名無し野電車区
垢版 |
2018/03/17(土) 05:05:19.59ID:KnY+zFnM
東松山市〜熊谷間の移動が電車実質不可能なこと考えたら、
その地域は車移動で十分だわ
0510名無し野電車区
垢版 |
2018/03/17(土) 05:16:29.53ID:HHzsU81d
熊谷・行田間が県境なのに向こう側に盗られてる感じが難点だな
0511名無し野電車区
垢版 |
2018/03/17(土) 05:19:03.80ID:tneyb68a
都内で車なしの貧乏人にとって電車は十分選択肢に入る。そらにアウトレットは安く買うのが目的なのに高速の往復ってかなり手痛いぞ?
関越も休日は安定のクソ混みだしな。

それに仮にも東武は秩鉄経由で車両輸送してもらってる立場なのに
直通の要望を蹴るわけにはいかないと思うんだよね
0515名無し野電車区
垢版 |
2018/03/17(土) 10:11:49.50ID:etR4nxO/
そう言えばTJライナーとスカイツリーライナー・アーバンパークライナーって
なんであんなに設備が違うんだ?
同じライナーなのに
本線のライナーもトイレなしLCカーでいいと思うんだが
0517名無し野電車区
垢版 |
2018/03/17(土) 12:31:38.29ID:PNBAbBWH
>>515-516
郊外にある車庫へ回送で戻していた車両を使って、ちょっぴり着席保証料金もらって運行するのが
通勤ライナーの本来の姿。日中無料運行のクロスシート車を使う京急Wingってのもあるけど。
それに革命を起こしたのがTJライナー。
イスの向きを変えられる通勤電車を使って着席料金取って有料運行して、
あの商売下手の東武ですらボロ儲け出来るビジネスモデルを作っちゃった。
京王が同じこと真似するのは理解出来るけど、特急専用車両を持っている西武が
真似し始めたのは少々理解出来ない。拝島線にレッドアロー入れたくない理由って何なんだろう。
0518名無し野電車区
垢版 |
2018/03/17(土) 12:39:04.54ID:s+WQ2TTH
花園アウトレットは小川町からシャトルバス運行が新設されるよ。ちゃんと以北の乗客が増える機会として準備されてるよ。
0519名無し野電車区
垢版 |
2018/03/17(土) 12:44:01.48ID:9AeFPKTz
同じ LCカーでも西武はトイレあり、コンセントあり、車内 Wi-Fiあり、ドリンクホルダーあり、LCDデジタルサイネージありで設備が全然違うよね
文字通りただの通勤車をロングクロス転換するようにしただけの東武50090系とは雲泥の差がありそうだな
乗ったことないけど。
0520名無し野電車区
垢版 |
2018/03/17(土) 12:45:13.43ID:YHlkb4N4
森林公園ならともかく小川町なんかにシャトルバス走らせても誰もいかないでしょ
0521名無し野電車区
垢版 |
2018/03/17(土) 12:57:47.08ID:m9p4/CnE
>>519
50090はTJライナーがコケること前提で作ったとしか思えない位のチープさだからな。
当の東武もTJライナーがここまで大当たりするとは思ってなかっただろうな。
0523名無し野電車区
垢版 |
2018/03/17(土) 13:24:22.43ID:/wEo2W/O
実際の乗り心地はそこまで差はないよ
50090は森林公園からの送り込み快急でしか乗ったことないけど
0524名無し野電車区
垢版 |
2018/03/17(土) 13:46:03.99ID:m/uehrwg
もうそろそろ10年立つしロング化改造して60090なり70090なり新型を入れてもいいんじゃないか?
0528名無し野電車区
垢版 |
2018/03/17(土) 15:19:41.71ID:Bo18uSZ1
>>527
東武じゃなかったら予算つくのかね
0529名無し野電車区
垢版 |
2018/03/17(土) 15:38:35.45ID:OnpyHT0V
>>521
本社はそう思ってたみたいね。
結果は見ての通り。

