X



【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 33【金沢】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 22:18:52.35ID:Y9l4l9XP
北陸新幹線・長野〜金沢間が2015年3月14日に開通しました。
これに伴い、信越本線長野〜直江津間がJR東から、北陸本線直江津〜金沢間がJR西から経営分離され、
沿線各県(長野県・新潟県・富山県・石川県)の第三セクターへ移管されました。

並行在来線(長野〜金沢)とその支線に関係ある話題を中心に、新幹線と地域振興、二次交通の展開、
都市間交流の振興、優等列車のあり方、軌道交通と都市計画の関係、交通機関の協業と役割分担、
沿線地域の観光開発など、本スレでは語りにくい話題も広く扱います。

三セク各社順調に運行中!
みんな仲良く!!!

前スレ
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 32【金沢】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1512295575/
0442名無し野電車区
垢版 |
2018/10/04(木) 10:19:34.55ID:uDTQEaXZ
整備新幹線開業後の並行在来線の経営分離に賛成する理由が聞きたいですね。
0443名無し野電車区
垢版 |
2018/10/04(木) 10:20:50.05ID:uDTQEaXZ
整備新幹線開業後の並行在来線の経営分離で、沿線住民にいいことがあったのでしょうか?
むしろ改悪だと思いますが。
0444名無し野電車区
垢版 |
2018/10/04(木) 10:38:08.94ID:uDTQEaXZ
北陸線金沢〜敦賀は、北陸新幹線開業後もJR西日本の運行でOKですね!
超絶赤字路線でもないでしょうし。
0445名無し野電車区
垢版 |
2018/10/04(木) 10:39:56.18ID:uDTQEaXZ
普通電車の利用が多い金沢〜富山の第3セクター運営は、本当に悔やまれる結果になりましたね。
それでも、並行在来線の経営分離に賛成ですか?
0446名無し野電車区
垢版 |
2018/10/04(木) 11:40:47.14ID:VdZnVbY3
こんな所で言ってないで、陳情にでも行けよww
0447名無し野電車区
垢版 |
2018/10/04(木) 11:53:59.81ID:cxM8hYvo
金沢スルーの暫定的運賃割引が終わった時にどう流動が変化するかだな。
今は小松から(だったと思うが)いしかわ鉄道線内の駅との連絡切符は行政の補助により運賃が幾らか抑えられている。
いつこの補助政策が打ち切られるのかは失念したが、状況によりけりか。
石川県に粘る余力があるなら新幹線の敦賀延伸開業、県内の北陸線全部がまでは暫定割引が続くかもしれない。
0448名無し野電車区
垢版 |
2018/10/04(木) 12:57:02.51ID:zmHP/joh
>>436
並行在来線の経営分離に反対した時点で整備新幹線建設が無くなる。
0449名無し野電車区
垢版 |
2018/10/04(木) 13:18:47.43ID:cxM8hYvo
ならJRの良いとこ“だけ”取りといった阿漕な要求もアウトにしておいてもらいたかったかな。
北陸新幹線も西が金沢津幡間のJR存続を企んでいたが、それが阻止されたのは結果的には良かったと思う。
篠ノ井長野間は、まぁ東海が絡むから仕方なかった面はあるけど。
0450名無し野電車区
垢版 |
2018/10/04(木) 13:23:00.68ID:U5hnrRdL
在来線をJRにおしつけて新幹線地元でつくって運行
0451名無し野電車区
垢版 |
2018/10/04(木) 13:25:38.26ID:1brmhRWH
さすがに津幡〜倶利伽羅だけでいしかわ鉄道やるのは辛いだろう
0452名無し野電車区
垢版 |
2018/10/04(木) 15:55:17.24ID:m61HwXOw
>>427
ちなみに長崎新幹線はJR九が並行在来線を維持しろとの申し入れに応じて、向こう30年くらいは分離されないという
0453名無し野電車区
垢版 |
2018/10/04(木) 15:59:09.58ID:m61HwXOw
>>435
IGRと青い森の場合は運賃が高すぎて通しでも打ちきりでも変わらんような額になるぞ
IGR線は高額すぎて元々途中で降りて買い直しても変わらんような額に行き着くし、むしろ分割購入で安くなる場合も

