X



【ひたち】常磐特急スレ33【ときわ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0500名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 12:09:15.96ID:XWURkop7
正午現在、58号25日 佐貫までならあと14席 佐貫からは満席
0503名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 01:05:47.56ID:JRIBhHjs
モーレツに58号乗りたくなってきた
0504名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 02:03:34.04ID:7qvgIGBF
>>488
あの時間って朝ラッシュ入ってるから北千住で追い抜きもないし時間調整のついでに停めてる
北千住じゃなくて日暮里なのは乗換先が同じJRだから
0507名無し野電車区
垢版 |
2019/03/24(日) 23:03:51.12ID:xqNKxtXh
26日も、もう6割、埋まってるぞ・・・  
0508名無し野電車区
垢版 |
2019/03/25(月) 12:32:32.94ID:ILrjSnn+
>>507
モタモタしているとすぐになくなるけどな。
ほしけりゃほしいなりの努力はしろ。
0510名無し野電車区
垢版 |
2019/03/25(月) 19:01:15.84ID:IXrVCi3Z
58号は混雑緩和のため牛久佐貫は通過でお願いします
0511名無し野電車区
垢版 |
2019/03/25(月) 22:02:09.33ID:nt6pf6H6
明日の58号状況 22:00現在空き、20席
0512名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 06:16:50.19ID:dHEItVLR
58号はいつも何号者にのっTelの?
0513名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 18:06:45.71ID:jEKbnaaq
増両じゃなく2階建て車両割り込ませられないかな?

何編成あると運用上都合が良いか?
0514名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 18:55:32.44ID:1ThCNB+N
土浦始発の普通グリーン車に乗ればいいのに
0515名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 20:57:00.01ID:FgZDHhQG
グリーン車もいいが、網棚がないので荷物を足元に置かなくてはならないのが、どうも・・・
網棚のある車両両端部は閉鎖感、窮屈感があるし・・・
それに、朝の特急の柏あたりからのとろとろ走り時に得られる深い熟睡感が、
頻繁に停車する普通グリーン車では得られないんですよ。

ところで、明日の58号の空席状況は・・・
0516515
垢版 |
2019/03/26(火) 21:04:21.79ID:FgZDHhQG
今見てみたら、1両あたり10〜12席、空いてましたね。
月曜日が厳しいようですね。
0517名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 21:06:02.84ID:bx4x1NRv
ここ見てると58号の混雑状況に詳しくなるな
0518515
垢版 |
2019/03/26(火) 21:13:39.97ID:FgZDHhQG
4月1日(月)、もう、6割以上埋まってますぞ。冗談ではありませぬぞ。
みなさん、おはやめに・・・
0519名無し野電車区
垢版 |
2019/03/26(火) 23:04:27.92ID:dEMGsFqX
次スレから58号の空席情報は書き込み禁止にしよう
いい加減ウザイ
0521名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 07:21:51.35ID:C+gvrNgH
だからレスしていいわけではないんだよガイジ
0522名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 07:29:53.71ID:KyXjfHFE
58号の空席専用スレを立てて、そっちでやって欲しい
0523名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 07:49:17.30ID:7ovxuf+F
だな
それに言う程混んでないっていう・・・
0525名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 11:10:43.79ID:Kb62HZoo
スワロー制度になったら高くて乗れないからガラガラだなんて言ってた人たちどうしてるんだろうね
0526名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 11:19:51.96ID:E9UACZFq
房総特急までスワローになるんだね、多分定期券と回数券無くされる。
0527名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 13:09:55.46ID:vjD4Q7Pf
まあ、友部の例で言うと最安700円のフレッシュ自由席回数券が座席指定1550円になった価格のインパクトはある。
回数券が安過ぎたから。
しかしホームで並ぶことなく好きな席を事前に指定出来るのはメリット。
車内販売が削減されたり最大14両が実質9両編成になってしまったが、それなりに回せてるからこれで良かったのだろうと思う。
0528名無し野電車区
垢版 |
2019/03/27(水) 20:26:16.64ID:d1XcjR3J
うざいとおっしゃっていますが、では、ほかに何か話題を。

うざいことは承知のうえ
28日は今のところ、65席ほど、まだ空きがあるようです。
0531名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 17:50:16.83ID:j0swC0Fe
月曜の朝58号に乗ってきた
都民なので、前日に普通のグリーン車で高萩まで行って、駅近くで一泊
滞在時間が短いので割安料金だったが、仮眠時間に起こしてしまって申し訳ない気がした

自分以外誰もいないかと思いきや、高萩からの客もいることはいた
日立、常陸多賀、大甕、東海、勝田とこまめに停車して乗客を拾っていく
水戸の段階でかなり埋まってきた
土浦で隣りの席に人が来る
最終乗車駅の佐貫でほぼ満席
上野、東京でガラガラになるかと思いきや、品川まで乗車しているサラリーマンも結構いた

朝のひたち、ときわに乗らないので相対的な比較はできない
56号でも60号でも状況はそれほど変わりないのかも知れない
もし58号が突出して混んでいるのだとしたら、
・高萩〜東海の住民にとっては始発の特急であること
・前後のときわは全て上野止まりであること
・池袋、新宿、大手町、新橋、品川、渋谷あたりのオフィスにはちょうどいい到着時間
・いわき発品川行きのひたち2号では会社に間に合わない
あたりが要因か
0532名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 18:43:56.63ID:2r1q05a5
納豆支社は8時過ぎに到着するひたちを増発したほうがいいな、58号に集中しすぎ
0533名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 18:50:52.23ID:EZ1kq1sN
>>532
さすがにいわきを5時台に出る特急は設定されないだろう…
0534名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 20:28:13.49ID:B4jYiUqR
>>531
大手町、新橋、品川だと、ちと早い
池袋、新宿、渋谷ならわかる
0535名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 20:56:17.42ID:mB5O5ixF
>>534
そうね、大手町、新橋、品川あたりだったらちょっと早いかも知れない
もし60号も品川まで延伸したら、それらの人はこちらを選ぶだろうね
0536名無し野電車区
垢版 |
2019/03/28(木) 22:37:19.17ID:v+Hgd0/3
58号 29日と4月1日 空席あと40〜43席 
0540名無し野電車区
垢版 |
2019/03/30(土) 09:51:23.90ID:cYUXUXED
58号、1日 佐貫まで15席空き。佐貫から満席。
0541名無し野電車区
垢版 |
2019/03/30(土) 10:32:13.93ID:x7j+jQ7M
もう特定の号数ネタはNGだな
しつこいし聞き分けないし

日本人じゃないのかもなぁ
0542名無し野電車区
垢版 |
2019/03/30(土) 10:51:52.77ID:KdGDVMug
相手にされなくても延々と繰り返してるあたり、統合が失調してる方なんでしょう
0544名無し野電車区
垢版 |
2019/03/30(土) 12:59:06.06ID:zSyycVUt
社員&鉄ヲタ向けと、利用者向けに分離したら
0545名無し野電車区
垢版 |
2019/03/30(土) 18:43:11.37ID:SimcCIkR
こんなの出来ちゃった
水戸ー大崎高速バス
発 着
6:15 8:15
6:30 8:30
6:45 8:45
7:15 9:15

