X



北陸新幹線総合スレッドPart138

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (4級)
垢版 |
2018/05/05(土) 17:27:14.820
!extend::none
北陸新幹線 東京〜金沢(開業済)・金沢〜敦賀(工事中)のスレッドです。

・ルートの話題(舞鶴ルート&米原ルート)はスレチですので、このスレへの書き込みはご遠慮ください。
・東海道山陽九州、東北、上越、北海道の各新幹線の話題はそれぞれ該当スレで願います。
・次スレは970レスを目安で、また970レスを超えたら次スレが建つまで書き込みを控える事
・地域自慢・地域叩きはお国自慢板や地理人類学板で。
・意見を書くときは報道されている情報や、客観的事実に基づいて。

前スレ
北陸新幹線総合スレッドPart137
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1520667670/

関連スレ(※未着工区間(敦賀〜小浜〜京都〜松井山手〜新大阪)はこちらで)
北陸新幹線・未開通区間スレ2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1521666438/
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★192【ワッチョイなし】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1524535916/

以下はこのスレの主な荒らし
・ヒント厨
・馬鹿詐欺(コテハン「営団6000系東武8000系を許さない…」)
・ジョウエツを許さない
・長岡厨
・かがやき減便厨
・ワッチョイ厨
などの荒らしやキチガイが湧いても相手にせずスルーで
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
0799名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 08:16:11.97d
>>791
そんな話どこにもなかったんだから、出てくるわけなかろ
0800名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 08:35:53.23d
今年の北陸大雪で
雪に強い順に
新幹線>>越えられない壁>飛行機>>在来線>>車
であることが証明された
よって新潟や東北太平洋側は大丈夫
エセ新幹線の秋田山形が厳しい
0801名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 10:04:48.71M
実際、可能性の話じゃなくてGCTを開発中だから北陸にも
使おうってのは、敦賀暫定開業決まってからだろ
0802名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 10:22:58.81d
GCTは長崎新幹線で導入しないことが決まり開発は頓挫しました
0803名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 10:54:36.79M
>>794
フル規格で作れと一貫してたから揉めてないよ
トンネル掘るのにフルもスーパーもないからね
と言うより将来フルになる工事だから地元が負担して作る
0804名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 13:27:44.22p
>>801
細かくいうと、その前に委員会で長野〜上越をGCTって話(試算)はあるにはあった
それと勘違いしてるのではないかと思うのだが
0805名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 18:57:54.280
2000年11月の北陸新幹線スレ 上越〜富山認可前後
https://piza.5ch.net/test/read.cgi/train/973743284/
結論の出た議論を蒸し返し、今でいう米原みたいな怨霊と化した
整備新幹線反対派の主張としてフリーゲージという単語が出てくる
もちろん接続想定地は、越後湯沢

こちらは2000年8月のフリーゲージスレ
https://piza.5ch.net/test/read.cgi/train/966533110/
1に書かれている通り、2000年度中にはフリーゲージの実用化の目途が立っているはずだった

そして投入線区として真っ先に挙がったのは、やはり

そんなわけないと否定するのは
結果を知っている後世の人間の感覚でしかない
0806名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 18:58:46.520
>>798
>>799
忘れ去られたのを、無かったと思い込んでいるだけだな
実際、北陸は真っ先に長野からのフル延伸に舵を切った
スーパー特急の先にあるGCT構想を最初に描いたのが北陸なら
それらを真っ先に手放したのもまた、北陸であるわけだ

だが、スーパー特急構想時代にGCTという夢の技術の宣伝が行われて以降
敦賀断念までGCTが北陸に影響を与え続けたのは、動かない事実だ

>>801
2000年には実用化の目途が立つはずだったので、敦賀開業は遅すぎる

>>803
富山県立図書館DBで記事全文は読めなくとも
キャプション一覧を一目見て、揉めているのが理解できないのはおかしい
0807名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 19:01:38.440
>>804
その話は全く知らないことをお断りした上で
長野〜上越をGCTということは、ソースの存在する飯山トンネル折衝
長野フルが完成を見ている97年前後、または以降と見る
時は折しも、あと数年でGCT実用化の目途が立とうかという時期であり
また反フル新幹線派のコストカットの切り札的存在として
GCTが主張されていた時期とも重なり、そのような案が出ても不思議ではない

