X



【存続前提】JR北海道単独維持困難線経営改善スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/04/30(月) 14:32:25.49ID:o4p5CcTA
対象線区は下記の通り。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/stk/300210tetudoumounoarikataP14.0220.pdf
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/stk/300210tetudoumounoarikataP30.0220.pdf

「維持」という文言が使われている線区は、全区間の存続を大前提とする。
よって「維持」という文言が使われている線区について廃止を主張するのは禁止。
「自衛隊専用線化」「貨物専用線化」等の案はアリ。
0257crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/05/06(日) 12:50:42.16ID:cDSAJKZI
おっとスマン。>>256は撤回しとく。
0258crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/05/06(日) 12:50:58.38ID:cDSAJKZI
>>255
スレチ
0259名無し野電車区
垢版 |
2018/05/06(日) 13:14:53.74ID:2f3Wxewk
>>253
沿線自治体の財政は知らぬが、JR北海道がなくなってもJR貨物の貨物列車が走る限り、いさりびは安泰

>>255
JR北海道の経営ミスを沿線自治体が支払う義理も義務もない
しいて言うならば、それに同調した北海道(道庁)とその北海道新幹線駅設置自治体が支払うべきだね
0260名無し野電車区
垢版 |
2018/05/06(日) 13:37:53.45ID:9RQ3sf9Y
>>255
そんな信用されない鉄道会社に誰も金出したくないだろw
金出したら遅延や運休がなくなるって言うんなら出すんじゃねw
0261crementex
垢版 |
2018/05/06(日) 14:07:44.52ID:AaH6zqmG
スレチ
0262名無し野電車区
垢版 |
2018/05/06(日) 14:21:51.16ID:/T2AMFMp
JR東日本は金を出しません

何処が金を出すにしても、北海道人はザルなので回復は無理でしょう

結論 全廃したら全て解決します
0263名無し野電車区
垢版 |
2018/05/06(日) 14:28:24.57ID:2f3Wxewk
>>262
北海道島をロシアかシナへ売るのかな
もちろん、北海道庁存続フェーズなら、パヨク・在日とか日本のゴミを北海道に括り付けてロシアへの売却が最良の選択となるのはすでに書いたとおりだが
0264crementex
垢版 |
2018/05/06(日) 14:34:09.88ID:AaH6zqmG
>>262
札幌近郊の廃止を主張するとはね。
0265crementex
垢版 |
2018/05/06(日) 14:42:35.71ID:AaH6zqmG
>>262
スレチ
0266名無し野電車区
垢版 |
2018/05/06(日) 15:13:59.02ID:52ludLOr
北海道 NEWS WEB
Uターン 新幹線大きな混雑なし
05月06日 12時34分
http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180506/4003251.html

6日は、午前7時半すぎの新函館北斗発の指定席の乗車率は25%にとどまるなど、目立った混雑はない
東京に向かう上りの新幹線は、仙台より先が終日ほぼ満席
新千歳空港を発着する便は終日、ほぼ満席


ゴ ー ル デ ン ウ ィ ー ク に 乗 車 率 2 5 % に と ど ま る 北 海 赤 字 新 幹 線 wwwwwwwww

     
0267名無し野電車区
垢版 |
2018/05/06(日) 15:16:03.13ID:2f3Wxewk
ID:52ludLOrはひらまさのモルゲ像に括り付けておこう
0269名無し野電車区
垢版 |
2018/05/06(日) 15:46:00.53ID:52ludLOr
北海道新幹線、絶望の超大赤字、どうすんのこれ?ww
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/

北海道新幹線、赤字2倍103億円 JR北に重荷
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29892600W8A420C1L41000/

★北海道新幹線が大赤字で経営危機に直面!年間−103億円 土建屋だけ儲かったな【時事】
http://gomepachi.com/archives/8910496.html