1,500円、朝の常磐特急上りの弱点突いて来た、遅くて混んでて高い
駐車場無料
0546名無し野電車区
垢版 |
2019/03/30(土) 19:14:23.88ID:3WHYWdeF
朝のその時間に2時間で着くのか?
八潮でTXに乗り継げないだろうし
0548名無し野電車区
垢版 |
2019/03/30(土) 19:49:46.29ID:wlxwsGVY
>>545
三郷線や外環経由小松川線の渋滞は計算に入ってるのかな?
0550名無し野電車区
垢版 |
2019/03/30(土) 22:41:06.06ID:nZf8O5Ra
58号の乗車レポはそこそこ面白かった
56号や60号やひたち2号も読んでみたい
でも空席情報はいらない
0552名無し野電車区
垢版 |
2019/03/31(日) 00:11:24.77ID:JNo/1X5W
土休日は大船発着を希望
0553名無し野電車区
垢版 |
2019/03/31(日) 06:09:03.35ID:8mQ0sEe9
>>548
途中余計な寄り道しないで高速乗るから効率的、結構下道で時間を使う
JRも特急利用者はJRバス無料とかして欲しい
水戸は常磐線の南側の方が人口は多くこの手のバス増えると特急利用者は喰われる
0554名無し野電車区
垢版 |
2019/03/31(日) 11:20:43.24ID:n4y6osR9
>>553
位置的には水戸南or茨城町東から高速に乗るはずだが、朝の時間帯に三郷線や小松川線、湾岸線が流れてるとは思えない

到着遅延が多発するのでは?
格安だからと割り切れるなら使えばいい(水戸住吉までの交通手段があればの話だが)
0556名無し野電車区
垢版 |
2019/03/31(日) 21:56:06.62ID:/nr+9I/5
>>554
時間だけ考えると三郷から外環で市川方面向かって湾岸から海底トンネルとか?
0558名無し野電車区
垢版 |
2019/03/31(日) 23:46:39.13ID:bexbZ6Qr
>>556
朝の湾岸線は地獄だぞ
小菅に突っ込むなら、小松川線経由の方がマシなレベルだが大して差はない

恐らく平日朝に水戸住吉→大崎は2時間ではムリ
0561名無し野電車区
垢版 |
2019/04/01(月) 00:14:42.95ID:AWJz0YH7
五輪に向けて首都圏にバス専用レーン作ればよかったのにな
鉄道一強から激変するぞ
0563名無し野電車区
垢版 |
2019/04/01(月) 14:22:26.55ID:evj1Du+P
ウィークリー料金券買うのにどんだけ並ばせんだよ
0564名無し野電車区
垢版 |
2019/04/02(火) 01:29:52.78ID:9Q+MTnko
TXが水戸〜国際展示場、ついでに羽田空港まで延伸する日を待っている。
0565名無し野電車区
垢版 |
2019/04/02(火) 03:28:38.00ID:7ztAuXph
誰かバス乗ってレポしてくれ
0566名無し野電車区
垢版 |
2019/04/02(火) 09:42:58.99ID:YYNXSkfO
本当は>>553がレポして欲しいんだけどね
道路事情突っ込まれたら逃げちゃったw
0567名無し野電車区
垢版 |
2019/04/02(火) 10:40:37.96ID:zhdxbT23
三郷から外環道で市川で、湾岸を都内方向へ向かい新木場で降りてゲートブリッジから…大田区行っちゃうなw
0568名無し野電車区
垢版 |
2019/04/02(火) 17:21:57.24ID:MW0OIIJv
>>566
バスの話グダグダしてれば「他スレでやれ」と言うくせに
朝の首都高は混む何て御高説は素人でもわかることで大層な言い方だねバカ
0570名無し野電車区
垢版 |
2019/04/02(火) 19:52:05.13ID:bq8WlQAQ
ウィークリー料金券、Webか券売機で買わせろよ
イチイチ並ぶの馬鹿馬鹿しい
0572名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 00:46:21.24ID:UfhLSyYU
末期のゆうづる3号に乗ったことがある
583系で上野発23:03青森着が8:21
ゆうづるでは唯一日立に停車した(最初は臨時停車だったが、ほどなくして定期停車となった)
日立着は0:47
驚いたのは日立で結構降りる人がいたこと
十数人くらいはいたと記憶している
ということは上りのゆうづるも水戸から通勤で乗る人がそれなりにいたのかな?
0575名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 23:50:14.53ID:od0EJfT/
夜行列車には思わぬ使い方してる人がいたのが楽しかったんやで
0577名無し野電車区
垢版 |
2019/04/07(日) 10:47:33.44ID:H7MPeBfr
>>576
利用したけれど渋滞回避とは何の関係も無い
渋滞しまくりだったな。
C1銀座線の京橋通るから。
大崎西口バスターミナルを利用したのは単に利用料が安いためだろ
トイレ無しのバスで行きも帰りも守谷SAでトイレ休憩がある
0578名無し野電車区
垢版 |
2019/04/07(日) 11:38:00.48ID:9Yb9ZO0K
日産観光も大変なんだな。時間に余裕がある人向けだろう。そうでない人はひたち ときわを利用だわ。
0579名無し野電車区
垢版 |
2019/04/07(日) 11:46:01.84ID:Hn3w2eqk
休憩も含めて2時間で行けるのか
飛行機も羽田は利用料が高いらしいがバスも同じようなシステムなんだな
0583名無し野電車区
垢版 |
2019/04/07(日) 16:13:53.61ID:BV+N0ko7
ここ最近は通勤ネタしかないから、たまには許容範囲内かと思われる
0585名無し野電車区
垢版 |
2019/04/07(日) 16:33:59.47ID:9Yb9ZO0K
>>572
それ水戸で飲んでた人じゃない?いまはときわの最終があるけど、昔から一定の需要はあったと思う。上りの水戸からの利用は見たことないからわかんないや。降りる人用の停車では。30年前は水戸から東京に通う発想がない
0586名無し野電車区
垢版 |
2019/04/07(日) 19:55:09.93ID:JcIPOtFL
あと、大雪の翌日の晴れた午後の原ノ町駅を遅れて到着。発車していくブルトレゆうづるとか、
青森発はつかり11Mが岩沼駅手前で減速し長い編成をくねらせて分岐を渡り本線に進入、
構内を加速しながら通過していく風景とか。
0587名無し野電車区
垢版 |
2019/04/07(日) 20:54:13.11ID:XJbgUVVy
お金と時間に余裕が出てきたと思ったら
ブルトレ全廃止だったでござる
0588名無し野電車区
垢版 |
2019/04/07(日) 22:32:21.02ID:WM5x4tCZ
>>572
更に遡れば約40年前の十和田5号でも日立で下車する利用客がかなりいたそうな。
0590名無し野電車区
垢版 |
2019/04/08(月) 07:54:13.21ID:eMtQL5A+
572ですが、30代後半です
電車が好きな人だったら、国鉄時代やブルトレの話に興味を持つ人は少なくありません
平成生まれや、21世紀生まれの若い世代でも国鉄型特急が好きな人は数多くいます