>>439
沿線自治体が一つでも合意しないとダメだからね
0454名無し野電車区
垢版 |
2018/10/04(木) 16:16:37.52ID:SgnWw4rC
新幹線駅が出来ない上に長崎方面も三セク化される、鹿島市や江北町が強硬に反対したからな
並行在来線分離に反対した結果、線路の維持は佐賀県・長崎県側が行う必要があるもののJR九州が引き続き運行

反対を貫けばそれなりの結果は得られる
逆に言えば県や県庁所在地の自治体は追い銭払ってでも、新幹線建設したいんだろうな
0456名無し野電車区
垢版 |
2018/10/04(木) 16:31:12.32ID:AXdgTqRn
>>446 こんなスレで北陸線第3セクター賛成の議論ばかりしないで、金沢〜敦賀のJR運行継続に賛成する議論をしましょうね。
0457名無し野電車区
垢版 |
2018/10/04(木) 16:38:57.45ID:AXdgTqRn
整備新幹線開業でJRから第3セクター会社に転換された沿線の住民は、運賃値上げによる家計圧迫に苦しんでいる。
0459名無し野電車区
垢版 |
2018/10/04(木) 18:10:55.43ID:RiSorcmc
1人死ね死ね荒らしが紛れ込んでるなw
0460名無し野電車区
垢版 |
2018/10/04(木) 18:38:49.33ID:5u137vcb
>>449
川内〜鹿児島中央は支線もないのにJRに残ったんでその辺の反省もあったのかなと。
七尾線は独立したが代わりに特急料金が下げられて(全線50km料金)どっこいどっこいな印象かもね。
0461名無し野電車区
垢版 |
2018/10/04(木) 18:40:13.11ID:pLKoVn/W
>>435
うちの県でも隣の県でも2社またぎの割引してるけどな。
極端な値上げにはなってない。
0462名無し野電車区
垢版 |
2018/10/04(木) 18:44:42.35ID:pLKoVn/W
>>443
終電が遅くなった。
始発が早くなった。
本数が増えた。
運転間隔がそろった。
大雪でもできる限り運行を続けた。

改善だらけですね。
悪くなったのは運賃が少し上がったくらい。
0463名無し野電車区
垢版 |
2018/10/04(木) 18:48:40.53ID:pLKoVn/W
>>456
金沢〜敦賀の運賃を2倍にしたらいいんじゃない?
それならJRも運営を続ける気になるでしょう。
一流企業の社員のお給料を賄うには、
3セクレベルの運賃ではとても足りませんから。
0464名無し野電車区
垢版 |
2018/10/04(木) 20:29:56.20ID:4oe2/P+f
そう考えれば鯖江あたりはごねればよかったのに
0466名無し野電車区
垢版 |
2018/10/04(木) 21:28:08.93ID:cxM8hYvo
台風24号での計画運休において、基本的に計画運休中であっても
いしかわ鉄道は数往復程度ではあるものの金沢津幡間の臨時列車を設定してピストン運行を行った。
これはJR時代にもやろうと思えば出来たはずだが、JRは頑として行わなかった事である。
0467名無し野電車区
垢版 |
2018/10/04(木) 21:29:18.57ID:AXdgTqRn
>>462
終電が早くなった。
始発が遅くなった。
本数が減った。
運転間隔がバラバラになった。
大雪でもできる限り運休を続けた。

