X



【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 33【金沢】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 22:18:52.35ID:Y9l4l9XP
北陸新幹線・長野〜金沢間が2015年3月14日に開通しました。
これに伴い、信越本線長野〜直江津間がJR東から、北陸本線直江津〜金沢間がJR西から経営分離され、
沿線各県(長野県・新潟県・富山県・石川県)の第三セクターへ移管されました。

並行在来線(長野〜金沢)とその支線に関係ある話題を中心に、新幹線と地域振興、二次交通の展開、
都市間交流の振興、優等列車のあり方、軌道交通と都市計画の関係、交通機関の協業と役割分担、
沿線地域の観光開発など、本スレでは語りにくい話題も広く扱います。

三セク各社順調に運行中!
みんな仲良く!!!

前スレ
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 32【金沢】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1512295575/
0089名無し野電車区
垢版 |
2018/08/12(日) 22:29:28.83ID:29N+iDC0
石動はダメなんだっけ?
0090名無し野電車区
垢版 |
2018/08/12(日) 23:23:58.43ID:T9xItjRb
石動はホームに接していない中線を活用できないもんかねぇ、何に使えるかはよくわからんが、
もったいないわ架線も張られたまんまだし。信号ないけど
0091名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 11:48:58.78ID:L3JXw00m
津幡まで行ってもいいんだよ。雪月花は泊まで来ている気がした
0092名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 11:58:27.08ID:OIh02g9x
津幡の2番線は石動・高松方向への折返しができるように出発信号機もあるのに
平日の朝石動始発413系はわざわざ金沢まで行って折り返してる
0093名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 14:39:41.69ID:zTORyQ05
トキ鉄で昔の東急にあった銀ガエルのような塗装のない銀電車が走ってた
ラッピングの契約期間が終わって剥がしたままなんだろうな?
0095名無し野電車区
垢版 |
2018/08/13(月) 21:03:22.91ID:KOALLUKb
>>92
実は単なる送り込みの回送ではない可能性がある。
金総での検査入出場を兼ねていて金沢駅で別編成とバトンタッチしてたりする日もあるかもしれない。
あくまで憶測だが
0096名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 09:20:29.64ID:uAtLwRfO
>>93
そういえば綾瀬はるかのラッピング電車を最近見ないな
あれが契約終了で銀電車になったのかな
トキ鉄オリジナルに戻しても別のラッピング契約出れば無駄になるし
>>94
しなの鉄道の赤と灰色の塗装が汚れが目立たないで洗車費用を削減するといわれている
最近は色々な塗装を復活さててるが・・・
0097名無し野電車区
垢版 |
2018/08/15(水) 08:35:25.62ID:Ipy9Uk7x
しな鉄は車両は赤と灰色なのにコーポレートカラーは青と黄色なんだな
0098名無し野電車区
垢版 |
2018/08/15(水) 09:32:56.86ID:YgllDwb4
トキ鉄は地元企業のラッピング電車多い
新潟県人の地元愛の強さだろうか?
0103名無し野電車区
垢版 |
2018/08/18(土) 19:28:21.23ID:uAgmf+gU
>>102
金かかりそう
0104名無し野電車区
垢版 |
2018/08/18(土) 19:40:51.24ID:9X1vHTOW
スイッチバック駅に希少価値が出て来てるから、それを観光資源としてアピールする狙いかな。
0105名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 12:10:41.99ID:cvU/GlWK
ロングシートだとスイッチバックの気分があまり味わえない。
0106名無し野電車区
垢版 |
2018/08/19(日) 20:39:36.92ID:DpJk9kqM
>>102
ここには書いてないけど日本曹達専用二本木駅連絡地下通路も大正時代では?
0107名無し野電車区
垢版 |
2018/08/20(月) 05:46:04.70ID:J8REa0Vo
二本木より妙高高原の方リニューアルしろよ
0108名無し野電車区
垢版 |
2018/08/20(月) 10:02:48.13ID:GPFuTMEl
二本木は関山みたいにスイッチバック廃止したほうがいいのでは
観光収入よりもスピードアップ、保線費用、除雪費削減などのほうが赤字削減に有効
0109名無し野電車区
垢版 |
2018/08/20(月) 10:46:33.25ID:HzWE5lKi
>>107
妙高高原駅の改修リニューアルは
トキ鉄と妙高市で費用負担で揉めたから中止になった

結局観光案内所は駅舎内に入らず駅前の隣接地に新しく建築され今年2月にオープンし今に至る
冬季国体開催に合わせた事業だったのでこの状況は当分変わらない
0110名無し野電車区
垢版 |
2018/08/20(月) 11:51:25.95ID:iEPSYc4Z
二本木は積雪時に上り勾配で発進できなくなるおそれがある。あと落ち葉の季節も
0111名無し野電車区
垢版 |
2018/08/20(月) 13:23:59.35ID:GPFuTMEl
>>110
関山はスイッチバック廃止しても普通に走ってるので二本木も問題ない
現に数十年前には二本木駅のスイッチバック廃止して車両基地も作ろうとしたけど
旧中郷町が予定地に多額の税金使って埋め立てしてまで学校のグランド作ってとん挫した
(現中郷体育館グランドが不自然に線路際まで張り出しているのが名残)
0112名無し野電車区
垢版 |
2018/08/20(月) 13:50:48.96ID:a30fASoC
二本木って通過列車用の通過線ないの?
0116名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 02:48:13.04ID:NpFicW88
>>112
通過線もなにも本線からスイッチバックした突き当りに二本木駅があるわけで
二本木駅に停車しない列車はスイッチバックせずに本線走ってるよ
スイッチバックは駅に進入する為だけに残ってるってワケ
0117名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 05:27:15.12ID:GgFGsndy
>>109
インバウンドで冬季の赤倉、杉ノ原スキー場への外国人客激増しているのにもったいないなぁ
しな鉄もやってほしかったろうに
0118名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 07:09:34.85ID:3Unb30cx
新幹線のある野沢温泉方面に比べると弱いからなぁ
0119名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 12:24:33.83ID:hOT4bd+Z
>>116
現在二本木駅に停車しない電車ってあるのだろうか?
しらゆきは新井までだし雪月花は二本木に停車する
0123名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 20:35:17.14ID:eqxjboeG
>>119
細かい話だが
雪月花の妙高高原→上越妙高方面は二本木を通過する
0124名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 20:49:43.82ID:OdPu7mYk
あげぽよ
0125名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 23:08:07.96ID:F78xnVNj
福井三セクはつまらんな
車両もダイヤも大きくは変わらないだろうし
0126名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 23:36:13.01ID:4VZhwoKr
>>125
並行在来線の三セクの中で、開業を境に車両が大きく変わったのはトキ鉄とおれんじ鉄道ぐらいだろ
0127名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 04:56:02.31ID:itcUnF8J
そもそも大きく変える必要があるのか?という疑問もある。
少なくとも公的支援を受ける側になるような三セクでは微妙な距離で並行する
私鉄との兼ね合いもあるし、独善的な挑戦は相当に制限されると思われるし。
超絶DQNな発言であった「貨物列車に特急列車を連結して乗り入れさせよ」というのも、
本気でやったら驚くべき大変革だが、そんなものが実現するはずもなく禁句のような扱いにされてるしな。
0128名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 08:15:58.87ID:JF6rX4HR
>>127
えちぜん鉄道は第3セクター、福井鉄道も実質第3セクターみたいなもんだぞ
0129名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 08:35:17.14ID:2Y+NUqsa
過当競争してるくらいが乗客にとっては使いやすいんだけどな
とりあえず芦原温泉〜武生は15分間隔で走らせよう
0130名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 09:47:33.13ID:8Fz0+J/h
とりあえず福井県の民放テレビ増やそう
0131名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 12:14:39.82ID:itcUnF8J
腐った地上波テレビが少ないからこその学力テストのベストスリー常連なんだぞ
0132名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 12:20:22.38ID:yenom0i4
民放が少ないとNHK依存度が高くなるのかな?
イイハナシダナー
0133名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 13:07:59.78ID:Uzt37cfm
TBSが映らないと学力が上がるのかな?と思ったがこの時間福井チアダンでは?
0135名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 20:11:24.07ID:XBR0/dNQ
現在駅や電車の電光掲示板に新聞社のニュースが流れてるけど
NHKがニュース流したら電車の運賃に受信料が上乗せされるのだろうか?
0136名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 21:09:13.64ID:OW1gv+dS
>>135
ニュースを共同通信から買うかNHKから買うかの違いだろ
そもそも今でもNHK配信のニュースを流してる路線あるし
0137名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 21:31:11.25ID:8hbuVHMH
地上波民放なくてもTVerでたいていの番組は見れるな
0138名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 21:37:59.13ID:OW1gv+dS
下手な大都市圏よりケーブルTVが普及してる地方のほうがメディアに恵まれてるとも言える
それより新聞が一紙独占だと体制翼賛状態で無批判な県民性になりがちだったがそんな時代も遺物になるか?
0139名無し野電車区
垢版 |
2018/08/27(月) 14:19:22.22ID:mo4CoQxU
ヒント
テレビ局が少ない我が地元徳島の悪口はやめてね。
0141名無し野電車区
垢版 |
2018/08/27(月) 18:40:27.47ID:heURNMHc
徳島は関西波を受信出来るから、民放は充実してるぞ
0144名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 03:09:42.82ID:8FPbL/5t
フリーゲージだめなら並行在来線はどうするんだろ?
0145名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 09:50:02.28ID:RnLQsePA
直江津地区全域で避難勧告だって
はねうま線、ヒスイ線、ほくほく線、信越線が運休だって
0146名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 12:47:42.29ID:FKajLSfo
>>144
そもそもフル規格で予算が付くかどうかだけど政治的にたぶん付くので
小浜線敦賀〜小浜間が分離区間になるんじゃないかな
通例通り北陸本線を分離すると滋賀を避けた意味ないし
0147名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 13:15:16.84ID:hied9+ML
>>146
飯山駅を経由する飯山線が並行在来線にならなかったし、小浜線を並行在来線として分離するのは無理がある

特急が走る湖西線が並行在来線になるのは疑いようが無いし、それを残すか残さないかはJRの判断
ただし近江塩津〜米原は確実にJR線として残るだろう

湖西線を並行在来線として分離する代わりに、JRで敦賀〜米原のアクセス列車を走らせるとかの条件交渉は出来るだろうけど
0149名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 13:21:24.66ID:oDWZJu9j
信越線(長野〜直江津)は、旅客流動的には並行していないけど切り離された
0150名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 13:35:29.27ID:Yd6PK5DI
飯山線ではなく信越線が切り離されたのは長野県の都合だろう
0151名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 14:20:28.79ID:gDRFg34y
>>147
必ずしも代替列車のルート通りに並行在来線に指定されるわけではないよ
現に越後湯沢〜六日町や犀潟〜直江津は経営分離されてない

どうしても小浜線を並行在来線にしたくないのであれば
湖西線ではなく北陸本線(米原〜敦賀)が対象になるのがこれまでの通例

少なくとも長浜以南の分離はないだろうし長浜以北もお布施があった区間なので
並行在来線に指定されたとしても経営分離はなさそうだけど
0152名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 14:25:20.41ID:RnLQsePA
京都ー山科間の東海道線も強制的に分離すればJRも良いとこどりやってきた今までのやり方を反省するのでは?
0153名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 14:33:13.91ID:gDRFg34y
>>152
整備新幹線スキームでは分離対象区間はJRが勝手に選べることになっているのでそれは無理でございますw
そこまでしてJRのご機嫌を伺わなきゃならないのかと思うが政治的に決まってしまったことなんでね

JR西は沿線人口が多くて経営しやすそうな区間も一括して分離してくれてるから
東や九州のイイトコドリと比べたらだいぶマイルドな方だとは思うけど
0154名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 16:53:43.09ID:Ybzj477f
>>146
小浜線には北陸方面と大阪方面とを結ぶ優等列車が運転された事がない為、並行在来線にはなり得ない。
従って経営分離もない。
ルール通り湖西線北陸本線が並行在来線だ。
0155名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 16:55:07.73ID:Ybzj477f
>>149
過去に特急白山(上野ー高崎ー長野ー直江津ー金沢)が運転されていたから並行在来線認定された。
0156名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 17:21:25.57ID:hied9+ML
ほくほく線ルートの端部が分離されなかったのは、
仮に分離したとして信越線・上越線の運行は継続だから、線路使用料払うことになるデメリットのほうが大きい

湖西線か北陸本線はどっちでも良いんだけど、西にしてみれば少なくとも敦賀〜近江塩津は分離したいところ
貨物走行線区であり長大トンネルがあって、駅間距離が長く通過旅客人員は少ない

