X



近鉄南大阪線系統スレ48(ワッチョイ)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (3段) (ワッチョイ 8a73-Q3gA)
垢版 |
2018/03/22(木) 21:16:55.00ID:UmjlTqnr0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ建てのとき↑を二重にしてコピペ

【前スレ】
近鉄南大阪線系統スレ47(ワッチョイ)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1517787246/

【関連スレ】
近鉄奈良線・難波線・生駒線・生駒鋼索線90
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519728441/

近鉄大阪線・信貴線・西信貴鋼索線スレ 72 
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1520686454/

近鉄京都・橿原・天理・田原本線+京都市交烏丸線71
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1520030185/

【サンズ】近鉄名古屋線系統スレ46【白子】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1516274374/

近鉄特急part117(ワッチョイ表示)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1521122886/

【近畿日本鉄道Webサイト】
http://www.kintetsu.co.jp

○次スレは>>950を踏んだ方が立ててください 立てられない場合はレスアンカーによる指名を行ってください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0686名無し野電車区 (ワッチョイ 9312-luqG)
垢版 |
2018/04/26(木) 16:53:36.22ID:y3W45B0E0
大阪の普通電車長え

名古屋線住民
0691名無し野電車区 (ワッチョイ 9370-luqG)
垢版 |
2018/04/26(木) 17:03:15.69ID:TtPkc73z0
早い復旧でなにより!、
もとから工事していて工事機材があり、
河川敷や河川内に車両入れる道が予めできていたのが
早期復旧につながった感じがする
0693名無し野電車区 (ワッチョイ 93e3-vl7r)
垢版 |
2018/04/26(木) 17:09:12.33ID:MaWXTMIa0
関係ない沿線住民だが いやあ 徒歩たった2kmとかで別の線に乗れるの羨ましいなあ
自分とこはバスから見放されてるし、色んな迂回の仕方で頭を絞ることも出来ない

暗峠で野宿すっかな…
0694名無し野電車区 (ガラプー KK3d-4H2n)
垢版 |
2018/04/26(木) 17:10:15.50ID:cSMLWI41K
>>688、生きてるで!!
超徐行になって、渡り始めるとみんな窓から大和川眺めてたよ。
川の中のクレーン車が生々しかった。
隣の男子学生が「結局、なんで電車止まってたん?」にはビックリやったけどw
0696名無し野電車区 (オイコラミネオ MM6b-R0DR)
垢版 |
2018/04/26(木) 17:23:47.68ID:hwCn34gPM
>>687
部落のプロ市民に感謝だな
0700名無し野電車区 (ガラプー KK3d-4H2n)
垢版 |
2018/04/26(木) 17:30:22.84ID:cSMLWI41K
694だけど、あべの橋の改札でテレビカメラが待ち構えてたわw
0701名無し野電車区 (ワッチョイ 4be3-s8TH)
垢版 |
2018/04/26(木) 17:34:27.78ID:UERy87oR0
歪んだまま?
0705名無し野電車区 (ワントンキン MMad-NijR)
垢版 |
2018/04/26(木) 17:55:33.91ID:gUO3CstZM
復旧ここまで頑張る会社ないだろうな
車両はどんなにぼろくとも走らせようとする情熱はあるなあ
0706名無し野電車区 (ワッチョイ 4be3-s8TH)
垢版 |
2018/04/26(木) 17:56:47.48ID:UERy87oR0
>>703
曲がってね?
0709名無し野電車区 (アークセー Sx0d-Mk12)
垢版 |
2018/04/26(木) 18:02:26.48ID:ww2zOaP5x
>>706