JRから第3セクター会社に運営移管されて、改悪だらけですね。
0468名無し野電車区
垢版 |
2018/10/04(木) 21:31:49.96ID:AXdgTqRn
こんなスレで北陸線第3セクター経営移管賛成の議論ばかりしないで、金沢〜敦賀のJR運行継続に賛成する議論をしましょうね。
0469名無し野電車区
垢版 |
2018/10/04(木) 21:35:43.97ID:AXdgTqRn
地方役人の天下りの諸悪の根源である第3セクター会社をなくして、JRによる健全な鉄道運営を支持しましょうね。
0470名無し野電車区
垢版 |
2018/10/04(木) 21:38:20.98ID:AXdgTqRn
このスレッドの住人が整備新幹線に反対して、すべての新幹線を最高速度320km走行にするように国に働きかければいいと思いませんか?
0471名無し野電車区
垢版 |
2018/10/04(木) 21:41:10.61ID:AXdgTqRn
韓国と台湾では、高速鉄道があっても、並行在来線にも優等列車が走ってますよ。
日本も韓国と台湾を見習って、お客様思いの鉄道会社を運営しないといけませんね。
0472名無し野電車区
垢版 |
2018/10/04(木) 21:43:25.82ID:4elAAEtE
>>471
韓国や台湾では高速列車と在来線は別会社だろ
だったら並行在来線の分離に積極的賛成だよな
0473名無し野電車区
垢版 |
2018/10/04(木) 21:43:37.74ID:AXdgTqRn
☆韓国
高速鉄道:KTX
在来線:セマウル号・ムグンファ号

☆台湾
高速鉄道
在来線:自強号・チークァン号・復興号・タロコ号・プユマ号
0474名無し野電車区
垢版 |
2018/10/04(木) 21:46:53.43ID:AXdgTqRn
>>472 韓国では、高速鉄道も在来線もKORAILが運営してますよ。
0475名無し野電車区
垢版 |
2018/10/04(木) 21:49:29.64ID:AXdgTqRn
☆韓国
高速鉄道:KTX
在来線:セマウル号・ムグンファ号・ITXセマウル号・ITX青春号・ヌリロ号

☆台湾
高速鉄道
在来線:自強号・チークァン号・復興号・タロコ号・プユマ号
0476名無し野電車区
垢版 |
2018/10/04(木) 22:15:48.60ID:dpzORmoP
通勤通学ガーとか言ってんのいるけど、通勤利用はそもそも会社が定期代全額負担だし、学生だと
県外の大学に通う学生に富山市は新幹線定期代を月2万、糸魚川市なら半額補助みたいに沿線自治体の補助制度ある。
というか自分もそうだけど、旧北陸線の沿線住人は普段から車使ってるし苦しむような負担増なんて皆無ですわ。
0477名無し野電車区
垢版 |
2018/10/04(木) 22:34:32.68ID:OYtSk9MR
10月になって変なの湧いてるのはムショ帰りって奴ですか?
0480名無し野電車区
垢版 |
2018/10/04(木) 23:00:08.45ID:AXdgTqRn
>>477 10月になっても、「天下り賛成」と言ってるテラトン級ドキチガイの皆様が集まるスレッドはここですね。
0481名無し野電車区
垢版 |
2018/10/04(木) 23:01:31.27ID:AXdgTqRn
>>476 通勤定期が自腹な派遣社員の存在を忘れていませんか?
0482名無し野電車区
垢版 |
2018/10/04(木) 23:12:59.75ID:SgnWw4rC
>>481
通勤手当を派遣会社へ要求すればいいだけ
断られればそんなブラック労働なんて止めて転職するか、諦めて働き続けるか

なぜ一番手っ取り早く本質的な解決方法をやらないのか
職業選択の自由は保障されているぞ
0483名無し野電車区
垢版 |
2018/10/04(木) 23:18:43.00ID:AXdgTqRn
>>482 大手の派遣会社スタッフでも、通勤定期代は自腹ですよ。
そんな常識もわからないなんて、>>482さんは死ぬしかないですね。
0484名無し野電車区
垢版 |
2018/10/04(木) 23:20:20.91ID:AXdgTqRn
工場派遣だけが派遣労働じゃないですよ。
一般事務やコールセンターオペレーターも派遣で働く人も多いですよ。
0485名無し野電車区
垢版 |
2018/10/04(木) 23:22:44.98ID:SgnWw4rC
>>483
派遣社員という超絶に不安定な身分からなぜ離れられないんだろう
契約社員より立場が悪いのにね