毎年、100億円もの赤字を生み出す不良債権新幹線!!
0270名無し野電車区
垢版 |
2018/05/06(日) 17:11:30.79ID:/T2AMFMp
GWで大きな混雑無し・・・・エー!! だよな
新幹線で1/4しか乗ってない?
年間100億円じゃ札幌開業するまでに1000億円くらい?
開業したら年間200億円くらい?
経営破綻目前なのか?
0272名無し野電車区
垢版 |
2018/05/06(日) 17:43:27.59ID:E4Qv4hik
>>241
そう言う前に葛西氏の本を読め。
元々はJR東海は国鉄債務を返す会社だったのだよ。

それをJR一番の高収益会社にした葛西氏の手腕は一読の価値はある。

>>255
実に正論。

少なくても存続を前提にしたいならば
誰が金を出すかの議論は避けて通る訳にはいかないだろ。

>>258
それがスレチならこのスレッドはいらないことになるな。
それとも自分の気に入らない意見は全てスレチと言ってるだけにも見えるが。
0273crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/05/06(日) 17:50:19.69ID:cDSAJKZI
>>272
君には、アレが存続前提の議論をするような態度に見えるのかね?
0274名無し野電車区
垢版 |
2018/05/06(日) 17:56:47.78ID:52ludLOr
こりゃキツイご意見ですねwww
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525579739/97

>97名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]2018/05/06(日) 17:50:48.45ID:f/8TsR5s0
>大体、現状の東北新幹線ですら仙台過ぎたら途端にガラガラになるもんな
>東北はまさに暗黒大陸だわ
>さらにそこから北に向かう新幹線だなんて、異世界行きの地獄列車みたい
0275名無し野電車区
垢版 |
2018/05/06(日) 17:59:14.33ID:E4Qv4hik
逆に沿線自治体が全く非協力的で
話が全く進まない場合の対策を考えないといけないな。

単独で維持できない路線に関しては
利用者が全く利用できないぐらいの減便を実施だな。

一日に普通列車を一往復のみで十分。
減便に関しては沿線自治体の同意なんかいらない訳だからJR北海道だけで可能。

さらに鉄道では安全を担保出来ないという事で
バスでの運行をするべき。

と同時にバス転換を認めてもらえば減便前の状態に戻しますよと
飴も準備するべきやね。

悪役はあくまで沿線自治体の老害と
鉄道会社を苦しめる事しか考えない存続ヲタどもだとする演出も重要。

自治体が上下分離を飲むことはおそらく無さそうだし。。
0276crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/05/06(日) 18:01:37.65ID:cDSAJKZI
>と同時にバス転換を

スレチ
0277名無し野電車区
垢版 |
2018/05/06(日) 18:02:09.07ID:E4Qv4hik
>>273
ではあなたは
誰が金を出してくれると思ってるの?

ローカル線存続問題の本質は
誰 が 金 を 出 す か の 話 だ け だ 。
0279crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/05/06(日) 18:02:30.11ID:cDSAJKZI
>>277
スレチ
0280名無し野電車区
垢版 |
2018/05/06(日) 18:04:46.14ID:E4Qv4hik
>>278
似たようなスレッドを立てるなよ・・・。


あとな・・・
ここで反論できないからって
他のスレッドでここのレスを付けるのは
負け犬のやる事だよ・・・。
0281crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/05/06(日) 18:06:17.44ID:cDSAJKZI
>>280
私には、君が誘導先で同じことを書けないように見えるがね。
0282名無し野電車区
垢版 |
2018/05/06(日) 18:10:26.34ID:E4Qv4hik
>>279
なあ・・・

お前さんは誰がお金を出すかの話を無視して話進めたいなら
もう妄想スレにしろよ。

スレタイ案
【妄想】JR北海道単独維持困難路線改善スレ【大歓迎】

でもみんなに迷惑だからこのスレッドを使い切ってからにしろよ。
0283名無し野電車区
垢版 |
2018/05/06(日) 18:11:00.00ID:CpDrsDNK
>>273
存続前提の根拠としている協議会の意見こそ金の問題には触れていない。
全く無責任で傾聴に値しない意見だ。
都合の良い意見だから存続前提なしているからこのスレはクソスレなのだ。
0284名無し野電車区
垢版 |
2018/05/06(日) 18:16:32.73ID:E4Qv4hik
>>262