でもこのスレは、鉄オタというよりは通勤で常磐特急を利用しているだけの人が大半なのかも知れません
そういう人にとっては面白くない話題だったかも知れません
0591名無し野電車区
垢版 |
2019/04/08(月) 08:10:24.06ID:Z/YxqTsi
>>590
いちいち気にしなくて良いよ。楽しかった時代を知らない可哀想な子達なんだよ。たまに昔の話題になる事はなんら不思議じゃない
0594名無し野電車区
垢版 |
2019/04/08(月) 17:49:37.44ID:GZOfEolZ
元々7両のフレッシュだったガラガラなやつか
0595583
垢版 |
2019/04/08(月) 22:16:32.48ID:64IwdKqf
だけど、後期高齢者までは行ってない。キハ58の急行ときわに乗ったことはある。
0596583
垢版 |
2019/04/08(月) 22:18:11.48ID:64IwdKqf
↑まちがった!!585です。すみません。
0597名無し野電車区
垢版 |
2019/04/09(火) 11:36:58.43ID:sSu0R0Mt
ここに後期高齢がいます。
大人の休日倶楽部パスでJR東とJR北、時間が許す限り乗り放題。
若いころは「ひたち」やゆうづるには乗れませんでしたな。

お金、余裕ありませんでしたから。有給休暇はほぼ好きに取れましたが。
そんなと使っていたのが周遊券です。北海道周遊券は、冬期2割引きでした。

逢隈駅が、信号所だったころもリアルに知っています。

58号の話題も、ボンネットひたちも、SひたちもFひたちも、どの話題も好きです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況