知り合いに派遣社員居るけどさすがに交通費は出てるわ
マイカー通勤でも
0486名無し野電車区
垢版 |
2018/10/04(木) 23:23:39.53ID:AXdgTqRn
>>476 交通費全額支給じゃない会社があることをご存知でしょうか?
0487名無し野電車区
垢版 |
2018/10/04(木) 23:27:37.42ID:AXdgTqRn
真面目に一生懸命働く派遣スタッフをバカにする、テラトン級ドキチガイが集うスレッドはここですね。
0488名無し野電車区
垢版 |
2018/10/04(木) 23:31:34.73ID:SgnWw4rC
見事にAIで代替されそうな仕事ばかり
残るのはAIを導入出来ない中小か、サビ残上等のブラックな所だな

今や仕事選ばなければ、正社員の仕事はいくらでもあるわけで
そうそう北陸三セク各社も募集しているんじゃないかな
0489名無し野電車区
垢版 |
2018/10/04(木) 23:36:34.68ID:SgnWw4rC
派遣を選んでおきながら社会が悪いだの言うほうが、真面目に働いてる派遣スタッフの地位を貶めているな

自ら変革が出来ない人は変革が出来ない会社と同じように、社会で受け入れられる場所を狭めているだけ
やむを得ない事情がある人は、そのやむを得ない事情を管轄するところに垂れ込むだけだろうに
0490名無し野電車区
垢版 |
2018/10/05(金) 01:34:04.59ID:H0hg15rB
福井県会社は、規模が小さいのに反して、北陸トンネル等過大な設備を受け持たねばならず、日本海ヒスイラインと同様のハンデがあり、赤字必死。
せめて、毎時2本の(例)福井発00,30発のような整然としたダイヤとするなど、「変わったなぁ」と
いう印象を持たさねばならないだろう。また、運行区間は敦賀〜福井(かがやき接続)〜金沢、
敦賀(つるぎ接続)、今庄、武生、鯖江、福井(はくたか接続)〜(各停)〜大聖寺(金沢方面接続)
のように交互であれば言う事ないわ。
敦賀以北3セク化で、西は521が不要となる。E編成5本、G編成11本、J編成19本の計35本70両のうち、
滋賀にも入線できるE編成は福井会社行きは確実で、残り30本を両社で分配だろうな。
あ、あとICOCAは3セク後も福井以南は大阪近郊区間と連続使用okで。敦賀以北は越中宮崎までokで。
以上であれば、サンダバ・しらさぎ敦賀打ち止めも呑む。敦賀で10分程度で乗り換えできればそれでいい。
0491名無し野電車区
垢版 |
2018/10/05(金) 04:21:01.61ID:tfYFk+TD
金沢関係のスレをもっと楽しむための用語集
http://www39.atwiki.jp/kanazawa01/pages/13.html

【愛国(金沢)無罪】

金沢人の行動原理、金沢に対する議論や意見は金沢に対する嫉妬であるから
批判しても荒らしても全く罪にはならないという理論である
どこぞの国と一緒だな…、

【悪+・灰汁足す】

北國新聞社から発刊されている月刊誌
新聞同様に金沢マンセーの記事がメインである。
キタグニ関係者には厳しいノルマが課されてあるらしく
たびたび北國スレにて関係者の嘆きの声が聞かされる

【井の中の蛙(払)】

読んで字の如く、諺『井の中の蛙』から
金沢人の浅ましく恥知らずな言動に対して返される定型文である
様々な板に大都会として挑戦する金沢人に対して
『己を鑑みろ』と心あるスレ住民達が叱責する。
何とも厳しくも哀のある格言である。

