X



根室本線・石勝線・釧網本線・(留萌本線)・富良野線12

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 12:58:30.75ID:CdRDUocb
根室本線(滝川〜根室)、石勝線、釧網本線、留萌本線、富良野線について語るスレッドです。
留萌本線ネタはここよりhttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1527676760/のほうがいいです
荒らし・ネタ違いは徹底放置推奨。あまりにもひどい場合は削除依頼を。

前スレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1512474934/
それ以前のスレは右記参照 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1512474934/1

他の北海道各路線スレご案内
主に千歳線 快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆6(ワッチョイ・IDあり) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1507955270/
石北本線 石北本線 Part25 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519469936/
宗谷本線本家スレ(ワッチョイなし・IDあり) 【259.4km】宗谷本線 Part 41【旭川-稚内】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525173169/
 付随(ワッチョイ・ID・IPあり) 【259.4km】宗谷本線 Part 41【旭川-稚内】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525100546/
留萌本線・日高本線・夕張支線・札沼線非電化区間 留萌本線・日高本線・夕張支線・札沼線非電化区間その8 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1527676760/

JR北海道総合スレ本家スレ(ワッチョイなし・IDあり) 少し前に完走済。建ったら記載
 付随1(ワッチョイ・IDあり) ★☆JR北海道総合スレッドPART189☆★ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1521968001/ 
 付随2(ワッチョイ・IDなし) ★☆JR北海道総合スレッドPART190☆★ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1522054307/

JR北海道路線廃止関係 JR北海道単独維持困難線経営改善スレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525325608/

乱立する北海道新幹線スレは省略
0971名無し野電車区
垢版 |
2019/04/08(月) 19:40:59.24ID:Napefy8M
>>970
道路を減らした方が効果が出ると思うが。
0972名無し野電車区
垢版 |
2019/04/08(月) 20:12:34.87ID:CSOLyN5A
鈴木さんが知事になったから、留萌線、日高線、根室本線の滝川〜新得間は間違いなく廃止だろう。
少なくとも、道は絶対に援助しない。
0973名無し野電車区
垢版 |
2019/04/08(月) 20:18:11.67ID:OmAW1G2y
日高は浦河を説き伏せれば何とかなりそう。
0975名無し野電車区
垢版 |
2019/04/08(月) 20:34:02.90ID:OmAW1G2y
>>974
貨物列車をどうするかだな。
富良野線で走らすのが難しいなら滝川か旭川でトラックに積み替える手段もある。
0976test
垢版 |
2019/04/08(月) 20:36:15.09ID:Lx3K8rUX
町長らJR日高線の一部廃止容認
沿線自治体、バス転換へ
2018/11/18

 高波被害で2015年から不通が続き、JR北海道が廃止・バス転換を提案している日高線鵡川―様似(116キロ)について、
北海道様似町など沿線7町の町長らは18日までに、同区間の約8割に当たる日高門別―様似(95・2キロ)の鉄路復旧を断念し、廃止を受け入れる方針で合意した。
残る鵡川―日高門別は利用客が比較的多いとして、復旧の要望に向け協議を続ける。

 鵡川―様似は15年1月に高波被害を受け、海岸沿いの線路が寸断された。JRは鉄路復旧には約86億円の費用がかかると試算。
町長らは17日に会合を開き、復旧費用が多額でルート変更も時間がかかることから困難と判断した。

>> もっとくわしく読む
佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン
この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。
紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/303677
0977名無し野電車区
垢版 |
2019/04/08(月) 20:51:07.74ID:H3kcVyD8
>>972
どうやるのかみてみたい
JRに負担押しつけ?w
0979名無し野電車区
垢版 |
2019/04/09(火) 00:28:41.28ID:fDaS1B1z
鈴木知事になったことだし
新幹線開業までにお荷物路線の全廃を目指そう。
0980名無し野電車区
垢版 |
2019/04/09(火) 06:45:56.87ID:ypLYYE/C
何期やれるかわからんけどなw
0981名無し野電車区
垢版 |
2019/04/09(火) 07:55:29.56ID:LucqBX8J
>>979
てか、JR北海道にとって最大のお荷物は北海道新幹線と青函トンネルだろう。
赤字額はローカル線のそれとはケタ違いに多いし、実質国策だからイヤとは言えないし。

少なくとも、函館以南はJR北にとってほぼなんのメリットもない。
0982名無し野電車区
垢版 |
2019/04/09(火) 09:34:15.22ID:+dKiqRqN
>>971
無駄に高規格な道路は不要だとは思うが、集落を結ぶ最低限度の道路は必要でしょう。
0983名無し野電車区
垢版 |
2019/04/09(火) 13:47:39.63ID:h8RWb9L1
バス転換はいいけど、バス停の位置と路線を地図に載せてほしい。
行きたい場所にどう行けばいいのか、鉄道に比べてわかりにくい。
0984名無し野電車区
垢版 |
2019/04/09(火) 16:44:00.42ID:+rcbHCNA
北陸 http://art55.photozou.jp/pub/190/781190/photo/90834647_624.jpg(23本)
長崎 http://smizok.net/train/img/img_train20130703_09.jpg(26本)

新函館ー札幌 http://www.1242.com/lf/asset/uploads/2017/05/06969170a0deb096489ce688abbcf8e9.jpg(ディーゼルたったの12本wwww)

整備新幹線3線の中で新函館ー札幌間が一番需要が無い。だから今でも単線非電化wwww
イナカだから仕方がない、原野だから仕方がない、需要のショボい奥地だから仕方がない
0985名無し野電車区
垢版 |
2019/04/09(火) 21:49:35.50ID:bqgUaofV
>>982
高規格道は造る必要無いが、歩道が整備された道路は必要。
高規格道を止めないか?
既存の道路の改良で良いだろ。
0987名無し野電車区
垢版 |
2019/04/10(水) 00:02:45.58ID:OglBiDxS
>>986
高規格道不要。維持費が鉄道より高い。
いずれ負担が重くのし掛かる。
そもそも道路予算だけで作れるのか?
0988名無し野電車区
垢版 |
2019/04/10(水) 00:06:40.69ID:63N5XNaG
>>987
ガソリン税は道路を作る以上に徴収している。
だから一般税化された。
0989名無し野電車区
垢版 |
2019/04/10(水) 00:09:56.89ID:63N5XNaG
>>987
道路利用者の自動車関連税で建設、維持される高規格道路に鉄ヲタが文句を付けるのは筋違いた。
道路が羨ましいなら鉄道も利用者から鉄道利用者税を納めて鉄道の為の原資にすれば良い。
0990名無し野電車区
垢版 |
2019/04/10(水) 00:12:38.49ID:SYTrqox9
ガソリン税を一般財源から元に戻し、大幅に増税して、
道路のほかに鉄道維持費にも回せばいい。
鉄道は維持できるし、鉄道利用者も増えて一石二鳥だ。
0991名無し野電車区
垢版 |
2019/04/10(水) 00:27:37.66ID:63N5XNaG
>>990
ガソリン税は元々は道路特性財源だ。
鉄道につかうのは筋違い。
鉄道に税金を使いたいなら利用者が負担するべき。
鉄道利用者税を導入すればいい。
0992名無し野電車区
垢版 |
2019/04/10(水) 01:13:24.54ID:TESnLxI0
新幹線の開業は1964年
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/012/208/46/N000/000/000/120201923761416107871.jpg

それから遅れること52年、初めて見る新幹線に喜ぶ函館の土人たち
http://www.sankei.com/photo/images/news/160213/sty1602130014-f1.jpg


雪像の新幹線で満足する奥地札幌の人々 
https://i.ytimg.com/vi/aBQ62av7-0s/maxresdefault.jpg


札幌ディーゼルエレジーwww  http://art21.photozou.jp/pub/485/2784485/photo/214354126_624.jpg(単線非電化)
0994名無し野電車区
垢版 |
2019/04/10(水) 01:44:47.35ID:SYTrqox9
>>991
だから、そこを政策として変えればいい。
鉄道の利用率を上げるために、マイカーを所有しにくくするのは有効だ。
0995名無し野電車区
垢版 |
2019/04/10(水) 01:49:47.11ID:SYTrqox9
国として好ましくない行為(喫煙、マイカー移動など)に高い税金を負担させ、
好ましい行為(健康増進、公共交通移動など)に分配する。
これは政策の基本だ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 304日 19時間 20分 10秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況