X



西武鉄道車両総合スレッド Part29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (初段)
垢版 |
2018/03/07(水) 17:39:29.09H
西武鉄道の車両について語るスレです。
運用報告も大歓迎。
荒らし・煽りや統一厨※は(・∀・)ニヤニヤ笑いながら無視しましょう。

編成表
ttp://www.geocities.jp/number_of_formation/save-formation.html

公式サイト
https://www.seiburailway.jp

前スレ
西武鉄道車両総合スレッド Part28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1514385498/

関連スレ
西武新宿線 Part114
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519141052/
西武池袋線 Part111
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519397069/
【練馬】西武有楽町線スレ Part29【小竹向原】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1517760684/
西武・メトロ】S-TRAIN 4号【東急・横浜高速】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1505896664/
西武多摩川線 Part.1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1494604604/
西武拝島線
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1492811025/
西武新宿線の改善案を考えるスレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1511503518/
西武鉄道のダイヤを考察するスレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1466758662/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
0280名無し野電車区
垢版 |
2018/05/16(水) 22:58:14.040
>>278
流石に通勤時間帯は考え物だけど昼間ならいいじゃないかな?
ま、池袋線に流すのが一番いいのかな
やっぱチラ裏っすね
0281名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 12:46:35.15d
国分寺線、多摩湖線を全線複線10両化すれば東村山〜西武新宿がいらなくなる。
Sトレインはいらないけど国分寺発のFライナーや多摩湖線回りの玉川上水行きとかあってもいいと思う。
0283名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 13:18:50.18M
>>281が書き込んだら…

路線名:西武多摩湖線

12:59頃、八坂〜武蔵大和駅間で発生した人身事故の影響で、萩山〜西武遊園地駅間の運転を見合わせています。なお、振替輸送を行っています。
(5月17日13時09分現在)
0285名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 15:58:58.68a
>>284
多摩湖線
当該:6507レ 萩山発 各駅停車 西武遊園地行(萩山12:55発 八坂12:57発 武蔵大和13:00着 西武遊園地13:02着)
当該編成:1259F
場所:美住陸橋(新青梅街道との立体交差部分)付近
新青梅街道がオーバーパスしてる。近くに踏切はないから線路わきから入ったか?
0286名無し野電車区
垢版 |
2018/05/17(木) 19:19:03.870
浄水場の横でのグモか
最近何処かで聞いたばかりだな
0288名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 19:11:25.830
>>276
クロス便所付きでも3ドアにしておけばよかったと言う話らしいよ。
4000造っちゃって他へ遣り場も無いから、
車端ロング化して、ワンマン対応もして、ラッシュも緩和傾向だろうから、4000がダメになるまで4000で行くっつう事でしょ。
0289名無し野電車区
垢版 |
2018/05/19(土) 21:55:32.650
そうなんか。その頃よりは通学ラッシュ緩和してると思うし将来更なる減少だが
次のは2ドアは無理な感じかね?
ホームドアに合わせた2ドアだと4000系より車端よりになり乗降不利だね。
4ドア感覚の1.3.4ドア位置の変則3ドアとか
1.3ドア位置の2ドアとか不恰好だけどどうだろ
0291名無し野電車区
垢版 |
2018/05/20(日) 13:15:00.720
20000系は他系列よりも堤色が強い保守的な車両な感じだから
池袋、新宿線からは撤退して編成短縮して多摩湖、秩父、国分寺、西武園線に廻すのがいいだろう
0292名無し野電車区
垢版 |
2018/05/21(月) 05:54:10.10M
3ドアでも4ドアの配置でドア1つ潰したようにすれば
そこそこ座席確保できいいかもね。
0293名無し野電車区
垢版 |
2018/05/21(月) 06:10:46.95a
国鉄213系や名鉄5700系など2ドア故に持て余し気味の形式もあるわけで…
0294名無し野電車区
垢版 |
2018/05/21(月) 11:29:04.730
>>291
保守的な車両嫌いじゃないからやめてくれ
つーか全部まんまJR車でいいよ
それが西武だと思っている
0296名無し野電車区
垢版 |
2018/05/21(月) 21:53:14.840
変則3ドアと聞いて真っ先に思い浮かべたのが新京成100形。
0297名無し野電車区
垢版 |
2018/05/21(月) 22:40:00.310
どうせ四ドア車だろ。
クロスシートは、一人しか座らないからロングシートのほうが座る人が多い。