単独で維持できない路線の全廃ならばその通りだね。
ただ単独で維持できる路線に関しては
経営安定基金の金利を使って存続すればいいと思うけどね。
0285名無し野電車区
垢版 |
2018/05/06(日) 18:20:01.19ID:E4Qv4hik
>>283
正にその通り。

廃止・廃線・お金の話を無視して
お花畑意見のみを見たいなら

現実と区別するために
妄想スレにしろということなんです。
0286crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/05/06(日) 18:22:46.89ID:cDSAJKZI
そういうスレが欲しければ君達が勝手に立てれば良いのでは?
0287crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/05/06(日) 18:25:31.95ID:cDSAJKZI
JR北海道単独維持困難線経営改善スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525325608/

廃止の話も出来るスレは北海道アンチのプロパガンダスレに成り下がってるよね。
それを放置してる理由は何?
0288名無し野電車区
垢版 |
2018/05/06(日) 18:40:49.12ID:/T2AMFMp
>>284
札幌近郊の赤字額が多いと言うのが最大の問題と最大の疑問
経営安定化基金で当該区間を賄えるなら残しても良い
駄目なら会社解散だな
0289crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/05/06(日) 18:42:26.70ID:cDSAJKZI
スレチ
0290名無し野電車区
垢版 |
2018/05/06(日) 18:45:22.69ID:CFEysxJd
札幌の人間を、旭川、函館、帯広、釧路、北見に分散するしかない
民間が無理なら、道の施設を分散する
0291crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/05/06(日) 18:46:58.13ID:cDSAJKZI
また、よくわからん話が出てきたな・・・。
0292名無し野電車区
垢版 |
2018/05/06(日) 18:48:12.17ID:52ludLOr
JR北海道は新千歳空港客の運搬人に徹したほうがいいかもしれないw
0293crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/05/06(日) 18:54:40.42ID:cDSAJKZI
マルチポストか。
0295名無し野電車区
垢版 |
2018/05/06(日) 19:37:35.10ID:2f3Wxewk
>>272
炎上信者であるお前の熱気で冬の北海道の雪を全て溶かして見せよ
0296名無し野電車区
垢版 |
2018/05/06(日) 19:45:00.34ID:2f3Wxewk
在来線がろくに運営できないのに新幹線へ手を出したJR北海道が悪いのは言うまでもない
それに伴いJR北海道は当然のことながら在来線が廃止できなくなった
そんな状態なのに「JR北海道を残存させるために赤字在来線を廃止にしろ」とかもうどこの爆笑劇場ですか?
JRは必要だけど爆笑劇場JR北海道は不要なの
さっさと3つに分かれるなり、国に全事業廃止届を出すなり、シナに身売りするなり好きにすればよい
0297名無し野電車区
垢版 |
2018/05/06(日) 19:53:09.88ID:/T2AMFMp
新幹線は政治家が造る
運営はJR北海道
建設費は分割払い
赤字か黒字かは政治家は関係ない
0298名無し野電車区
垢版 |
2018/05/06(日) 20:59:36.38ID:2f3Wxewk
JR北海道も北海道庁も3つに分割
そして札幌にある国の出先機関と半公営企業、そして札幌市が属する新県都いずれも全て移転
国の出先機関(含む高等裁判所)と半公営企業(北電を除く)は安平町旧早来町地域
北電は新得町(北陸電力も国の出先機関がある金沢ではなく、富山に本店がある)
県都は岩見沢市
0299名無し野電車区
垢版 |
2018/05/06(日) 21:06:33.63ID:YWDGhrRt
>>255
そうだな。
誰も金を出さないのであれば、その線区の存続は不可能。
廃止するしかなくなる。
0300crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/05/06(日) 21:15:36.86ID:cDSAJKZI
スレチ
0301名無し野電車区
垢版 |
2018/05/06(日) 21:49:50.19ID:2f3Wxewk
>>299
じゃ頑張って廃線届を出せば?
いつまで出す出す詐欺するんだ?
0302crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/05/06(日) 21:51:06.00ID:cDSAJKZI
スレチ
0303名無し野電車区
垢版 |
2018/05/06(日) 22:02:46.52ID:52ludLOr
JR北海道は新千歳空港客の運搬人に徹したほうがいいかもしれないw