いずれにせよ2000年以前にはGCTが議題になるほど成熟していた様子は読み取れる
北陸でGCTが、極めて初期から既出であったことの根拠にはなるはずだ
0808名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 19:12:11.800
フリーゲージトレインなんて米原開業と同じく終わった話
0809名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 19:31:33.230
>>806
おなたが非常識なのは新部員の見出しですから
フル規格を要望と言う見出しになるわけw
フル規格を検討、当たり前のことでしょ
実際に工事すれば看板には北陸新幹線工事と書いてあるわけ
あなた本当におかしいよw
掲示板で論争していたというならttpで抽出すればすぐにソースにたどり着くだろ
0810名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 19:38:50.690
>>809
何が言いたいのか、ほとんど理解できないが
http://ktymtskz.my.coocan.jp/sinkansen/nozawa.htm
当時のことを窺い知れるソースは目下、この1件しか残存していない
そういう状況にあることを承知おき願いたい

2chが始まったのは99年、鉄道板が設置されたのが同年10月25日
それより前は存在しない
0812名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 19:44:59.570
>>810
誤字が多くてすいませんね
フル規格を要望すればフル規格を要望と言う記事になりますね?
スパーで検索しても出ませんよ
スパーかフルかで揉めていてもスパーでは出ないんですよ
新聞記事の見出しとはそういうもの
0813名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 19:45:46.940
整備新幹線にフリーゲージ、初お目見え頃の状況をデータベースから探ると総花的で
言い換えれば整備新幹線の未着工区間はどこも導入検討対象になっていた。

1994年 6月 運輸技術審議会がフリーゲージトレインの開発を答申。
1996年12月 整備新幹線の段階的整備の効果を最大限に発揮する目的として
         政府与党合意で技術開発が国の施策として初めて盛り込まれる。

全国紙レベル(1980年後半から収録されている)で記事検索にかかるのは
この1996年12月の決定から。1994年当時は全く注目されていなかった事になる。

当時は歓迎的な記事が多く、特に九州が目立つ。
北陸関係でJRの態度は当時フル規格整備に及び腰であったJR西はフリーゲージを歓迎。
他方JR東は技術面から否定的な姿勢を示していた。
0814名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 19:46:21.440
というか
インターネットがメジャーになったのがWindows95以降で
当時の手段はまだダイヤルアップ
90年初期のWEBソースが存在しないのは当たり前のことだが
ソースなし=嘘にしかならないとは隔世の感が凄いな
0815名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 19:51:35.990
JR東日本はフリーゲージに乗り入れさせたくないし平行在来線問題も関係ないからフル企画歓迎に決まってる
北陸のJR西日本駅内に貼られた京都鉄道博物館のシンカリオンのポスターだってだってかがやきじゃなくて500とN700Aだったもんな
0816名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 19:53:45.460
>>812
すいませんが意味がわかりません
よく推敲されまして、もう一度書き直してください

>>813
それは記事のタイトルになっていないだけで
94年に全く注目されてなかったなんてことはなかった
むしろスーパー特急でもフルと遜色なくなる
可能性があるという宣伝が行われた
0817名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 19:54:27.260
>>814
ええですから北陸新幹線にフリーゲージ採用となれば地元紙に載りますから、それを調べるわけwww
0818名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 19:57:16.700
>>816
だからその宣伝とやらを貼って遅れよおくれよw
君の脳内にあるといわれてもわからないよ
0819名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 19:58:22.160
まあJR西日本の北陸の駅に貼られたシンカリオンのポスターにかがやきがいなくてこだまとのぞみだったんだよな
0820名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 19:59:27.790
まあ福井はわかるが金沢までかがやきがハブられた理由は何
0821名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 20:01:03.390
>>817
GCTは構想であって決定事項でもなければ採用も決まっていない
そんなのを検索しても絶対出てこない