若干ね♪
0718名無し野電車区 (ワッチョイ 2b80-MWGT)
垢版 |
2018/04/26(木) 18:31:59.56ID:UUmbC4d40
>>673
本線のシリーズ21初期型を狭軌化改造して転用なんてこともありそうな気がする
0719名無し野電車区 (ワッチョイ abe9-Awfs)
垢版 |
2018/04/26(木) 18:37:53.44ID:A0kuaXdU0
シリーズ21が来るとがっかりする。イス硬いし
0721名無し野電車区 (ワッチョイ b924-Tn+H)
垢版 |
2018/04/26(木) 18:42:51.67ID:Jiw+W4mG0
>>678
南海高野線の大和川橋梁なんか
上り線橋脚ほぼ120年前の19世紀最後1900年築で前々世紀のシロモノだったりするしな
鋼鉄ですらなくて錬鉄製という
下り線橋脚増設されたのも1914年だからこれも100年以上経ってる
0722名無し野電車区 (ワッチョイ 9312-luqG)
垢版 |
2018/04/26(木) 18:43:59.85ID:y3W45B0E0
>>719
乗りたくても乗れない

名古屋線住民
0726名無し野電車区 (アウアウカー Sadd-Zixa)
垢版 |
2018/04/26(木) 19:06:35.85ID:q0RDQ/fIa
てか大和川に架かる橋ってうんこ電車の南海本線がいちばん立派で、あとは頼りないほっそい橋脚のガーターばっかりなんはなんでなん
0728名無し野電車区 (ワッチョイ 5360-pzuD)
垢版 |
2018/04/26(木) 19:18:34.36ID:/VtaKpRb0
さすがに近鉄も今回ばかりは本気出しましたね
一つ判断を誤れば多くの客がJR・南海やバスや自家用車に流れて戻ってこない可能性もあったわけで
0729名無し野電車区 (ブーイモ MMab-p+I0)
垢版 |
2018/04/26(木) 20:01:27.28ID:F3/tpQmJM
あべの

通常ダイヤ +2分程の遅れで出て行ってる感じ。車内混雑も通常並み
ただし特急は運休のようで吉野行き急行だけは人多い
0732名無し野電車区 (ワッチョイ d180-R0DR)
垢版 |
2018/04/26(木) 20:25:35.55ID:B1XrkpW10
センサーに異常が見つかった時点ですぐに運休したから早く復旧できた
去年の南海の場合は異常が見つかったにも関わらず運休させなかったから被害が大きく復旧にも時間が掛かった
0734名無し野電車区 (ワッチョイ 932a-PD23)
垢版 |
2018/04/26(木) 20:57:26.56ID:PhLVBu/50
首都圏私鉄からの移籍で南大阪線 若返りしそうだな
そうすると東急あたりだが まさか 8500系は来ないだろ
しかし8500系の爆音で大和川越えしたい
0737名無し野電車区 (ワッチョイ f1b6-q0rK)
垢版 |
2018/04/26(木) 21:23:56.28ID:TYb10Lio0
上にも書いてあるが、南大阪線の大和川鉄橋が古いとなると、南海なんかのはもっと古いのだらけ。
特に本線に複線鉄橋がほとんどない(高架化の付け替え以外皆無かもしれない)のは単線非電化
発祥だから。南海本線の大和川橋は旧線(高野線と同じくものすごく古いのに数少ない複線橋だった)
の両脇に高架化時に作られた新しめのやつ。JR阪和線のは昭和初期でSLも走れる頑丈な橋のはず
だが、河川改良かなんかで新しいのに替えてもらえるはず(いや、それは紀の川だっけ)。
0741名無し野電車区 (スップ Sdf3-Pmiq)
垢版 |
2018/04/26(木) 21:51:52.97ID:Xj0t/1+3d
中古車より東の233をカスタマイズして作ってもらった方が安上がりだろ
関東はどこもそういう感じじゃん
軽いから鉄橋にも優しいんじゃね
0743名無し野電車区 (ワッチョイ d1dd-Zmkj)
垢版 |
2018/04/26(木) 21:56:13.56ID:czp8SW1U0
標準軌なら西神山手線は全ての車両を置き換えるから当たらしい車両だけでも
譲渡してもらえ。3000系なら1993年製。
0745名無し野電車区 (ワッチョイ 937c-luqG)
垢版 |
2018/04/26(木) 22:00:23.29ID:107KoQRe0
昨日今日と貴重な体験させてもらったわ