札幌新幹線中止して快速エアポートですべての航空客を運べばいい。
これすごい客数だぞ。
0304crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/05/06(日) 22:08:04.65ID:cDSAJKZI
スレチ
0306名無し野電車区
垢版 |
2018/05/06(日) 22:28:44.12ID:Vxuyas+V
北海道は都市間が長く、人やモノの長
距離移動は毎日必要となる、しかし今
トラック頼りで、しかも物流に携わる人手不足も進んでいる。更には過疎地域は今以上に高齢化で自動車頼みの生活
は困難。従って北海道の一次産品と生活
物資の輸送、住民の足として鉄道は必要である。しかし、現状は交通政策そ
のものが問題を解決しないどころか、
カネのない地方や会社に北海道の諸問
題を押しつけている。このスレ当初の
上下分離は必要で、地域維持コスト
縮小の意味を含め、線型の改善と
都市集約化もやるべきと思う。
0307名無し野電車区
垢版 |
2018/05/06(日) 22:31:49.68ID:cNQYbfp+
>>306
人手が足りないは待遇が足りないだ。
物流の待遇を改善すれはいいだけだ。
無理矢理鉄道を残すのはコスト的にも不合理だろうな。
0308crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/05/06(日) 22:41:43.00ID:cDSAJKZI
私には、君が誘導先で同じことを書けないように見えるがね。
0310名無し野電車区
垢版 |
2018/05/06(日) 23:34:36.77ID:2f3Wxewk
最盛期、北見から旭川まで新規制4個積トラック70台/日を毎日出せるのか
JR貨物でさえ200個(50台)/日までで勘弁してくだせーと泣きを入れてきたのに
0311名無し野電車区
垢版 |
2018/05/06(日) 23:44:01.11ID:2f3Wxewk
隅田川等−宮城野−北上 24両編成10本/日 240
(ほぼすべて秋田港発着。北上駅で16両編成15本へ組換)
北上−横手−秋田貨物−秋田港 16両編成16本/日 256
(このうちの2本(うち1本は盛岡貨物発着)が横手で荷扱)
北上−盛岡貨物 16両編成1本/日 16
秋田港−(石狩湾新港)−札幌貨物 12ftコンテナ換算で600個積みRo-Ro船2隻/日 240
 自動車搭載部分もシャーシ搭載区画へ変更して23台追加
そのため船舶代行が10本から12本へ増えるものの、削減本数は苫小牧貨物−6本−青森信号所−10本−盛岡貨物ターミナルとする

北上−横手−秋田貨物間の最優先貨物
1位 札幌貨物−横手相互発着 12ftコンテナ換算で25個が上限
2位 札幌貨物−関東・中京相互発着 12ftコンテナ換算で1175個が上限
3位 札幌貨物発着以外の横手相互発着 12ftコンテナ換算で80個が上限
4位 札幌貨物−南東北相互発着 上記合計の残り
5位 それ以外 上記合計の残り
0312名無し野電車区
垢版 |
2018/05/07(月) 00:28:10.44ID:R0zmefRX
船舶経由は最短で半日遅くなるが問題ない
札幌−隅田川 全て鉄道20時間、一部船舶32時間
0313名無し野電車区
垢版 |
2018/05/07(月) 00:58:38.10ID:n0etIkkX
まず、航空会社を買収する
JR北海道が生き残るにはこれしかない

割とマジで
0314名無し野電車区
垢版 |
2018/05/07(月) 01:28:23.31ID:R0zmefRX
>>313
新千歳・羽田 枠なし
成田 遠すぎ
丘珠 冬季絶望
旭川 バスが貧弱で少し遠い
パイロット・客乗 奪い合い
737 新品受領は3年待ち(A320シリーズもあまり変わらない)
三菱 飛ぶのか?

