X



養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無し野電車区
垢版 |
2018/08/22(水) 23:58:58.18ID:Ov1Q4kHT
過去スレ

【さよなら】近鉄名古屋線系統14【養老線】 (07/09/01〜07/10/06)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1188596671/
【さよなら】近鉄伊賀線【10/31 3セク化】 (07/09/19〜07/10/04)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1190182853/
養老鉄道と伊賀鉄道のスレ1 (07/10/01〜08/07/14)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1191164698/
養老鉄道と伊賀鉄道のスレ2 (08/07/12〜08/08/12)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1216641707/
養老鉄道と伊賀鉄道のスレ3 (08/08/20〜09/08/09)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1219234998/
養老鉄道と伊賀鉄道のスレ4 (09/08/09〜10/07/24) ※dat落ち(〜891)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1249813050/
養老鉄道と伊賀鉄道のスレ5 (10/08/01〜12/05/31)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1280601662/
養老鉄道と伊賀鉄道のスレ6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1338005789/
養老鉄道と伊賀鉄道のスレ7
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1408693655/
【存続】近鉄内部・八王子線スレPart7【負担市民へ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1385080240/
四日市あすなろう鉄道内部・八王子線スレPart1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1428056968/l50
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ9 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1492873539/
0004名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 00:00:51.99ID:W9P7lGu4
過去スレ(訂正)

【さよなら】近鉄名古屋線系統14【養老線】 (07/09/01〜07/10/06)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1188596671/
【さよなら】近鉄伊賀線【10/31 3セク化】 (07/09/19〜07/10/04)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1190182853/
養老鉄道と伊賀鉄道のスレ1 (07/10/01〜08/07/14)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1191164698/
養老鉄道と伊賀鉄道のスレ2 (08/07/12〜08/08/12)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1216641707/
養老鉄道と伊賀鉄道のスレ3 (08/08/20〜09/08/09)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1219234998/
養老鉄道と伊賀鉄道のスレ4 (09/08/09〜10/07/24) ※dat落ち(〜891)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1249813050/
養老鉄道と伊賀鉄道のスレ5 (10/08/01〜12/05/31)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1280601662/
養老鉄道と伊賀鉄道のスレ6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1338005789/
養老鉄道と伊賀鉄道のスレ7
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1408693655/
【存続】近鉄内部・八王子線スレPart7【負担市民へ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1385080240/
四日市あすなろう鉄道内部・八王子線スレPart1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1428056968/l50
養老鉄道・伊賀鉄道・四日市あすなろう鉄道のスレ8 [転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1427977587/
0005名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 00:07:49.61ID:W9P7lGu4
関連スレ

【子安観音】近鉄名古屋線系統スレ47【鼓ヶ浦】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1528724145/
三重県JR伊勢鉄40【関西(名古屋亀山)紀勢参宮名松】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1499597644/
関西本線非電化区間20駅目【山城列茶】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1521810644/
【豊橋(二川)】東海道線名古屋口スレ60【米原】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1516860615/
中小私鉄の車両の動向全般について Part.3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1526277073/
東急電鉄車両総合スレッド114
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1533666539/
【JR 養老】大垣駅 10番線【樽見 西濃】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1498618403/
がんばれ三重交通 その19
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1525262480/
0006名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 12:25:25.91ID:BkiV99QA
養老鉄道は、イナバ物置にサポーター要請して7700系(仮称)の上に100人乗って「百年使っても大丈夫」とCMを…
0007名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 21:55:41.62ID:nn6sk/Fg
朝の揖斐〜大垣を近鉄車両で固めるのかな?
0008名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 22:25:02.39ID:VtlC5ttl
7700系イメージ図だとパンタ二つ上げてるけど3連は2M1Tのまま使うのかな?
0009名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 23:32:02.50ID:sc4kTrMA
18m車だと、1980年以前のように4両編成も走らせられるかな。
0010名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 23:40:10.76ID:udd0P72i
名前が養老線だから
老朽車が集まるのは自然の成り行きだ
0011名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 00:10:42.02ID:p5+8AXg5
前スレより、
養老線の車両更新 につい て
https://www.nisimino.com/yorosenportal/annex/54_Field08.pdf