定期であべの(というか大阪市内某所)へ道明寺経由でいくのに藤井寺に六時半前に着いたのに
河内長野行き各停がきたのが六時五十分くらい(うろ覚え)

道明寺で降りたもののすでにホームは人だらけの状態
しばらく待ったが、当然人は増える一方で、ホームも狭いし、身の危険感じるレベルになってきたので
次の河内長野行に乗ったものの、これがまた河内長野までババ混みよ

南海線も急行ばババ混みなのが予想できたので、各停+準急に乗り換えで大阪市内に出たわ

つか、昨日のJRや今日の南海の駅員のほうがよっぽどしっかりしてると思った
近鉄はHPダメ、駅の案内表示ダメ、駅員ダメで話にならんわ
0749名無し野電車区 (ワッチョイ 5be9-luqG)
垢版 |
2018/04/26(木) 22:35:02.56ID:5gAMt7uG0
はかるくんは電気検測専用で近鉄は自社で軌道検測車持ってないんだな
マヤ34が現存してれば借りてきて検測とか出来たがJRと繋がってないか
0755名無し野電車区 (ワッチョイ 89f7-LOUy)
垢版 |
2018/04/26(木) 22:50:30.98ID:9yFTFkLo0
何気なく明日のチケレス見たら、どの特急もガラガラで、おまけに一般型は車種未定のまま
一旦全列車強制キャンセルしたんか

今の時点で、午後下りのさくらライナーなんか列車全体で4席しか売れてない
0756名無し野電車区 (ワッチョイ 9373-/Uhh)
垢版 |
2018/04/27(金) 00:02:02.98ID:A2JYTq/A0
1日で数億円の利益が消し飛ぶことを考えたら緊急復旧予算使って即効復旧させたほうがマシだからな
これがローカル私鉄ならおそらく1年2年は運休だよ
0760名無し野電車区 (スフッ Sdb3-NWeW)
垢版 |
2018/04/27(金) 00:30:30.11ID:hXOhQzQXd
今回の近鉄の対応を見る限り
南大阪線ユーザーは減るばかり
JRだ地下鉄までチャリ 原付とかへシフト真剣に考えるだろ
それと突貫橋脚に不安を抱くユーザーもシフトを考えるだろ
今回の振替不手際といい振替先の方が案内が充実していたとは株主総会で叩かれるだろ
0763名無し野電車区 (ワッチョイ 932a-NWeW)
垢版 |
2018/04/27(金) 01:23:31.39ID:IVsSw60Q0
かつては、大和川橋脚下にホルスタインが放牧されて阿部野橋から僅か距離とは思えないロケーションでしたな
0774名無し野電車区 (オッペケ Sr0d-+TLF)
垢版 |
2018/04/27(金) 11:04:22.89ID:DLE3OmCdr
>>746 >>771
阪和電鉄には、ロコ1000形という高性能な電気機関車があってだな、重量50トンで貨物の他、省線直通の客車を牽いたりしてたんじゃがな。
後の秩父鉄道ED38じゃよ。
南海山手線から国鉄になって、C58
とかEF52やEF15なんかも入線しとるな。
0777名無し野電車区 (ワッチョイ 932a-dmIc)
垢版 |
2018/04/27(金) 14:35:20.43ID:IVsSw60Q0
制限15徐行分の遅延はどこで取り返す
0778名無し野電車区 (オイコラミネオ MM6b-R0DR)
垢版 |
2018/04/27(金) 16:15:01.29ID:tJbMtSHGM
徐行による遅れを取り戻すのは無理だが、近鉄は30分以上遅れないと遅延とカウントしないから公式サイトでは通常通り運行と表記している
0781名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp0d-nSMF)
垢版 |
2018/04/27(金) 17:55:10.35ID:t+KH7mWIp
南大阪線は、列車走行位置見れないんだな
0785名無し野電車区 (ササクッテロ Sp0d-EdEb)
垢版 |
2018/04/27(金) 19:32:56.74ID:Erms7pRwp
>>782
青山の事故は空気ブレーキのコック解放したときに

やってきた青山の助役が車止め外したからだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています