X



【えのしま】小田急江ノ島線25両目【快速急行】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0137名無し野電車区
垢版 |
2019/08/07(水) 20:43:31.27ID:A8BruqQz
田園都市線 10月1日から準急が鈍足化。
朝ラッシュピーク時の所要時間勝負は放棄したようだ。
0138名無し野電車区
垢版 |
2019/08/16(金) 07:12:55.15ID:jx6Ln8rE
★★バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸★★

鉄道撮影の基本四大原則です。
繰り返し反芻しましょう。

○◆▽●▼△◆□★▲◆
0139名無し野電車区
垢版 |
2019/08/16(金) 15:43:47.35ID:4XGvIBzQ
藤沢駅改良工事開始はあと何十年先なのかな?
0142名無し野電車区
垢版 |
2019/08/24(土) 21:12:00.03ID:+Ij9lgsb
保線
0146名無し野電車区
垢版 |
2019/09/07(土) 02:56:29.95ID:evMbv1we
またスマハラか
0147名無し野電車区
垢版 |
2019/09/07(土) 09:52:24.78ID:PI1/r/Bl
相鉄の乗り入れダイヤが発表されたけど
特急ばかりで途中駅から乗客を拾う気が無し
大和からの着席狙いで相鉄に逃げる客が多少いるだけで
大きく環境が変わることは無さそうだ
0148名無し野電車区
垢版 |
2019/09/07(土) 09:58:58.98ID:cnxh97w+
JR直通特急は瀬谷で各駅停車を退避させるらしいぞ
つまりかしわ台から相模大塚の各駅からも大和で特急に最小限の待ち時間で乗換できる
湘南台からの通勤特急と二俣川で接続し、さらに西谷で各停と接続
これで瀬谷から希望ヶ丘の各駅からも最小限の待ち時間で特急に乗換できる
反面いずみ野線方面はスキのあるダイヤになるかもね
0149名無し野電車区
垢版 |
2019/09/07(土) 12:32:53.53ID:khoD5mnO
これからは相鉄に変えようっと
0150名無し野電車区
垢版 |
2019/09/07(土) 12:56:32.25ID:xirMBtaO
本数がな
0151名無し野電車区
垢版 |
2019/09/07(土) 23:05:41.66ID:Ryu9iexT
夕ラッシュでは江ノ島線快速急行より多いぞ
0152名無し野電車区
垢版 |
2019/09/08(日) 08:00:38.83ID:HdLMaEVz
それとほぼ同じ本数待ち合わせなし速達急行があるだろ
0153名無し野電車区
垢版 |
2019/09/08(日) 09:41:42.77ID:FNVo3s0f
1808快速急行藤沢 15特急片瀬江ノ島 17急行藤沢 38快速急行藤沢 47急行藤沢
やはり昼間より快速急行が減るのは納得しにくい
22時台や23時台になると江ノ島線直通優等はかなり本数減るし
JR相鉄直通線は約20分間隔でわかりやすく、開業後しばらくは空いてると予測できるので当分はJR相鉄直通線を使うつもり
JR相鉄直通線の夕ラッシュ時の所要時間は小田急急行とほぼ同等だね
快速急行はやはり俊足
0154名無し野電車区
垢版 |
2019/09/08(日) 12:07:53.63ID:XH3TOev4
小田急は江ノ島線をないがしろにしてるから、暫くは相鉄利用は有りだな
0157名無し野電車区
垢版 |
2019/09/09(月) 10:57:13.82ID:vd67O5Tj
片瀬江ノ島駅行 再開
なお激込みでなかなか乗れない模様
0159名無し野電車区
垢版 |
2019/09/10(火) 17:55:47.02ID:8uLw05FG
大和なんて階段下で規制しててホームに上がれなかったから
炎天下鶴間まで歩いたわ。
0162名無し野電車区
垢版 |
2019/09/11(水) 06:38:38.61ID:dC79JlKu
みんな大変やね
0163名無し野電車区
垢版 |
2019/09/11(水) 07:14:46.85ID:m1t7pB9G
20分間隔で相模大野藤沢間の急行出してくれればな
まあ相模大野駅がパンクするから相模大野からは臨時快速急行新宿行きとすると良さそうだが
江ノ島線小田原線ともに明らかに輸送力が足りてない
0165名無し野電車区
垢版 |
2019/09/19(木) 20:41:13.16ID:bgC08Fau
深草龍谷大前にはならなかったのね。

>>163
長後、南林間の方?
それよりダイヤ混乱時にすぐ優等運休するのやめろ。
0166名無し野電車区
垢版 |
2019/09/19(木) 20:52:31.12ID:vVfC/urP
>>165
ああ違うよ
異常時にすぐ快速急行が運休になるから、穴埋めとして急行が欲しいなという趣旨
自分の最寄りは各停のみ停車
0168名無し野電車区
垢版 |
2019/09/19(木) 23:07:59.80ID:rPtoyIaV
0170名無し野電車区
垢版 |
2019/09/25(水) 06:54:30.90ID:qN4BmMII
全然違う
コンコースが2階になるだけ
もしかすると全ホーム10連対応になるかもくらい
0171名無し野電車区
垢版 |
2019/09/25(水) 07:02:06.58ID:3vPJVIgH
1面2線にしなければ10両は無理なんだよね。
糞束のリエールががっつり邪魔したままだし。
0172名無し野電車区
垢版 |
2019/09/25(水) 08:31:31.29ID:cEWIogFE
そこで一本松の鉄橋から本鵠沼へと
真っ直ぐに繋げて、駅は鉄橋辺りに移設ですよ
乗り換えやらが面倒になるけどね
0174名無し野電車区
垢版 |
2019/09/25(水) 09:10:27.34ID:WM7rNJy+
寝言だけど、藤沢本町手前から地下化して南仲通りの下を南下してくればいい。
0175名無し野電車区
垢版 |
2019/09/25(水) 09:36:20.41ID:LAdQPuyD
>>171
現改札を潰せば60mぐらい捻出できそうに思うが
リエールも可能なら潰してルミネ別館かエキュートにしてほしいところではある
0176名無し野電車区
垢版 |
2019/09/25(水) 12:47:13.79ID:XOoGTrMc
蒲田要塞を模してJRの上に駅を作ればいいんじゃね?
0177名無し野電車区
垢版 |
2019/09/26(木) 11:03:58.93ID:paooR4+Z
>>169の計画だとホームは手付かずだね駅舎の橋上化のみだな
ホームドア対象駅にはなってたから何らかの改修はするとは思うけど。
0179名無し野電車区
垢版 |
2019/09/26(木) 15:27:51.39ID:o9d76aFn
>>178の図を見ると線路配置すら変わりそうも無い、つまり10両対応1線、6両対応2線………
輸送障害時は6連の各駅停車しか動かさない現状が半永久的に固定されるとしか思えん。
名店ビル方向に延伸できなければ、事務機屋のあたりを鉄道用地にして首根っこを太くする以外ないのだが。
0181名無し野電車区
垢版 |
2019/09/30(月) 14:25:18.57ID:1SFVZxsT
JR側2線が延長されているでしょう よく見てくださいな
0182名無し野電車区
垢版 |
2019/10/01(火) 09:49:55.84ID:s68kyhjl
10連2本 6連2本かな?
0183名無し野電車区
垢版 |
2019/10/02(水) 09:39:42.63ID:GC4xaqJz
ポイントが複雑になりそうで早く見たいな
0184名無し野電車区
垢版 |
2019/10/04(金) 11:25:25.82ID:zeeOEwUl
着工はいつ頃になるのかな?
0185名無し野電車区
垢版 |
2019/10/04(金) 12:46:57.85ID:LE0B1jy9
「東の大和西大寺」と呼ばれる日もそう遠くはないな
0186名無し野電車区
垢版 |
2019/10/04(金) 13:36:42.96ID:zeeOEwUl
そこまではいかないが・・・あれに勝るところはこれからも出てこないだろうな
0188名無し野電車区
垢版 |
2019/10/04(金) 22:30:13.56ID:zeeOEwUl
改良後は少々簡略化したね
上野の高架ホーム北側は面白いよ
0189名無し野電車区
垢版 |
2019/10/06(日) 14:27:08.57ID:PRUCBfnI
関西はダブルスリップが多くて面白いが関東は極力避ける傾向だね
ゲージの違いもあるのかな?
0191名無し野電車区
垢版 |
2019/10/07(月) 13:34:21.18ID:zfceiJe5
藤沢駅改良工事は2023年度工事開始だそうだ
乗換え通路は現在8m→16mに拡幅とあるので乗換えはし易くなりそうだが
小田急、JRにどちらに有利になるのか?
工期はどの位だろうか?
0192名無し野電車区
垢版 |
2019/10/07(月) 15:02:48.86ID:sIGWV9Vv
>>191
図面は?
0193名無し野電車区
垢版 |
2019/10/07(月) 16:47:45.68ID:zfceiJe5
ググレバ
0194名無し野電車区
垢版 |
2019/10/08(火) 09:14:14.39ID:joC5HPyH
藤沢駅改良工事でググれば何かしら出てくるだろう
少し考えれば分る事だろう
0195名無し野電車区
垢版 |
2019/10/13(日) 23:54:55.04ID:fxOBqf+0
0196名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 16:48:02.52ID:JUdsVfLE
工期は2年〜3年位かな?
調べても分らないので勝手な予測
兎も角も実行計画みたいのが出て来て良かった
0197名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 18:28:05.49ID:XMhREfnu
>>194
図面はどこにありますか?
0198名無し野電車区
垢版 |
2019/10/14(月) 20:35:23.22ID:JUdsVfLE
藤沢市役所に行けば計画概要を示した資料を閲覧出来ます
0201名無し野電車区
垢版 |
2019/10/15(火) 10:10:48.42ID:4mGY1Q0C
>>199
総合案内へどうぞ
0202名無し野電車区
垢版 |
2019/10/16(水) 22:21:22.65ID:9oik1MpO
中央林間駅の改良工事の案内がホームに掲示されたね。
エスカレーター設置とあるけど、エレベータがあれば通路が狭くなるだけだから要らないと思う。
しかも、足が悪いと下りがキツイのに上りになってる場合が多いし。(アキレス腱断裂した時に思い知った。)
0203名無し野電車区
垢版 |
2019/10/24(木) 23:08:45.39ID:Nd/IsBSB
藤沢駅の改良工事は今更っていうのが正直です。今、40歳代後半以上の人は多分そう思う。できれば30年前以上にしてほしかった。
0204名無し野電車区
垢版 |
2019/10/26(土) 10:13:25.94ID:S4Z8RdTT
江ノ島線の5駅10両対応化した当時は分割急行消滅させてここまで10両固定優等だらけになるとは予想できなかったよ。
藤沢(と片瀬江ノ島)の1面1線状態はやっぱり無理矢理感がぬぐえない。
0205名無し野電車区
垢版 |
2019/10/26(土) 10:17:33.96ID:S4Z8RdTT
6駅だった(中央林間南林間大和長後藤沢片瀬江ノ島)
なぜか中央林間を忘れていたw
0207名無し野電車区
垢版 |
2019/10/26(土) 19:52:40.89ID:Zp2zbARQ
朝に1本だけ10両のえのしまがあったような
0208名無し野電車区
垢版 |
2019/10/26(土) 20:37:19.64ID:IMa6AzfI
藤沢駅は北口の旧遊郭地帯や南口のヨーカドー周辺にマンションが建設ラッシュで
0209名無し野電車区
垢版 |
2019/10/26(土) 20:38:53.13ID:IMa6AzfI
(続き)
利用客数がこれから増加の一途をたどるから近い将来駅がキャパオーバーして第二の武蔵小杉になりそう。
0210名無し野電車区
垢版 |
2019/10/26(土) 20:49:09.97ID:Ln/zEy7W
旧遊廓は殆ど建て尽しただろ。
駅周辺で人口増加があったとしても概ね糞束に流れる。
近い将来のライナー特急化で大増収さ。
0211名無し野電車区
垢版 |
2019/10/27(日) 05:19:27.79ID:kouAusHT
小田急からJRへ上がる階段のバチバチ感がほんとすこ
あの階段はJRの所有物だからあんなに暴れられるのか?
0212名無し野電車区
垢版 |
2019/10/27(日) 13:24:04.92ID://bpkvW6
>>211
あそこJRの所有物なのか
駅員が小田急だからてっきり小田急かと思ってた
0213名無し野電車区
垢版 |
2019/10/28(月) 00:07:01.67ID:+6AT79F1
地上改札出て左に上がって行く階段のことかと。
0215名無し野電車区
垢版 |
2019/11/04(月) 11:55:32.47ID:wn/d4zST
2023年度工事開始らしいので詳細は分らないが大方分るよねヲタなら
0217名無し野電車区
垢版 |
2019/11/17(日) 23:29:44.96ID:0z25Fwrw
保守
0218名無し野電車区
垢版 |
2019/11/18(月) 08:01:38.42ID:VWv5F4XF
>>216
駅東隣接の中央林間第二駐車場は今月末で閉鎖なので、年内には着工じゃない?
0219名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 08:16:15.29ID:XHMLUhxj
大和から通学勢、藤沢市民もとい湘南民が無性に腹立つ
湘南新宿ラインあるのにわざわざ安いからってことでこっち乗るとか...
大和始発ほとんどねえんだから鉄道路線に恵まれてる癖に乗ってくるんじゃねえよ
湘南とか金使い荒い地域なのにそこはケチるんか、え?
0220名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 09:01:16.22ID:iTQchE15
>>219
無職かな?

それ、金の有無じゃなくて会社指定の通勤ルートなんじゃないの?
JR>小田急なら、安い方の交通費しか出ないから小田急ルートなんじゃないの?
0221名無し野電車区
垢版 |
2019/11/24(日) 09:29:46.65ID:S7Wc9w35
藤沢から都心を通り抜けて都外なんだが、俺の場合半年で6万円位差がある。
小田急には悪いが、乗車時間の差と実質の輸送力の細さを説得材料にしてJR経由で定期代を貰っている。
何かあればすぐ急行系を運休にして6連各停だけにする江ノ島線なんて、勘弁だ。
0222222
垢版 |
2019/11/25(月) 01:31:07.72ID:6FAi4jxn
222(σ´∀`)σ ゲッツ!!
222キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
222(・∀・)イイ!!
0223名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 06:14:07.82ID:cfeosUZI
>>240
何かあった時急行取り止めダイヤにするのは常識なのに・・・
説得程度で安いルートじゃなくてもいい会社ってのも謎
0224名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 06:36:00.19ID:SzzzLiIl
大前提として合理的な理由が無いと通勤経路は最安値の経路でないといけないと法律で決まってんの
で、合理的かどうかは経理の判断になるからそういう話しになる
0225名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 09:34:37.98ID:ULBb66Nl
通勤手当は非課税なんで非常識な高額支給は認められない点と企業として余計な支出は
認められないので最安値で支給するのがのが重要
だが合理的な理由があれば認める会社はあります

