X



【ズーム・ラピート】南海電鉄、車輌専用スレ13【8300】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/03/21(水) 03:51:29.70ID:I0lG1K5X
現役の車輌から過去の車輌までの語り合い、批評から、
外部データ・納入実績などを基にした次期車輌予想・自己車輌案、
果ては計算のケの字も無い妄想から、単なる脳内車輌まで、
飽きるまで語りつくそうと

※路線に関わる話をここで絶対にしないでください。
※地域叩きは禁止。あっても徹底無視でお願いします。 地域話は沿線スレhttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1488836819/
※AA禁止、相手に不必要に喧嘩を売ったり煽るような書き込みもNG
※いわゆる「統一論議」は一切禁止致します。見かけたら触らず荒らしとして扱うこと。
※会社そのものの話題は禁止。総合板でやってください。
※社員同士の収入がどうたら、人生相談などはスレ違いなので禁止。夢・独り言板やメンヘルサロン板・なんでもあり板でやってください。
※住人の合意なしでローカルルールを追加しても無効とします。

前スレ
【ズーム・ラピート】南海電鉄、車輌専用スレ12【8300】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1515783953/

関連スレ
【改正批評】南海電鉄ダイヤ徹底議論10【理想妄想】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1500450974/
【祝・全編成50周年】南海6000系スレッド 7両目【廃車ちょっと待った】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1520129110/
南海電鉄・沿線スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1488836819/
0885名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 18:21:43.83ID:CTT7oKQE
産経の記述によるとマイトレイン内装更新は最初の1編成だけとのことで、
2編成目以降は6200と同じ内容の内装更新と思われる
0887名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 18:44:56.60ID:CTT7oKQE
左側に1編成に採用されると書いてある
めでたい電車や天空のようなプロジェクト
0888名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 18:49:48.82ID:+M4Oa0xS
本線8300増備に高野線用新形S車
そして既存車更新改造を含めた
アコモ検討の試金石
0889名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 19:13:52.52ID:uLF/isZi
5000系以降も南海OEMで良かったんだよ<泉北高速。
0891名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 19:31:15.31ID:ciNnVTUf
サザンで走るときか?普通仕様4両+特別仕様4の8両で走る?
0892名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 22:00:44.73ID:CTT7oKQE
>>888
8300系は予定数の68両まで現行仕様で製造されるのは確定済み
0893名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 23:14:11.25ID:ejMljnCV
だから
本線用8300増備は68両目まで従前ベース
そして
高野線用新形式72両は別仕様
0895名無し野電車区
垢版 |
2018/05/31(木) 06:31:26.17ID:+R9Ne1J3
高野線用も8300で置き換え
ただし1次車に準じた内装になるが
本線は2次車〜仕様を68両まで増備後も引き続き3000や残りの7100を置き換え
0899名無し野電車区
垢版 |
2018/05/31(木) 16:26:17.07ID:WoCrH6je
>>895
1次車転属?
0900名無し野電車区
垢版 |
2018/05/31(木) 16:55:27.40ID:zhTX+7Co
>>899
8300導入するんなら、それでもありかもな。
混雑対策に、座席数の異なる車輌が混在してるのは良くない。
まぁそこまで言い出したら、9000系と1000系も邪魔になってくるが…
0902名無し野電車区
垢版 |
2018/05/31(木) 19:19:04.45ID:y+ynZXcZ
今日初めて1001Fに乗ったけど加速するときの音が他の1000系と若干違う感じがした
0903名無し野電車区
垢版 |
2018/05/31(木) 19:51:05.34ID:CKU9eEz6
>>899
8300 1次車と1000転属と足りない分は1次車の内装の8300で置き換え
0904名無し野電車区
垢版 |
2018/05/31(木) 19:58:09.06ID:CKU9eEz6
高野線6000 6300➡8300(1次車内装)新造&転属と1000転属で置き換え
本線 8300(2次車〜内装)と8000と9000で統一
の方針
0905名無し野電車区
垢版 |
2018/05/31(木) 22:25:33.52ID:JGpEYBN/
>>483