あくまでメインはスーパー特急
スーパー特急に将来的に将来的に力を与える可能性のあるGCT構想
その記事が欲しい
0822名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 20:04:01.67p
>>806
なんか違うんだよな

>スーパー特急の先にあるGCT構想を最初に描いたのが北陸なら
>それらを真っ先に手放したのもまた、北陸であるわけだ

北陸は最初からフル規格を要望していたのであって、スーパー特急は新幹線規格の工事が始められると泣く泣く呑んだって唯一のソースに書いてあるじゃん

どこにGCTの余地があるんだよ
0823名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 20:04:53.790
>>818
ソースがないから困ってる
ただ>>813で整備新幹線の未着工区間はどこも導入検討対象
と書かれている通りで、報道されている
どこかにあるはずなんだよ
0824名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 20:05:52.160
>>821
構想は誰の構想?これが肝心
ぼくのかんがえたすごいほくほくせん
の類は2chに無数にあるけど
そんなものに意味はない
逆に政治家の発言なら逐一新聞に載りますよ
0825名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 20:06:21.470
>>823
ソースがないならいつまでもひっぱらないでください
0826名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 20:08:32.560
>>823
それを妄想という
本当に気色悪いです
0827名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 20:10:30.300
>>822
一時は泣く泣くスーパー特急を推進するしかなくなったのは、そこに書かれている通り
その後、GCTが実現すればスーパー特急でも将来的にフル新幹線と遜色なくなるという宣伝が行われた
スーパー特急を推進する言い訳として、後付けでGCT構想が出てきたわけだ
0829名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 20:14:01.370
敦賀延伸はよ
0830名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 20:15:07.420
>>823
お前根本的に間違ってるよ
整備五線は全線フル規格
自民党も地元もこの旗おろしたのは2000年くらいだ
工事再開しても予算が増えないから妥協することになった
フリーゲージは地元に工事を持ってこないので受け入れなかったのだよ
0831名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 20:16:09.180
>>828
それは813個人の意見だろ
0832名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 20:23:14.000
>>831
ソースがないから証言が欲しいというのに
個人の意見で切り捨てられたら、どうにもならない

>>813の指摘通り、長野区間を手中にしつつあるJR東がGCTに後ろ向きで
長野以北の着工が未定だったためJR西がGCTに前向きだったのは事実
0833名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 20:23:49.740
フリーゲージは新幹線もリニアも来ない県のもの
整備新幹線はフル規格
空白県は秋田山形 ミニ東京直通
千葉茨城 つくば新線
和歌山鳥取島根四国大分宮崎 フリーゲージ

こうでもしておかないと東海道新幹線売り払って整備新幹線作るとはいえなかった
0834名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 20:25:35.680
>>832
どうにもならない事言ってるんだよwww
やっと分かってくれましたかwww
0835名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 20:30:15.290
>>834
証言者が未知のソースを持ってきてくれることに賭けたい
それでも信じねーよwwwと言うなら、どうぞお好きに
0836名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 20:32:06.220
>>835
自分で探すきないと堂々と言うのか
4ね
0837名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 20:36:54.360
誰か俺の妄想を証明してくれって そりゃ精神科行くしかないよ
0839名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 20:43:54.640
>>838
だからw
そういう構想を否定して今に至るわけ
北陸はフル規格の旗を降ろさなかったの
消えた没案引っ張っても仕方ないだろ
0840名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 20:47:46.290
>>839
フル規格の旗を降ろさなければ
加越トンネルが破棄されることもなかったのにね
どっちが嘘なんだか
0841名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 20:51:25.240
>>840
スーパーで暫定開業させないためですけど
それがどうかしましたかね
0842名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 20:55:02.000
>>841
逆ですねぇ
スーパー特急で開業させないためではなく
スーパー特急が開業してしまった時のために
高岡石動間の経営分離を避けようとしたんですね
妄想乙としか言いようがありません
0843名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 20:56:41.420
▼生活保護と最低賃金/和田秀樹
工事労働者に年間200万円保障しようとすると、
道路建設費を2000万円使わないといけない。
実は公的支出としては生活保護が一番効率がいい。
http://ameblo.jp/wadahideki/day-20090629.html