2ドアはまずないな。
地方でも2ドア両開き電車は平成10年以降はほとんど製造はされてない。
気動車でもE120系ぐらいだろ。
0298名無し野電車区
垢版 |
2018/05/22(火) 13:40:08.950
>>297
クロスシートは他人との相席を嫌がって座らない選択をする人が多いため
同じ座席数のロングシートより遅く行っても座席にあり付ける
ましてやスペースが同じならロングシート3人分にクロスシート1ボックス4人分を設置できるのだから座席数が多くなり
一層遅くまで着席の機会が残される
0300名無し野電車区
垢版 |
2018/05/22(火) 18:28:42.570
6000は試作車除いて更新してるから
秩父や国分寺線転属に編成短縮して使う比較的新しい車種は20000系しかないだろうな
0301名無し野電車区
垢版 |
2018/05/22(火) 20:30:29.820
ワンマン改造に短編成化で中間車が無駄になるなら、まんま本線使用で
全うした方が良い。最初からワンマン短編成の新車を作れば何年と使える。
0302名無し野電車区
垢版 |
2018/05/22(火) 21:03:45.53
西武はワンマン支線向けの為に新車を造るような会社ではない
0303名無し野電車区
垢版 |
2018/05/22(火) 21:28:02.220
そうだと思うが、時代は変わった。新車を安く作れて、改造費用とそんなに変わらないどころか安くなるかもしれない。
真相は中の人にしか分からんが。
4両の支線用新車がもし減便や廃線で余ったら、2本繋げて本線各停などに使えばいい。
あの長寿で有名な東武でさえ、20000系の中間車を改造せずに棄てている。
0304名無し野電車区
垢版 |
2018/05/22(火) 22:05:17.670
6000系は10両のまま、廃車まで使うだろう。
製造から25年過ぎているんだから、あと15年ぐらしか使えない。
池袋線は豊島園さえホーム延長すれば、各停も10両編成にできるから
減便の上、乗り入れ車両以外は10両編成にしたほうがいいだろ。
0306名無し野電車区
垢版 |
2018/05/23(水) 06:33:31.600
>>303
バカはっけーん
0307名無し野電車区
垢版 |
2018/05/23(水) 12:29:58.100
豊島線に関しては廃線にしていいと思うがな
0309名無し野電車区
垢版 |
2018/05/23(水) 16:23:02.910
豊島線は練馬駅高架化と同時に廃線にする予定だったんだけど、
住民が反対運動して存続したって経緯知らないんだな。
0310名無し野電車区
垢版 |
2018/05/23(水) 16:46:37.330
今じゃ堀切と並ぶ23区内随一の過疎駅だもんな。西武線豊島園。
0313名無し野電車区
垢版 |
2018/05/23(水) 17:46:42.76d
・豊島園利用者→大江戸線でOK
・急行が通過する練馬の補完→豊島園行きを石神井公園行きに
地下直石神井公園行きは保谷行きに。
0317名無し野電車区
垢版 |
2018/05/23(水) 21:41:13.070
厳密には違う編成だがな
でも2度目のさよなら運転が今までなかったのは凄いことだ
0319名無し野電車区
垢版 |
2018/05/24(木) 20:32:04.360
西武で最後まで残ったのは415,417辺りだったっけ。
407F=>151Fは401系としては早く売却された筈。
0322名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 13:00:23.420
↑老害死ね
0326名無し野電車区
垢版 |
2018/05/26(土) 08:57:06.360
西武最後の2編成401系は415と417だよ。
ソースは鉄ファン97−3
411は96年11月廃車
0327名無し野電車区
垢版 |
2018/05/26(土) 17:59:59.400
そうだ、前年10月の横瀬行き快急で使われたのが411+415Fだった
0329名無し野電車区
垢版 |
2018/05/27(日) 22:50:01.030
去年アイドルタイムプリパラのスタンプラリーを京成電鉄ではなく西武鉄道がやっていたら、
池袋線の6050系のうち最初から戸袋窓がない車両に10年前の東急5050系のYes!プリキュア5Gogo!の時みたいに
ラッピングが施され、正面に夢川ゆいと真中らぁらの2人が描かれたヘッドマークが付けられていたかもしれないな
去年アイドルタイムプリパラを京成でなく西武がやっていたら、男の子向けはスナックワールド、
女の子向けはプリパラと振り分けられていたかもしれないな
20000系はスナックワールド,6050系のうち最初から戸袋窓がないグループはプリパラだったかもしれないな
もし西武でプリパラのラッピング電車が走っていたら、西武線内で完結する運用(池袋線の快速急行・
急行・快速・準急・通勤急行・通勤準急)のほかに、有楽町線や副都心線に直通する電車としても走り、
場合によって和光市で折り返す運用もあったかもしれないな
0330名無し野電車区
垢版 |
2018/05/27(日) 22:51:11.730
追記
329
更に副都心線直通電車の場合,日中はFライナーとしても走っていたかもしれないな
0331名無し野電車区
垢版 |
2018/05/29(火) 18:13:51.130
去年けものフレンズのスタンプラリーを京王ではなく西武鉄道がやっていたら、
新2000系(池袋・新宿とも)にけものフレンズの登場キャラクターがラッピングされ、
正面にけものフレンズのかばんとサーバルたちが描かれたヘッドマークを付けていたかもしれないな。
0332名無し野電車区
垢版 |
2018/05/29(火) 20:43:29.24p
なんで沿線に動物園がない西武でコラボやるんだよ
0333名無し野電車区
垢版 |
2018/05/29(火) 21:35:44.700
撮り鉄・乗り鉄してるおまいらがいるから西武線そのものが動物園みたいなものだ
0335名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 17:28:51.506
なんで気持ち悪いアニヲタが湧いてるんですかねぇ
鉄ヲタでアニヲタとかキッツwwww
0337東條英機
垢版 |
2018/05/31(木) 12:28:11.92d
>>334
贅沢は敵だ!
0339名無し野電車区
垢版 |
2018/06/01(金) 17:11:29.970
>>337
戦犯国賊死ね
0340名無し野電車区
垢版 |
2018/06/01(金) 19:53:43.92a
なんで
石神井公園止まりが、あんなにあるの?
保谷や清瀬行きが少ない。
寸止め過ぎる。
0346名無し野電車区
垢版 |
2018/06/02(土) 11:13:47.780
>>340
保谷や清瀬だと以遠にいく場合後続待ちになる
石神井公園だと準急(各停)に接続でいい
この差じゃないかね
0348名無し野電車区
垢版 |
2018/06/02(土) 14:21:47.960
>>340
複々線が石神井公園までだから
車庫がある保谷ではなくただの途中の急行停車駅までの計画だったのを昔謎だと思ったが
複々線の終端に折返しの設備を設置すれば済むことだったんだな
それも上下それぞれのホーム
都心側にダブルクロス
上下それぞれのホームに都心側から進入・都心側へ発車できる信号があれば十分
だからこそ練馬高野台でも構わなかったわけだ
0349名無し野電車区
垢版 |
2018/06/02(土) 17:02:59.430
>>347
近江へ行ったのは部品取り用であって整備して走らせるわけじゃないでしょ。
界磁チョッパは何かと面倒だし。
0350名無し野電車区
垢版 |
2018/06/02(土) 23:03:40.860
>>340
昼間池袋00分急行は、石神井公園接続が中華発石神井公園行きで、つぎの飯能行き各停まで4分待たされるのがうっとうしいな。
行先を逆に出来ればいいのだろうけど、地下直と言う事もあり、簡単にはいかないのだろうね。