塗装変更で計画が白紙になった可能性もある。
9100系の頃は塗装変更の構想は無かったので。
0906名無し野電車区
垢版 |
2018/05/31(木) 23:02:27.61ID:ov9BYeHJ
ほーう
0907名無し野電車区
垢版 |
2018/05/31(木) 23:10:04.37ID:5mcmvvZe
90年に塗色変更は発表されてた。但しこの時は具体的なカラーは言及されていない。
ただ、南海線の車両は青基調、高野線の車両は緑基調になると構想していたので
まだ切替スイッチによる両線共用設計には至っていなかった模様
0908名無し野電車区
垢版 |
2018/06/01(金) 08:39:12.43ID:jlEIhvYg
用途が特化のZ車はともかく
従来の制御方式と比べて
VVVFだと性能設定が弾力的になるため
21m4扉車の本線高野線共通化は
構想当初より前提に
0909名無し野電車区
垢版 |
2018/06/01(金) 08:44:58.02ID:jlEIhvYg
現状も12000が本線高野線共用ながら
サザン特化の車体塗装とアコモとし
泉北ライナー代走と柔軟に対応

当時の新塗装の線区特化構想段階で
VVVF通勤車も適用対象ながら
転属なり貸出の必要が生じれば
そこは国鉄JRと同様の対応で
0910名無し野電車区
垢版 |
2018/06/01(金) 09:06:35.35ID:jlEIhvYg
よって
仮称9100試作から1000量産の流れが
仮称9100改め1000を当初より増備
という計画変更は>>905と関係なし
0911名無し野電車区
垢版 |
2018/06/01(金) 17:04:36.84ID:faNIMEPc
>>868
仮称9100は実現したもので一番近いのは束の901だと思うが

しかし気合入れて設計するつもりだったのね
でも、コヒのキハ285や束331、英断06みたいに失敗した例もあるし下手に試作しなくてよかったと思う
0912名無し野電車区
垢版 |
2018/06/01(金) 17:51:55.91ID:aklyK9vc
サザンもこれに置き換えて欲しい
在東私鉄ができるのだから在阪関東私鉄の南海でもできるはず
和歌山なら関東的サービスでも拒否ないはず

新型車両は総合車両製作所のステンレス車「サスティナ S23シリーズ」。
JR東日本が新潟地区で運行している「E129系」に採用されている。

初年度に通勤や観光での利用を想定した「有料ライナー」に対応する車両を3編成(6両)導入する。
平日の朝夕と土休日にライナーで運用する際にはクロスシート、それ以外の通常列車で使用する際はロングシートに転換できる座席を採用する。
京王電鉄の「京王ライナー」や西武鉄道の「Sトレイン」のようなイメージだという。

https://www.google.co.jp/amp/news.jorudan.co.jp/docs/news/detail.cgi%3fnewsid=JD1527739475083&;tpl=amp
http://www.shinanorailway.co.jp/news/20180531_torishimariyakukai_syaryou_gaiyou.pdf
0913名無し野電車区
垢版 |
2018/06/01(金) 18:09:37.25ID:DeOazVuC
L/Cカーで金とったら阪和線のくろしおにぼろ負けする未来しかない
0914名無し48さん(仮名)
垢版 |
2018/06/01(金) 18:15:38.21ID:0uBsYK+z
本線8300形4両×7編成を高野線に転属、代替に本線向けオールクロスシート車両タイプの8320形4両編成×7編成を新造する案もある。
0915名無し48さん
垢版 |
2018/06/01(金) 18:27:24.34ID:0uBsYK+z
変更
8000系13編成、8300形4両編成×7編成も高野線転属
本線の8300系基本編成のうち転属代替分20編成はJR阪和線対抗目的のオールクロスシートの8320形で新造。
0916名無し野電車区
垢版 |
2018/06/01(金) 19:00:16.23ID:gY3KcPiY
8000とか8300の加減速がカクカクで気持ち悪いんだけどそういうもんなん?
運転手の技量?!
0917名無し野電車区
垢版 |
2018/06/01(金) 19:05:52.13ID:aklyK9vc
空港急行にクロスは大型荷物を抱える空港利用客をさばけないので現行通り8000と8300
サザンに関しては和歌山のサービスを考慮でするとリクライニングは過剰装備なのでL/Cカー導入し、日中はロングシートで4連全席自由席とし、ラッシュ時間帯は4連全席指定席とする
0918名無し野電車区
垢版 |
2018/06/01(金) 19:55:46.38ID:faNIMEPc
ラピートはハイデッカーの案もあったとか・・
0920名無し野電車区
垢版 |
2018/06/02(土) 06:40:28.18ID:nY4xPCLA
一般車両の座席更新てモケット貼り替えだけかな
ラピートとともに座席更新と書かれているので、1000の車端部ボックスシートのロング&荷物スペース化もあるかもしれない
0921名無し野電車区
垢版 |
2018/06/02(土) 06:46:19.63ID:gaGIDNcX
外人のおかげで座席がどんどん減って行く orz
0922名無し野電車区
垢版 |
2018/06/02(土) 07:22:21.97ID:/5Y42skT
>>916
減速に関しては多少運転士の腕も関係するが、加速は関係ない。
 