それで慌ててスペーシアの回送入庫を客扱い化したんだよ、本社。
0530名無し野電車区
垢版 |
2018/03/17(土) 15:45:42.92ID:BP7naC+Q
>>513
ん?車両代+維持費は?
0531名無し野電車区
垢版 |
2018/03/17(土) 15:46:51.22ID:+4xenOuk
>>517
余分に特急車両を作りたくない、ライナーのみのために増備は出来ないって事だろう。
0532名無し野電車区
垢版 |
2018/03/17(土) 16:01:59.07ID:EcbiuiNb
リバティやプレミナ等の商標出願がおととしの1月15日(登録は同年6月)だから、
東武川越ライナー等の商標出願が今年2月22日(登録は今年7月見込?)ということは、
来年春ごろにはデビューするのかな?
0533名無し野電車区
垢版 |
2018/03/17(土) 17:05:34.35ID:hYGBFz05
>>529
ホームライナー的なスペーシア春日部行は2003年に登場してるのだが?
0534名無し野電車区
垢版 |
2018/03/17(土) 17:45:58.32ID:ubs+c7FK
電車で買い物行くと、沢山物買ったとき持って帰るの面倒だよね
0535名無し野電車区
垢版 |
2018/03/17(土) 17:53:03.33ID:3eDo0R9E
>>532
来年春だと前回ダイ改から3年なので良い所かも
0536名無し野電車区
垢版 |
2018/03/17(土) 18:21:29.47ID:qFvxzySm
池袋にスノーパル23:55の広告出しても乗る奴いるのだろうか。」
0537名無し野電車区
垢版 |
2018/03/17(土) 19:16:22.50ID:7VFAijkF
ホームライナー川越とか小川だとJRっぽいなw
0538名無し野電車区
垢版 |
2018/03/17(土) 19:37:45.73ID:5RVMI5s9
>>536
新越谷にも停車するから朝霞台付近の人には良いかもな
でも夜行のくせにリクライニングすらしない座席をなんとかしろと
0539名無し野電車区
垢版 |
2018/03/17(土) 19:53:01.69ID:Vru51vay
越生駅の駅舎建替え、自由通路新設、東口開設工事が始まったみたいだね
完成予定は来年春とのこと
0540名無し野電車区
垢版 |
2018/03/17(土) 20:34:01.48ID:ttxxKLi2
>>539
ネタじゃなかったんだ??
越生なんかやってどうするの??
金の無駄でしょ?
0541名無し野電車区
垢版 |
2018/03/17(土) 20:40:30.06ID:EcbiuiNb
>>535
500系増備分の製造が
そろそろ始まっても良さそうだけど、
東上線仕様で地下鉄直通対応、てことはないか。
0543名無し野電車区
垢版 |
2018/03/17(土) 21:21:55.66ID:NmfCLsow
越生駅の東側にある駅に繋がってないロータリーがれきっとした駅前広場になるのかw
0544名無し野電車区
垢版 |
2018/03/17(土) 21:39:55.13ID:HgiDBHQJ
>>534
普段通販に依存してると、そこのところに気付かず失敗するな
ある程度の時間以上、両手で持てる荷物なんてわずかさ
0546名無し野電車区
垢版 |
2018/03/17(土) 22:01:24.62ID:bBY6GJV7
>>497
それって、一言で言うと、りょうもうの客は増えてるけど伊勢崎線の客は減っている
ってことでは?
東上と違って減らぬように努力している路線なのに減ってるんじゃねぇ
0547名無し野電車区
垢版 |
2018/03/17(土) 22:02:45.05ID:DI//f4IV
>>545
中身は新河岸ほど立派じゃないっぽい
橋上駅舎ではなくて、改札は男衾みたいにホームに設置されるみたい
したがって東武とJRの改札は分離される模様
0549名無し野電車区
垢版 |
2018/03/17(土) 22:19:00.18ID:Bo18uSZ1
>>546
さすがにその謎理論は恥ずかしすぎる
0551名無し野電車区
垢版 |
2018/03/17(土) 23:33:02.24ID:WUMow+Qn
そんな事より和光市駅の北口は何時になったら広場作られるの?
ターンテーブルあるとか恥ずかしくないの?
0552名無し野電車区
垢版 |
2018/03/17(土) 23:33:57.94ID:jKcEWUsH
住民が拒否ってなければとっくに出来てただろ
0554名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 00:19:44.09ID:GTKOdH59
>>547
うん?今まで東武は簡易改札だったのがそうじゃなくなるって事?
0556名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 00:26:14.52ID:yUflfbVR
>>547
男衾をモデルにしてるんだな!
さすがは男衾だ!
0557名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 00:47:13.53ID:L3bjx76o
>>554
そう
東武とJRそれぞれに改札が出来るみたい
乗り換えの時にはいったん改札を出ないとならなくなるってことだね
0558名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 01:01:10.85ID:HRC//Hxb
ディーゼルカー無料試乗キャンペーンが終わるのか・・・
KDDIのテザリングの影響だな
0559名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 01:16:08.41ID:nmHt4p9B
>>555
地図見ればすぐ分かるぞ

>>558
目的地が小川町なら越生経由して八高線乗っても行けたのか
時間は勝負にならんが
0560名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 04:34:02.88ID:o7nbC+wj
>>546

> >>497
> それって、一言で言うと、りょうもうの客は増えてるけど伊勢崎線の客は減っている
> ってことでは?