整備新幹線も同じような事が言えるな
土建屋と政治家へのバラ撒き事業は減らせ
0844名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 21:15:07.000
>>842
並行在来線の切り離しが着工条件なのね
着工時に織り込んでるのね
問題は暫定といいながらいつフルになるのか運輸省は答えなかったから
富山県は運輸省と対等に協議できた
その後スーパと急で開業するなんて話でなかったと記憶してるがな
参考までに金沢石動で開業というソースくれ
0845名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 21:18:01.680
>>844
人には執拗にソースを要求しておきながら
ご自分が語る分には妄想上等ですか?
困りますね
0846名無し野電車区
垢版 |
2018/12/28(金) 21:21:28.650
>>845
何だまた妄想か
病院行けって
0847名無し野電車区
垢版 |
2018/12/29(土) 12:48:34.29d
ヒント
「僧衣で運転」に青切符、法事行けぬと宗派反発
2018年12月29日 07時08分
https://www.yomiuri.co.jp/national/20181228-OYT1T50118.html?from=y10

 福井県内の40歳代の男性僧侶が9月、僧衣を着て車を運転したことを理由に、同県警に交通反則切符(青切符)を切られていたことがわかった。
県の規則が「運転操作に支障がある衣服」での運転を禁じているためだが、僧侶の多くは日常的に僧衣で運転しており、男性は「法事に行けない」と反則金の支払いを拒否。
所属する宗派も反発する異例の事態になっている。

 県警や男性の説明によると、9月16日午前10時過ぎ、福井市内の県道で、男性が軽乗用車を運転していたところ、取り締まり中の警察官に制止された。警察官は「その着物はだめです」と告げ、青切符を交付。
違反内容は「運転に支障のある和服での運転」と記され、反則金6000円を納付するよう求められた。男性は法事に行く途中で、裾がひざ下までの僧衣を着ていた。20年前から僧衣で運転しているが、摘発は初めて。
0850名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 16:02:59.78d
ヒント
東北新幹線で車両トラブル 東京駅、各線に遅れも
毎日新聞2018年12月30日 11時16分(最終更新 12月30日 11時37分)
https://mainichi.jp/articles/20181230/k00/00m/040/044000c

 30日午前9時50分ごろ、東京駅を出発予定だった東北・山形新幹線「やまびこ・つばさ177号」で、非常ブレーキが解除できなくなるトラブルが起きた。JR東日本は177号を運休とし、詳しい原因を調べている。

 177号が東京駅の23番線から移動できないため、出発や到着に通常より時間がかかり、東北や上越、北陸などの各新幹線で20分以上の遅れが発生、帰省客らに影響が出ている。
 JR東によると、トラブルは、乗客が177号に乗り込み、運転士が出発前の動作確認をしている最中に起きた。(共同)
0851名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 17:27:13.17d
ヒント
https://this.kiji.is/452011302886687841?c=39550187727945729

28日に秋田発東京行き秋田新幹線こまち24号(7両編成)が、制限速度を約50キロ超過する
時速105キロでJR田沢湖線大釜駅(岩手県滝沢市)に進入していたことが分かった。
JR東日本が30日明らかにした。乗客らにけがはなかった。

JR東によると、運転士が、手前の信号に制限速度は時速55キロと表示されていたのを見落としていた。
大釜駅は通過駅だったが、保安装置が作動したため緊急停車し、約3分後に出発した。

