X



━―━―━[阪堺電気軌道スレッド30]━―━―━

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (2級)
垢版 |
2018/05/08(火) 19:56:30.31ID:3sNN2lcD
!extend::none

●公式サイト
天王寺-堺間を繋ぐ大阪唯一の路面電車【阪堺電車】
http://www.hankai.co.jp/
●お知らせ一覧
ttp://www.hankai.co.jp/information/

●前スレ
━―━―━[阪堺電気軌道スレッド29]━―━―━
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519390537/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0159名無し野電車区
垢版 |
2018/08/05(日) 00:48:34.42ID:BEaeLLmY
>>117
いるよ、我孫子道にいっぱいだよ。
うんざりだよ。
0160名無し野電車区
垢版 |
2018/08/05(日) 00:53:59.59ID:l1GiSryM
>>158
でも161形だけには、だましだましでもあと10年頑張ってもらって、就役100周年(現役生活100年)で盛大な引退セレモニーをしてほしいな。テレビの全国ニュースになるぐらいのイベントを!
0161名無し野電車区
垢版 |
2018/08/05(日) 01:18:59.81ID:rX4iNGeO
>>158
ニュースにはなると思う
でも単純に車籍だけで100年越の長崎168も100周年迎えた時や年に二回の運転の時も全国ニュースになりゃしないしな…
せめて文化財指定されりゃ話は別だけど、長崎168も阪堺161も原型とは掛け離れてるし…
0163名無し野電車区
垢版 |
2018/08/05(日) 09:09:59.68ID:4q8Btirn
>>160-162
どんなにアピールしても、在京マスコミの「報道しない自由」の前では地方は無力…。
むしろ、存在そのものを圧殺されかねん。
0164名無し野電車区
垢版 |
2018/08/05(日) 09:13:52.51ID:NI1TzjXZ
>>163
そんなに卑屈になるでない
個々が祝ってやればいいだけ


祭り上げられてトラブルが起きる(もう起きてるけど)よりも、そっとしておいてほしい
0165名無し野電車区
垢版 |
2018/08/05(日) 11:15:50.28ID:2SFp9N+e
昔阪神国道線という路面電車が大阪〜神戸を走っていたらしいな
0166名無し野電車区
垢版 |
2018/08/05(日) 13:02:17.79ID:y4puMsRg
昔は関西大手私鉄は何処も路面電車があったね。
今は京阪だけだけど…
0167名無し野電車区
垢版 |
2018/08/05(日) 15:11:34.32ID:D39uX5o8
>>166
その京阪電車は、開業時は全線併用軌道(路面電車)だったので、いまだにカーブが多くて速度が出せず、また標準軌を採用しているが上下線の間隔が狭くて車両の長さも幅も制約を受けているので豪華な列車を走らせるしか集客の方法がない、と友達から聞いたことがあります。

たしかに、京阪の車両は、JRや南海電車とくらべると長さも幅も短いですね。速度面でも大阪→京都間は、

JR新快速:約30分
阪急特急:約35分
京阪特急:約50分

と、京阪は遅いですね。
0168名無し野電車区
垢版 |
2018/08/05(日) 15:34:03.05ID:JP8WrAiP
カーブが多いのと置き石脱線転覆とは関係ある?
0169名無し野電車区
垢版 |
2018/08/05(日) 16:04:31.79ID:+AR/qLk8
>>167
開業時もほとんど専用軌道だよ
軌道として認可されるためにアリバイ作りとして併用軌道があっただけ

