X



西武鉄道車両総合スレッド Part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (1級) (ワッチョイ 7e7f-4dUf)
垢版 |
2018/08/23(木) 14:48:15.56ID:RSpRnjF20
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペして、3行貼り付けてスレ立てしてください。
西武鉄道の車両について語るスレです。
運用報告も大歓迎。
荒らし・煽りや統一厨※は(・∀・)ニヤニヤ笑いながら無視しましょう。

編成表
ttp://www.geocities.jp/number_of_formation/save-formation.html(実質更新停止)
ttp://3rd.geocities.jp/kura_1987/train/formation/pr/seibu_kotesashi.html(池袋線)
ttp://3rd.geocities.jp/kura_1987/train/formation/pr/seibu_minamiiriso.html(新宿線)

公式サイト
https://www.seiburailway.jp

前スレ
西武鉄道車両総合スレッド Part29 (初代)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1520411969/
西武鉄道車両総合スレッド Part29 (2代目)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1520548689
西武鉄道車両総合スレッド Part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1528267102/
西武鉄道車両総合スレッド Part32
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1533731842/

関連スレ
西武新宿線 Part.117
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1530196722/
西武新宿線埼玉県区間 Part.109 [無断転載禁止]c2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1489489713/
西武池袋線 Part114
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1532424157/
【練馬】西武有楽町線スレ Part32【小竹向原】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1530117879/
西武・メトロ】S-TRAIN 4号【東急・横浜高速】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1505896664/
西武多摩川線 Part.1 [無断転載禁止]c2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1494604604/
西武鉄道のダイヤを考察するスレ 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1520649069/
【京王、拝島ライナー】座席保証車総合スレ4【Sトレ、TJ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1521372184/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0156名無し野電車区 (ワッチョイ 858a-oco6)
垢版 |
2018/10/26(金) 10:52:05.01ID:2SxoqwZ50
●PHM変更スレメモ

30000以降の年度別推移

2007 新24 廃6
2008 新22 廃40
2009 新16 廃4
2010 新16 廃28
2011 新16 廃16
2012 新30 廃26
2013 新28 廃40
2014 新28 廃40
2015 新28 廃30
2016 新28 廃34
2017 新40 廃30

新276
廃294
0168名無し野電車区 (オイコラミネオ MM09-7wju)
垢版 |
2018/10/26(金) 17:13:52.73ID:UijqsHYSM
ヒント
コンドーム特急完成!童貞の僕から祝福の歓声!

西武鉄道、新型特急の運行開始は2018年度末に

「都市や自然の中でやわらかく風景に溶け込む特急」「みんながくつろげるリビングのような特急」
「新しい価値を創造し、ただの移動手段ではなく、目的地となる特急」というデザインコンセプトで、西武鉄道が開発中の新型特急。

完成予想図
https://pbs.twimg.com/media/Cdf-XprUUAAuvqg.jpg

実際
https://pbs.twimg.com/media/DqZul85VsAAg6W2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DqalLYPV4AA-t-5.jpg

その運行開始について同社は、2018年度末と伝えた。
https://tetsudo-ch.com/40672.html
0175名無し野電車区 (ワッチョイ 858a-oco6)
垢版 |
2018/10/27(土) 12:06:09.11ID:d0gNjAsy0
>>174
安全祈願のお守りのようなものを持っているのでしょうか。

今回も?
0176名無し野電車区 (ワッチョイ 858a-oco6)
垢版 |
2018/10/27(土) 12:14:33.26ID:d0gNjAsy0
さて、新型特急、下手したら10000系の2の舞になりかねませんね。
10000系は登場時、「シックな装い」を謳っていましたが、結局は「単に地味」との評価になってしまった気もします。
「特急なんだからもっと派手ででも良かったんじゃないか」との声もあったと言います。
それを反映して、遅ればせながら西鉄風特急10105Fが誕生したとも言えます。