同社盛岡支社は「状況の把握などに時間がかかり、発表が遅れた。乗務員の指導を徹底する」としている。
0852名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 17:41:53.080
https://piza.5ch.net/test/read.cgi/train/973743284/
改めて、初代北陸新幹線スレは面白い
スレの半分くらいが消極論
賛成派も半信半疑で自信がない
今でこそ北海道新幹線が叩かれているが
当時は北海道と同じ土俵で扱われていることに誰も疑問を抱かない

どこで人は変わったかな?
0854名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 18:36:47.52d
ヒント
東北新幹線岩手で緊急停止 異常音、480人に影響
https://mainichi.jp/articles/20181228/k00/00m/040/002000c
毎日新聞2018年12月28日 00時07分(最終更新 12月28日 00時07分)
 27日午後9時ごろ、東京発新青森行き東北新幹線はやぶさ35号が、岩手県のいわて沼宮内―二戸間を走行中、緊急停止した。運転士が床下から「ドン」という異常音がしたことに気づいた。点検で車両に異常は見つからず運転を再開、25分の遅れが出て約480人に影響が出た。

 JR東日本が原因を調べている。乗客や乗務員にけがはなかった。(共同)
0855名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 18:40:02.38K
>>852
海の下をトンネルでえっちらおっちら潜るぐらいなら、
飛行機でビューンと行く方がスマートだしなぁ、海で隔てられた北海道は
0856名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 18:48:19.360
まもなく消滅する和塩(死語)から初期の北陸新幹線まとめサイト
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1612/
富山認可を受けて南越までの一括開業を求めていたJR西が金沢開業を容認するまで
2ch以外全部リンク切れ
ソース完全消滅は秒読みなので、記憶にとどめておきたい人はお早めに
0857名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 19:30:20.54d
>>855
つい2日前に飛行機止まりまくったわけだが
0858名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 22:50:46.240
>>855
飛行機だとブレーキ故障もないしね。
0859名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 23:07:41.860
>>858
半年前に羽田空港に緊急着陸して滑走路上で立ち往生した大韓航空機のせいで
滑走路を1本閉鎖することになり羽田空港発着便が大混乱に陥ったことがあったじゃないか
0860名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 23:13:15.220
>>856
富山までのフル規格が認可されると、JR西は何事もなかったようにGCTを捨て
どさくさ紛れに北陸新幹線の全線フル整備に舵を切った
南越は北陸新幹線の終点として計画されていたが、相変わらず接続路線は何もない
敦賀からGCTとか言い出すのは、まだまだ後の話

https://hobby3.5ch.net/test/read.cgi/rail/1076217539/
こちらは2004年の北陸新幹線スレ
GCT議論の本流はすっかり九州に移っている
亡霊のような北陸のフル新幹線反対派はいまだに
ほくほく線フリーゲージ+スーパー特急に執着を見せているが
長年に渡る実用化するする詐欺に、いよいよ不信感が高まっているのが見て取れる
0861名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 23:13:47.750
飛行機は,JRと違ってわざとお盆・年末年始にトラブル起こさないからな。
0862名無し野電車区
垢版 |
2018/12/30(日) 23:32:01.170
現時点での今日の羽田発着便の欠航は11便だが
新幹線は東京〜上野・大宮の部分運休を除けば全区間運休は6本だけだぞ