導入車両イメージ図(案)
1 緑 帯(平成31年度 2両編成×2本)
https://i.imgur.com/PC4BFEL.jpg
2 緑歌舞伎(平成30年度 3両編成×1本)
https://i.imgur.com/Z8oN2xC.jpg
3 赤 帯(平成30年度 3両編成×1本、31年度 2両編成×1本)
https://i.imgur.com/za99sP2.jpg
4 赤歌舞伎(平成31年度 3両編成×1本)
https://i.imgur.com/yFM7qY5.jpg
5 内 装
https://i.imgur.com/cqKC0P8.jpg
※3両編成の車両では、中間車に8席のクロスシートを設置  
https://i.imgur.com/aeBJSpf.jpg
※ひょうたん柄をあしらったシートを製作(一般席:緑、優先席:青)
0013名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 17:50:09.76ID:OT146dNM
そういえば、18m車は都営5300が大量に出るんだがどこも取らないのか?
改造必要だから改造必要ない7700を取るのか?
7700の台車を5300に移設とか…
0014名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 18:23:10.33ID:phrOxp6P
>>13
今年度廃車予定の8編成はどうやら解体業者が落札した模様
来年度からの分は久里浜が落札したみたいだから来年度分に期待
あと、02系はどうなるんだろうね
0015名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 18:34:19.11ID:H9xc0RZL
>>13
7700系はもう在庫ないよ。
0016名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 18:35:29.02ID:H9xc0RZL
>>13
7700系はもう在庫ないよ。
0017名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 18:38:07.89ID:qVy3wtYd
養老は7700導入で廃車は600と610(613と614を除く)かな?
0018名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 19:14:04.69ID:OeaF1THw
福島交通に買われてしまったからいまはもうないのだろうけど、東急1000は買えなかったのか?
伊賀鉄道と予備品共通化できるのに

タイミング逃して7700になったのか?
それとも1000は先頭車の種車がないとかで先頭車化改造費用かかるからやめたのかな?
0019名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 19:16:11.26ID:phrOxp6P
>>18
種車はあるにはあるんだが上田の前科があるからやりたくはなかったんだろう
今後に期待
0020名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 19:48:41.79ID:ra5Uq4Wc
なんと言う事でしょう。
あのボロかった7700系が塩浜の匠の技で新車みたいに生まれ変わったではありませんか。
0021名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 20:02:54.97ID:x7Pkpi+K
50年モノのステンレスを叩いて磨いてコーキングと内装やり直してパンタグラフとVVVF替えて15両で6億円?
0022名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 20:54:16.64ID:LgKQmQl1
4000万あったら南大阪線の6400系に機器更新+L/Cカー+ワンマン改造ぐらいして譲ってもらえないんだろうか。

近鉄にとっても2500万ぐらいは手元に残るのでは?w
0023名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 21:05:17.73ID:r36yxTEp
>>13
5300形は標準軌がネックだからなあ。
後期型はまとまって幅が同じことでんになりそうだけど、それでも中間車はかなり解体かと。
0025名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 21:44:53.42ID:MAjduT+K
結局車体が古い事以外はこれ以上無いって位条件がピッタリだったって事。
0026名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 22:22:04.50ID:H9xc0RZL
>>19
譲渡できる1000系ってまだあるの?
0027名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 22:27:51.53ID:phrOxp6P
>>26
1500系化やリニューアルしていない編成は7編成いるぞ
0028名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 22:39:23.10ID:H9xc0RZL
>>27
それはまだ東急で使う分で、譲渡に回せない分じゃなかった?
0029名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 22:58:53.05ID:phrOxp6P
自分が言っているのは12、13、19〜23Fのことを言っているのだが
1500系化していない以上譲渡する余地はある
0030名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 23:37:03.77ID:kgpxo4aA
>>29
池上線系統の1000系が1500系8本、1000系8本の計16本。2代目7000系が今発表されてる分が14本。譲渡に回せる余分があるのか?
0031名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 23:59:53.50ID:MAjduT+K
置き換え第二段はどんなけ両数必要になるのかな?
ちょっと気が早いけど。
0032名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 00:04:06.52ID:QxzjA8iS
>>30
まあ、残りの1000を1500化するか7000で置き換えるかってとこでしょ
0033名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 00:24:15.43ID:D9iQXJAx
>>32
目黒線の新車増備と8500系淘汰に加えて、そこまでやる余力があるのか疑問だな。
0034名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 01:43:20.31ID:uxTiKg3J
>>13
捻出時期とか改造スケジュールとか費用とか折り合いがつかないんでしょ。
TIS搭載でTc車な03系先頭車を買った熊電が03系だけでは足りないのでメトロ以外からも
買うって言ってるけど、どうなることやら。