今回の特急、見方によってはただ色を塗っていないだけの究極の「外装省力特急」といえなくもありません。
デザイン画の鏡面にもなっていませんね。
なんだか「地味」の点では10000系に通じなくもない気がします。
0177名無し野電車区 (ワッチョイ 858a-oco6)
垢版 |
2018/10/27(土) 12:24:30.92ID:d0gNjAsy0
あと、下方までの側面窓も評価が分れそうですね。
人によっては「落ち着かない」と。

ノンステップバスの中には、後方の席の窓がかなり下の方まである車両があり、
当初はガラスはそのまま素通しでしたが、現在は大体腿が当たる部分まで目隠しの黒色シールが貼られていますね。

地下直が噂されていますが、地下に入ったとき車体は「地味」には映らないでしょうか?
0178名無し野電車区 (ワッチョイ 858a-oco6)
垢版 |
2018/10/27(土) 12:30:25.22ID:d0gNjAsy0
そうそう、あと色が無い点、アルミ缶ということで、

アサヒ スーパードライ

に見えました。
0183名無し野電車区 (ササクッテロ Sp1f-xdf+)
垢版 |
2018/10/27(土) 14:34:49.65ID:Qk1tZvmAp
当然だけどストレート車体だな
窓ガラスに席寄せたら少し幅広く取れるのかな?

まあ地下鉄入ってもホームドアの内側しか見えないしな
0184名無し野電車区 (ワッチョイ 3f01-Q6O6)
垢版 |
2018/10/27(土) 16:02:06.90ID:r6Wnglj00
上は背丈、下は膝の高さまで広がる窓は今までにないな。
飯能〜秩父区間の眼下に望む名栗川や山麓の景色だけでなく、
線路上のグモもよく見えそうだ。
0187名無し野電車区 (ワッチョイ 01b3-3itE)
垢版 |
2018/10/27(土) 17:19:14.28ID:mNN4pp0u0
1号車と5号車のデッキの広さも気になる
トイレ洗面所だけじゃこんな広く取る必要ないよね?
車販基地機能もついてるんだろうか?
0188名無し野電車区 (ワッチョイ 858a-oco6)
垢版 |
2018/10/27(土) 17:22:55.81ID:d0gNjAsy0
>>182
違う
スレが3つもあって話題があちこち飛んでて、後で見たくなった時にどこにあったか分らないからまとめてる
●並行スレニュース ●並行スレメモ はコメントもそのままコピー
0189名無し野電車区 (ワッチョイ cfa7-3UDA)
垢版 |
2018/10/27(土) 17:36:31.15ID:QpSvLFkg0
>>187
5号車の窓のないスペース、トイレじゃないんじゃないかなあ。
床下に汚水タンク付いてるの一号車のオーバーハングのとこだけじゃない?

でも8両でトイレ一か所いうのも少なすぎだしなあ。
0191名無し野電車区 (ササクッテロ Sp1f-xdf+)
垢版 |
2018/10/27(土) 18:18:05.64ID:Qk1tZvmAp
>>189
その画像で5号車の右側の車輪のすぐ左にある床下機器二つがタンクじゃないかな?
1号車の車端部と同じような金色っぽいホース繋げられそうな部分があるし
0192名無し野電車区 (スップ Sd03-He78)
垢版 |
2018/10/27(土) 19:49:13.02ID:ufWu3Ji+d
ID:r+PxO6Y+
ID:yY4NhBBn
ID:QB6nbeGG
ID:aOWEb6Em
これらはスレを荒らす京王基地外なので現れても無視を
0193名無し野電車区 (ワッチョイ 05ac-xC8m)
垢版 |
2018/10/27(土) 19:53:09.88ID:KS5kBH4i0
>5号車には当社初となる女性専用トイレを配置し、
>同車両にはパウダールームと共用トイレと
>男性用トイレも配置します。
0195名無し野電車区 (ワッチョイ f7d2-31OY)
垢版 |
2018/10/27(土) 20:59:26.20ID:CyQ88YU60
どう見てもほーけー手術の直後ですねこれは。
0199名無し野電車区 (スップ Sd4f-saLP)
垢版 |
2018/10/28(日) 09:23:30.68ID:i51XrTmDd
6151F復活
0201名無し野電車区 (ワッチョイ 858a-oco6)
垢版 |
2018/10/28(日) 11:01:39.02ID:Om+MvMzS0
昨日も東急5118Fは保谷の車庫に置きっ放しになっていたが、証拠物件の保存が長引いたら西武車による東急運用の代走とか生じるのかね。
西武6000が東急車10両運用、東急5050-4000が8両化して8両運用、代走か。