用語集までwikiに出るとかwサイコパス金沢土民
0492名無し野電車区
垢版 |
2018/10/05(金) 05:56:31.84ID:RDzHE7T6
おいおい、派遣会社でも交通費出す会社は結構あるぞ
0494名無し野電車区
垢版 |
2018/10/05(金) 07:07:33.01ID:3huFnzfI
派遣スタッフを小ばかにして喜ぶテラトン級ドキチガイが集うスレッドはここですね。
派遣スタッフを小ばかにする人たちは、さっさと死ねばいいのにね。
0495名無し野電車区
垢版 |
2018/10/05(金) 07:13:53.68ID:IYb9qw4L
派遣って都会ならではの働き方だと思ってた
北陸ってそんなに大都会なの?
0496名無し野電車区
垢版 |
2018/10/05(金) 07:18:53.93ID:QnpruDNp
>>491
金沢に親でも殺されたのか?
新潟の執着心はチョンコ並みだな
0497名無し野電車区
垢版 |
2018/10/05(金) 08:09:31.19ID:3huFnzfI
こんなスレで北陸線第3セクター経営移管賛成の議論ばかりしないで、金沢〜敦賀のJR運行継続に賛成する議論をしましょうね。
0498名無し野電車区
垢版 |
2018/10/05(金) 08:10:48.24ID:3huFnzfI
派遣スタッフを小ばかにして喜ぶテラトン級ドキチガイが集うスレッドはここですね。
派遣スタッフを小ばかにする人たちは、さっさと死ねばいいのにね。
0499名無し野電車区
垢版 |
2018/10/05(金) 08:11:51.06ID:3huFnzfI
10月になっても、「並行在来線の経営分離に賛成」と言ってるテラトン級ドキチガイの皆様が集まるスレッドはここですね。
0500名無し野電車区
垢版 |
2018/10/05(金) 08:12:55.24ID:3huFnzfI
終電が早くなった。
始発が遅くなった。
本数が減った。
運転間隔がバラバラになった。
大雪でもできる限り運休を続けた。
普通運賃が値上がりした。

JRから第3セクター会社に運営移管されて、改悪だらけですね。
0501名無し野電車区
垢版 |
2018/10/05(金) 08:13:59.01ID:3huFnzfI
このスレッドには、JR西日本死ね死ね荒らしが大量に紛れ込んでるなw
0504名無し野電車区
垢版 |
2018/10/05(金) 21:24:41.53ID:zXy7veo4
>>501
自演ミスってませんか?
0505名無し野電車区
垢版 |
2018/10/05(金) 22:30:48.75ID:XKFzsGW3
>>503 日本には、鉄道が必要ないと思ってるんでしょうね。
0506名無し野電車区
垢版 |
2018/10/05(金) 22:31:34.73ID:XKFzsGW3
>>504 自殺しないんですか?
0507名無し野電車区
垢版 |
2018/10/05(金) 22:33:41.26ID:XKFzsGW3
いくつになっても、「並行在来線の経営分離に賛成」と言ってるテラトン級ドキチガイの皆様が集まるスレッドはここですね。
0508名無し野電車区
垢版 |
2018/10/05(金) 22:35:29.57ID:XKFzsGW3
いっそのこと、金沢〜直江津の北陸線をJR西日本が再運営すれば、沿線住民に幸福が舞い降りるのにね。
0509名無し野電車区
垢版 |
2018/10/05(金) 22:36:39.45ID:XKFzsGW3
「並行在来線の経営分離に賛成」と言ってるテラトン級ドキチガイはの皆様は、みんな死ねばいいのにね。
0510名無し野電車区
垢版 |
2018/10/05(金) 22:40:47.02ID:XKFzsGW3
>>495 地方都市にも、派遣労働者はいますよ。そんなことも知らないあなたなんか、さっさと死ねばいいのに。
0512名無し野電車区
垢版 |
2018/10/05(金) 23:00:07.85ID:XKFzsGW3
いっそのこと、金沢〜直江津の北陸線をJR西日本が再運営すれば、沿線住民に幸福が舞い降りるのね。
0513名無し野電車区
垢版 |
2018/10/05(金) 23:00:49.10ID:XKFzsGW3
金沢〜直江津の北陸線をJR西日本が再運営の話で盛り上がりましょう。
0514名無し野電車区
垢版 |
2018/10/05(金) 23:03:06.01ID:3gRLMc9O
>>513
JR西に再運営してもらうには、どうすればいいですか。
JR西日本が再運営すると、住民にどんないいことがありますか。
0515名無し野電車区
垢版 |
2018/10/06(土) 01:27:32.61ID:7trPjP3o
☆金沢〜直江津の北陸線をJR西日本が再運営すると?

運賃値上げがなくなる。
JRと第3セクター会社または第3セクター会社同士の普通運賃の合算がなくなる。
金沢におけるJRと3セク会社との直通運転本数は増える。
青春18きっぷを使うと、どの駅でも途中下車ができる。(大都市圏の市内または23区内の駅を除く。)

北陸線金沢〜直江津のJR西日本再運営には、メリットが一杯!
0516名無し野電車区
垢版 |
2018/10/06(土) 01:30:42.16ID:7trPjP3o
☆金沢〜直江津の北陸線をJR西日本が再運営すると?