昼間上りも石神井公園23分急行とそれをひばり退避した27分準急が優等同士くっついているかと思えば、
その後石神井公園30分33分各停は先着各停(逃げ切り各停)で、更に33分は新木場ゆきなので練馬乗り換えのおまけつき。
各停から乗り換えさせるくせに所要時間が短縮されない。
次の優等、40分準急は地下快急を受けるので練馬で2分停車。

保谷32分発始発各停は、石神井公園で3分後の準急退避と言う、保谷大泉学園民にはほぼ無駄な事をするくせに、
石神井公園23分発急行に乗る為には石神井公園17分発各停に乗らなければならず、石神井公園で6分も待たされる。
保谷大泉学園から最短で池袋に到達できる石神井公園で急行接続のパターンは、石神井公園50分着と00分着各停で偏っている。

なにこの、タイミングによって利便性バラバラの下手くそダイヤ
0352名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 13:31:39.240
>>350
陰と陽があって分かりにくい池袋線だから仕方がない
ゆったり座れる特急新赤矢号をご利用ください!
特急料金ケチりたい香具師は…わかってるよな?
ー後藤
0353名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 17:27:04.040
>>350
大丈夫
そのうち日中全時間帯も特急毎時2本になって急行は削られるから
均等に先着各停が来るダイヤになるんでw
やがては急行も一部時間帯以外なくなるでしょうw
新宿線も準急と有料列車になるだろうし
0354名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 17:59:01.870
>>352
特急って都民、都区内民の乗り物でしたっけ?
石神井公園、大泉学園、保谷に特急止めてくれるのですか?後藤さん。
ま、停まっても乗りませんけど。





ああ間違えました。引っ越せと言う事ですね。


>>353
だな。
0356名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 19:50:52.380
昼間は小手指まで行けば十分で以西は大学生も減っているのでがら空き。
20分間隔でも十分なくらい。
0358名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 18:02:49.710
汚いラッピングが多すぎる
全部剥がして欲しい
せいぜいマトモなのはL−trainだけ
0361名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 22:46:36.990
>>359
税金使って落書き
0362名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 23:43:02.17d
>>347
使わないなら三岐と流山にくれてやれ!
0371名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 23:23:44.700
>>367
プラチナももう終わりでいい
はよ剥がせ
0374名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 12:25:51.220
↑早よ死ね!
0375名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 19:22:33.040
40000系よりも30000系の中間車を増備して中間クハを全廃しろよ。
0377名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 21:27:31.270
>>375
土休は8両運用を増やしているからね。
0378名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 23:14:50.130
>>377

休日の減車は8両と2両で走行距離の調整になるじゃん。
乗客の反発を買う最悪の措置だろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況