あと台車はテキトーに組み合わせればいいってもんでもなくて、富山地鉄の元京阪に
車体直結タイプの営団3000系初期型台車履かせたら相性悪くて、揺れ枕式の
後期型台車に変えたという実例もあるので何とも言えないところだ。
ちなみに熊電03系譲渡は車体のみで台車は譲渡されないのでef-wingを調達する予定。

>>21
Vは変えないでしょ。そのために部品取り車込みで取得なんだから。
0035名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 06:32:27.39ID:OoEFX+16
大井川にあるような単行も作って,昼や早朝深夜はそれで運転するのはだめなのかな。
0036名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 07:54:03.65ID:L0yBckk8
ほんと鉄屑は決まったことにごちゃごちゃうるせーなw
0037名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 08:51:59.85ID:9lDT7Ro7
>>34
部品取り車込みで取得だなんてどこにも書いてないよ
去年の情報では「15両を3000万円で購入」だったんだから
0039名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 09:21:50.15ID:9lDT7Ro7
>>38
この書き方でははっきりしないな
18両買うわけではないし、VVVFが「使える部品」なのかも分からない
0041名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 10:24:53.67ID:9lDT7Ro7
VVVFの部品取りって結局新しいのに取り替えるまでの繋ぎでしょ
ずっと履かずに眠ってた靴がすぐダメになるようなもんだし
0042名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 13:05:43.82ID:SiysUujH
格安か下回りは新しいか知らんけど、モッサイな
大東京で走っていたから辛うじて、昭和モダンレトロとみなされていたけど
リニューアルしても本人以外は失笑してる、若作りした婆の厚化粧みたいな感じになりそうで
乗ってるジモピーも、養老山地の田舎猿にしか見えんだろ
0043名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 13:29:50.21ID:zrmCOXMj
導入(車両として竣工)するのが15両
3連3本、2連3本
導入本数はメディアにも公式リリースにも出ている

「全て運転台がついているものを購入する」
(→全部2連で竣工の意味かと思ったが、上記により、先頭車化改造をしない意味だった)
上記の導入本数から、15両の内数ではなく、この他に中間の車を部品取り用に3両購入
つまり東急での7700系残存18両全部がいずれかの形で養老に売られる
0044名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 13:42:16.13ID:zrmCOXMj
>>39
確かに、その書かれ方を見ただけだと解釈が定まらないところはあるよな
本数の内訳が分からなかったから(話の出ている所は既にあったようだが俺は行き当たらなかった)、
現に俺も過去レス
中小私鉄の車両の動向全般について Part.3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1526277073/180
では、予想の詳細を誤った
0045名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 14:05:19.10ID:zrmCOXMj
8500系だろって予想を書く人もいたが、仮にそうだとすると8500で部品取り3両って、
3両部品なら動力車の部品が8500なら1セット分までだが、7700系だったらVVVFのものが3セット分手に入るし

全部運転台付きだって敢えて言ってるなら恐らくは導入前の現状の話だろうから、
運転台付き6編成分の廃車が確実になっているのも7700しか無かったしね
(↑の過去レス書いた時点で東急で全廃する話が出ていた)
7700の方が得だし確実だろうなぁ、車体古いけど

・・・なんてことを暇潰しに思ってた
結果が分かったからこそ見栄を切るw(歌舞伎だけに)
0047名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 15:14:20.83ID:Gpnsa/9X
種別灯のとこの前方後円墳型が似てて、なんとなく食パン化した近鉄列車みたいなイメージもしてきた
0048名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 16:44:10.75ID:jBB2VPze
>>33
あとは蒲蒲線の時くらいだな
まあ、相鉄との相互直通運転が始まるまでは無理だけどな
0049名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 19:28:41.12ID:fb5BEMZ2
輸送方法が陸送になったから部品取り車丸ごと購入は流れたんじゃないかと予想
0050名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 19:47:10.14ID:adPgKPRR
輸送方法が空輸だったら、線路にはリレーラーを使って車両を入れられたのに
0052名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 20:14:53.63ID:9lDT7Ro7
部品取り用にもらうなら先頭車なんじゃないか?という素朴な疑問
0053名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 20:46:19.81ID:zrmCOXMj
>>49
3車体分は間違いなく要らないが、
事故復旧時の車体振替(先頭車無いのが問題だけど)や当面の部品倉庫代用に1車体くらい運んでくるってことはないか?