減速も車両に問題があることが多いけどな。
3000系とか
0923名無し野電車区
垢版 |
2018/06/02(土) 08:44:01.27ID:YBp+CeUk
空港急行10連化とラピート8連化ができないと改善は夢のまた夢
0924名無し野電車区
垢版 |
2018/06/02(土) 09:25:28.24ID:uV6/H2xq
仮称9100が実現していたら今の高野線にはこれが転属していたかもしれない
1000-50は偶然1本で終わっただけだし
0925名無し野電車区
垢版 |
2018/06/02(土) 20:11:07.87ID:WXbJy7gV
>>919
他のラピートの座席も変えるのか
せっかくモケット張り替えたのに
0926名無し野電車区
垢版 |
2018/06/02(土) 20:12:39.32ID:Kjh8E2Xj
>>921
勝手に席を減らすかもしれないというだけの妄想を既成事実化して人のせいにすな

まあ一番実験に使いやすそうなのは3000だが
0927名無し野電車区
垢版 |
2018/06/02(土) 20:57:56.35ID:au0VxhyS
早く高野山ケーブルの新車の計画図出してくれ
麓の電車の話題などしてもきっしょいヲタが難癖つけて絡んでくるだけだしつまんね
0928名無し野電車区
垢版 |
2018/06/03(日) 16:20:08.51ID:jUQ72Yxw
>>819
つまり束で言う
231-900試作→209-500製造→231-0量産
という流れに近い感じだったのか
0929名無し野電車区
垢版 |
2018/06/03(日) 21:37:24.00ID:jUQ72Yxw
>>282
>>288
という事は仮称9100は図面までは引かれていたのか
図面作成後に方針変更があったとか?

>>296
>>417
>>867
6000ってVVVFにする構想もあったの!?
でもそうしたらVVVFの寿命等で引退が早くなっていたかも

今思えば6000はVVVFにならなくてよかったと思う
仮称9100も下手したらキハ285や331、英断06と同じ悲劇を辿っていたかもしれないし実現しなくてよかった
0930名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 00:53:57.64ID:eAcD2vO+
>>929

6000系のインバーター化って、当初から構想止まりだったのでは?
あと11000系当初案(1000系併結対応の両線共通特急車)も。

ラピートが一時的に別編成の中間車2両組み込んで8両で運転してたことがあるってホントかね?
0931名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 01:12:02.39ID:YtdAW1pa
50000はDC/DCコンバータの給電区分から
現行6連はこれ自体が基本ユニットのため
艤装の仕様上で2両脱車は不可
よって8連化や10連化の計画はあったが
専用の増結ユニット新造のみ対応

>>929
6000のGTO-VVVF化に続き
6100が6300化更新改造で
3Lev.IGBT-VVVF化と1000準拠アコモ化

改造後に15〜20年で局部更新時期を迎え
VVVFオーバーホールにて
結局史実と似た寿命だったのかも

仮称9100試作も
所詮は南海の保有両数を鑑みれば
後年に量産化というか標準化の改造を
受けただろうということは自明で
極端な事態にはならず
0932名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 18:27:51.58ID:vghnGJLR
>>819 >>910