できるとすれば、下総からP-3Cより静かな(これはあの厚木基地周辺左翼も認めている)旅客機版P-1を旭川に向けて飛ばす程度か
0315名無し野電車区
垢版 |
2018/05/07(月) 02:28:04.53ID:n0etIkkX
>>314
ここはTXに出資して茨城空港使おうぜ!
(悪魔の囁き
0316名無し野電車区
垢版 |
2018/05/07(月) 03:26:55.27ID:jj9vYByB
>>313
そんなゴミ会社とっとと潰れていい
何で生き残るなんて表現をするのかが理解出来ない
0317名無し野電車区
垢版 |
2018/05/07(月) 04:18:48.92ID:+alBKIWQ
皆札幌か函館移住で良いだろ

酪農 農家 自衛隊は除く苦悩か楽かは知らんが
0318名無し野電車区
垢版 |
2018/05/07(月) 04:25:15.96ID:+alBKIWQ
東北新幹線の盛岡止めのままの方が良かったな
北上した結果 増えたのは借金だけ 季節便のGW失速で化けの皮ハゲの様にハゲたわけだから
(盛岡以北の東北本線不採算路線切り離す口実)
建設費は関東以西に回せば全体的に良かったんだよ

北海道失敗新幹線
0319crementex
垢版 |
2018/05/07(月) 09:20:29.43ID:pys+XGsj
スレチ
0320名無し野電車区
垢版 |
2018/05/07(月) 12:12:10.59ID:pBVAmi5a
ヤクザ・北朝鮮・北海道   どれもウソをついて人を欺くのが商売 ・・・・  劣等ならず者
0321名無し野電車区
垢版 |
2018/05/07(月) 12:13:42.28ID:kv3STJFj
在日とパヨクが抜けているぞコピペ白犬
0323名無し野電車区
垢版 |
2018/05/07(月) 12:22:21.76ID:eRI/c7ot
>>320
低輸送密度の役立たずの赤字垂れ流し路線を国民共有の財産と言って残そうとする鉄ヲタも当てはまるな。
0324crementex
垢版 |
2018/05/07(月) 12:28:30.89ID:tgHAhMAN
妄想ごくろうさま。
0325名無し野電車区
垢版 |
2018/05/07(月) 12:46:29.59ID:8/H5sgOI
>>282
もうそうというより病気だよね。宗谷線名寄以北に快速とか
0326crementex
垢版 |
2018/05/07(月) 12:56:51.02ID:tgHAhMAN
>>325
ソース
0327名無し野電車区
垢版 |
2018/05/07(月) 14:22:38.94ID:pBVAmi5a
【普通交付税ランキング(*歳入,地方交付税,地方交付税)】
1,741 件中 1 位 - 20 位 
順位 自治体名 2014年度
1 北海道札幌市 892.2億円  (タカリの都 サッポロ)
2 兵庫県神戸市 538.5億円
3 京都府京都市 510.1億円
4 福岡県北九州市 500.7億円
5 長崎県長崎市 392.6億円
6 新潟県新潟市 377.2億円
7 大阪府大阪市 357.3億円
8 北海道旭川市 351.1億円
9 北海道函館市 339.9億円
10 広島県広島市 330.5億円
11 熊本県熊本市 329.3億円
12 鹿児島県鹿児島市 326.4億円
13 高知県高知市 294.9億円
14 福岡県福岡市 284.0億円
15 宮崎県宮崎市 280.9億円
16 山口県下関市 269.5億円
17 青森県青森市 267.1億円
18 長崎県佐世保市 261.3億円
19 新潟県長岡市 259.8億円
20 岡山県岡山市 243.8億円

http://city.ma-bank.net/ranking2012/sub_10007.html
0328名無し野電車区
垢版 |
2018/05/07(月) 14:24:03.56ID:pBVAmi5a
赤字とナマポばかり出す日本国民のお荷物 ホッキャードー!
0330名無し野電車区
垢版 |
2018/05/07(月) 14:29:38.13ID:pBVAmi5a
北海道は福岡県の3倍も人口あるのか???
.
■主要都道府県の普通交付税交付額(都道府県分と市町村分の合計)
北海道 1兆4343億 ←(ケタが違います! さすが王者の貫禄)
宮城県___3461億
千葉県___2517億
埼玉県___2980億
東京都____288億
神奈川____905億
静岡県___2122億
愛知県____436億
京都府___3022億
大阪府___4552億
兵庫県___6122億
広島県___3510億
福岡県___5759億