南海は国鉄との直通絡みで比較的大型だけど
高野線は京阪より幅狭いよ
大運転用だと長さも短いし

同じ軌道線から始まった近鉄奈良線は大型車両化してるし
出自だけでは語れんわな
0170名無し野電車区
垢版 |
2018/08/05(日) 16:18:37.15ID:D39uX5o8
>>169
>>167です。
それは失礼いたしました。m(_ _)m
私の知識不足でした。勉強になりました。
教えていただいて、ありがとうございます。
0171名無し野電車区
垢版 |
2018/08/05(日) 16:21:08.72ID:+I+NXFSJ
外で知ったかぶりして恥かかなくてよかったね
0174名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 12:45:47.23ID:u7BL0arA
1960年代まで淡路島に電車が走っていたそうだ
大阪市営路面電車も1960年代まで走っていたそうだ
南海和歌山路面電車は1970年代まで走っていたそうだ
よくぞ、21世紀まで残ってくれた阪堺線
奇跡の路線
0175名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 18:07:53.90ID:QwPsUG3Q
>>174
淡路島の電車って、淡路交通のことかな?
南海の子会社だったらしいな。
0176名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 19:28:53.61ID:ynXzMrW4
阪堺電車は強い。
モ251を除いては・・・
0177名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 17:05:22.15ID:rm6v3GfG
501と351
いずれ廃車になるとき先に消えるのはどっち
普通に古い方でかつ保守に手間かかりそうな501か
0178名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 21:58:11.65ID:hMxkTws6
>>177
んー、でも351は吊り掛駆動ですからねぇ。
微妙なところでしょうか?
0179名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 23:31:48.87ID:coTRzlgD
701と601の関係も流用有無がある
やはり経年劣化は避けられない
0180名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 01:37:15.60ID:zhwckaFu
>>179
でも阪堺の601と701の場合、性能差は少ないのでは?
熊本の8200と8500なんて丸っきり別物だけど…
0181名無し野電車区
垢版 |
2018/08/16(木) 12:40:35.58ID:RkjmfY+1
元南海のズームカーが走る一畑電鉄をテレビで見たが
阪堺並みにグラグラ揺れてるんでワロタ
阪堺同様、線路保守の経費をケチっているんだろうな
大手私鉄並みに高速運転したら脱線するかもな
0182名無し野電車区
垢版 |
2018/08/16(木) 20:32:13.65ID:KdeQX0Hn
>>181
一畑といえば平行して走る山陰線と比べて、かなり見劣りするな。
0183名無し野電車区
垢版 |
2018/08/16(木) 22:06:09.75ID:ntC7rADE
>>181
大井川鐵道の他社から譲り受けた車両もひどい有り様だよ。
0184名無し野電車区
垢版 |
2018/08/16(木) 22:49:11.44ID:KdeQX0Hn
大井川の整備能力はインドネシアにも劣るのでは?
0185名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 22:28:42.40ID:NQNCQP1d
今日、接触事故があったみたいですね。
0186名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 23:54:54.07ID:MShRIh1C
どの辺り?
0187名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 14:45:18.64ID:fIE9pAt2
>>186
Yahoo運行情報で流れてきたので、事故の場所までは特定できませんでした。
0188名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 21:06:49.20ID:12EoVC+6
阪堺の中ではいちばん地味な351がいちばん好きなんです。あの空気バネの乗り心地はたまりません!
0189名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 17:37:59.69ID:5QROqFge
子供の時、351で酔った事がある
301でも酔った なんでだろう? 
701も501も161、121も大丈夫だったのに 
たまたまかも知れないが制御方式云々に関係してるのかな?
子供ながらにマスコンハンドルの違いに原因を求めていたわw
0190名無し野電車区
垢版 |
2018/08/31(金) 16:12:59.40ID:OLp3KMFo
斉藤雪乃さんご懐妊おめでとう
ヘッドマークつけないとな。
もしくは、できちゃった婚おめでとう
0191名無し野電車区
垢版 |
2018/08/31(金) 23:40:20.63ID:lZUxjSze
近畿で路面電車がなかったのは奈良くらいかな
滋賀も一応今でも京阪あるし
0192名無し野電車区
垢版 |
2018/09/01(土) 19:25:12.24ID:+wjgWKf8
>>191
近鉄奈良駅が地下にもぐる前は併用軌道があったけどね
0193名無し野電車区
垢版 |
2018/09/02(日) 10:52:46.84ID:Sgvna0XU
あった
覚えてる
西大寺付近だろう?たしか道路の上を近鉄電車が走ってた
0195名無し野電車区
垢版 |
2018/09/02(日) 13:14:09.14ID:++HZMYOs
>>193
あれ運輸省には「踏切」って言い張ったらしいw
0196名無し野電車区
垢版 |
2018/09/02(日) 13:22:08.79ID:Sgvna0XU
西大寺というのは勘違いだった
ttps://cedarben.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_28d/cedarben/E5A588E889AFE8BFBDE58AA0.jpg?c=a0
0197名無し野電車区
垢版 |
2018/09/02(日) 13:39:24.56ID:EyA7jLKe
その昔、京阪と京都市電との平面交差(四条、五条、七条)は見事でした。
0198名無し野電車区
垢版 |
2018/09/02(日) 16:05:10.69ID:ZlyEI38N
長〜い踏切扱いだったと思う
0199名無し野電車区
垢版 |
2018/09/02(日) 17:17:05.70ID:hfooalWl
斎藤雪乃も村井美樹も結婚した。
久野知美も結婚した方がいいが
鉄に夢中でまだ先だね
0201名無し野電車区
垢版 |
2018/09/03(月) 10:27:04.05ID:kCqQCU3N
古谷あつみさんはどうですか?
0202名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 10:41:00.79ID:F6/p9uhO
阪堺電車ウェブサイト 鯖落ち中
ついった情報によると、台風で運転見合わせ予定という話も

阪堺が止まるなんてよっぽどやんけ
0205名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 15:05:34.34ID:iofoQMg4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1510487894/668-669

668 名無し野電車区 (ワッチョイ 5d73-zBrR) sage 2018/09/04(火) 14:53:39.65 ID:Fv1YZ8ZU0
https://pbs.twimg.com/media/DmObFs2U0AEYKU7.jpg
どっかの路電の電停が強風でぶっ倒れたってさ。広電大丈夫か?