ちょっと何言ってるかわからないですね
どんな因果関係だよ
0561名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 07:43:47.44ID:7YC4RxKa
>>556
東上線では男衾駅が初だね
この辺では30年前に開設された秩父鉄道の桜沢駅が元祖

駅の両側に出口を作りたいけど、そうすると改札を1箇所にまとめないとならなくなる
かといって橋上駅舎にすると建設費用が高くなるから、ローカル線の駅には最適なのにかも
越生駅の工事価格を見る限り、新河岸駅の4分の1程度の工事価格になってる
0562名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 08:30:56.06ID:1z6Ja/N6
小川町駅は横幅がでかいので本体価格50億
0565名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 10:23:41.45ID:47pERq2y
>>561
でもこれって東武の分だけだよね
JRの分も含めると新河岸駅の半分くらいになっちまうんじゃないか?
0566名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 10:36:45.39ID:yUflfbVR
>>561
真面目な兄貴オッスオッス!
0567名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 11:10:21.04ID:aSUFhAli
>>565
JRの駅舎が増えても微々たるもんだろ。
重量鉄骨造必須の橋上駅舎と、木造でも軽量鉄骨でもいい地上駅舎との違い。
地上なら床面積もだいぶコンパクトに出来るし。
0569名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 11:48:49.73ID:HRC//Hxb
>>563
寄居は自動改札通らないと渡れなかったんじゃなかった?
0570名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 12:50:53.56ID:a5z++A/m
自動改札はないけど寄居も小川町も簡易改札あるし、多分監視カメラもあるから良心あるなら出来ないよね。
タッチしたふりするとか。
0571名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 13:38:42.29ID:icQoTySW
小川町、寄居間は、そんな面倒なことをしなくても、
0572名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 13:40:18.03ID:icQoTySW
途中送信しちゃった

小川町、寄居間は、そんな面倒なことをしなくても、 JR正規料金払って
JRを使ったほうが、安いんだよな。
0573名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 14:06:57.84ID:sIYF41oX
>>550
昨日通ったけど、今日からホームドアやってるからきをつけるよーに
ってアナウンスしてたよ
0574名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 14:21:27.50ID:47pERq2y
>>567
>JRの駅舎が増えても微々たるもんだろ
何でだ?
東武とJRで半分半分なんだからそれはおかしいだろ?
0575名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 14:54:53.34ID:0n82Sxq/
>>570
秩父鉄道の駅員がやる気ありすぎだから、電車が来る時間だと通路に出てきていて
タッチせずに通過するのは事実上不可能。
秩父線→東上の乗り継ぎの時は面倒なんだよな。
寄居の改札のリーダーにタッチしてから連絡改札にタッチしないと下車駅で出場出来ない。
接続時間がタイトだと、駅員が下車駅で処理してもらってください、って言っちゃうし。
逆だと切符を買うのに一旦改札出ないといけないからまだいいんだけど。
0576名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 16:15:03.37ID:a5z++A/m
>>575
秩父→東武はあらかじめPASMO出しといて、降りたらまごつく素人観光客を尻目にダッシュして華麗に跨線橋前一回目、階段を駆け上がって二回目、そのまま駆け下りてベルと共に極悪1分接続に乗れる。
逃したら20分待ちだからね。
最近は駅員も発車が過ぎてると嘘をついて実は1分余裕見てるようだ。
0578名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 19:21:15.69ID:7WHf1/y0
今モヤモヤさまーずで川越が取り上げられてるけど
なんで出発が本川越なんだよ…
0579名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 19:45:49.33ID:m/sEapVv
三峰口〜小川町・森林公園で直通運転をして
秩父線は寄居で系統分断をして寄居〜羽生と接続させれば
便利になるだろうな
元東急か三田線の車両に限定すれば東上線内でもまともに走れるからね
東武側から入れる車両に適切なのが少ないが。
0580名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 19:53:56.75ID:7YC4RxKa
>>579
便利はなるかもしれないが、ほとんど乗る人おらんよ
秩父鉄道直通があったころの秩父線内の乗車率は散々たった
0581名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 19:59:29.47ID:TT7OnFEb
小川町と言えば、ホリデーパスでヲキ・ヲキフを撮りまくった思い出…。
0582名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 20:06:41.64ID:+kpcMcIX
秩父鉄道を買収して小川町以遠は基本羽生行きにしよう
東上線と東武本線が繋がってない問題も秩鉄の吸収合併で解消するな
0583名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 20:15:21.65ID:yUflfbVR
合併したら8000系の墓場になるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況