http://www.soumu.go.jp/main_content/000061213.pdf

これだけたかりまくって生活保護受給率全国ワースト1 www
0331名無し野電車区
垢版 |
2018/05/07(月) 14:31:19.17ID:pBVAmi5a
札幌市 住民一人当たりの生活保護費 69.9千円 55% 保護費総額 133,699,611千円 管轄地域人口 1,913,545人
小樽市 住民一人当たりの生活保護費 69.7千円 54% 保護費総額 9,189,114千円 管轄地域人口 131,928人
函館市 住民一人当たりの生活保護費 80.7千円 63% 保護費総額 22,518,996千円 管轄地域人口 279,127人

ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−塩っぱい河 [津軽海峡] −・−・−

青森市 住民一人当たりの生活保護費 50.4千円 39% 保護費総額 15,084,225千円 管轄地域人口 299,520人
八戸市 住民一人当たりの生活保護費 30.6千円 24% 保護費総額 7,266,242千円 管轄地域人口 237,615人
盛岡市 住民一人当たりの生活保護費 28.7千円 22% 保護費総額 8,559,598千円 管轄地域人口 298,348人
仙台市 住民一人当たりの生活保護費 26.5千円 21% 保護費総額 27,674,718千円 管轄地域人口 1,045,986人
福島市 住民一人当たりの生活保護費 16.9千円 13% 保護費総額 4,956,711千円 管轄地域人口 292,590人
宇都宮市 住民一人当たりの生活保護費 28.1千円 22% 保護費総額 14,398,137千円 管轄地域人口 511,739人
0332名無し野電車区
垢版 |
2018/05/07(月) 14:33:42.52ID:pBVAmi5a
■日本の脚をとことん引っ張る北海道人
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/asia/1406522691/3

 
◆日下公人先生  「北海道民は怠け者、恩知らず!!」投資価値が無いというより「(北海道)ナンボ突っ込んでも見返りがない」


日下「(北海道の開発のために)わたしらはね、ただ取られたんだから、税金を。」
藤井「全く赤の他人だったら、そういう言い方になるかもしれませんけれども、北海道も同じ家族だとしたらですよ...」
日下「同じ家族じゃない、っていってるんですよ!あんな怠け者で、恩返しの気持なんて全くない。」(動画4)
0333名無し野電車区
垢版 |
2018/05/07(月) 14:37:25.33ID:kv3STJFj
ID:pBVAmi5a以下在日+パヨクを道庁に括り付けて北海道島毎ロシアへ売却しよう
0334名無し野電車区
垢版 |
2018/05/07(月) 14:37:25.91ID:pBVAmi5a
佐藤のりゆき http://www.hokkaidojingu.or.jp/sizume/column/sato2.html

>ロンドンで発行されている経済雑誌(The Economist)が北海道の記事を載せた。欧米の雑誌に日本の地方に関する記事が載ることはめずらしいという。
>今回の記事は「甘やかされてきた辺境の地」というタイトルでかなり厳しい内容だ。
>東京から来た人に北海道は文化レベルが低いとまで言われてしまった。
>仲間が数名集まった時、まぜ北海道がダメなのかという話になった。特に今年のように大雪で雪山に囲まれた私達の生活は、心も押しつぶされる様な思いである。
>経済が上昇しないのは、御上に「お金を下さい!」と頭を下げ両手を差し出し、自立しようとして来なかった今までの報いだ、と厳しいことを言う仲間もいる。



御 上 に 「 お 金 を 下 さ い ! 」 と 頭 を 下 げ 両 手 を 差 し 出 す 乞 食 道 民 w
0335名無し野電車区
垢版 |
2018/05/07(月) 14:40:08.50ID:pBVAmi5a
「甘やかされてきた辺境の地」    その通りだ
0336名無し野電車区
垢版 |
2018/05/07(月) 14:42:07.98ID:pBVAmi5a
札幌市の一人当たり生活保護費が仙台市の2倍以上ってどう考えてもおかしいだろう?
0337名無し野電車区
垢版 |
2018/05/07(月) 14:46:25.05ID:6EswI2rW
改憲阻止の先頭に国鉄闘争の旗を掲げよう
国鉄1047名解雇撤回!
国鉄闘争全国運動 7・1全国集会