運転台の窓とドアが車体に付いてるだけでも良いなら福島交通から廃車体が出るが、
余計なものには手を出せないよな。
先頭車ないから部品だけ取って車体は要らない、確かにそうなるのかもな。
0054名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 21:04:09.13ID:NMJa0MUn
富士急が205系買った時は部品取りに中間車を入れてるよ。
先頭車があった所で運転台関係しか違いないし部品取りに中間車だけって所は多い、確か長電が東急8500系買った時もそうだっけ。
0055名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 22:16:25.67ID:NMJa0MUn
そういえば今Eテレで聲の形やってるな。
養老鉄道現行体勢で最初で最後の晴れ舞台。
0057名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 03:39:45.36ID:3ie9pk6V
>52
確かに先頭車を買った方がいいかもね。
現に三岐線で部品取り車に買ったので事故復旧してるしね。
同じ東急から買った豊橋鉄道も車庫が火事になって中にあった車両が燃えてしまったので代わりに部品取り車で復旧させたし。
0058名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 12:06:12.46ID:aohBtDgg
最近中古車両の売買で甲種やめてトレーラーやフェリーが多いのは準備期間とかの兼ね合いもあるとか。
甲種だと事前の手続きとか面倒だし時間もかなりかかるらしい。
0059名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 13:08:26.50ID:Xl0eMVpf
>>57
部品取りに回せる7700系の先頭車はないでしょ。
0060名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 16:48:47.17ID:9kHVskID
甲種輸送だと何両運んでも料金変わらない
(こともないが基本料金で運べる重量がとてもでかい)
からホイホイ部品取り車付けられるのかと
0061名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 17:53:06.96ID:zYW82Hq3
>>58
単に運賃比較の結果だよ。

2〜3両の輸送だったら圧倒的にトレーラーの方が安い。
昔だったら、足の遅い定期貨物に連結して運ぶ事で安く出来たが
今は高速貨物ばかりだからその都度臨時貨物スジを仕立てなきゃなくなる。
これの設定料が高い上に予め一定量の貨物を運ぶ運賃をかけなきゃならんから6〜10両程度の輸送をしないと割に合わない。

貨物は1両単位の値段で運んでもらえるもんじゃないんだよ。
0062名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 17:59:03.37ID:lcDQMrxp
確かひたちなか海浜鉄道の車両を茨城から九州に運ぶ際にクラウドファンディングで集めたのが700万円なんだっけ。
0065名無し野電車区
垢版 |
2018/08/27(月) 22:29:20.73ID:3jzl8mRw
基地外か?

はるかす
@haru_kasugai
ガセだと一蹴したくなるじゃあないんだよ
養老鉄道に7700系譲渡、と言うか7700系譲渡自体がガセだと一蹴したくなるんだよ
午後7:12 · 2018年8月26日
0066名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 02:15:39.52ID:kKBtXH6j
なぁんだ、7700系譲渡の話はガセだったのかw
マスコミまで巻き込んでたから信じちゃったよ
0068名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 22:53:10.32ID:EpP6fvJ/
西大垣に改造待ちの7700置くための場所確保の為の廃車か?
それとも検査切れ?
0069名無し野電車区
垢版 |
2018/08/29(水) 00:15:47.76ID:QFZyTGee
>>67
てっきり600か610と思ったら、養老で一番新しく買った625って…
7700導入といい斜め上行き過ぎだろう。
それとも旧近鉄車は置き換え、全部目処立ってるとでもいうのかな?
0070名無し野電車区
垢版 |
2018/08/29(水) 01:03:41.27ID:UO9wITOu
D25の種車、6020系は南大阪線でまだ現役なのに。