つまり新技術の試験車(阪急2200的な)案と、
現1000系の設計時点での仮称の2種類の案があったのか。

ラピート当初案にもハイデッカー案と通勤特急ベース案の2種類があったとか。
0933名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 19:38:10.05ID:Xk5wlrhy
>>530 (12000系)

考えてみればそうだね。
11000系当初案は1000系併結対応の両線共通特急車で、
艤装関係は1000系ベースのVVVFの予定だった。

そして今の12000系は8000系併結用で、艤装関係は8000系ベース。
サザンだけでなく泉北ライナーでも運用されているから、
実質両線共通特急車とも言える。
0934名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 20:31:36.02ID:HBKpqedW
6200系の次世代車をアルミ車で計画した事がある。
0935名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 20:33:48.06ID:sbVqs13x
大阪人はよく勘違いしているけれど
南海電鉄は静岡鉄道よりも格下だから
0936名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 21:59:32.34ID:vbNyeJHd
嘘も100回繰り返されればメジャーになる
0937名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 22:28:46.51ID:YtdAW1pa
>>932
仮称9100の試作と増備の件は
2案が並列していたのではなく
時期により当該形式の使命が遷移した

空港特急車の場合は
まず10000登場直後に
旧東急車輛が30000の意匠ベースに
21mハイデッカー車を南海と特許申請

そして
仮称9100試作と1000量産の計画時代に
11000の原形となる
本線高野線共用VVVFビジネス特急車と
それをベースとした空港特急車

さらに50000として
電通から若林氏を紹介されてから
電鉄車両部が自由に提案させたところ
初期パースの1つにハイデッカー車が

>>933
12000は実質というより名実ともに
本線高野線共用ビジネス特急車
0939名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 18:47:53.22ID:ty7UjJ52
>>378
ラピートが艤装関係は1000系ベースなので、11000系が当初案通りだった場合、
艤装関係がラピートと同じだったのはその通り。

>>393
1000系当初案ともまた違うと思うが。<9100系

>>461
9100系が新技術の試験車として導入されていた場合、量産車が
その結果を反映したものになっていたのは事実。
また、>>784にも書かれているが、9100系の頃は新塗装化の構想が無かったので、
1000系1次車通りになったのかは微妙。
2000系1次車準拠の車体だった可能性もあり。
0940名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 19:15:44.05ID:ts4kkLBv
>>786 >>907
2000系は9000系と同様、鋼製車の色に合わせただけ。
0941名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 20:10:22.22ID:h2pXZGKD
>>935

南海は関西でワースト1だからな
息が詰まりそう
0942名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 21:20:41.74ID:mYeqiPob
おまえらおなじ空気吸わないほうがいいかもな
0943名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 22:34:26.21ID:OGnAWHdV
何分発の電車か覚えてないけど朝の8時台の上りの堺駅でメッチャ一気に混む電車ない?
3列車先発するから後続の電車は空いてててそっち乗ったが……
0944名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 01:03:16.25ID:tY5FjmpH
西オタだがあの我らが西も南海さんと京阪に触発されたかついに有料座席サービスを検討しだした
関西圏では国鉄時代にグリーン車が快速に連結されてた実績があるがその伝統が途絶えて久しい
特急四国時代から今のサザン泉北ライナーに至るまでのノウハウの集積のある南海さんに是非いろいろとご教授願いたい所だな

ところで昼間のサザンはガラガラらしいがそれでも十分元取れてんのか?
0946名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 02:59:19.73ID:zTRBh8Vd
つ関空特快ウイング
0947名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 18:56:43.01ID:sZMdVRTy
>>529
7200系が導入されなかったのは、当時の南海本線の輸送量が横ばいだったため。

6000と7000の冷房改造後のメニューが違うのは路線の性格からとしか…
0948名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 18:56:47.73ID:tYamRuin
感覚的には箱根登山のケーブルカーみたい。
今のケーブルを見慣れすぎて違和感があるが、時代を考えると妥当だよな。 しかしケーブルがこうなるなら、新型ロマンスカー並みのこうや号も用意して欲しい。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180606-00010003-norimono-bus_all
0949名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 19:06:38.28ID:tzuOHuTm
>>948
とてもいいね。
0950名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 20:18:18.37ID:f7/cyP2f
>>948
新天空も箱根登山鉄道のアレグラみたいのが出るといいね
0951名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 20:46:01.05ID:dYjhRdSG
>>948-950
車両新造など高野線特急網再編は
以前より現業からも要望が強く
世界遺産登録の頃から
30000と31000を置き換える
新形17m特急車は将来の課題と