669 名無し野電車区 (アウーイモ MM19-H4r+) sage 2018/09/04(火) 15:04:03.46 ID:iofoQMg4M
>>668
阪堺の大小路か
広電は関係ないでしょう
0206名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 15:07:20.31ID:Fv1YZ8ZU
>>205
もう1箇所にも貼っちゃった。
でも他スレで一発回答してくれたんだね。
0207名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 15:10:56.69ID:iofoQMg4
>>206
だからって都電スレにまでマルチしなくていいでしょうにw
巨人の応援席で阪神の選手について聞いて回るようなもんですぜw
0208名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 15:31:12.81ID:jJ5R3R66
この写真は花田口か
大小路でも倒れていた
0210名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 15:53:39.21ID:AdDdUxbF
>>206
>>207も言ってるけどマルポは駄目だぞ
どこか分からんなら
路面電車・LRV総合 39 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1534418203/
路面電車を語ろう・5 鉄道総合板 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1471359624/
//// 鉄道板・質問スレッドPart164//// http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1527700531/
とかの中から一箇所に絞ってそこで聞いて
0211名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 15:56:54.06ID:rNvfyIpl
>>210
まぁまぁ、今回ばかりは許してやろうや
(でも大阪北部地震の時もマルチしてた人がいたような…)
0212名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 16:12:07.47ID:AdDdUxbF
今回許す理由が見当たらない
災害時に荒らしは迷惑だ
0213名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 16:36:26.65ID:F6/p9uhO
この流れで転載するのは気が引けるので
南海スレでは、東天下茶屋付近の上町線で架線柱倒壊という映像があったorz
0214名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 16:50:51.81ID:HAnQxv3b
普通鉄道よりは災害に強いはずの路面電車も電化設備がやられたらおしまいだもんなぁ

原爆の時、広島が一部ながらも3日で運転再開できたのは変電所が修理できるくらいの損害だったからで、
長崎はその変電所がほとんどやられちゃったから数ヶ月かかった
0218名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 19:29:59.44ID:F6/p9uhO
>>215
松虫の南側か(´・ω・`)
これはまた派手に物置が飛んできたなあ(´・ω・`)
東天下茶屋〜北畠間の架線倒壊といい、堺市内での電停倒壊といい、
数日間ダメかもわからんね
0219名無し野電車区
垢版 |
2018/09/05(水) 07:25:42.70ID:8a38FuBr
綾之町の交差点の信号が停電止まって
交差点がカオス。
阪堺走ってたらヤバかった。
0220名無し野電車区
垢版 |
2018/09/05(水) 09:51:21.86ID:h+p/bSPp
最近作られたばっかりの宿院は全く問題ないが、大小路や花田口の電停は派手に倒れたしな、信号機もあさっての方向いてるのがちらほら、停電してるのも一杯

バスも堺市内はシャトル以外運休中
マジ大惨事
0221名無し野電車区
垢版 |
2018/09/05(水) 09:58:21.37ID:t0UBsfvx
天王寺〜我孫子道のみ復旧らしい
恵美須町〜住吉、我孫子道〜浜寺は見込みたたず
0222名無し野電車区
垢版 |
2018/09/05(水) 10:08:25.72ID:wx8Pj8Y/
>>215
100人以上のパワーか台風はおそろしや
0223名無し野電車区
垢版 |
2018/09/05(水) 16:10:33.92ID:ZOf8Gd96
廃線、台風被害でそのままになるとは意外だったね。
0224名無し野電車区
垢版 |
2018/09/05(水) 16:11:38.06ID:ZOf8Gd96
>>195
それ、デマらしいよ。トゲッターにその件のまとめがある
0225名無し野電車区
垢版 |
2018/09/05(水) 16:25:11.09ID:6N5mYf7w
>>221
我孫子道〜浜寺はわかるが恵美須町〜住吉はやりたくないだけだろw
0226名無し野電車区
垢版 |
2018/09/05(水) 16:53:18.68ID:giXXeS/K
恵美須町−住吉は堺筋線・四つ橋線・南海(本線・高野線)といくらでも並行路線があるからな
0229名無し野電車区
垢版 |
2018/09/05(水) 18:21:30.76ID:ZOf8Gd96
>>227
イミフ
悪あがきせず現実見ようねボクちゃん(笑)
0231名無し野電車区
垢版 |
2018/09/05(水) 18:37:06.60ID:Ffv0ksLZ
特認受けたの史実ですよ
じゃないと運転できなかった
法律で当時からそうなってた
0232名無し野電車区
垢版 |
2018/09/05(水) 18:42:22.00ID:5NSW0Ysy
>>224はtogetterを
>>229は公文書の情報を