改憲と戦争の安倍政権を倒そう!
韓国から鉄道労組ソウル地本が来日

7月1日(日) 13時30分(13時開場) 
江戸川区総合文化センター大ホール
0339名無し野電車区
垢版 |
2018/05/07(月) 15:39:22.07ID:gW9uQ9w1
本州に皆帰れ!

北海道に必要なのは農業関係者と自衛隊だけ
0340名無し野電車区
垢版 |
2018/05/07(月) 15:48:30.82ID:pBVAmi5a
>>339
北海道から本州に引っ越しするといろいろイジメや偏見が・・・・

「ん? 逃げてきたのか?」 と、まず聞かれるらしい
0341名無し野電車区
垢版 |
2018/05/07(月) 17:13:56.48ID:uU8I2Fnj
>>334
全くその通りだ
他力本願
自立意識無し
ぶら下がり民族
そのくせ生意気
0342crementex
垢版 |
2018/05/07(月) 17:49:37.63ID:/d0S4YUc
スレチ
0345crementex
垢版 |
2018/05/07(月) 18:59:12.31ID:/d0S4YUc
アホすぎ
0347名無し野電車区
垢版 |
2018/05/07(月) 19:19:44.77ID:eRI/c7ot
>>345
スレ立てる時はなんでコテハン隠して名無しでスレ立てしたのかな?
0348crementex
垢版 |
2018/05/07(月) 19:42:26.03ID:/d0S4YUc
鉄道と全く関係ない話しか出来ないバカを釣るため。
0349名無し野電車区
垢版 |
2018/05/07(月) 19:55:59.51ID:gW9uQ9w1
社長の差はないだろ 社員の差

九州の人間が真面目に働いたからJR九州は黒字化出来ただけ

北海道と四国は税金ドロボーで人から金を貰って当たり前 返すことは無いから
JRが出来た頃 離島3社の中でもJR九州が1番経営的に危ないと言われ続けていたな
0350名無し野電車区
垢版 |
2018/05/07(月) 20:50:29.73ID:RkyirE97
>>349
一番は気候の差だろうね。
0351名無し野電車区
垢版 |
2018/05/07(月) 21:12:39.86ID:gW9uQ9w1
>>350
四国の説明は出来てない

四国と北海道に共通するもの
他人任せ人から施しを受けるのが当然と思う考え 自分達を特別な存在 特別待遇されて当然だと思いこむ思考
0352名無し野電車区
垢版 |
2018/05/08(火) 01:49:22.20ID:pTdGO0gE
四国には大都市がない
香川高松(約42万)を大都市というのなら、神奈川藤沢も葛飾区も大都市
普通大都市というのは、100万越え
札幌市 195万
福岡市 153万
(岡山市 72万)
0353名無し野電車区
垢版 |
2018/05/08(火) 04:28:54.23ID:utFeUVWf
大都市という視点で話すならば
JR北海道は再生の道は描きやすいと思うのだよね。

単独で維持できない路線というのは
文字通りでJR北海道以外のお金がないと維持が出来ないという事。

仮にJR北海道以外の金が入らず
維持が出来ないという事になれば
残念ながら廃線でやむを得ないでしょ。
金を出す価値がないとみんなが認めた結果なのだから。

その後はキタカエリアを中心に都市交通として
組みなおすのが一番の道筋だと思うのだがな。
0354crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/05/08(火) 04:37:31.45ID:6mCipekg
スレチ
0355名無し野電車区
垢版 |
2018/05/08(火) 06:32:18.80ID:Fv0hGAnK
札幌〜旭川と小樽〜苫小牧を中心にこれらに毛が生えたレベルの路線でいいやろ
学園都市線と室蘭はまぁいいけど
0356crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/05/08(火) 06:34:51.21ID:6mCipekg
イミフ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況