そして
いよいよ保有全車両VVVF化へ向けて
新造の準備へ
0952名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 21:11:14.05ID:x+N/pAq2
>>949
南海6000より
阪急C#7001歌劇ぬこ〜♪とC#1001宝夢ぬこ〜♪が大好きな
みさき公園ブーモンキーさん、こんばんは。
0954名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 22:17:10.45ID:tzuOHuTm
9月にVVVF化入場する7000系は京とれいんの可能性あるね。
C#7023×6Rが可能性高い。
0955名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 23:05:32.26ID:pShFOoxu
こうや+ラッシュ時りんかん
新形17m特急車が3本
りんかん+泉北ライナー
12000が3本
0957名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 07:49:54.11ID:W+ooo9EQ
南海って本当に阪急と同じ地域を走ってるのかと疑いたくなるくらい車両が関東っぽい。
0958名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 07:50:36.57ID:W+ooo9EQ
南海8000系(U)と東急5000系(U)は、6200系と東急8000系の関係に似ているような感じだね
0959名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 07:51:04.15ID:W+ooo9EQ
泉北3000/東急8500とも1975年登場だが、その後平成初期まで増備され、最終増備後すぐに後継形式(泉北5000/東急2000)が登場したのも同じ…
0960名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 07:52:25.01ID:W+ooo9EQ
大阪なんばの旭屋書店さんで東急電車の本を立ち読みしたのですが(買えよ)、最近8500系のシートモケットが赤一色になっているそうですね。製造時期といいステンレス剥き出し扉といい、まるで泉北3000系か……
0961名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 07:53:07.20ID:W+ooo9EQ
南海8000系は、いろいろなところにJR東日本の標準型電車と同じ部品がありますよね。窓が違うくらいかなぁ、と思ってしまうくらい
0962名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 07:54:01.41ID:W+ooo9EQ
南海8000系に関しては、好き嫌いがかなりわかれている気がしますね。親は「8000系は手すりで定員着席ができるから歓迎」と言っていますが。8000系の座席の硬さが実は一番好きだったりします。
0963名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 07:54:36.25ID:W+ooo9EQ
昭和時代の南海6200系は、まるで東急8000系の標識灯位置違いのような感じですよね。
0964名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 07:56:26.83ID:W+ooo9EQ
関西では旧国鉄を除くとステンレス剥き出しの客扉は少数派、その上蛍光灯もグローブなしですので、3000系8000系に乗車すると関西にいながら、関東にいる様な錯覚を覚える事も。
0966名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 15:25:16.84ID:BkPThLgJ
横から見たら同じ車両? 首都圏の鉄道で採用広がる「標準車両」とは(写真10枚)
https://trafficnews.jp/post/80632/2

統一したくてもできない例、しない例
 鉄道事業者の枠を超えて標準車両を入れるメリットは分かっていても、鉄道事業者はその歴史的な背景などから「完全に規格化された車両」をそのまま使うことはできません。
一見よく似ている車両でも、実は鉄道事業者によってその線路を走れる車両の大きさは微妙に異なります。

 たとえばJR東日本の常磐線快速は2950mm幅の車両を運用していますが、東京メトロ千代田線と直通運転を行っている常磐線各駅停車は、千代田線の基準に合わせた2800mm幅の車両です。
快速用と各駅停車用とで車体の共通化はできません。

 東急電鉄では5000系と東横線用の5050系で車体の幅が20mm異なるため、たとえば田園都市線の5000系を東横線で使うことはできても逆はできません。
0967名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 15:27:05.08ID:BkPThLgJ
 関西の通勤電車は車体の長さ、ドアの数・位置ともに関東の車両とは異なるものが多く、また、阪急電鉄のように伝統を重視する事業者もあることから、首都圏のような形の標準車両を採用するのは南海電鉄など少数派です。