信頼性的にはネットまとめよりも文章だが。煽りレスしちゃうような人だし。
0235名無し野電車区
垢版 |
2018/09/06(木) 15:18:55.08ID:rXg9VVzQ
自称評論家共の復旧見みなんてあてにならんな
0236名無し野電車区
垢版 |
2018/09/06(木) 18:35:30.20ID:xLkIc93Y
屋根倒れた電停は、それを撤去しての運行再開か?
なんか昔の電停に戻ったようだな。
0238名無し野電車区
垢版 |
2018/09/10(月) 19:29:45.40ID:Y8ZqGEqO
羽衣国際大学が制作したオムニバスドラマ「阪堺電車」をYouTubeで見ました。

なかなかいいドラマでした。
0240名無し野電車区
垢版 |
2018/09/11(火) 16:57:33.18ID:v7Wkp4T4
住吉の係員詰所、屋根瓦落ちたらしくて屋根全面にブルーシートになってた(´・ω・`)
0242名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 14:57:05.27ID:lSUYXw67
>>232-233
その公文書とやらの詳細が問われても示されてないままなのに、なにドヤ顔で言ってんの?
0243名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 16:04:49.79ID:nzAUzohj
>>242
今更蒸し返すのもどうかと

でも特認受けないと駄目なのはいまも変わらず
0245名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 18:24:13.16ID:nzAUzohj
>>244
負けは認めるが公文書上の説明もしっかり記載されとるのに何故それを指摘しない

アホが
0246名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 18:27:03.17ID:lPcvVMB1
と、ネットのリンクすら貼れないアホが申しております
0247名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 18:28:10.17ID:lPcvVMB1
勝ち負けとかじゃなくて、リンク引っ張ってくればいい
ここの連中に中身精査してのらえばいいやろうに
0248名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 18:33:46.72ID:nzAUzohj
ttps://togetter.com/li/875002

ハイよ

この中に公文書の記載もはいってた
正確には国立公文書館デジタルアーカイブより昭和44年12月08日「近鉄奈良線大和西大寺〜奈良間営業開始の認可及び既設線に係る道路に地方鉄道を敷設することの許可の取消し」というものだそうで
0249名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 18:39:36.55ID:nzAUzohj
先ほど煽ったやつは自分でリンク貼りゃ「おっ、賢いやん」と誉められただろうにそのチャンスふいにするとはおバカだなぁ

と、自分の無知は棚に上げてほざいてみたw
0250名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 19:44:48.43ID:1FPgx218
>>241
あの最後のエピソード(結婚指輪の話)で運転士さんが着ていた、真っ黒な詰襟服に金ボタンと円筒形の帽子の制服は、阪堺さん創業時の制服をイメージしたものなのかな?
0251名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 19:48:29.89ID:r8z+eo+p
>>249
いや、煽ったのに貼ってくれたから感心してるし感謝してる


探すの面倒だから煽ってクレクレしたんだよw
0252名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 21:38:02.28ID:1FPgx218
>>242
その話、阪堺さんと関係あるの?
辟易やわ。
0253名無し野電車区
垢版 |
2018/09/14(金) 00:33:22.09ID:sD2ANLlO
MBSヤングタウンやヤングOhOh!の司会をしていた
斉藤努氏は羽衣国際大学の教授だっけ?
0254名無し野電車区
垢版 |
2018/09/14(金) 16:14:13.06ID:9jZOryqU
>>252
幾人も他人のふりして特定1名が煽り返し続けるのも辟易やわ。
0255名無し野電車区
垢版 |
2018/09/14(金) 17:01:43.39ID:Z+wStvpI
そうやってこだわってるのは自分一人って自覚しないのかな
0256名無し野電車区
垢版 |
2018/09/14(金) 17:05:23.85ID:u4+kexvE
toggeterにまとめといったやつは確実にソースにたどり着けてるはず

知ってて煽ったんだろw
まあ、普通にリンクだしゃ万事解決なのにそれしないのは余程の天の邪鬼だねw

利益を得たと思ってるが実は大損してる事に気付かない損な人だわw
0258名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 22:55:10.51ID:wBbPy6m4
ミニ情報

南海住ノ江駅下の水嶋書房入り口右側に【阪堺電車177号の追憶】が
161の紙模型とともにディスプレイ中

カラーコピーして組み立てよう!笑
ttps://blogs.yahoo.co.jp/romenec_bus/folder/224327.html?m=lc&p=2

おわり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況