X



━―━―━[阪堺電気軌道スレッド30]━―━―━

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (2級)
垢版 |
2018/05/08(火) 19:56:30.31ID:3sNN2lcD
!extend::none

●公式サイト
天王寺-堺間を繋ぐ大阪唯一の路面電車【阪堺電車】
http://www.hankai.co.jp/
●お知らせ一覧
ttp://www.hankai.co.jp/information/

●前スレ
━―━―━[阪堺電気軌道スレッド29]━―━―━
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519390537/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0206名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 15:07:20.31ID:Fv1YZ8ZU
>>205
もう1箇所にも貼っちゃった。
でも他スレで一発回答してくれたんだね。
0207名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 15:10:56.69ID:iofoQMg4
>>206
だからって都電スレにまでマルチしなくていいでしょうにw
巨人の応援席で阪神の選手について聞いて回るようなもんですぜw
0208名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 15:31:12.81ID:jJ5R3R66
この写真は花田口か
大小路でも倒れていた
0210名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 15:53:39.21ID:AdDdUxbF
>>206
>>207も言ってるけどマルポは駄目だぞ
どこか分からんなら
路面電車・LRV総合 39 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1534418203/
路面電車を語ろう・5 鉄道総合板 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1471359624/
//// 鉄道板・質問スレッドPart164//// http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1527700531/
とかの中から一箇所に絞ってそこで聞いて
0211名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 15:56:54.06ID:rNvfyIpl
>>210
まぁまぁ、今回ばかりは許してやろうや
(でも大阪北部地震の時もマルチしてた人がいたような…)
0212名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 16:12:07.47ID:AdDdUxbF
今回許す理由が見当たらない
災害時に荒らしは迷惑だ
0213名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 16:36:26.65ID:F6/p9uhO
この流れで転載するのは気が引けるので
南海スレでは、東天下茶屋付近の上町線で架線柱倒壊という映像があったorz
0214名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 16:50:51.81ID:HAnQxv3b
普通鉄道よりは災害に強いはずの路面電車も電化設備がやられたらおしまいだもんなぁ

原爆の時、広島が一部ながらも3日で運転再開できたのは変電所が修理できるくらいの損害だったからで、
長崎はその変電所がほとんどやられちゃったから数ヶ月かかった
0218名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 19:29:59.44ID:F6/p9uhO
>>215
松虫の南側か(´・ω・`)
これはまた派手に物置が飛んできたなあ(´・ω・`)
東天下茶屋〜北畠間の架線倒壊といい、堺市内での電停倒壊といい、
数日間ダメかもわからんね
0219名無し野電車区
垢版 |
2018/09/05(水) 07:25:42.70ID:8a38FuBr
綾之町の交差点の信号が停電止まって
交差点がカオス。
阪堺走ってたらヤバかった。
0220名無し野電車区
垢版 |
2018/09/05(水) 09:51:21.86ID:h+p/bSPp
最近作られたばっかりの宿院は全く問題ないが、大小路や花田口の電停は派手に倒れたしな、信号機もあさっての方向いてるのがちらほら、停電してるのも一杯

バスも堺市内はシャトル以外運休中
マジ大惨事
0221名無し野電車区
垢版 |
2018/09/05(水) 09:58:21.37ID:t0UBsfvx
天王寺〜我孫子道のみ復旧らしい
恵美須町〜住吉、我孫子道〜浜寺は見込みたたず
0222名無し野電車区
垢版 |
2018/09/05(水) 10:08:25.72ID:wx8Pj8Y/
>>215
100人以上のパワーか台風はおそろしや
0223名無し野電車区
垢版 |
2018/09/05(水) 16:10:33.92ID:ZOf8Gd96
廃線、台風被害でそのままになるとは意外だったね。
0224名無し野電車区
垢版 |
2018/09/05(水) 16:11:38.06ID:ZOf8Gd96
>>195
それ、デマらしいよ。トゲッターにその件のまとめがある
0225名無し野電車区
垢版 |
2018/09/05(水) 16:25:11.09ID:6N5mYf7w
>>221
我孫子道〜浜寺はわかるが恵美須町〜住吉はやりたくないだけだろw
0226名無し野電車区
垢版 |
2018/09/05(水) 16:53:18.68ID:giXXeS/K
恵美須町−住吉は堺筋線・四つ橋線・南海(本線・高野線)といくらでも並行路線があるからな
0229名無し野電車区
垢版 |
2018/09/05(水) 18:21:30.76ID:ZOf8Gd96
>>227
イミフ
悪あがきせず現実見ようねボクちゃん(笑)
0231名無し野電車区
垢版 |
2018/09/05(水) 18:37:06.60ID:Ffv0ksLZ
特認受けたの史実ですよ
じゃないと運転できなかった
法律で当時からそうなってた
0232名無し野電車区
垢版 |
2018/09/05(水) 18:42:22.00ID:5NSW0Ysy
>>224はtogetterを
>>229は公文書の情報を


信頼性的にはネットまとめよりも文章だが。煽りレスしちゃうような人だし。
0235名無し野電車区
垢版 |
2018/09/06(木) 15:18:55.08ID:rXg9VVzQ
自称評論家共の復旧見みなんてあてにならんな
0236名無し野電車区
垢版 |
2018/09/06(木) 18:35:30.20ID:xLkIc93Y
屋根倒れた電停は、それを撤去しての運行再開か?
なんか昔の電停に戻ったようだな。
0238名無し野電車区
垢版 |
2018/09/10(月) 19:29:45.40ID:Y8ZqGEqO
羽衣国際大学が制作したオムニバスドラマ「阪堺電車」をYouTubeで見ました。

なかなかいいドラマでした。
0240名無し野電車区
垢版 |
2018/09/11(火) 16:57:33.18ID:v7Wkp4T4
住吉の係員詰所、屋根瓦落ちたらしくて屋根全面にブルーシートになってた(´・ω・`)
0242名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 14:57:05.27ID:lSUYXw67
>>232-233
その公文書とやらの詳細が問われても示されてないままなのに、なにドヤ顔で言ってんの?
0243名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 16:04:49.79ID:nzAUzohj
>>242
今更蒸し返すのもどうかと

でも特認受けないと駄目なのはいまも変わらず
0245名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 18:24:13.16ID:nzAUzohj
>>244
負けは認めるが公文書上の説明もしっかり記載されとるのに何故それを指摘しない

アホが
0246名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 18:27:03.17ID:lPcvVMB1
と、ネットのリンクすら貼れないアホが申しております
0247名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 18:28:10.17ID:lPcvVMB1
勝ち負けとかじゃなくて、リンク引っ張ってくればいい
ここの連中に中身精査してのらえばいいやろうに
0248名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 18:33:46.72ID:nzAUzohj
ttps://togetter.com/li/875002

ハイよ

この中に公文書の記載もはいってた
正確には国立公文書館デジタルアーカイブより昭和44年12月08日「近鉄奈良線大和西大寺〜奈良間営業開始の認可及び既設線に係る道路に地方鉄道を敷設することの許可の取消し」というものだそうで
0249名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 18:39:36.55ID:nzAUzohj
先ほど煽ったやつは自分でリンク貼りゃ「おっ、賢いやん」と誉められただろうにそのチャンスふいにするとはおバカだなぁ

と、自分の無知は棚に上げてほざいてみたw
0250名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 19:44:48.43ID:1FPgx218
>>241
あの最後のエピソード(結婚指輪の話)で運転士さんが着ていた、真っ黒な詰襟服に金ボタンと円筒形の帽子の制服は、阪堺さん創業時の制服をイメージしたものなのかな?
0251名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 19:48:29.89ID:r8z+eo+p
>>249
いや、煽ったのに貼ってくれたから感心してるし感謝してる


探すの面倒だから煽ってクレクレしたんだよw
0252名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 21:38:02.28ID:1FPgx218
>>242
その話、阪堺さんと関係あるの?
辟易やわ。
0253名無し野電車区
垢版 |
2018/09/14(金) 00:33:22.09ID:sD2ANLlO
MBSヤングタウンやヤングOhOh!の司会をしていた
斉藤努氏は羽衣国際大学の教授だっけ?
0254名無し野電車区
垢版 |
2018/09/14(金) 16:14:13.06ID:9jZOryqU
>>252
幾人も他人のふりして特定1名が煽り返し続けるのも辟易やわ。
0255名無し野電車区
垢版 |
2018/09/14(金) 17:01:43.39ID:Z+wStvpI
そうやってこだわってるのは自分一人って自覚しないのかな
0256名無し野電車区
垢版 |
2018/09/14(金) 17:05:23.85ID:u4+kexvE
toggeterにまとめといったやつは確実にソースにたどり着けてるはず

知ってて煽ったんだろw
まあ、普通にリンクだしゃ万事解決なのにそれしないのは余程の天の邪鬼だねw

利益を得たと思ってるが実は大損してる事に気付かない損な人だわw
0258名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 22:55:10.51ID:wBbPy6m4
ミニ情報