5050-4000は東武に入らない運用も多いが、
平日53K 54K 土休日53K は小手指で毎日車交すればループできるな。
0203名無し野電車区 (ワッチョイ 01b3-3itE)
垢版 |
2018/10/28(日) 14:06:19.63ID:yBHuc35K0
こういう場合って西武と東急両方から賠償請求来るの?
それとも西武が東急の損害を一時的に肩代わりして西武からまとめて請求が来るの?
0204名無し野電車区 (JP 0H73-da0E)
垢版 |
2018/10/28(日) 14:28:22.04ID:USc1L6jUH
>>203
営団→メトロ関連の乗入れ協定だと西武が借りてる扱いになる筈だから、西武の車両として損害請求するんじゃないの? 実費の見積りは東急の言い値になるにしても。
0206名無し野電車区 (ワッチョイ 858a-oco6)
垢版 |
2018/10/28(日) 15:20:53.46ID:Om+MvMzS0
●並行スレメモ 

250名無し野電車区2018/10/27(土) 23:13:39.83ID:mnayoafg
https://news.mynavi.jp/article/20181027-seibu/
床下機器のところ、ATC/Sとあるな
0208名無し野電車区 (ワッチョイ 858a-oco6)
垢版 |
2018/10/28(日) 15:24:44.41ID:Om+MvMzS0
>>190
ここが一番過疎ってる
見方によっちゃあ無駄レスがない
0209名無し野電車区 (ワッチョイ 858a-oco6)
垢版 |
2018/10/28(日) 15:25:56.23ID:Om+MvMzS0
>>205
西武が準急券発売する事になろうとは・・・
0210名無し野電車区 (ワッチョイ 858a-oco6)
垢版 |
2018/10/28(日) 15:34:43.57ID:Om+MvMzS0
>>173
冷房は日立に見えるが
0212名無し野電車区 (ワッチョイ 13b3-tRgR)
垢版 |
2018/10/28(日) 17:35:35.92ID:pWkvqT8X0
>>210
日立製ってことは、白くまくん?
ウチは三菱の霧ヶ峰だけど…
0214名無し野電車区 (ワッチョイ 858a-oco6)
垢版 |
2018/10/29(月) 00:34:00.30ID:jsts0uC+0
>>211
おまえ、話がわかるじゃないか
アタマの回転がいい
脱水槽並み
0220名無し野電車区 (ワッチョイ 858a-oco6)
垢版 |
2018/10/29(月) 14:56:55.18ID:jsts0uC+0
>>212
ウチは日立白くまくんとPAMあと東芝とNEC
三菱は昔重工のビーバーがあった電機の霧ヶ峰は無っしング
0221名無し野電車区 (ワッチョイ 858a-oco6)
垢版 |
2018/10/29(月) 14:57:35.01ID:jsts0uC+0
>>213
遡り給え
0222名無し野電車区 (ワッチョイ 858a-oco6)
垢版 |
2018/10/29(月) 14:58:19.30ID:jsts0uC+0
>>215
使ってるのか?
0223名無し野電車区 (ワッチョイ 858a-oco6)
垢版 |
2018/10/29(月) 15:01:56.98ID:jsts0uC+0
>>212
昔三洋のひえひえってのもあったわ
0224名無し野電車区 (ワッチョイ 3b76-3UDA)
垢版 |
2018/10/29(月) 15:15:22.83ID:2/ZwOPx60
ダイキンのぴちょんくん はどうした。
 うるるとさららの。
0225名無し野電車区 (ワッチョイ 858a-oco6)
垢版 |
2018/10/29(月) 15:23:04.07ID:jsts0uC+0
PAMも白くまくんだ
0226名無し野電車区 (ワッチョイ abe7-JL7b)
垢版 |
2018/10/29(月) 15:57:15.99ID:4Ow2d2z50
001系・・・・・・・・・何でこうなった???
0230名無し野電車区 (ワッチョイ 8db3-EZ8b)
垢版 |
2018/10/29(月) 20:38:13.97ID:cWq3ICfM0
ガキの頃、ハイデッカー計画は7000系だったが俺の妄想では名称001系だった。
今、形式名だけは夢が叶ったわ。
昔、GUあずさだったかフラノエキスプレスだったか忘れたが
景色がワイドに見えるのは上でなく下方向の窓拡大が効果大だとか。
それで、そのどっちかが、肘掛辺りに窓位置があるようにした記述が当時あったな。
0235名無し野電車区 (ワッチョイ 858a-oco6)
垢版 |
2018/10/30(火) 11:52:24.03ID:bMev1QT10
規則通り