9月と10月の 『なるほどトレイン』 では、東急7700系導入と養老鉄道D25編成引退について、
かなり熱く語られるだろうな。
0071名無し野電車区
垢版 |
2018/08/29(水) 01:26:31.45ID:Ir/twv9J
もし南大阪線復帰したら面白い
0072名無し野電車区
垢版 |
2018/08/29(水) 02:02:03.46ID:k4M3Nlkx
1品ものは新しくても速めに廃車になりやすいからなあ。
0073名無し野電車区
垢版 |
2018/08/29(水) 10:47:32.18ID:5PVhP2Ee
ラインデリアが気に入らないんじゃない?
だからラインデリア車から廃車にして、扇風機付きの7700系をいれるんじゃないかな?
0074名無し野電車区
垢版 |
2018/08/29(水) 11:21:21.55ID:hrgxq+0z
>>73
確かに手入れが面倒くさく見えるね。
後は南大阪線系より名古屋線系の車両の方が塩浜が修理しやすいとか…
0075名無し野電車区
垢版 |
2018/08/29(水) 14:41:29.31ID:/bjsNv5v
>>65
養老鉄道のフェイスブックでもキチガイが絡んでるよな
なんなんあいつ
0077名無し野電車区
垢版 |
2018/08/29(水) 17:56:41.87ID:swOiaovd
>>74
pdfの記述を信じるならラビットカーが残留確定だという…
0079名無し野電車区
垢版 |
2018/08/29(水) 18:34:56.06ID:I7WRaU8u
大垣って線路繋がってなかったっけ?
同じ1067mmだよね?
0081名無し野電車区
垢版 |
2018/08/29(水) 21:08:37.55ID:Be4do9am
貨物廃止で必要無くなって切られた。
今の車両の出し入れは全て桑名で台車交換してるし。
0083名無し野電車区
垢版 |
2018/08/29(水) 22:32:46.36ID:MbAx0Urw
2段窓なのでいかにも古そうな感じ。
今の車両のほうが新しく見える。
0085名無し野電車区
垢版 |
2018/08/29(水) 23:06:10.51ID:cDzSL707
>>75
ガキというか、知的障害がありそう
0086 【大吉】
垢版 |
2018/08/30(木) 00:02:09.68ID:CdiyWlkJ
実は600系列を南大阪線に復帰させるのが主で、東急車両導入は副だったりして。
0087名無し野電車区
垢版 |
2018/08/30(木) 00:05:13.30ID:D28d9EKu
養老鉄道公式FBより

白石*人
03系の処遇
大量廃車される03系を解体一本やりにしないで、養老鉄道に30両(2両×15編成)等に転用し、旧型車の廃車解体更新を進めて下さい。元東急の7700系では、ダメです。撤回を!
0088名無し野電車区
垢版 |
2018/08/30(木) 00:17:06.26ID:n2WhVnhU
だって話相手が東急だもん。
メトロ何それ?美味しいの?
0089名無し野電車区
垢版 |
2018/08/30(木) 00:33:31.54ID:s7WOBZ6K
今日五反田で7700見たけど本当にボロいよ。
車体はベコベコで、シール材が劣化してるし、
車内冷房効かない。1本見送って1500で移動した。
内装更新以外に外装のシール材の再コーティングに
制御装置の更新しないと、10年程度で故障続発で廃車だな。
0090名無し野電車区
垢版 |
2018/08/30(木) 01:01:30.54ID:n2WhVnhU
その辺塩浜でどれだけ対処するのかが見物だな。
流石にそのままって事は無いと思う。
0091名無し野電車区
垢版 |
2018/08/30(木) 01:44:01.43ID:rOndjjOf
D25から使える部品を再利用しても一編成分しかないしな。
0092名無し野電車区
垢版 |
2018/08/30(木) 10:43:30.08ID:CrpUYJcB
廃車の解体はどこでするかな?
高安まで回送するかな?
0093名無し野電車区
垢版 |
2018/08/30(木) 20:56:15.84ID:jj7r9ooi
アスベストとか考えると線内での解体はないかと、工場へ陸送かもね。
0097名無し野電車区
垢版 |
2018/08/31(金) 21:05:34.64ID:/o8/WKqW
四日市あすなろう鉄道は新車を入れたのにもかかわらず
近鉄最後の平成26年度の346万人から平成29年度に282万と64万人減っている

特に通学定期が161万人から98万人まで3割以上減っている。

三岐鉄道北勢線は平成14年度近鉄最後が240万人から 平成16年に192万人に減るが平成28年度257万人まで増やしている。

このままでは、あすなろう鉄道を追い越す可能性もある。
両者の違いはなんなんだろ?
0098名無し野電車区
垢版 |
2018/08/31(金) 21:14:45.61ID:3jXBMgMh
四日市の場合近鉄名古屋線との跨ぎ利用者が運賃分断で直接近鉄の駅に行くようになったんだっけ?
北勢線の場合は距離が長いのでそう言った影響少なく並行バス路線の調整でバス利用者が流れてきた。
四日市って路線自体のダイヤや周辺交通にあんまり変化無いんだよな。
0099名無し野電車区
垢版 |
2018/08/31(金) 21:23:53.15ID:8wXeWyS+
塩浜駅の自転車置き場が溢れかえっているからね。
海山道や新正も高校生が増えた感じがする。
0100名無し野電車区
垢版 |
2018/08/31(金) 21:28:08.52ID:wzWXZrSX
チャリで近鉄やJRの駅でも行けたりするからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況