南海住ノ江駅下の水嶋書房入り口右側に【阪堺電車177号の追憶】が
161の紙模型とともにディスプレイ中

カラーコピーして組み立てよう!笑
ttps://blogs.yahoo.co.jp/romenec_bus/folder/224327.html?m=lc&p=2

おわり
0260名無し野電車区
垢版 |
2018/09/17(月) 00:59:45.05ID:fuI36p5t
>>259
そう 177のPOPのうしろにあるよ。ちゃんと車体に161って書いてる。
紙だからちゃちいけどね笑 よく見ると線路もある。
0262名無し野電車区
垢版 |
2018/09/17(月) 11:22:55.36ID:cdRhfZjQ
さっき、東粉浜で164と166を並べて撮影会してたけど、2両貸し切ったらそういう事もできるの??
5分以上止まってたみたいだけど。
0263名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 12:52:40.14ID:+gZ0x0S0
本当は路面電車、都市交通ならそんなに止まったら後続の邪魔になる
のにならんといいうのがなんとも。
いっそ観光で集客できんか?
0264名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 20:37:47.02ID:nyDWCsev
>>261
たしかに最古だ。
木造車としても唯一(昭和40年代の国内からの木造車完全淘汰の波を偶然すり抜けられた)
でも、長崎168は通常運用には就かないゴマメだから、一応は別枠扱い。
0265名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 20:53:04.94ID:EcQ4oVoe
条件付けりゃ一番ってのもな

阪堺もモ101を残せていたら…
0268名無し野電車区
垢版 |
2018/09/23(日) 17:45:26.01ID:UVvCj27m
★過疎地の鉄道は「BRT+道路に線路の絵」で十分★
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1537599365

バス専用道に線路の絵を書いて、バスを走らせれば、鉄道ってことでいいだろ。
線路の絵を書いたバス専用道に、バスを走らせて経費削減。
0269名無し野電車区
垢版 |
2018/09/23(日) 18:17:14.75ID:bBNtk3Cd
スレチだが名古屋にバス専用の高架道路あるよな
0270名無し野電車区
垢版 |
2018/09/23(日) 18:36:49.54ID:iS42o8+N
線路の絵を光学センサーで認識して、自動運転すればなおよしw
0271名無し野電車区
垢版 |
2018/09/23(日) 19:48:19.80ID:CULVP/H3
>>265
2番ではダメなんですか?事業仕分けネタですか?
言ったって長崎168が残ったのは全くマグレだし特別運行時だけしか通常運用に入れないんだから
半壊が「現役最古」と呼んでも対外的には差し支えない範囲でしょ。
モ101の件は同意。まったく歪みねぇかったらしいね
行政指導に従って歯医者させただけで勿体無い
0272名無し野電車区
垢版 |
2018/09/23(日) 20:22:30.93ID:TcSQox28
>>271
マグレでも木製車を維持しつづけられるだけで大したもんだろうがな。
南海もお上の意向を無視してでも一両残せておけば
0273名無し野電車区
垢版 |
2018/09/23(日) 20:23:48.37ID:RX879JqH
ついでに歪みなかったって、木製車の場合、
歪みの矯正くらい普通にしてただろ
0274名無し野電車区
垢版 |
2018/09/23(日) 20:27:41.37ID:hmw1Kov/
>>271
ダメというか最古最古必死に連呼して、よそをまぐれ扱いしてる君が見苦しい
よそのスレでも見かけたぞ
0275名無し野電車区
垢版 |
2018/09/23(日) 21:23:06.72ID:rJb5/tta
>>266
美しいダブルルーフ!
前面下には救助網が付いていますね。
いつ頃の写真でしょうか?
0277名無し野電車区
垢版 |
2018/09/24(月) 00:22:47.11ID:avTbPw4N
>>276
貴重な写真ですね。
拝見させていただきました。
ありがとうございます。
0278名無し野電車区
垢版 |
2018/09/26(水) 17:12:49.15ID:dOq/m7F1
>>274
↑誰と誤認してるのかね。顔も知らない相手への粘着、世にも気持ち悪いです。笑
0279名無し野電車区
垢版 |
2018/09/26(水) 17:18:17.74ID:dOq/m7F1
>>273
歪みねぇってのはあんたの言うような修繕可能な部分の話じゃねえだろ。
全木製車体は構造的な車体垂下までは矯正できないんだよ
0281名無し野電車区
垢版 |
2018/09/26(水) 20:24:06.22ID:XyP0bfw9
>>279
明治村で走っています日本初の電車の京都市電(N電)は、修繕をしながら110年も走っているのと違いますでしょうか?
0283名無し野電車区
垢版 |
2018/09/26(水) 23:39:24.38ID:/8lVKoCY
この路線、黒字化させようと思ったらどうしたらいいと思う?
0284名無し野電車区
垢版 |
2018/09/27(木) 08:53:09.81ID:9j4I1yEu
>>283
大和川の橋梁阪堺線以外全部閉鎖すればボロ儲け
と言うかそのくらいしないと無理なレベルかと
0285名無し野電車区
垢版 |
2018/09/27(木) 11:12:39.35ID:rwr+hP9Q
天王寺駅前−我孫子道だけ残してあとは廃止
0286名無し野電車区
垢版 |
2018/09/27(木) 11:18:36.54ID:8Gpzs92H
>>285
堺市の政策が変われば現実にそうなりそう。
また乗降調査があるな。10/14と17.
0287名無し野電車区
垢版 |
2018/09/27(木) 11:31:54.84ID:1cvMvCTq
3両の堺トラムの所有権は堺市にあるの?
0288名無し野電車区
垢版 |
2018/09/27(木) 21:58:14.67ID:qDeCUzYN
恵美須町を通天閣前とか新世界という駅名にすれば騙されて乗る客増えるかも?
0289名無し野電車区
垢版 |
2018/09/27(木) 23:51:00.46ID:idOYvlAa
>>287
新車の導入費用の負担だけだよ
あくまでも非冷房車の置換え
必要と言えば置換え対象車の解体の証明だね
制御器やら台車やらの基幹部品を修復不能なように
破断したり砕いたりして出すとか