また、テレワーク勤務者では対象者には当然通勤手当を支給しません
手当は公共交通機関の相当額で支給するが業務の都合上自家用車通勤を認める場合も
存在するし、公共交通機関がない場合は自家用車通勤として燃料代を支給する場合もあります
答えは白と黒ではありません
0226名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 09:51:03.62ID:JunmVOG3
>>211
プロレスに過ぎん。
0227名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 23:33:16.76ID:udBqmqHn
相模鉄道ヤマト
0228名無し野電車区
垢版 |
2019/11/25(月) 23:34:16.49ID:QvLIpqli
>>223
特急を客扱い中止にしてホームに客をぶちまけるのは小田急の常識かもしれないが、江ノ島線で急行系を直ちに客扱い中止にするのは、藤沢の10連対応が1線しかないのが原因。
当分解決の見込みがないのだから、JRを使うのはやむを得ない。
0230名無し野電車区
垢版 |
2019/11/27(水) 12:30:29.45ID:EwRpA1QJ
>>228
平行ダイヤにしとく方が、混乱も客さばきも良くなるからええんやで
朝の井の頭線が各停ばっかりなのもそんな理由
短距離路線だからあまり客も文句言わない(昔からだからそこの住民がもう慣れちゃってるのもあるか)
急行とかはいわばサービスみたいなもんで、速く着かないとバスとかに客取られちゃうから渋々やってるようなもんで
ほんとはどの会社も止めたいんじゃないの?普段から
0231名無し野電車区
垢版 |
2019/11/28(木) 20:38:36.86ID:lsl+qYEx
>>230
江ノ島線が問題なのは何かあると急行系を単純にカットすることでしょ。
各停に置き換えるわけじゃなくて本数が減るんだから。
0232名無し野電車区
垢版 |
2019/11/28(木) 20:47:17.08ID:hge56WRd
>>230
>>231
このスレ
上げないと落ちるよ
0233名無し野電車区
垢版 |
2019/11/29(金) 08:18:49.33ID:jMbn3v5G
小田急全体で留置線が足りてないのが問題だよな
0234名無し野電車区
垢版 |
2019/11/29(金) 11:18:36.36ID:Xa3irBv8
>>232
話題が少ない江ノ島線なのか? ヲタも乗らない江ノ島線なのか? 何故か人気の無い江ノ島線

藤沢駅改良工事が始まるとこのスレも少しは賑わうかな?
でも片瀬の工事も話題にならないから期待薄かな?
0235名無し野電車区
垢版 |
2019/11/29(金) 12:13:03.66ID:jPYOTq3J
いや、相鉄直通線の逃げ道であることには変わりないから大丈夫、落ちない
0236名無し野電車区
垢版 |
2019/11/29(金) 16:09:24.00ID:Xa3irBv8
以前一時期運転してた6両の島線急行は復活しないのかな?
以前はそこそこ乗っていたような感じなんだが
0237名無し野電車区
垢版 |
2019/11/29(金) 16:26:01.04ID:A0WENOK3
実際に増やすかどうかは別にして
いまさら急行増やすくらいなら快速急行増やすでしょ
会社的にも乗客的にもそちらのほうが良かろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況