運賃値上げがなくなる。
JRと第3セクター会社または第3セクター会社同士の普通運賃の合算がなくなる。
金沢におけるJRと3セク会社との直通運転本数は増える。
青春18きっぷを使うと、どの駅でも途中下車ができる。
サンダーバード・しらさぎの走行も可能になる。

北陸線金沢〜直江津のJR西日本再運営には、メリットがたくさん!
0517名無し野電車区
垢版 |
2018/10/06(土) 01:32:05.85ID:7trPjP3o
金沢〜直江津の北陸線をJR西日本が再運営の話で盛り上がりましょう。
0518名無し野電車区
垢版 |
2018/10/06(土) 01:36:26.48ID:ZBsz/kTh
在来特急街道のままだと
普通列車クソダイヤ
新幹線開業で中・長距離は新幹線へ移行。
在来線は普通列車主体のダイヤ(貨物は収入源なので受容)。
18乞食からも運賃いただき、本来の地域鉄道事業が展開できる。
※各駅停車で県境跨ぐやつは都市圏でもない限り18信者のみ。
3セク地域会社は、地域輸送に徹するためのもの。
0520名無し野電車区
垢版 |
2018/10/06(土) 06:20:54.92ID:xocV9JrV
>>515
運賃値上げしなきゃ、採算取れないよ。
JR西日本が再運営を承諾するような条件を
ちゃんと考えてね。
0522名無し野電車区
垢版 |
2018/10/06(土) 10:06:06.18ID:SW38DvmG
>>518
地域輸送に徹するというなら富山ライトレールや万葉線並みの近代化ダイヤにしてから言って欲しいもんだな
ダイヤは汽車ダイヤのまま(どころか所要時間が延びた列車も)なのに運賃値上げしただけじゃ批判されても仕方ない
0523名無し野電車区
垢版 |
2018/10/06(土) 10:48:42.42ID:xocV9JrV
>>522
貨物を通しつつ、新幹線や特急との接続も考えないとね。
0524名無し野電車区
垢版 |
2018/10/06(土) 10:55:28.66ID:diIcFnHs
>>517
まずは糸魚川駅と黒部宇奈月温泉駅を廃止すれば直江津ー富山間のJR西による再運営ができるのでは
この区間は「つるぎ」も走っていない閑散区間なので両駅通貨で北陸新幹線高速化のJR西から見たメリットもある
0525名無し野電車区
垢版 |
2018/10/06(土) 10:57:12.27ID:SW38DvmG
>>523
例えば15分間隔で走ってたら新幹線や特急との接続は関係ないだろ
0527名無し野電車区
垢版 |
2018/10/06(土) 11:07:10.36ID:V2Pzkdqu
>>525
並行在来線三セクの赤字補填として、富山県民や石川県民自身が県税の値上げを受け入れるなら出来るよ

列車を倍に増やせば貨物調整金は半額近くになる
それだけの減収分を列車大増発だけでカバー出来るわけ無いから、当然赤字額は拡大する
もちろん株主である県や自治体の資金注入が欠かせない
0528名無し野電車区
垢版 |
2018/10/06(土) 11:07:16.88ID:SW38DvmG
>>526
富山市や高岡市に聞いてみたら?
0529名無し野電車区
垢版 |
2018/10/06(土) 11:08:08.54ID:gSZ/yo8c
あい鉄やIRは15分間隔に増発したとしてもその反響はありそうだが、トキ鉄や福井三セクはそれやっても赤字の上積みになったりして。
しな鉄は、長野〜豊野、長野〜戸倉の区間運転出来るかどうかかな。

まあ、貨物調整金の絡みで何処も現状維持かもな。
0531名無し野電車区
垢版 |
2018/10/06(土) 11:10:29.04ID:SW38DvmG
>>527
貨物調整金は本数ベースじゃなくて両数ベースだから半減なんかになるわけないだろ