敦賀から2方面を分離は出来ないであろうから、今の特急走行区間を分離したいでしょ
0157名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 17:55:15.07ID:1a9LJUmE
米原ルートならともかく小浜京都ルートで近江塩津〜敦賀間の並行在来線分離は
無理でしょ
直流化でお布施貰ってる区間でもあるしな
0158名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 18:53:20.81ID:cJkDE7H/
こんなに書き込みが一気に増えるってことは揉めるってことか。
0159名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 19:13:33.85ID:7QX35isU
サンダーバードの無い湖西線、西はいるのかな?
強風で止まりまくりだし、対策するにも費用がかかりすぎる。
0160名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 19:36:11.41ID:TedN9iz1
>>159
サンダバが無くなれば
強風=即終日運休にするんじゃね?

さすがに必殺25km/h運行はしないと思うが
0161名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 19:41:41.48ID:iROgNnqA
近江塩津からの湖西線は毎時1本で北陸線より少ないから残さないでしょう。近江今津まで分離かな。
0162名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 20:06:06.00ID:LiXUvkMg
まあ仮に自治体がゴネても長崎本線みたいに、JRのまま運行が続くパターンもあるから何とも

JRと沿線自治体、双方の同意が無ければ並行在来線分離は出来ない
一部の自治体が拒否して困った県とJRは、上下分離のうえ普通列車は現状維持、特急の一部存続でJRによる運行継続で決着

少なくともJR西日本の一存で決められる話ではないけどね
0163名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 20:16:47.06ID:8An85qMO
敦賀〜新大阪の開業
政府目標が2046年
沿線自治体・経済団体要望2031年春

ここまでは敦賀〜大阪の特急は存続するし米原迂回も継続だろうが
湖西線の扱い(JR西運営継続or3セク移行)がはっきりしない限り工事の着工することもないんだよなあ
0165名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 22:23:05.27ID:8FPbL/5t
>>163
確かに
13年後に開業するって難しそう
0166名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 22:58:43.48ID:BC8f7VyD
2046年開業だったら米原ルートで良かったじゃんってなるわw
0168名無し野電車区
垢版 |
2018/08/29(水) 00:12:20.41ID:WqC9D+ih
もうあの知事はいなくなりましたので
0169名無し野電車区
垢版 |
2018/08/29(水) 07:40:01.63ID:hBtg+C87
3セク化を飲まないのであれば新幹線着工なし。
0170名無し野電車区
垢版 |
2018/08/29(水) 10:16:30.76ID:fV83eghs
現状ですら大阪方面は近江今津しか特急停まらない滋賀県は、北陸新幹線なんてどうでもいいから飲まんな

並行在来線問題で困るのは福井県だし、新幹線の便益を最も受けるのも福井県
もちろん並行在来線分離が確定せず、新幹線をいつまでも営業出来ないJR西日本も結構困る

敦賀で新幹線打ち切りされて困るのは、北陸3県とJR西日本であって滋賀県はどうでもいい
滋賀県が同意しなければ並行在来線は分離できない

この微妙な関係をどう切り崩すか、国の腕の見せどころ
0171名無し野電車区
垢版 |
2018/08/29(水) 10:23:04.75ID:F+ySmIOr
小浜京都ルートにする最大のメリットは滋賀県の同意を不要にしたことなのだから
JRが並行在来線分離を持ち出して滋賀県に口出しされる事態は望まないだろう
0172名無し野電車区
垢版 |
2018/08/29(水) 10:26:27.00ID:fV83eghs
新幹線の建設費負担しなくても、並行在来線沿線自治体の同意は必要だよ

なぜ長崎本線で並行在来線分離とならなかったのか、調べてみれば分かる
新幹線の恩恵を受けない鹿島市が分離に同意しなかったからに尽きるけど
0174名無し野電車区
垢版 |
2018/08/29(水) 11:24:34.61ID:ODLnLqVS
@小浜線を並行在来線と指定して切り離す
A北陸本線を並行在来線とするが切り離さない

の2択でしょ
無理して京都駅に乗り入れからの新大阪駅まで完全分離は
JR西日本の意向が多分に反映されているとみていいのに
わざわざ沿線自治体がゴネて開業が遅れるような事態は望まないはず
0175名無し野電車区
垢版 |
2018/08/29(水) 11:25:07.64ID:ODLnLqVS
>>173
対面乗り換えに改修する予定では?
0177名無し野電車区
垢版 |
2018/08/30(木) 20:07:30.77ID:XBCZ7aIn
陸の孤島行き止まり金沢終焉のエピローグ