ただし今日のとれいゆつばさの区間運休だけは絶対に許さん
上野まで来てれば最悪埼京線からでも撮れたのに
小山か宇都宮まで課金しようにもまず新幹線ホームに上がれないから
先回りして撮影すらできなかった
0863名無し野電車区
垢版 |
2018/12/31(月) 10:22:51.360
JR東は遅れ1時間以内なら定時運行。
0869名無し野電車区
垢版 |
2019/01/04(金) 09:57:37.860
ヒント
今日は仕事始め
0871名無し野電車区
垢版 |
2019/01/04(金) 17:37:33.98d
E7系の色を変えるとしたらどの部分だろ?
高岡要素の銅色のライン部分とか?
0872名無し野電車区
垢版 |
2019/01/04(金) 23:08:39.37d
ふつうに考えたら北陸を表す青が新潟を表すとき色に変更かな。
0873名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 08:33:56.330
E7/W7って東日本と西日本の50ヘルツと60ヘルツの両方を走れるようにした車両でしょう
東日本区間だけの上越新幹線にE7は必要なの?
0874名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 08:48:45.980
共通運用だから上越向けのカラーも期間限定
0875名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 09:36:30.950
>>873
電源の対応だけなら、E5系にすればいいのにって思ってしまう。
スピード的に完全にオーバースペックだが。
0876名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 11:24:02.80d
E7系とW7系の違いは一般客に気付かれない
しかし帯の色の違いは気づかれるし、定着してしまうと共通運用で誤乗車が多発する
0877名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 11:33:07.260
>>876
内装で言えば、E7・W7はグリーン車の座席の冊子のポケットに違いがあるよね
0878名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 12:07:27.18M
ヒント
察していたか?
0882名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 16:49:44.91K
整備新幹線って毎時3本が限度なはずだから、北陸新幹線って朝夕はもう東京−大宮の線路容量がどうたらに関係なく、増発できないのか。
今日の上りは超満員。
あと毎時1本くらい臨時速達はくたかかかがやきがあってもいいんだけど。
0883名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 16:57:34.23p
>>882
そんな規制あったっけ?
金沢〜富山とか博多〜熊本は時間4本以上の時間帯あるよ。
0884名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 17:07:58.920
そんな規制はないだろ

高崎駅より南は上越新幹線との兼ね合いもあるから、これ以上増やせない
「あさま」を延長して各駅停車の鈍足「はくたか」にする他はない
0885名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 23:34:52.43M
大宮終点大宮始発を真面目に検討しないと

でも金沢富山から大宮まで新幹線、そのあと在来線で都内だと
都区内までの乗車券は購入できないよね?
不便だしトータルの料金も高くなるよね
0886名無し野電車区
垢版 |
2019/01/05(土) 23:45:14.070
とはいえ、新宿からだと埼京線で大宮に出るのが一番いいらしいし。
0887名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 07:53:53.77d
昨日の札幌や2日の九州みたいなことがあれば大宮終着のかがやき臨時便を出してもいいと思うが
普通は大宮終着は現実的ではないね
0888名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 08:00:43.74d
こないだの信号機故障みたいにJR側に非があればともかく、天災や天候不順ならなおさら臨時便は出さないと思うが、客のニーズを考えるなら
0889名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 08:28:42.720
新宿行く場合でも東京まで新幹線乗ってる
都内の乗り入れ多い路線は遅延多発しすぎだし
0890名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 08:43:18.030
ヒント
日本橋を起点に旅する人なのかな?
0892名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 09:19:36.36d
>>875
E5とe7定員違いすぎ。
0894名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 19:56:22.960
>>885
(1)大宮駅までのきっぷを買って、乗り越しをすればいい

(2)大宮駅で改札を出なければ、東北新幹線の「やまびこ」などの自由席に乗り換えて東京駅まで乗ればいい
0895名無し野電車区
垢版 |
2019/01/06(日) 22:30:47.630
大宮で降りちゃったらそこから敢えて新幹線で東京駅に行きたいとは思わんなあ
でも上野東京ラインで立ったまま行くのもやだな
グリーン車に乗ればいいや
あ、でもだったら新幹線でもいいか
などと毎回悩む
0896名無し野電車区
垢版 |
2019/01/07(月) 11:58:25.91p
>>892
E3を連結すればどう?
0898名無し野電車区
垢版 |
2019/01/07(月) 17:48:17.910
ヒント
年末年始の利用客北陸新幹線の伸びすごすぎ
0899名無し野電車区
垢版 |
2019/01/07(月) 17:54:27.28M
ラッシュ時に運休多発でも前年比プラスなら大したもんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況