第1編成 101 201 301 401 501 601 701 801
第2編成 102 202 302 402 502 602 702 802

ならいいけど違うからなあ、イマイチ
0236名無し野電車区 (ワッチョイ 87e4-JHIh)
垢版 |
2018/10/30(火) 14:47:42.33ID:lG6qXFwW0
結局 001-Aで良いの?

AFだとアルファベットが続くし
0237名無し野電車区 (ワッチョイ 4f9f-Az/2)
垢版 |
2018/10/30(火) 15:35:16.97ID:HF9XeTu20
営団01系〜シリーズみたく今後の西武鉄道の形式は00X系になったりして…?
50000系は幻となるか?

昨日から営業運転に復帰した6151Fは本日も地上終日運用に充当
0241名無し野電車区 (スプッッ Sddb-resC)
垢版 |
2018/10/30(火) 18:48:55.70ID:cJ3jPoIId
>>239
違うと思うよ
0244名無し野電車区 (アウアウウー Sa1f-JCmq)
垢版 |
2018/10/30(火) 19:20:18.42ID:NsP/ncKLa
ライトの位置が伊勢志摩ライナーとか近鉄特急とかに似てるな
0249名無し野電車区 (ワッチョイ 858a-oco6)
垢版 |
2018/10/31(水) 12:58:21.46ID:PCf8pD3a0
●PTM並行スレメモ 

616名無し野電車区2018/10/31(水) 01:17:43.66ID:FRP8K+K2

スカート部分にもヘッドライト2つあるのか
https://pbs.twimg.com/media/DqvhsjnU0AAgRI3.jpg
0250名無し野電車区 (ワッチョイ 858a-oco6)
垢版 |
2018/10/31(水) 13:09:33.14ID:PCf8pD3a0
●PTM並行スレメモ 

685名無し野電車区2018/10/31(水) 12:20:06.03ID:OQv2FpBG

ReevoはレッドアローのReと
進化を意味するevolutionのevoを
合わせた造語で進化したレッドアローという意味らしい
0255名無し野電車区 (ワッチョイ 858a-oco6)
垢版 |
2018/10/31(水) 17:38:25.00ID:PCf8pD3a0
東武
小田急
京成
とも、最近は特急車の形式は別建てであることは確か。

東武で通勤形と同列だったのは1720系までで、通勤型の4〜5桁に対して、特急形(急行形)は3桁だ。
小田急も通勤形は4桁内で若返り、特急形は5桁
京成は端からAE○形と別枠

だから西武において特急車が別の附番法になるのも、そうおかしい事ではないのかもしれない。
0256名無し野電車区 (ワッチョイ 858a-oco6)
垢版 |
2018/10/31(水) 17:48:38.46ID:PCf8pD3a0
そもそも5000系も、当時の通勤形とは全く異なった附番方法であった。
旧武蔵野鉄道のクロスシート車5560形5660形に由来する形式だと、当時の記事で述べられていた。

10000系も附番の法則からして9000系の次に位置するものと言えなくはないが、
当時の記事では「今後特急形車両は5桁の数字を使用することとし、10000系とした」
のような事が書かれていた。

結局その後通勤車も5桁が続き、特急車で5桁なのは10000系だけになってしまいそうだが。

特急形車両は、何らかの、その時時の規則に逆らった附番方法をしないと居られないのだろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況