南海電鉄8000系は関西では少数派の標準車両のガイドラインに沿った車両(児山 計撮影)。
https://trafficnews.jp/photo/80632#photo4
0968名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 16:32:20.62ID:P1HeUlij
>>957
関東の電車と比べたらカッコいい。
泉北3000系も無茶苦茶にカッコいい。
0969名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 21:27:15.62ID:lXio81XM
>>968
泉北3000よりC#7001歌劇ぬこ〜♪とC#1001宝夢ぬこ〜♪が大好きな
堺東便器さん、三国ヶ丘ブーモンキーばんちは。
0970名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 23:04:36.07ID:P1HeUlij
>>969
ろくに日中に走らん装飾車は物凄く大嫌い!
重大事故起こして大破して廃車になって欲しかった!
頻繁にT#8000〜T#66〜T#3503に入ってろくに日中走らんC#1001×8Rも!
0971名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 07:40:57.37ID:pyl16YUt
南海8000系はE231系を標準車体としてるし、8300系はE233系を標準車体にしてたかと。
0972名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 11:49:26.44ID:QbuBWqN0
6200系とか9000系も前照灯がLEDになったらJR西の223系0番台みたいになるのだろうか……
0973名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 12:14:47.11ID:rB+4Biqv
>>971
8300を総合車輛が受注していたら
東急2020みたく
側面平滑で張り上げ屋根的な
レーザー溶接sustina
0974名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 12:36:04.34ID:uz/d5b6V
11000系だがVVVF化される可能性ある?
同時期の小田急RSEはハイデッカーであったこともそうだが、「抵抗制御」というのも廃車理由の一つとされている。
小田急は5000の全廃で抵抗制御の通勤車は消滅となったため、
少数ロットの特急車を段差解消/VVVF化するよりまとめて置き換えてしまった方が得策という考えだろうが。
しかし南海の場合は抵抗制御の6200系をVVVF化しているので、11000系も同様にVVVF化されるだろう。
0975名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 14:33:13.13ID:09m1tQD7
それより阪堺のモ701がV化されるとかなんとか
0976名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 19:16:02.45ID:vxYHvk+x
>>931
6300は同時期の営団6000がVVVF化された例があったからVVVF化されてもおかしくなかったけど

仮称9100が量産化改造されていたら1000に編入されていたかも
0977名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 19:27:19.89ID:h+9up8f4
>>974
6200系は、錆びにくいステンレス車体という事もVVVF化した要因では?
鋼鉄製の11000系は普通に引退かと。

>>975
本当だったら朗報だな。これで不要になる足回りを351型と501型に転用すれば、冷房車の
高性能化を達成出来る。1両分余るけれど、これは601型も含めた共用予備品という事で。
流石に間接非自動制御の601型はVVVF化しないだろうから、これがベターかな。
0979名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 19:34:25.83ID:BFCoJlhm
阪堺はなあ、阪堺線大阪市内再増発してほしいわ。
いや、すべきだ。
0980名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 20:47:41.18ID:rB+4Biqv
>>974
7000や7100の置き換えが本腰となり
10000も新形車への更新が見据えられたが
当時H3年製の4次車は車齢15〜20年で
特急車として更新工事の適齢期

そこで小検へ転属させ
先頭車化やVVVF化など
大改造にて4連2本へ再編し11000編入にて
予備車確保で運行安定化を図り
ビジネス特急網の充実が考えられたものの

決定版12300にて12000小検転属
0981名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 20:55:55.15ID:rB+4Biqv
高野線系統はビジネス特急だけでなく
30000が車齢30年を突破してくるなど
車両更新視野で観光特急の再編も浮上し

また老朽通勤車が'30年までに一掃され
全体で2000以降のVVVF車が大勢となり
11000や31000を更新改造しても
見劣りが懸念され
0982名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 21:48:39.17ID:fulXF+Ks
18成人
0983名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 23:34:32.50ID:FYbiafuU
>>977
501形って高性能車じゃなかったっけ?
まあ、機器は古いだろうけど
0984名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 00:07:37.22ID:lofz28JY
>>948
高野山ケーブルカーの新車、今までの南海電車やなぁって感じの車体から、今風、小田急の最新のロマンスカー風のデザインに。 小田急の方が格好良いからって鞍替えか?(^O^)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況