観光客の宿泊動向を把握するために、市内全宿泊施設に対して行った.
「金沢市内宿泊施設 ...... 年次推移で見ると、昨年と比べ「金沢のみ」観光した人は17.5ポイント減少している。
http://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/com/img/useful/exchangecity/kankouchousa-2016.pdf?170706

いよいよブームも去り
完全なるストローが始まったなキム

平成30年4月1日現在 前月比
人口 464,427人 1,289人減
男 225,137人 759人減
女 239,290人 530人減
世帯数 202,637世帯 382世帯減
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/s/11018/index.html

国土交通省が27日発表した2018年の公示地価(1月1日時点)によると北陸3県平均の商業地は0.1%下落した。
22年度末の北陸新幹線開業を控えて福井駅周辺が上昇する一方、富山、石川両県で新幹線駅周辺の上昇が鈍った。
住宅地は0.4%下落した。堅調な地域経済や低金利で上昇地点が増えているが、新幹線の非沿線地域は下落傾向が続く。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO28656300X20C18A3LB0000

金沢中心部商業崩壊
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=858&;cid_2=808

ttp://evacva.net/iwi/

全国17大都市圏人口ランキング!これが都市の本当の実力だ
http://diamond.jp/articles/-/90187

主要都市版総合・年間商品販売額  http://patmap.jp/CITY/MAIN_RANK/00/04/MAIN_PAY.html

主要都市版総合・売り場面積[u]  http://patmap.jp/CITY/MAIN_RANK/00/04/MAIN_SPACE.html

全国市区町村別都会度ランキング  http://brandrank.jp/cityrank1-100.html

国の地方機関の職員数
http://www.cao.go.jp/bunken-suishin/doc/080801torimatome5.pdf

金沢は富山より田舎なんだねw
0178名無し野電車区
垢版 |
2018/08/31(金) 14:57:35.72ID:+QFvYEab
昨日の倶利伽羅での人身事故、いしかわ鉄道はちゃんと運行情報を載せていたのだが、とやま鉄道は完全スルーであった。
相互直通の列車が大半なのに、相手方のテリトリーだからオラシラネってのはどうなんだ?
実際富山エリアも運休列車あったのによ
0180名無し野電車区
垢版 |
2018/08/31(金) 21:46:56.86ID:4mpAxgW8
JR西もそんなスタンスだしな。支社が違うだけで載らないこともある
0181名無し野電車区
垢版 |
2018/08/31(金) 22:31:53.33ID:ktOBi+XG
>>178
あいトレはしっかり遅れを表示してたよ
全駅発車標も整備されてるし、どこ見て言ってるのかな?
0182名無し野電車区
垢版 |
2018/09/01(土) 05:38:36.11ID:nnWPSs8k
                                |ヽ、  | ヽ、
          ___                  /  ヽ─┴ ヽ、
        / ⌒  ⌒\              ノし        \
       / (●)  (●)\           / ⌒゙    .ノし    \
     /   ///(__人__)///\         <        )г      >
     |.     `Y──┴──┴─┐      \、          ,/
     \,,.     | おキム       .|    .    /          ^ヽ、
      /⌒ヽ(^つ もっと      |       /             ヽ
      `ァー─イ    ファビョって|       l |.          |  |
      /    |________|       | |          |  |
      /AD    ./               :ノ  |.          |  :
    /      ⌒ヽ.            :(   |          |    ):
 ___/  / ̄ ̄`)   ノ             :`-‐゙ |     ∩    |`-‐´:
(__r___ノ     (.__つ                |    | |    |

https://i.imgur.com/1rhq57H.jpg
0183名無し野電車区
垢版 |
2018/09/01(土) 11:16:31.96ID:UumB4sjp
高山線が終日ウヤ見通し
八尾への鉄路での移動が不可能に
0187名無し野電車区
垢版 |
2018/09/02(日) 08:14:23.42ID:bKTKdqf+
連載陣だって雑誌名を言うのが憚れるくらいのゲス雑誌だからねぇ…
0188名無し野電車区
垢版 |
2018/09/03(月) 21:44:00.39ID:QhFh8FQI
恥じの上塗りやめんが加賀百姓石 川土民
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況