役所関係の交付事業はこんなのよく求められるよ
0291名無し野電車区
垢版 |
2018/09/29(土) 21:20:03.52ID:F+setNu4
文字通り、阪〜堺。である限り、客数に限界ありでしょ。
通天閣だろうとなんだろうと阪〜堺の路線でしかないんだから、
堺方面からの流入レベルでどうにかなるもんでもない。
0292名無し野電車区
垢版 |
2018/09/30(日) 02:01:46.58ID:GSZsb7mR
>>291
そうですね。
堺には外国人観光客へのインパクトある観光名所や特産品がないですね。

観光地としては世界遺産候補の仁徳天皇陵(大仙古墳)。でも、平地から見ればただの池と森。

特産品としては包丁。

けれども、包丁は一般の外国人(シェフなど以外)は飛行機に持ち込めないので一般の外国人は土産で買いたくても買えないですね。

なので外国人は通天閣や新世界から堺までは行かない。

堺市の魅力があまりにもショボすぎますね。本気出して知恵絞れよ、堺市さん!
0293名無し野電車区
垢版 |
2018/09/30(日) 12:11:41.21ID:Z2XJ5RJX
堺も奈良も良物件がありながら
それが当たり前過ぎて観光資産の自覚が乏しい感じ

金沢なんかは新幹線開通もあり京都的な戦略になりだした
昔からの客は嫌がっているそうで
0294名無し野電車区
垢版 |
2018/09/30(日) 13:54:16.84ID:ZvQ4Pp/h
観光化したいならモ161の運行ダイヤを土日祝日だけでも設定して必ず乗れるようにすればいいのに
0295名無し野電車区
垢版 |
2018/09/30(日) 14:00:04.54ID:wWlbadyL
必ずは難しい
安定した稼働はもう無理かと
0296名無し野電車区
垢版 |
2018/09/30(日) 15:00:58.52ID:D2NcSBaP
既に全線運休なのね
13時半以降とかだったような
0297名無し野電車区
垢版 |
2018/10/05(金) 00:20:05.09ID:lagOtmOM
>>295
そうやって理由付けしてやらないだけじゃん。
都電の一球さん号なんて
代替車なく1両しかなかったのに実施できてたじゃん。
旧車は(トップ161号を除外しても)3両?2両?あるんだろ?
0301名無し野電車区
垢版 |
2018/10/05(金) 17:48:07.11ID:gH4RqirH
明日、高須神社近くにコーナンがオープンしますね。あの辺りの公共交通機関では阪堺さんがいちばん近い。乗客が増えるといいですね。
0302名無し野電車区
垢版 |
2018/10/05(金) 19:37:07.66ID:Bza1WuoW
>>301
ホームセンターはマイカーメインだから期待しないでおこうか

マイカーなりトラックなりに積まないと持って帰れないものが多いからね
0303名無し野電車区
垢版 |
2018/10/05(金) 20:07:12.34ID:gH4RqirH
>>302
そっかぁー。(>_<)
0304名無し野電車区
垢版 |
2018/10/06(土) 11:42:00.22ID:l0eo7FbD
あの辺の踏切の近くにホームセンターマイハンドつうのがあったよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況