県税を独断で値上げなんかできるわけないから結局は分配の問題
しょせんは公共交通を冷遇する田舎自治体ってことだな
0532名無し野電車区
垢版 |
2018/10/06(土) 11:11:14.19ID:gSZ/yo8c
仮に増発あったとしても、県境跨ぎは現状維持で区間運転は増えるとかだろうな。
…増発すべきとは言っていない(強調
0533名無し野電車区
垢版 |
2018/10/06(土) 11:12:13.91ID:V2Pzkdqu
国鉄のシティ電車方式で列車の増発が成功したのは、
・減価償却を終えた車両や設備だらけ=初期投資が発生しない
・乗務員が余っている=新規の教育費用が掛からない

以上の理由だからね
0534名無し野電車区
垢版 |
2018/10/06(土) 11:18:03.87ID:SW38DvmG
>>529
福井三セクは芦原温泉〜武生でシャトル運行やれば効果あると思うけどな
並行路線との棲み分けをどうすんの問題でグダグダになりそうだが

しな鉄は長野〜篠ノ井が自社線だったら長野〜上田・小諸で新幹線とガチバトルできただろうに
首根っこ抑えられてるから長野〜上田すら新幹線誘導みたいなダイヤで面白くないね
0535名無し野電車区
垢版 |
2018/10/06(土) 11:18:25.64ID:gSZ/yo8c
>>533
三セクは乗務員余ってないな。
現時点で増発となると出向社員を更に増やすとかになりそう。
だからやらないだろうな。
0536名無し野電車区
垢版 |
2018/10/06(土) 11:20:27.39ID:SW38DvmG
>>532
富山〜金沢は15分間隔、金沢〜福井は30分間隔くらいで走るポテンシャルはあるんじゃない?
この辺は新潟〜富山や新潟〜長野県境と違って流動が断絶するようなポイントではないから
0537名無し野電車区
垢版 |
2018/10/06(土) 11:21:56.17ID:SW38DvmG
>>533
車両数は朝ラッシュ時の本数を越えないから足りてる
あとは人員だけど日勤を増やすだけだからラッシュ時に増発するのと比べたら負担は少ない
0538名無し野電車区
垢版 |
2018/10/06(土) 11:31:11.01ID:gSZ/yo8c
>>534
特急しなのを松本発着&松本〜長野リレー快速にできるなら、しな鉄が長野〜篠ノ井を買い取る障害は減るかもね。
でも、直通廃止は難しいのだろうね。今までやってないからには。
0539名無し野電車区
垢版 |
2018/10/06(土) 11:32:08.76ID:V2Pzkdqu
>>537
車両あたりの走行距離が増えて検査周期は短くならないか?
現状として出向社員が居るわけだから、新規に動免持ちを採用するか登用しないといけない

今やJR各社も再雇用者を本線運転士に使うとなると、足りるかどうか
0540名無し野電車区
垢版 |
2018/10/06(土) 11:41:06.54ID:SW38DvmG
>>538
数年前に長野県が当該区間を買い取る検討をしたことがあるから
今となってはJR東海は障害ではなくなっているのだと思うよ
あのときは赤字が多額という試算で取り止めになったけど
JR東日本お抱えのコンサルに体よく騙されたんだろうと思う
0541名無し野電車区
垢版 |
2018/10/06(土) 11:52:21.23ID:SW38DvmG
>>539
検査周期の問題はシティ電車でも同じことだよね

例えば富山〜金沢で15分間隔のシャトル運行なら9〜10運用で回せるから15人くらいの日勤者が必要になる
けどこれくらいの人数を抱えられないほど富山県や石川県は財政難や人材不足なのかな?
新規登用なら地元の雇用創出に繋がるから良いと思うけど

まあ、やらない理由を探そうと思えばいくらでも作れるよね
0542名無し野電車区
垢版 |
2018/10/06(土) 12:01:53.52ID:xocV9JrV
>>541
>まあ、やらない理由を探そうと思えばいくらでも作れるよね

やるためにクリアしなければならないことを出し切るのは大事。
本当にやる気があるのならね。

この程度のことを面倒くさがる人の言い訳は聞きたくないな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況